[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 09:16:30.24 ID:5tRBm50A.net]
数時間なら初期不良の部類だわ
返品していいぞ

410 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 09:16:39.10 ID:jJ7iBS7l.net]
>>396
どういうのをましというの?
試してみるけど

411 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 10:02:05.59 ID:2eyrumkV.net]
x98plus3G
アニバーサリーUPしたらタッチが微妙にずれる様になった
タッチしたところの1cmぐらい下が反応する感じ
androidだと無問題なのが謎

412 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/13(土) 10:06:58.79 ID:2Gg1Jnhl.net]
泥とwinのドライバが同じなわけないだろ

413 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 11:22:10.29 ID:CZSs+W1T.net]
X80プロが81ドルなんだけど儲け出るんかこれ

414 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 16:47:28.40 ID:eBDcRpLY.net]
>>409
返品されたのを横流し

415 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 17:02:41.83 ID:Oec4IsJO.net]
>>369
それ系の問題はSDを128gbとか多めにしてから、パーティーションを2つにわけて
30gb fat32やEXFATで泥用
70gb NTFSやexfatでwin用
に分けるんだよ。

全部exfatでも容量教養化はまずいみたいで、必ずパーティーションを別にするの。じゃないとエラー起きるんだ。
パーティーションを分ければ問題は置きにくい

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 20:55:16.62 ID:5tRBm50A.net]
X80ProのWiFiが不安定すぎてイライラするんだけどなにか対策ってできないもんなの?

417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 20:55:36.23 ID:1zlx8/Q6.net]
>>412
USB



418 名前:367 mailto:sage [2016/08/13(土) 21:14:15.63 ID:eBDcRpLY.net]
>>411 なるほど!、できました。ありがとうです!
後ろのパーティションを窓用にする訳ね
分割は試したけど前を窓用にしてたから後ろが見えなくて諦めてた

ただ、カードが尼と窓で共用できないのは悲しいかなぁ
…32GBのカードで我慢するか悩み中。。

419 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 21:49:05.41 ID:UpjG2f3E.net]
X80power のandroid5.1で、マーケットからアプリをダウンロードしようとすると
このバージョンには対応していないって言われてダウンロードできないアプリが多くありました。


主にYahoojapanの路線検索やニュース国内店舗のアプリです。
android自体のバージョンは5だと思うので、問題は無いと思うのです。
日本語化して使用していますが、どこかに日本国外であるという設定が残っているために
使用できないのではと考えているのですがそれが何かわからないです。

いずれも、apkで落としてインストールすればできるのですが、できればマーケットから普通に落とせるようにしたいです。

420 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/13(土) 22:32:39.77 ID:4Xd5kGY3.net]
>>407
winなら調整し直せばええんとちゃうん?

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 00:45:11.68 ID:mFlIzRmj.net]
>>416
下の1cm幅ぐらいが反応しないので調整出来ない感じ
上から1/3位の所では1点押すと2点反応するし
TH2にもどしても治らない

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 02:21:09.51 ID:6EzeF5PR.net]
>>417
なんか変な感じになってるのね。
パネルのドライバーになるんだろうけど、
窓消してるからお力になれそうにないです。

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 07:06:56.29 ID:3NrXRnBg.net]
GBでぽちったX80Power10日以上経っても発送通知無しかよクソが

424 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 07:53:23.81 ID:8ghcO6u5.net]
>>415
海外のアプリとかで、お前の国じゃ使えないよって言われて弾かれるなら、VPNで回避出来たりする場合もあるんだけどなあ

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 09:14:06.20 ID:5vMmvLyr.net]
Tbook10がけど、android側が不調なので入れ直したいんだけどオススメのカスタムロムって何かな?

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 09:42:28.13 ID:mFlIzRmj.net]
>>418
ありがとう、そしてすみません
さっき久しぶりにwin開けたら何故か直ってました
HIDドライバー入れ直したから?
wnアップデートで累積的な修正したから?
静電気的なものが抜けたから?
謎です

427 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/14(日) 13:04:54.94 ID:879bU/b2.net]
tbook16 買ったんだがwin側が起動遅いうえに
下のタスクバーが全く反応しないんだが…
直し方とかあるのか?



428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 13:06:52.65 ID:8AtrATZC.net]
不具合質問ばかりで楽しいな

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 13:23:59.30 ID:6EzeF5PR.net]
>>424
問題ない場合は、あまり情報収集もしないからな。
あと個人の場合、敢えて発信もしない事も多いし。

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 14:35:43.25 ID:jODFd77+.net]
tbook10で動画再生するときに、赤みのある肌色とかがブロックノイズっぽく再生されるんだけど、どうにか解決できないかなぁ。AndroidもWindows側も同じ感じ。さらにYouTubeもなるんだよね。

i.imgur.com/7K8vPKN.jpg

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 15:58:13.62 ID:VhHxCjcB.net]
元の画質が悪いとかいうオチじゃないよな?

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 16:54:33.05 ID:YVVIi+Vf.net]
>>427
元々のPCや他の端末ならちゃんと再生されるんです…。

433 名前:423 mailto:sage [2016/08/14(日) 17:11:14.00 ID:YVVIi+Vf.net]
>>426
>>428
あれ?でもほかの端末でこのリンク画像見ると何のノイズも無い…。
同じjpgファイルを他のタブレットで見てみるとやっぱりノイズは見えない。
他のtbookユーザーさんはノイズが見えますか…?

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 17:37:58.75 ID:MQil4vNy.net]
スマホでスレ見てるけどそもそもノイズがどこなのか全然分からんかったよ…

435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 17:47:26.42 ID:Rskjdsss.net]
ドットバイドット(ピクセル等倍)で見てなくてリサイズしちゃっててブロックに見えてるだけとか?

436 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/14(日) 18:20:52.81 ID:hIDC9ZZt.net]
クソタブにこまけーこと要求すんなよ

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 19:30:33.54 ID:eOKXC3TN.net]
teclastはRetina以外を選んじゃダメだろ



438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 19:43:19.24 ID:4VL7+fJw.net]
X10 3gのroot化はどうすれば良いのか教えて下さい。

439 名前:436 mailto:sage [2016/08/14(日) 21:34:10.16 ID:hkeWKMSc.net]
>>263
アニバーサリー当てたけど
SD読まない、128G読めるの?
フォーマットタイプは

他に改善した人いる?

