[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/03 14:18 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【かさぶたぶたぶ】BUMP OF CHICKEN【かさぶた】



1 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/01/09(水) 21:30:52 ID:z0rZcLqa]
ここはバンプ詩の解釈、感想、物語性などを自由に語るスレです。

前スレ
【今にもマッチは】BUMP OF CHICKEN【芯にふれる】
love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/

過去スレ
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/


【歌詞掲載サイト】
ttp://www.utamap.com/
ttp://www.uta-net.com/
ttp://kashi.kyun.jp/
【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
【pontuka!ラジオ公式HP】インターネット放送有り
ttp://www.bayfm.co.jp/BOC/

267 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 13:33:00 ID:pm+0VR42]
ネガでもポジでもない、現象と描写

268 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 13:43:17 ID:929HezOL]
>>267
だな。

269 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 22:12:50 ID:xAxcP2WI]
レポ等の断片から、プレゼントの歌詞にかなり期待させていただこう

270 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 19:26:43 ID:pxbgMc3O]
「花の名」の"あなたと置いた"あたりの解釈がイマイチわからないんだけど。
みんなはどう解釈してる?

271 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 20:33:37 ID:dLet8TL9]
通りすがりに簡潔に言うと、
ひとり孤独で生きているだけじゃあ生まれなかった唄
ってところか?

272 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 23:46:36 ID:q0Si5Wyx]
今更ですがギルドの解説をしてもらえたら嬉しいです

273 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 00:01:56 ID:Vo5stc0N]
271と同じで、あなたと置いた=あなたがいたからできた歌
くらいに思ってる
花=あなた、だから、タイトルは「あなたの名」
つまり「あなたのための歌」
100%ラブソング

274 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 00:15:59 ID:TbOgYt2j]
>>273
まぁそのラブの対象は、生物だろうが物質だろうが何でもいけるんだろうな

275 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 02:09:01 ID:dL7F2fHv]
どうしてホーリーナイトという名前を知らない筈の恋人が
Kを与えて名前を騎士にできたのでしょうか?
手紙に猫の名前が書いてあったと言うことですよね



276 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 02:09:50 ID:dL7F2fHv]
それとも逐一手紙だけは恋人に送っていたのか?

277 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 13:06:13 ID:j6dTZOxz]
>>267
実話じゃないのに「現象」で済ますのはおかしいよん。

278 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 18:23:08 ID:Qh5vwakr]
如何様にも捉えられるグリム童話みたいなもんだ

279 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 01:48:56 ID:97wtqw5+]
才脳人聞くと元気でる
うすっぺらい応援ソングとは違うものを与えてくれる
結局最後に自分を救えるのは自分だけなんだよな

280 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 09:05:42 ID:9OIupBnI]
すげー…まるで俺のために歌ってくれてるみたいじゃん!

「自分のために歌われた唄などない」

( ゚д゚)

281 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 11:39:30 ID:po/2ANKT]
共感できると思うことはあるけど、俺のために歌ってるなんて思ったことはないな
>>279
才能人良いよなー

282 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 12:10:51 ID:9fBJfdj/]
>>280
前半部分が信者の信仰理由その2な件

283 名前:名前はいらない [2008/05/22(木) 12:23:16 ID:uS3kZNdz]
>>280
そこがいいんだよw
結局自分のために歌われた唄なんてない
だから自分の足で立って、自分のために自分で歌おう
ってのが全面に出てて、そうだよなー頑張らないとなって気持ちになれる

284 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 21:57:51 ID:YN93Hp2V]
問題ないでしょう

285 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 22:15:06 ID:JihGEktS]
一人くらい寝てたって



286 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:09:48 ID:qdRaj7Fh]
embrace について
上の方でセックスについて書いた曲だという噂もあるけど、当時雑誌のインタビューで