440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 21:56:59.97 ID:Rskjdsss.net]
ドライバ削除くらいは試したのかね

441 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/14(日) 22:08:08.62 ID:+EOU3+1b.net]
>412
それは、GooglePlayストアではなく、Googleマーケットだからでは?
Playストアの古い版のマーケットは、Androidの2.xのアプリばかりが未だにアップされているので、そういうことがあります。
もしそうであれば、Googleマーケットをバージョンアップして、GooglePlayストアにしてあげれば直ります。

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 23:07:16.85 ID:zyV46cmT.net]
x80proでアニバup当てたら内蔵SD読まなくなった
SDストレージクラスコントローラーに!マーク付いてる(2個あってそのうちの1つに)

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/14(日) 23:46:02.54 ID:ZwUhUpxs.net]
>>438
アニバじゃないけどHi8PRO使ってた頃にそういう問題にぶち当たったな
その時は16以下なら読めた
古いバージョンに戻しても戻らなかったんでヤフオクに旅立ってもらった

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:23:27.00 ID:kxO0aOYX.net]
金曜日にX98 Plus II を初めてのGBでポチったら、30ドルのDHLか、均一料率による料金
による発送か選べってメッセージが届いたんだけど、そもそも商品ページには発送無料と
しか書いてない。有料のDHLは必要ないって返信したんだけど、再計算の結果送料が発送
することってあるの?

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:26:05.60 ID:kxO0aOYX.net]
>>440 自己レススマソ
3行目訂正 ×発送 ○発生

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:30:48.81 ID:thayGRGj.net]
>>440
普通はない。
間違えて輸送方法でDHLを選択したんじゃないのか?

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:50:41.32 ID:7HxK/qMy.net]
>>440
うちも同じ物を8日に注文した。
送料無料でオランダの追跡ありで頼んだけどもう発送されてる。
選択オプション間違えたんじゃない?



448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:54:00.81 ID:sJTpDoBm.net]
見てみたけど選択肢が4つあって3-7business days も15-30business

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 00:55:27.83 ID:sJTpDoBm.net]
途中で書き込んだw

選択肢4つともフリーって、GBってこんなのよくあるけどこれがそもそもおかしいよな。

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 01:00:21.65 ID:7HxK/qMy.net]
近いまたは都合の良い所から注文しろって選択肢を出してくれてる分親切だと思うし、
特におかしいとは思わないけど。

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 01:07:48.09 ID:RbBCX+qN.net]
GBのクリアランスセールでX10 3Gとどっち買うか迷ったが、約79ドルだったP98 3GPhabletの2GB/32GBバージョンをポチったけど地雷じゃありませんように・・・・・

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 01:10:13.17 ID:sJTpDoBm.net]
Expedied Shipping 3-7bisiness days FREE SHIPPING を選んだら
「あっ、それはDHLだから遠隔地30ドル発生するから」って言ってくるんでしょ

453 名前:437 mailto:sage [2016/08/15(月) 04:41:58.62 ID:kxO0aOYX.net]
>>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>448
ここのスレを読んでたら買う気が失せてたんだけど、ウォッチリストの値段と
販売ページの値段が違うものだから寸止めでどっちなのか試したところ、いつのまにか
注文が確

454 名前:閧オて慌てた。その過程で何をどう選んだのかよく覚えてないんだ。
お盆のついでに先祖の墓前で地雷でないことをしかとお祈りしたんだけど…
そんなに高いものではないし、中華PADとしては、5枚目の購入で、今まではずれは
なかったことが唯一の良い材料かな

皆さん、コメントサンクス。
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 05:11:35.68 ID:Q9QJsbM2.net]
>>440
まったく同じ物を同じ日に注文して一番最短だった輸送方式を選んだが追加料金云々のメールなんてきてないぞ
翌日の14日に出荷しましたよっていう追跡番号と、俺宛の伝票が貼られてる荷物を写メった画像付きのメールがきただけだわ

456 名前:436 mailto:sage [2016/08/15(月) 06:16:03.42 ID:Q59JALQL.net]
>>436
試したよ

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 07:55:44.90 ID:al/Gp7kg.net]
不良品はさっさと返品しろよ



458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 11:36:15.17 ID:QC1SmoHK.net]
不完全な状態の商品をどうやって完成に近づけるかってのが楽しみだよね

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 12:36:44.27 ID:1XVQclXd.net]
電源ボタン押しても起動しなくなったり、使っていると突如動かなくWindowsを
暴れ馬を飼いならすようにいじるのが楽しい

460 名前:436 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:18:40.15 ID:eysEbUAG.net]
PLUS持ってる奴はおらんのか?

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 15:57:05.84 ID:rnZC+nfz.net]
赤札堂でTBOOK10の専用キーボード在庫復活してくれんかなあ。
GBからのセールスメールに誘われてTBOOK10注文したけど、キーボードは在庫無かった。
Aliにもあるけど赤札より高いんだよなあ。

デジカメ写真を出先で見る程度だから必要ないかもしれんけど

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 16:03:39.49 ID:rnZC+nfz.net]
>>456
すまん、ココの住人ならお分かりいただけると思うが訂正
誤 → 赤札堂(これは東京にあるスーパーマーケット)
正 → 赤札天国

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 16:05:08.30 ID:thayGRGj.net]
>>456
少し待った方が良いと思うよ。
発売が遅れた関係で、今は高値安定してる。
行き渡ったら値崩れするから、その時が狙い目かな。
円高が続かなくて値上がりの恐れもあるけどね。

464 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 16:10:15.90 ID:rnZC+nfz.net]
>>458
レスサンクス。
実際に手にして使い方が定まった頃には、
サクッと買えるようになってるといいなあ

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 16:18:52.14 ID:qvNQz7Rp.net]
tbook10のキーボード買ったけど、キーの反応悪いのと、タッチパットがクリック時に誤反応しまくりでわりと糞だぞ。
一体感を犠牲にしていいのならそこらでうってる青歯のキーボードつかったほうが幸せかも。

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 16:27:54.32 ID:rnZC+nfz.net]
>>460
実機経験者様レスありがとうございます。
なるほど、期待値ハードル下げて他もあたってみます

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 18:43:09.85 ID:/svPU/h3.net]
98Plus2にOTAアップデートが降って来てもう更新するしかないようだが、そのまま更新して大丈夫かな?