藤原は「他人を認識する一番の方法っていうのは、触れること」ということを供述していた、
そう思うきっかけも親戚の赤ん坊を抱っこした経験のせいだと言っていた。

レスの流れで「この曲は愛のあるセックス」の曲なのではないかという説だが、
そういった事は一切言ってはいなかったし、
藤原がセックス(つまりは人間二人だけの恋愛・愛情)というものを
歌詞にするのは、このタイトルにしては規模があまりにも小さすぎると思う

彼自身としては「一番の他人の認識方法」というテーマで書いた曲。
その頃、JTのCMで親が子供をもっと抱きしめて。っていうCMもしていたと思う、
藤原はおそらくそういった、触れ合うという愛情 意思疎通を伝えたかったんじゃないかな


287 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:36:32 ID:NKjyfdmo]
>>286
なるほど、乙

真偽不明のネタや早計過ぎる解釈が多いのも考えものか

288 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:53:35 ID:AsuMW0Tj]
言ったことは言ったのよ藤原、ラジオで

289 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:56:47 ID:IbtCpXZ5]
真偽不明じゃなく言ったのは確かに言ったよ
ただリリースよりずっと前の話だし、勢いで言っちゃった感もある

あの曲は聴けばわかるように、その枠だけにはまらない
>>286の言う通りもっと大きなテーマなわけで
だからリリースの時には、こんな風に誤解されるからその言葉は使わなかったんだと思う

まぁそんな一言一句にとらわれなくてもいいと思うけどな

290 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/23(金) 21:50:08 ID:bDPoAwDG]
僕が唄う僕のための歌
君が唄う君のための歌

BUMPはBUMP 自分は自分。
自立しなきゃいけないのはわかってるけど
曲を聴いてる時は、やっぱり休みたいなぁ。少しでもいいから。

opは藤原が自己主張を目立ってし始めた感じがする。
身の回りの変化とか大切な人の影響とかそんなのはしらないけど。

話の流れきってスマソ

291 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/24(土) 01:10:40 ID:1Mz4ixmr]
雑誌の評論だかインタビューで、
「BUMPの曲は、超個人的でありながらもリスナーがそこに自分を見出し、
 伝える側自身もその聴き手である、という図式が面白い」
という

292 名前:名前はいらない [2008/05/27(火) 19:47:35 ID:vo4M8izn]
「太陽」の“空のライト”と“君のライト”って、それぞれ何を表してるのかな?

既出だったらすまん

293 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 14:58:02 ID:g1MfCQYP]
空のライト:陽の光
君のライト:何らかの誘(いざな)い

……とかか?

294 名前:293 mailto:sage [2008/05/28(水) 15:00:39 ID:g1MfCQYP]
陽の光、というか → 外界の眩しい物事、かな

295 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 17:32:49 ID:mtJFLg6D]
君のライトっていうのは君がくれる優しさとか笑顔、つまり温かいものだと思う。
最終的に「君のライトを壊してしまった」といってるから、そういった笑顔や優しさを拒否した=永遠に見えなくなってしまった。なのでは?



296 名前:名前はいらない [2008/05/28(水) 19:01:10 ID:ctSWVFYV]
「空のライト」は「眩しすぎ」る、
「君のライト」は「暖か」いってあるけど、
暖かさと眩しさは別のものなのかな?

297 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 20:04:09 ID:SzrktYUT]
長文と見づらさスマン

窓のない部屋=孤独
空のライト=世界

空のライトが照らしてくれた(世界に認めてもらえた)
僕には少し眩しすぎた(だけど僕は世界に認めてもらうことを少し煩わしく思ってしまった)
そして誰もが口を揃えて(世界のライトに照らされることが平気な人達が)
「影しか見えない」と言った(「影しかないんじゃあ君に触れることはできないよ」と言った)

君のライトで照らしてくれた(君が僕に触れてくれようとした)
暖かくて寒気がした(その触れようとしてくれる思いを信じていいのか、まさか嘘なんじゃないだろうかと不安になった)
光の向こうの君の姿が僕には見えないと知った
(結局は君も空のライトにあたる人間だ、きっと触れるフリをして世界へと僕を引きずり出すんだろう)