468 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:11:04.79 ID:lw5H9vMA.net]
ええよ

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:16:14.23 ID:Z+ssHtnz.net]
だが失敗する

470 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:19:31.43 ID:MsfqVeAr.net]
>>462
どうせ失敗する

471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:25:18.27 ID:Z+ssHtnz.net]
6月のビルドに更新したらWiFi安定したよ
タッチパネルはもう仕様みたい

472 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:25:31.36 ID:n1mkulru.net]
文鎮化する

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:27:52.56 ID:MsfqVeAr.net]
思わず成功したらrootedになってるんだけど
そんなおまけいらんのじゃ…

474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 19:40:14.48 ID:Z+ssHtnz.net]
ビルド番号は?

475 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 20:02:04.52 ID:MsfqVeAr.net]
すまん、もう戻した
開発者なんたらの中にスイッチあってん

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/1 ]
[ここ壊れてます]

477 名前:5(月) 20:14:25.61 ID:9Gep0me6.net mailto: タブ以前にWindowsやPCのしくみを理解したほうが良いな。Win初心者スレに誘導したほうがいい話ばかりだ []
[ここ壊れてます]



478 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/15(月) 21:15:38.92 ID:ZlZ8va5/.net]
うちのplus2、win側のsd不認識以外は順調。

otaはlocalでもオンラインでも更新失敗。
チェックサムエラーではじかれてるみたいだから
サーバー上のupdate.zipが壊れてんるでしょうな。

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 21:38:25.40 ID:vu+o9M7P.net]
不良品以外作れないのこのポンコツメーカーは

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 21:54:19.40 ID:9GMh5Jnn.net]
馬鹿な子ほど可愛い

481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/15(月) 22:06:09.77 ID:K4DyM+Xk.net]
teclast「検品って何?」

482 名前:437 mailto:sage [2016/08/15(月) 22:17:17.23 ID:kxO0aOYX.net]
>>450
445のかたがおっしゃる通りのことかと。
結局今日一日カスタマーサービスとやり取りしてJPRAMHQとやらで
送ってもらえることになりました。なんか問題があるのかもしれないけど。

コメントありがとう。

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 02:19:18.89 ID:YLhr1rEG.net]
8月初旬より配信されたWindows 10 Anniversary UpdateをインストールしたPCがフリーズするという問題が報告されている。

これは米Microsoftの公式フォーラムにて10日(現地時間)に同社が書き込んだもので、少数の報告ながら、アプリやデータを
OSと別パーティションに保存したSSDドライブにAnniversary Updateをインストールしたシステムにおいて、フリーズが起こる可能性があるという。

この症状に遭遇した場合、「Safe Mode」であれば、問題なくOSを起動可能としており、これによりアプリやデータをOSと同じパーティションに移動することで、問題を回避できるという。

Microsoftはこの問題への対応を進めており、アップデートがあり次第、フォーム上に報告すると述べており、該当スレッドの「Subscribe(このディスカッションを購読する)ボタン」を押して通知を待って欲しいとしている。

また、Anniversary Updateはインストール後、10日以内であれば以前のビルドに戻すことができ、問題がある場合はこちらの方法も試して欲しいとしている。
ビルドを戻すには「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」→「以前のビルドに戻す」の「開始する」をクリックしていけばよい。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015068.html
pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1015/068/02.jpg

484 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/16(火) 02:39:49.31 ID:TaWfnqwT.net]
4月に買ったX98 Plus 3Gで今まで普通にTeamの128GBのSDXC使えてたんだけど、1週間くらい前に突然Windows側で認識しなくなった…
ドライバー削除とか蟹ドライバー導入とか試してみたけどどれもダメ
一応32GBのSDHCは認識したんだけど…これ例のWin8ドライバー入れればどうにかなるのかな?それとも公式で対策されてる何かが出てたりとか…?

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 02:41:18.90 ID:DCpoibvN.net]
寿命の短い粗悪な部品でもつかってんのかいな

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 17:45:20.49 ID:kQPvDCmR.net]
2chMate 0.8.9.6/Teclast/X98 Plus II (C2D4)/5.1.1/LT
最近泥オンリー使用でもスリープから起きるとSDカードか破損していますとか出るようになった
指し直せば使えるけどドキドキやでー

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 17:57:57.59 ID:ZUpRO5Eh.net]
>>480
そのどきどきがプライスレス



488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 18:35:01.12 ID:PgjNtTYE.net]
> 477
そのまま全く読めなくなって、自分はGearbestの部分返金にした。

489 名前:437 mailto:sage [2016/08/16(火) 18:52:21.99 ID:R11IEmcI.net]
なんかとっ散らかったところから発送してるんだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org976474.jpg.html

D-SUBにつながってるのはアナログモデムだろうか。
しかし今どき…

490 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 20:08:23.53 ID:kQPvDCmR.net]
>>481
全く読めないのは困るけどまだ何とかなるしねー
>>482
と思ったらだめになることもあるの><

前使ってた中華パッドもSDがおかしかったしここけちるなよなぁー

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 20:50:34.17 ID:e6H5rL5Z.net]
X80 Plus (H5C5) のandroid、プリインを全削除して、Nova Launcherをインストールし、
TeclastBootManagerのProfessional ModeでTOSやintel.widiをオフにしたら
電池もちが改善され、スリープ復帰時のSDカードの予期しない取り外しもなくなった。

492 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 20:54:45.92 ID:e6H5rL5Z.net]
>>485
TeclastBootManager以外のプリイン全削除

493 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 20:58:32.62 ID:MOq4kyrb.net]
Tbook10ってキーボードありだと何時間ぐらい連続つかえるん?
7,8時間ぐらい持ってくれるとありがたいんだけど。

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 21:12:51.56 ID:PyxtM32d.net]
>>483
結構鮮明だな
俺が買った品物の発送時に来たメールの画像はボケボケだったなw

495 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 21:18:59.26 ID:M4GbjCbq.net]
>>487
体感でキーボードなしと変わらない。
先にキーボードの充電が切れてタブレットとして使うことになる。

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 22:50:32.24 ID:i3N3SOLR.net]
>>213
>>217
殻割りしてる人曰く3000mAhらしいorz
これって詐欺に当たらないの?
これなら迷ったあげくバッテリーのせいで見送ったiWork8 air買っておけばよかった・・・

497 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/16(火) 22:58:36.69 ID:ZljFpeQ8.net]
>>487
使い方によると思うよ。
画面暗めで省電力を全てオンにすれば、Win10でもキーボードなしで4時間くらいは
使えるから、キーボード繋いだら+1時間くらいは大丈夫じゃないかな?
でも、充電できない環境で連続8時間使う事ってあるのかな?、歩き回りでもしなければモバイルバッテリーとかも
使えるし、部屋でならACアダプター繋げば時間気にする必要ないと思うが・・・・



498 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/16(火) 23:55:35.32 ID:H6BbYI2U.net]
>>483
> なんかとっ散らかったところから発送してるんだな
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org976474.jpg.html
>
> D-SUBにつながってるのはアナログモデムだろうか。
> しかし今どき…

liumenglong

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 02:23:05.87 ID:zbHNItoj.net]
99円台突入。geatbestのお盆セールX98 Plus II 2 in 1 $158.99が最安値かな

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 04:29:25.28 ID:73chmbOW.net]
teclast P80h安価でサクサクで気に入ってたのにトロイ入ってた
削除できないし
次から次に勝手にアプリインストールされる

次はteclast X80Proにしようと思うけど、これもバックドアしかけられてますか?

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 04:37:18.96 ID:/ROEP4HS.net]
尼のレビューでみたな

502 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/17(水) 06:18:32.46 ID:1DDfsoQE.net]
Tbook10のキーボードはONDAのObook10と同じものだろうか?

タッチパットがむちゃくちゃ使いにくい、クリックボタンが
独立していないので、クリック操作のときに誤動作する。

設定でどないかなるの?

503 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 08:39:02.71 ID:+uuA6peg.net]
Tbook10のwin10で¥が₩ななることがあるけど対策無いかな?

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 11:16:00.90 ID:kpL7RHD+.net]
>>494
どこで買ったの?
俺のはBanggoodで買ったけど入ってなかったぞ

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 11:35:59.01 ID:xjW806ZG.net]
>>485
TOSが停止出来なくて困ってたけどBootManagerで無効化できるの知って助かった

506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 11:36:05.82 ID:ZBir/dND.net]
>>498
dr.web lightで検索したらシステムにトロイが3個も仕掛けられてたわ
香港業者のアマ発送だよ

バックドア以外は気にいってたんだけどな残念
次は別業者で買い直すかx80proにするか
楽天でオマケ付きの10インチにするか考え中

507 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 11:49:52.28 ID:/ROEP4HS.net]
設定がすませてあるタブ買ったのか
そういうのはなんか仕込まれてると思えばええ



508 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/17(水) 12:01:13.66 ID:i0zXNzjZ.net]
ググってみるとファームウェアレベルで仕込まれてるスマホなんかも有るのね…
やっぱメインのアカウントではログインしないのが吉だね

509 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/17(水) 12:13:12.76 ID:i0zXNzjZ.net]
ひとごとだと思ってcube iwork10をスキャンしたらandroid.Moplus.1とか他にもいろいろ出てきた

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 12:37:21.65 ID:ZNiGUqmN.net]
>>503
何でスキャンしたの?

511 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/17(水) 13:17:25.85 ID:OmvTjpwk.net]
突然、win側でsdxc64gb読み込むようになったw
ここ最近では

・androidリセット
・biosの時計あわせ

くらい。
やはり中華は怖くておもしろいww

512 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 13:42:11.83 ID:gB+X+TfT.net]
沸点が理解できない

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 13:42:55.34 ID:1dc7K6lB.net]
>>493
X98 Plus II 2 in 1 欲しいけど、149.99の前例があるから、159.99では買いたくないなぁ・・・

514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 16:29:49.93 ID:zbHNItoj.net]
>>507 日本向けクーポンX98PlusJPでさらに1ドル安い158.99
まぁ為替レートのタイミングも重要だよね

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 17:01:07.19 ID:vY6LcC1h.net]
>>507
同じく
wifiが糞だからとスルーしたことに後悔

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 20:29:49.57 ID:VGDmdozJ.net]
尼プレでx98の保護シートを中華から買ったら
尼倉庫と航空便で中華からと計2枚送られてきてワロタ
サンキュー中華の業者

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 22:49:14.32 ID:TtdBHwyI.net]
ここのタブレットってスパイウェアとか大丈夫なん?
このメーカーがまともでも流通の過程で仕掛けられてそうで怖い



518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 22:53:34.43 ID:MBQY9UhD.net]
気になるならクリーンインストールするしかないな

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 23:10:34.31 ID:SNqbdXi5.net]
中華タブレットは皆まず最初にクリーンインストールするものだとおもってた。

520 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 23:17:34.72 ID:nasNqrVX.net]
>>500
i.imgur.com/XHQlPnY.jpg
x80proのスキャン結果

購入後いじってたら泥が起動しなくなったので
公式からイメージ落としてクリーンインストールした

521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/17(水) 23:52:43.18 ID:zbHNItoj.net]
PCデポでインストールしてもらおう

522 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/18(木) 00:17:13.94 ID:ofT0wZaS.net]
そもそも、teclastのイメージに怪し気なファイルが仕込まれてるからなぁ... win専用機にしたいところだが、泥の手軽さも捨てきれん。

とりあえず、泥は捨て垢で利用中。

523 名前:289 mailto:sage [2016/08/18(木) 00:46:24.82 ID:0OJ0jxhH.net]
画像添付して返金してくださいとメールしたら返信来た

Sorry about the problems you get , and please return this defective item to us,
we will refund your money if there is no scratch or damage on the
appearance.
About the shipping, please pay attention to the following:
以下なんちゃらかんちゃら

※先に4時間くらいで電源落ちてそれから起動しなくなったと伝えてある

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 01:14:09.32 ID:UFKhKTwm.net]
返品されたのをそのまま新品として流しそうだなw

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 01:26:10.17 ID:2IzEhfsZ.net]
中華でリファビッシュ品って表示して売ってるのみたことないわ

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 03:56:28.71 ID:eNixIXHB.net]
不良品な上にスパイウェアてんこもりとか酷いメーカだなおい

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 04:02:48.17 ID:3l6qlXQC.net]
>>520
アイロンにウィルス拡散のチップ入れて販売してた中華様なめんなよ
入れてないところなんてあると思ってるのか



528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 04:04:04.54 ID:6M9E6Rwk.net]
>>520
こまけえこたあいいんだよ!