君のライトを壊してしまった(君が差し延べてくれた手を拒んでしまった)
窓のない部屋に来て欲しかった(君にも僕と同じ影しか見えない存在になってほしかった)
それが過ちだとすぐに理解した(だけど君は僕は触れようとしただけじゃなかった)
僕を探しにきてくれてた(僕と一緒に世界にでてくれるつもりだった)
光の向こうの君の姿が(世界のライトに照らされる眩しすぎる君が)
永遠に見えなくなってしまった(この部屋に入る手段をなくしてしまった)
それが見たかったんだと気付いた
(君を信じる僕の思いを1番疑っていたのは僕自身だと気付いた)


最後にドアを開けようと考えてる所から見て救いはある話だと思いたい。

298 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 21:06:59 ID:082dR6mQ]
最後出たんじゃないの?
出れたら最後もう戻れはしない、で終わってロストマンに繋がってるし

299 名前:名前はいらない [2008/05/29(木) 19:50:34 ID:zVo7WpL/]
「空」の方は社会とか世間とか、眩しいけど暖かくない、それどころか自分が消えてしまう。
「君」の方はもっと密接で生々しいもの。
「影」っていうのは、職場での自分とか学校での自分とか家庭での自分とかのことで、
「影じゃない僕の形を」触ってくれっていうのは、
僕としての僕、自分自身に関係する関係を見てくれって意味。

俺の解釈はこんな感じかな。

300 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/29(木) 21:08:32 ID:M6Ghqvxa]
>>270
俺は『置いた』は『老いた』に通じると思ってる

301 名前:2 [2008/05/29(木) 21:14:20 ID:t6QfVWug]
今日も夜の街の雑踏で 宅間イストは 孤独な闇の中 一人さまよう
君はビルの合間の壁に背をあずけ 夜空の星屑を拾うように 震える手を伸ばす
誰に手を差し伸べてる?
震えてるのは心  熱いのか寒いのか分らない

俺たちは片翼の堕天使 飛べないエンジェル
自由なアイツが自由を叫んでも 心に響かない
綺麗な世界に住んでるアイツが 綺麗な服を着て綺麗な言葉を並べても 心に響かない

誰よりも 孤独で  熱くて 寒くて 震えてた宅間守
宅間 君は咎人かい? 僕もだよ
宅間 僕らは魂の咎人
精神の囚人なんだ だから自由が眩く輝いてる
手の届かない 新しい世界へ
必要なのは切符なのか? 鍵なのか?

翼だろ?

その片翼に足りないのは 
もうひとつの 欠けた翼 それは ”欠落している心” そのもの

孤独の悲しみの中で輝いてた 宅間守の瞳
飢えてるんじゃない 焦がれているんだ
誰よりも 強く 

夢を見るんだ 
いつか 俺たち宅間イスト
魂の咎人の囚人が 迎える 新しい朝
それは解放ではなく ここで忘れないでいる 
心の中の 誰も 触れることも 奪うことも できない
忘れないでいる 明日への”希望”
いつか いつか迎える 目覚めて 光に満ち溢れた 心を開いた世界 

302 名前:名前はいらない [2008/05/29(木) 22:06:19 ID:rqQicEB1]
隣にいた女性書き込んでみて!
僕はおかしいかな?