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 08:58:23.09 ID:TgPMwgAg.net]
GBでX80Proが8000円切ってたのでポチってしまってからここに来たけど
・・・・オレにはハードルが高そうですわ

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 09:00:16.46 ID:fGDIUk1v.net]
心配すんなスパイウェアはchuwiやondaにもある

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 10:07:47.51 ID:85Bq0UB7.net]
8000円切りは安いよなw

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 11:42:59.14 ID:/kEAtK7V.net]
dr.webは権限の組み合わせでマルウェアっぽいのまで検出するから、検出=マルウェア確定ではないけどな
kindowだとプリイン2個引っかかるけど、アンインストールしてればプロセス残るわけでもないし過敏になる必要はないんじゃない

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 11:55:43.87 ID:eNixIXHB.net]
でも検出されるの中華タブだけんんでしょ

534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 12:14:26.99 ID:BJVdo+IZ.net]
明らかな不良品の処分売り

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 12:30:35.57 ID:/kEAtK7V.net]
中華タブって言うかバンドルされた中華アプリ
アンインストールすればプリインフォルダ内にapkは残るけど動くわけじゃないしね

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 12:51:00.68 ID:DrqMab0s.net]
Baiduとか引っかかるよねw

537 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/18(木) 15:20:04.83 ID:qDuJlkzm.net]
とはいえ、中華タブで個人情報を扱うのは怖い...



538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 15:20:21.76 ID:64nE5XSm.net]
マルウェアの削除も出来ない無能では何を使おうが同じ事だよ

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 15:36:48.21 ID:4NsAkTOd.net]
Tbook10のwinでのSD認識悪くない?
書込中にエラーになったり、認識しなくなったり

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 16:22:16.12 ID:c6Hh4BeJ.net]
今日gearbestにkindow readerを注文したので探してやってきました。
flash saleとかで値段は$68.99でした。

kindow readerのwindowsの方は
ローカルアカウントで使用する予定です。

windows10は初めてで、wifi環境がステルスで
MACアドレスフィルタリングも利用しているため、
microsoftアカウントの登録やwifi設定をせずに
すんなり初回起動時の各種設定画面を通過できるかどうか
多少不安を抱えております。

kindow readerはkindle用に購入しました。
横書きの英文を読むことがほとんどで辞書も頻繁に引くため
縦画面のままでそこそこ横に広い手ごろな価格の端末を探していました。
7000円ほどのtexet TM-7867とkindows readerが候補にあがり、
価格差がほとんどないことと、kindow readerのa1 sd benchと
antutuの値、おまけのwindows 10でkindow readerに決めました。

これからたびたびお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 16:24:06.05 ID:6pMVDxW1.net]
ここはteclastのサポートセンターだっけ?
不安があるならPCデポにでも行けばいいよ

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 16:36:33.52 ID:c6Hh4BeJ.net]
>>535
dsp版のwindows10と同様に初回起動時にmsアカウントの登録を
スキップできるかどうかというのが一番大きな関心ごとで
windowsの初回起動前にその可否を確認させていただく
程度なので何卒ご容赦を。

543 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/18(木) 16:51:45.75 ID:0EihNbB6.net]
>>536
DSP版とか関係無く出来るよ

544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:01:38.18 ID:hRQ2gKg0.net]
>>536
容赦できねぇな
侘び入れろよおい

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:02:43.72 ID:c6Hh4BeJ.net]
>>537
ありがとうございます。助かりました。
これで安心してwindowsを起動させることができます。

546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:03:32.33 ID:c6Hh4BeJ.net]
>>538
お大事に。

547 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:05:10.11 ID:6pMVDxW1.net]
そもそもGearbestなら勝手にセットアップしてあるから心配いらないんだよなあ
過去ログ見てればわかるはずなんだけど



548 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:08:04.50 ID:hRQ2gKg0.net]
気持ち悪いやつだな

549 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:11:59.21 ID:4oyXzhle.net]
>>456です
いまふと赤札天国見たら、Tbook10専用バッテリー内臓専用端子付きキーボードの在庫が復活してたので早速発注した。

550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 17:29:39.94 ID:3Tj7SmIg.net]
X89KindowGB購入だけど勝手セットアップは無かったわ
カメラ動作確認のおばちゃんとやらが楽しみだったのに

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 20:05:28.72 ID:TgPMwgAg.net]
なんかこの届くまでのwktkじゃないドキドキ感って、初期の祭りの頃のFriioに似てますね

552 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 23:19:18.96 ID:mGVcMUIo.net]
>>514
うちのもトロイ入ってるけど、どうせおもちゃだし
ipadとかでも line 入れた時点でアドレス帳持って行かれるんでしょ

553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/18(木) 23:54:31.78 ID:eNixIXHB.net]
納得してアプリいれるならともかく標準装備ってのがね

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 00:07:34.79 ID:Hl9mmvOq.net]
どこの業者がなにを仕込んだとかそれは有用な情報じゃね

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 06:43:23.60 ID:OYwOQraU.net]
gear bestって日本への送料30+4ドルかかるとしたら、たいして安くないね

556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 06:49:17.02 ID:NaOCMRPv.net]
そう思うならそうなんだろう

557 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 06:56:00.07 ID:aM3MVR0X.net]
Gearbestはさっさと俺にX80Powerを発送するべき



558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 07:30:17.87 ID:NaOCMRPv.net]
このスレしばしば、ちゃんと読まずにオーダーして、早く送れとか言うクレーマーが居るんだよなぁ…。

559 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 07:45:57.90 ID:aM3MVR0X.net]
そんなけしからん輩が居るのか、救い様が無いな全く

560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 09:31:15.90 ID:iP78tEEi.net]
>>549
追加送料は場所によるが、送料無料になっても+3000円くらいまでなら国内で買ったほうがトラブル対策で安心。

561 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 10:00:29.13 ID:bHnhUaUp.net]
Processing TimeとPackaging Timeはさておき、
予備知識がなかったので素直に信じたな。
i.imgur.com/PaWTeZg.png
商品ページ「Dispatch: Ships between Aug 19 - Aug 20」だったし。

ニューデリー発送のインドの郵便のように高速でなくても構わないから
Royal Mailくらいの間隔/感覚で届いくれればいいのだが。

562 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/19(金) 11:21:02.16 ID:FTcjblAV.net]
tbook10が起動しなくなってクレーム入れたら

1.返送する場合は全額返金か新品と交換
2.返送しない場合は$50返金
3.返送しないで新品を送る場合は$123支払い

って来て、1にしたいんだけどGearBestへの商品の返送ってやったことある方いますか?
良い発送方法が教えてください。

563 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 11:25:06.85 ID:8ejruwGu.net]
GearBest本社まで持っていけば送料無料

564 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/19(金) 11:26:24.22 ID:FTcjblAV.net]
中国まで行けねーよ

565 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 11:42:35.22 ID:sxjZAKNm.net]
>>556
EMSでググると一番最初に日本郵便が出るから、ご利用の流れを読むと使い方が
わかる。もちろん、日本語OKだから困ることはないと思うぞ。

少なくとも、GearBest本社まで持っていくよりハードルは低いと思う。

566 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 11:44:37.38 ID:bHnhUaUp.net]
台湾までzenfone 3を買いに行く人はいるけど、
さすがに

567 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/19(金) 11:47:13.72 ID:FTcjblAV.net]
>>559
郵便局から送れるんですね。 海外に物送るなんて初めてだけどやってみます。



568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 11:49:20.26 ID:sxjZAKNm.net]
>>556
早く送りたいなら、宅配を使う方法もある(価格はEMSよる多少高価)

ヤマトなら、国際宅配便で頼めばOK。
わからなければ集配依頼すれば、家まで荷物を取りに来てくれて書類とかも全部
作ってくれる。

少なくとも、GearBest本社まで持っていくよりハードルは低いと思う。

569 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 11:58:35.43 ID:sxjZAKNm.net]
>>561
GearBestが受けとってからクレーム処理品と判別されるまでをスムーズに行うために
クレーム返送のメール遣り取りしたコピーを入れておくと安心。
クレーム処理できる英語力(中国語?)あるなら、クレーム品を返送した旨と荷物番号を
GearBestに連絡しておくと更に良い。

EMSなら追跡が使えるので、荷物が無くなって着いた着かないの話でもめることもないと思う。

570 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/19(金) 12:17:25.67 ID:FTcjblAV.net]
>>563
ありがとうございます! 英語力は人並みにあるので参考にします。 

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 12:51:38.78 ID:babgjv8W.net]
海外に荷物送るの結構高くなかったっけ。

572 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 13:03:06.84 ID:bHnhUaUp.net]
そんなでもないみたい。
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems_all.html
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/

573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 13:12:14.09 ID:babgjv8W.net]
なるほど。
3kgで4300円かあ。ありがとう。

574 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 13:24:36.00 ID:p/OEkZio.net]
中国宛なら国際eパケットのが安かろう

575 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 14:25:04.82 ID:ui3snSyk.net]
品物はGearbestよりBanggoodの方がいいもの送ってくる印象がある
魚ケースが嫌じゃなければw

576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 14:51:51.65 ID:bHnhUaUp.net]
わからないことがあったらTwitterの機能を使って
日本語でたずねるといいかも?何年も使ってないけど、
相手に直接メッセージを送ることもできるんだよね?
tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1465984928/158
https://twitter.com/kakukumosi

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 15:38:39.29 ID:K24SfMbe.net]
今更で申し訳ないけどアニバアップのCドライブ容量不足どうやって回避したの?



578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 16:07:40.52 ID:jygS+UIg.net]
先週金曜12日夕方にGearbestで注文したTBook10が丁度1週間後の今日届いたでござる。
ちなみに東京23区内からの注文

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 17:55:45.02 ID:c+WdcPmk.net]
gearbest日本郵便は成田空港から国内はゆうパックだった。
15日発送で今日届いた。

580 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 17:58:43.34 ID:bHnhUaUp.net]
>>573
priority line?
まだ発送メール届いてないけど希望のともしびが灯った。

581 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 18:14:14.17 ID:tXnMWA7B.net]
>>569
魚ケース頑丈だから、輸送中の破損もなくて安心w

582 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 19:37:20.23 ID:c+WdcPmk.net]
>>574
priorityです。
2日に1回日本に向けてまとめて発送。
国際空港上屋株式会社ってとこが成田空港からゆうパックで発送。
この時点でゆうパックの問合番号が通知されるが、現在はテキトーな番号が通知されて追跡できない人もいるっぽい。

583 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 19:44:26.03 ID:td3SzS/I.net]
いわゆるトロイタブってやつか

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 19:51:15.44 ID:bHnhUaUp.net]
>>576
ありがとうございます。参考になります。

585 名前:436 mailto:sage [2016/08/19(金) 20:27:02.86 ID:fo/nbHUn.net]
>>571
今でさえ容量不足だから
来年位には使えなくなりそうだよな

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 21:06:33.56 ID:oC4lQoke.net]
>>576
GBのアレってそういう仕組みなのか
ちなみに昨日と今日で計2件発送連絡があって番号も出てるけど
(ケーブルとかXiaomi mi5のケースやガラスフィルムとかの小物ばかりだが)
まだ追跡できてないな

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 21:08:42.34 ID:oC4lQoke.net]
>>571
メディア作成ツールでやった



588 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 21:37:19.62 ID:bHnhUaUp.net]
>anniversary update
端末はまだ来てないけど、
Microsoftアカウントと紐づけしたくないので、
wifi設定をせず、不要なソフトや機能を削除の上、
比較的最近リリースされた無料版のセキュリティソフト
でも探してそれに入ってる古い定義ファイルでウイルスチェック、
不要なサービスを無効にし、Process Explorerと
オフラインで使えるソフトだけ入れて、
Updateしないでオフライン専用で使うかな。

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/19(金) 22:48:01.71 ID:Hl9mmvOq.net]
大変だねトロイ標準装備なタブは

590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 00:35:24.68 ID:iRpdE5XE.net]
TBook10でタブレット側からキーボードに給電出来てなくて、キーボードの充電切れると認識できなくなる。
キーボードつないだ状態でアダプタをタブレットに刺してもキーボードは充電されない(逆は出来る)。
これって仕様じゃなくて故障だよね?。

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 01:47:55.34 ID:GMtDOpVH.net]
>>584
仕様です。
最初のロットは書かれたとうりの動作だったので一旦販売停止されていました。
最近販売が再開された製品は充電に関する仕様が変わっているので、本体側からキーボードに給電できる。
但し、キーボードのバッテリー容量を示すLEDの明るさが不均一なので次ロットは更に改善が加えられる予定(10月出荷ロット)。

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 02:06:38.44 ID:iRpdE5XE.net]
>>585
レスありがとうございます
仕様なんですか、、、でも不具合には変わりないから一部返金とかで対応してもらえるんですかね?