303 名前:名前はいらない [2008/05/29(木) 22:35:56 ID:rqQicEB1]
ふたり だぞ
恐ろしく気配のない二人

304 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/02(月) 17:17:28 ID:OFtK8OBv]
携帯からすみません

embraceの歌詞って、初公開の時のとCDのと一部違いますよね?初公開の時の歌詞はなんと歌っているか、分かる方いらっしゃいませんか?確か2番目のサビの前なんですが…

305 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/03(火) 02:41:06 ID:iNSgueCS]
>>304
検索するだけでも結構すぐに分かるものだが・・・

(初披露: RUSH BALL 2003)
願わくば手のひらにも 一つ情報が欲しい

(CD音源: ユグドラシル)
全てこの手のひらに 集めて閉じ込めるよ


ちなみに2004のPEGASUSツアーでも、
前者の初披露版の歌詞で唄われることも多かった(それとも全部か)



306 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/03(火) 20:23:44 ID:Nqwm3IRr]
「手のひらにも 一つ」じゃなくて「手のひらにもう一つ」って可能性もありそうじゃね?
当時のことは知らんけど、多分聞き取っただけだろ?

307 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/03(火) 21:59:55 ID:6i4LGQNe]
だから何だ

308 名前:名前はいらない [2008/06/03(火) 23:12:42 ID:htJlTJHB]
ちょい古いけどベルって名曲ですよね。

初めて聞いた時はどんな曲かもわからなかったのに。

愛とか好きとかいう言葉が入ってないのにあれだけ表現するのってすごいですよね。

309 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/04(水) 18:23:47 ID:uiXu0i8A]
arrowsってさ、弔いの歌? 弓+l=弔みたいな感じで。
今回のアルバムで一番好きな歌だ。

最愛の人を亡くした人への歌とかそんな感じがする。
最愛の人を亡くし、自分も死のうと思ったけど、人生をまっとうしたらあの人のいる天国へ行こう。
ってな風に勝手に解釈しちゃいました。


310 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/04(水) 21:03:41 ID:b3CnOmkm]
>>309
今回のアルバムってw今回っつったらPFYだろ。

311 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/04(水) 22:35:43 ID:qfvUE6Y/]
まぁカップリング集だしな…
シングルほとんど持ってる奴には別にってもんだろ

312 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/04(水) 22:54:03 ID:vn1GEcor]
c/wか・・・・まぁ、プレゼント抜きで12曲並べて聴いてみたら
凄いことになった
何のマジックかは分からんが

313 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/05(木) 13:39:53 ID:lAKOxPvw]
PFY

314 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/05(木) 18:05:31 ID:uLPgoOtI]
Puffy?

315 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/05(木) 21:09:40 ID:7Htn6QVZ]
びりーぶー



316 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 00:51:59 ID:FRDHFrDb]
ベルって恋の唄ですよね?

317 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 16:05:25 ID:uUJvP5li]
夜中に独りで太陽聴いたら鬱になった。

318 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 16:08:28 ID:5VrHREYm]
太陽は救われないか?

319 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 17:35:36 ID:HXnVDtsS]
>>306
手のひらには一つも情報がない(触れていない)状態だから、「もう一つ」ってことはないと思う。

320 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 18:46:58 ID:uUJvP5li]
>>318まあ大好きな曲だよ。

321 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 19:29:51 ID:C8QvMZfa]
>>308
いまさらながらにそうおもう。  ほんとそうだわ
 言葉にならなくて、伝えられたとしてもいつでも本音のすこし手前

僕のことなんかってあるから、ほんとは忘れてほしくないし、知ってほしいってことなんだろうな
 あまりに伝えられないと、もう 忘れていいよともいいたくなってきそう。
話しづらいことでも、話したほうがいいのか迷うときってあるし・・gdgd

孤独がちなときのね、元気?だから ひさしぶりか、何かおちこむ事があったのか
それとも、気になってただ電話してきたのか、なんなんだっけか。
それが恋人の場合もあるし、友達の場合だってあるだろうし、親とか
 もしかしたら飼ってる猫の、にゃあ とゆう鳴き声かもしれないし。もうノラ猫でもいいか
なんか変な方向にいってしまった

>>318
どのようなかんじで?と聞いてもよいかな

322 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/06(金) 19:32:46 ID:C8QvMZfa]
>>321
自己れす。わかりづらい文章でスマソ。 ベルの歌詞すごいとおもた
寝逃げするとこもww 

323 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/07(土) 09:58:18 ID:kimd+VEn]
太陽は深いぜ。

324 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/07(土) 14:15:10 ID:oMglbij7]
>>323
見解をもとむ。

325 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/07(土) 18:27:04 ID:CIbDCM+H]
>>321ベルを深読みしすぎて読めてなくね?