593 名前:530 mailto:sage [2016/08/20(土) 02:18:52.70 ID:5WrD2j8j.net]
Tbook10のWinでのSD認識だけど、Win8.1のドライバで解決
スピードは半分になったけれど
128GB、64GB、32GBどれも安定して読み書きできるようになった
参考にしたサイトは個人のなので直接書かない方がよいと思うけど
検索すれば同じようなサイトがあるから困っている人はチャレンジしてもよいかも
…こうなるとV89の書込が安定しないのも何とかしたくなるね

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 02:20:04.52 ID:GMtDOpVH.net]
>>586
どこで購入?購入したところによって対応が変わるので回答難しい。
中国のサイトだと返送にかかる送料が自己負担になる場合が多いので、返金されても全体でマイナスになること
ケースがある。

タブレットとの接続端子の接触不良が多いとの話もあるので、アルコールなどで油分を拭き取ってみたらどうかな?

595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 02:38:04.10 ID:iRpdE5XE.net]
>>588
アドバイスありがとうございます
Geekbuyingで買って先月末に届いたんですが、余り使ってなかったのとアダプタ刺しっぱで今まで気づかなかったです。
接触も多少は悪いですが、認識しない状態からアダプタを刺したら認識するのでやっぱり不具合かと思います。
ちなみに正常な製品だとタブレットにアダプタを刺したらキーボードのLEDも光るんですか?

596 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 03:00:30.05 ID:GMtDOpVH.net]
>>589
Geekbuyingは1ヶ月までは送料Geekbuying負担だから早めに返送したほうが良い。
タッチパッドの反応が今一とのレビュー多いが、どんな感じだった?

597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 08:14:17.58 ID:THN02v ]
[ここ壊れてます]



598 名前:In.net mailto: Kindowが今日届くぞー
ワクワク
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 08:35:53.31 ID:opPbbp6w.net]
ウイルス付

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 08:40:28.97 ID:wHe9/Iyl.net]
Dr.webでチェックな

601 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 09:03:20.20 ID:HpHLVsnb.net]
Winって初期化でウイルスなくなる?
ドライバは入れ直しになるのかな?

602 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 09:38:18.07 ID:THN02vIn.net]
ドライバはdouble driverでバックアップ
デュアルブートのWinは再インストール出来るのかな
まあぶっちゃけこの端末ではAndroidしか要らないんだけど

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 09:45:57.79 ID:NmbfepNf.net]
お買い得感でX80Proポチったけど、自分のニーズ的にはKindowのほうがよかった。
GBでまだセール中だし、どうしようかな

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:14:56.71 ID:zGVYKWbf.net]
>>594
マスターブートレコードに感染して
セキュリティーソフトで検出できないとか
検出できても完全に駆除できないといったケースを除けば、
初期化※できる端末の場合、使用開始後の感染のケースでは
きれいに消えるのでは?
ascii.jp/elem/000/000/649/649041/index-2.html

※初期化
 工場出荷時の状態と同じイメージを別領域に持っていて
 それを復元(システムパーティションに書き直し)できる場合
 (この場合システムパーティションに保存していた個人データは消える)は、
 自分で各種ドライバを探してきてインストールという手間はなくなります。
 Microsoft Updateからチップセットやビデオアダプタなどのドライバを
 インストールできる場合もあります。

 素のWindowsをインストールしなおす場合は、Microsoft Updateで入らない
 ドライバでWindowsが持っていないものはハードウェアに対応したものを
 自分で探してきて入れる必要があります。

 工場出荷時のドライバよりも新しいバージョンのドライバは、
 端末メーカーが提供するものを除き、必ずしも出荷時のバージョンよりも
 端末にふさわしいとは限らないので、ドライバを更新する場合は慎重に。

605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:19:14.71 ID:SM3OWNVe.net]
個人輸入って手元に届くまでのわくわく結構あるよねw

606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:26:33.95 ID:zGVYKWbf.net]
>>596
androidのバージョンが古く
ストレージのR/Wも2万円前後のスマホの半分〜1/3の速度しか出ず、
SDカードスロット相手の転送がUSB2.0範囲にもかかわらず
Writeが低減割合が激しいというのを除けば、いいんじゃないかな。

読書端末として注文したよ(Playストアでアプリを結構買ってて
二重払いになるのでKindleは外れた)。

607 名前:593 mailto:sage [2016/08/20(土) 10:41:46.70 ID:NmbfepNf.net]
>>599
ありがとう。私も読書がメインです
自炊PDFをPCでSDに書き込めばreadだけだから、だいじょうぶかな

ちょっと背中押してもらった感じです



608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:42:06.41 ID:zGVYKWbf.net]
>Teclast x89 Kindows Reader
ネットにあったA1 SD BenchやCrystalDiskMark等の値
amamzoonreviewcannotsay.blogspot.jp/2016/06/teclast-x89-kindow-windows-10-android.html
mamegadget.jugem.jp/?eid=190

一般的なスマホのA1 SD Benchの値(ROM/RAM速度)
www.4gamer.net/games/999/G999902/20151226004/

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:45:34.93 ID:wHe9/Iyl.net]
backdoorに端末のっとられる

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 11:11:59.05 ID:iRpdE5XE.net]
>>590
遅レスですみません
もうすぐ1か月なんでぎりセーフでした、問い合わせてみます。
タッチパッドは高精度タッチパッドは初めてなんですが、