326 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/07(土) 19:30:06 ID:oMglbij7]
>>325
そうかもしれない、言葉になってくれないままだったらどうなのかとおもってしまった
 でも、言葉にならないときでも、気まずいときとそうでもないときあるかもな
 

327 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/07(土) 19:32:08 ID:oMglbij7]
うまく話そうとしてもどんどん変になるときあるしね、日本語ってむずかしいです。
学習しなおさなきゃです、はい。

328 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/08(日) 13:16:19 ID:ufz12BfY]
学習してばっかでもういいです。と、沈黙にたえきれずレス。
 メーーーーデぇー 

329 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/08(日) 21:47:09 ID:1eIm2xCE]
みんないろいろ予想立てて話してるけど
当たってたら本当すごい

330 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/08(日) 22:55:43 ID:sVQhLMdq]
みんなの天体観測についての意見を聞きたいな

331 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 05:56:29 ID:oxSiQPhS]
「あれは男同士の歌」とかいうのは、どこでの発言だっけ?
一般的には手を握るっていう行為は男女間のものとして描かれることが多いから、
初めて聞いた時は「この歌『そういう』歌なの?」ってショックだった記憶が。


332 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 10:59:11 ID:E9xDiY9k]
>>331
「恋愛の歌じゃない」なら、旧公式サイトにあったメンバーの日記での発言
(確か、藤原だったと思う)

333 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 13:02:29 ID:5YjF0H+y]
天体は、自分は何の予備知識も無く初めて聴いたとき
『思春期に入ったばっかの少年の友情と自身の成長を描いた』
唄なんだと思った
「手を握る」って性的な意味合いじゃなくて
『助ける』とか『信頼』って事をあらわしてるんじゃないかな

334 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 13:05:07 ID:k7DuThok]
ショックしなくてよろし

335 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 13:49:57 ID:qTDHMieC]
男女の恋愛じゃない事を知らされたら
じゃあ男同士の恋愛なのかとかいう結論になるやつ何なの?
恋愛(性的感情)じゃない、人と人の友情の歌って意味で言ったんだろうが
歌=恋愛とでも思ってんのかカスPV見てろ



336 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 15:28:49 ID:Qh9JnZOF]
>>333
すごいっ初めて聴いてわかったんだ、尊敬

藤原の恋愛歌じゃないっていうのでわかった自分


337 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 23:30:16 ID:OweS+MXl]
歌詞の解釈って
その人の置かれてる立場によって変わるよと思う

天体観測も恋愛に悩んでたら、恋愛の歌に聞こえるし
友達の関係に悩んでたら友達の歌に聞こえるし
特に決定的な言葉がない歌は
聞く人によって変わると思う


338 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/10(火) 23:31:13 ID:NK5RCscs]
自分も友情の歌だと思ったよ。
午前二時にフミキリで待ち合わせてるし、
大げさな荷物しょってきた相手は
誰かに送ってもらった様子ではないな、と思って。

339 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 00:38:31 ID:sxGJJTd6]
>>330
天体は恋愛の歌だと思ってた。中学生くらいの男子が待ってて、女子が来たみたいな。
あと男子が成長してから、当時を振り返ってるのかなとか。「心配事も少ないよ」って歌詞は
前向きでいいと思った。あと「見えてるものを見落として」は一番深いなと思う。
まぁその後、藤原の「恋愛の唄じゃない」と「雨の唄」(?)というのを聞いて、そうなんだと
思ったが。

340 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 00:45:16 ID:7KFqKK+r]
雨の唄について誰かkwsk

341 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 01:29:19 ID:6zk4z0uq]
天体2番の歌詞のことだろう

喪失や痛みが中心って事か

342 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 02:05:20 ID:mFC4+Sau]
天体については昔の藤原が結構はっきりどういう歌か言ってるし
聴いてみてもその通りだなぁと思う

大体どの曲もそうだけど大事なのは相手が異性かどうか、恋愛感情があるかないかじゃなくて
人と人との間の普遍的なテーマだと思ってる
だから聴く人それぞれの状況によっていろいろ変わってくるんだろうと

343 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 13:52:40 ID:3tXlK0wn]
>>337
>>342
とても同意

あとになってから、ふっとこんな解釈の仕方もあるかもしれないって驚くことある
水みたいな部分もあるとおもうな、その人の形にそって流れる

344 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 16:18:56 ID:cNmP8WiK]
[2463]
06/05 06:17
作業場行ったらツナギが無かった
辞めろってか
わかったよ
[2477]
06/05 06:36
お前らが首切っておいて、人が足りないから来いだと?
おかしいだろ
[2478]
06/05 06:44
電車おそい
[2479]
06/05 06:47
美しくなんかなくて
優しくもできなくて
それでも呼吸が続くことは許されるだろうか
[2480]
06/05 06:49
きた
のった
[2482]
06/05 06:54
お前らは明日がきてほしいか?
来てほしいだろ
幸せだもんな
[2483]
06/05 06:56
その場しのぎで笑って
鏡の前で泣いて
当たり前だろ
隠してるから気づかれないんだよ
[2484]
06/05 07:00
ツナギ発見したってメールきた
隠してたんだろが
[2487]
06/05 07:05
また俺が悪いのか

345 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 19:02:33 ID:3tXlK0wn]
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい ゆるすゆるす。
     `ヽ_っ⌒/⌒c   許される



346 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 22:35:42 ID:Nt1sjpm/]
なんで present「from」youなのかってのはもう話題に出た?

347 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/11(水) 23:10:10 ID:mFC4+Sau]
それはアルバム聴いてのお楽しみでしょ

348 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/12(木) 10:17:48 ID:qwIaglst]
>>346
なんで藤原はそれに関しては語りたがらないんだろうね?
MUSICAでもタイトルについての語りは拒否ってるんだろうか

349 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/12(木) 15:11:20 ID:LZbHdx16]
勝手な解釈だけど
藤原は自分だけの力で曲達を書くことが出来たと思ってなくて、
メンバー、スタッフ、ファンの力があってこそだと思ってると思う。
youという言葉で表していて、
あなた達からの支えでこんな素敵な曲達が出来ましたよっていう。
だからfrom youだと思う

勝手な解釈だけど

350 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/12(木) 15:39:42 ID:ccZ/KoAs]
自分も勝手に解釈してみた

カップリング集を出すっていうのはメンバーの数少ない夢の1つであり、
それを発売できたのはこれまでCDを買ってくれた人=youがいるから
だからカップリング集はあなた達からバンプへのプレゼントであり、
過去にCDを手にとってくれたあなた達から、
現在カップリング集を手にとろうとしているあなた達へのプレゼントでもある

よくわからんな、スマソ




351 名前:2 [2008/06/12(木) 16:54:48 ID:EHwjOtDu]
カルマの入ったPV買ったけど
なんかコレ画質悪くないか?
16:9じゃなくて4:3ってのもな・・・・
まあ2999円だったし こんなもんかな

352 名前:2 [2008/06/12(木) 16:56:56 ID:EHwjOtDu]
今日も夜の街の雑踏で 宅間イストは 孤独な闇の中 一人さまよう
君はビルの合間の壁に背をあずけ 夜空の星屑を拾うように 震える手を伸ばす
誰に手を差し伸べてる?
震えてるのは心  熱いのか寒いのか分らない

俺たちは片翼の堕天使 飛べないエンジェル
自由なアイツが自由を叫んでも 心に響かない
綺麗な世界に住んでるアイツが 綺麗な服を着て綺麗な言葉を並べても 心に響かない

誰よりも 孤独で  熱くて 寒くて 震えてた宅間守
宅間 君は咎人かい? 僕もだよ
宅間 僕らは魂の咎人
精神の囚人なんだ だから自由が眩く輝いてる
手の届かない 新しい世界へ
必要なのは切符なのか? 鍵なのか?