611 名前:
タッチパッド自体あまり使わないので気になるほど感度が悪いとは感じませんでした、
指二本でスクロールしようとしてズームになる事がある位です。
あと設定>デバイス>マウスとタッチパッドにタッチパッドの設定がありませんでした。
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 13:49:06.70 ID:THN02vIn.net]
Kindow届いたわ
マジで小さいな 解像度こそ劣るもののiFiveMini3GSを初めて触った時より満足度高いかも
軽いしBayTrailとはいえ十分

ウイルスチェックしていこうかな
winに切り替えるアプリがシステムアプリとしてインストールされてるんだがやたらいろんなパーミッションを有しているのが気になる

613 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 14:33:56.14 ID:THN02vIn.net]
Spyなんとかってのが2個引っかかったけどどうしようもない
Rootとって消さないとダメっぽい

614 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 14:34:36.20 ID:THN02vIn.net]
Android側5.1のものも出回ってるらしいけどアップデートできないかなとググってみたがそれっぽい情報なし

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 16:47:55.98 ID:QbWJQUin.net]
root内のプリインストールアプリフォルダは未インストール状態のapkファイルだから気にしなくて良いんじゃない
どうしても気になるなら中華のワンクリックツールでrootとって消せばいい

616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 18:18:45.52 ID:opPbbp6w.net]
わざとウイルス仕込んでんだ

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 18:31:27.68 ID:eE2IDCtQ.net]
winのFWに穴開けてあるし



618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 19:37:14.49 ID:L9D98q//.net]
そういえばこういう中華泥タブって動画再生はおいといて4Kモニタにつないで4K60hz出力ってできるもんなんです?

619 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 21:20:55.79 ID:i8uU4l26.net]
X98plus2、root取ってspyware削除。
xposed入れる途中に文鎮化しかけたときはビビったww

あとはwin側のsdxc問題だけなんだけど
もはやデバイス一覧にさえ表示されなくなった。
androidでは認識できるから、ハード的には大丈夫そうだけど....

620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 21:37:35.75 ID:voozd/7il]
Teclast X98 Plus II 2 in 1 のガラスがもう傷ついた
iPadってやっぱり良く出来てるんだなと改めて思った
値段がぜんぜん違うから当然なんだけど

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:08:55.70 ID:sqh4LICL.net]
amazonで買ったX80Powerが届いてやっとWinのアップデートとかが終わった
この端末とりあえずこれだけは最初にやっておけってのある?

622 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:11:08.13 ID:7MbLadQV.net]
>>610
98プラス2だけど窓なら60hzで見られるよ
画面が逆になるけどうまいこと調節するよろし
エッジならつべ4k60hzもヌルヌルで見られる
泥は駄目だった

623 名前:591 mailto:sage [2016/08/20(土) 22:38:02.67 ID:HpHLVsnb.net]
>>597 レスありがと
泥は起動時にボリュームキーを押して出てくる「RECOVERY MODE」
窓は「shutdown /r /o /t 0」で出てくる「このPCを初期状態に戻す」で
初期化しようと思っているけどみんなイメージファイルからとか凄い事
やっているからこれじゃ意味ないのかドキドキする
以前持っていた中華タブが起動不能になったときもこの方法で復旧した

文鎮への第一歩だなw

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:41:05.34 ID:L9D98q//.net]
>>614
そうなんかサンクス
動画がっつり見たい時は窓に変えて〜でもいいかなぁ

625 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 00:10:23.83 ID:vspZPWvL.net]
>>609
確かに穴だらけだった。
怪し気なのを全て削除したあと
DWSでブロックリストを追加した。

626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 03:19:12.81 ID:mRrV23Mw.net]
>>609
でもどんな穴かは説明出来ないんだろ

627 名前:w []
[ここ壊れてます]



628 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 03:23:40.25 ID:sgaZiQMl.net]
穴があったら入りたい

629 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 03:57:28.27 ID:FRaZrWLs.net]
穴があるから入れてほしい

630 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 04:15:01.29 ID:vosJBVDG.net]
ホモはすぐに脱線する

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 07:49:16.99 ID:m4CU/cRt.net]
x80Powerですが、androidで本体のWindowsボタンは機能しないのでしょうか

Hi8 Proでは機能してるんだけど

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 09:40:59.24 ID:xRv8NNbv.net]
>>622
Androidでは使えないそうです↓
ttp://butsuyoku-gadget.com/teclast-x80-power-review3/

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 12:32:17.71 ID:nx0+efO2.net]
不良品バックドア中華タブの真髄ここに極まれり

634 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 13:46:17.75 ID:V4SmRn4x.net]
>>605
例えば、ESET Mobile Securityなんかだと
●望ましくない可能性があるアプリケーション
●安全でない可能性があるアプリケーション
それぞれの検出が設定で任意選択できるようになってるけど、
eset-support.canon-its.jp/print/faq/353?site_domain=private
使用するセキュリティアプリによっては
マルウェアもベンダ謹製便利機能も
一緒くたにマルウェアとして検出するものもあるかもしれず、
アプリはどこのものか、どういう機能を提供するためのアプリか、
検出カテゴリは何かといったことも調べないと、
検出した=ルートとってじゃ大変でしょ。

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 14:03:41.60 ID:V4SmRn4x.net]
Mobile Security & Antivirus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp

無料の機能制限版(定義ファイルの更新は手作業)としても使えるよ。
セカンドオピニオンにどうぞ。

ウイルス対策→詳細設定に
●望ましくない可能性があるアプリケーションの検出
●安全でない可能性があるアプリケーションの検出
のオン/オフボタンがあるので、
両方オン、片方オフ、反対側オフの設定で順にスキャンしていけば
どこで引っかかったのか確認できるよ。

初期設定では検査レベルがスマートになってるから
「詳細」に変更してスキャンするといいよ(ウイルス対策画面)。

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 15:33:22.61 ID:nx0+efO2.net]
Colorflyにもウイルス付いたファームあったよな

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 15:46:15.69 ID:xbs2zdI1.net]
>>514
>>524
>>546
ondaのV80+には一切入っていなかったorz
本当に捨てようかと思い出した>x80pro
なんか触る度に全て中国共産党の情報部に筒抜けと思うと恐くてたまらない・・



638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 16:20:38.95 ID:xRv8NNbv.net]
root取れない情弱の私は、今回もAndroidをあきらめるしかないのかな

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 17:31:37.03 ID:Y61tKuWs.net]
>>611
xposedはブートループになっちゃうよね?
なんとか対応できんのかなー

640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 