翼だろ?

その片翼に足りないのは 
もうひとつの 欠けた翼 それは ”欠落している心” そのもの

孤独の悲しみの中で輝いてた 宅間守の瞳
飢えてるんじゃない 焦がれているんだ
誰よりも 強く 

夢を見るんだ 
いつか 俺たち宅間イスト
魂の咎人の囚人が 迎える 新しい朝
それは解放ではなく ここで忘れないでいる 
心の中の 誰も 触れることも 奪うことも できない
忘れないでいる 明日への”希望”
いつか いつか迎える 目覚めて 光に満ち溢れた 心を開いた世界 

353 名前:名前はいらない [2008/06/12(木) 17:11:31 ID:FEQkSDv8]
それはもしかして殺人を讃える歌なのか

354 名前:2 [2008/06/12(木) 17:52:17 ID:EHwjOtDu]
〜〜

鏡なんだ 僕ら互いに
それぞれの”カルマ”を 映す為の
汚れた手と手で 触り合って
形が解る

〜〜
宅間守の背負った罪と カルマ
秋葉原の加藤智大の 罪 孤独と震え

ネットでできるのは「通信」だけ
voyager 本日モ「通信」試ミルガ ”応答ハ無シ”

加藤も携帯で「通信」していたが ”応答無し” だったようだ・・・

355 名前:明日もし加藤が壊れても [2008/06/12(木) 18:11:11 ID:EHwjOtDu]
今日も夜の街の雑踏で 加藤智大は 孤独な闇の中 一人さまよう
加藤はビルの合間の壁に背をあずけ 夜空の星屑を拾うように 震える手を伸ばす
誰に手を差し伸べてる?
震えてるのは心  熱いのか寒いのか分らない

俺たちは片翼の堕天使 飛べないエンジェル
自由なアイツが自由を叫んでも 心に響かない
綺麗な世界に住んでるアイツが 綺麗な服を着て綺麗な言葉を並べても 心に響かない

誰よりも 孤独で  熱くて 寒くて 震えてた加藤智大
加藤 君は咎人かい? 僕もだよ
加藤 僕らは魂の咎人
精神の囚人なんだ だから自由が眩く輝いてる
手の届かない 新しい世界へ
必要なのは切符なのか? 鍵なのか?

翼だろ?

その片翼に足りないのは 
もうひとつの 欠けた翼 それは ”欠落している心” そのもの

孤独の悲しみの中で輝いてた 加藤智大の瞳
飢えてるんじゃない 焦がれているんだ
誰よりも 強く 

夢を見るんだ 
いつか 俺たち宅間イスト
魂の咎人の囚人が 迎える 新しい朝
それは解放ではなく ここで忘れないでいる 
心の中の 誰も 触れることも 奪うことも できない
忘れないでいる 明日への”希望”
いつか いつか迎える 目覚めて 光に満ち溢れた 心を開いた世界 



356 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/12(木) 19:22:25 ID:IdbxiYzR]
>>346
ライブでプレゼント聴いたから大体予想はつくんだけど
その曲入れる前からこのタイトルだったんだよなと考えるとややこしくなってくる

自分の中では自然な解釈だからもうそっちでいいかとも思うけど

357 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/12(木) 22:51:43 ID:YQKB/EW4]
こっちの方が本スレより余程スルー耐性ついてるなw

358 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/18(水) 00:07:06 ID:cJJ5TShv]
68 名前: T-ボラン 投稿日: 02/04/03 02:19 ID:???

ほうき星→希望、理想
望遠鏡→欲求
予報外れの雨→突然の良くない出来事
見えないもの→未来
見えてるもの→現在
成長する過程においての理想と現実の狭間での葛藤や挫折。大人になっても理想を追い求めてる挟間で気付いた「子供の頃の自分」に対する懐かしさ。
「2分後に君は来なくとも」
時の流れ。


359 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/18(水) 20:47:56 ID:DsNgxmx3]
ラフメイカーが最後泣いてる奴に鏡向けて笑わかせようとするけど、
あれはそのままの意味ではなく比喩なんだろうな。カルマ聴いて何かモヤモヤが取れた。

360 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/18(水) 21:38:32 ID:38V8qvmh]
エンディングの最後の歌詞→ラフメイカーって、
ファンの憶測なだけ?

361 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 01:52:59 ID:u4oKM9x1]
>>360
違う
藤が言ってた

362 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 02:30:15 ID:apKD3KBU]
藤原の曲は、深く考えれば本当に深く難しい所へいくし
素直に歌詞通りに捕らえれば、一個の物語になっている。

そして、同じ人が書いてて、伝えたい事は同じであるが故に
同じ言葉や同じ喩えが出てきて、更に物語性があるもんだから
それをファンは藤原が意図的に繋げたと勘違いする。
BUMPファンにはよくある事。

でも、これはもうしょうがないよな。だって本当に繋がってるんだもんな。
それによって、その曲その曲がまた違う表情を見せるっていうのがまた不思議で、
太陽からの時空、arrowsからの涙ふる、プレゼントからのラフメイカー、バトクラからのリリィ
車輪からの銀河鉄道、メロフラ、Kからのfire signという風に
前の曲をフラッシュバックしながら聴けるっていうのがなんとも面白い。

と俺は思う。

363 名前:明日もし加藤が壊れても [2008/06/19(木) 10:39:06 ID:F1KdtrFP]
今日も夜の街の雑踏で 宅間イストは 孤独な闇の中 一人さまよう
君はビルの合間の壁に背をあずけ 夜空の星屑を拾うように 震える手を伸ばす
誰に手を差し伸べてる?
震えてるのは心  熱いのか寒いのか分らない

俺たちは片翼の堕天使 飛べないエンジェル
自由なアイツが自由を叫んでも 心に響かない
綺麗な世界に住んでるアイツが 綺麗な服を着て綺麗な言葉を並べても 心に響かない

誰よりも 孤独で  熱くて 寒くて 震えてた加藤智大
加藤 君は咎人かい? 僕もだよ
加藤 僕らは魂の咎人
精神の囚人なんだ だから自由が眩く輝いてる
手の届かない 新しい世界へ
必要なのは切符なのか? 鍵なのか?

翼だろ?

その片翼に足りないのは 
もうひとつの 欠けた翼 それは ”欠落している心” そのもの

孤独の悲しみの中で輝いてた 加藤智大の瞳
飢えてるんじゃない 焦がれているんだ
誰よりも 強く 

夢を見るんだ 
いつか 俺たち宅間イスト
魂の咎人の囚人が 迎える 新しい朝
それは解放ではなく ここで忘れないでいる 
心の中の 誰も 触れることも 奪うことも できない
忘れないでいる 明日への”希望”
いつか いつか迎える 目覚めて 光に満ち溢れた 心を開いた世界 

364 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 16:34:00 ID:xhiuBxN8]
>>363
何、この詩人?

365 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 17:05:06 ID:8+rGJ3PN]
コピペに決まってんだろカス



366 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 18:12:03 ID:wGjm52Ft]
プレゼントはホントにいい曲だった
ただなんかこれで解散しそうで怖い

367 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/06/19(木) 22:47:22 ID:kPfFM0dL]
>>366なぜ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef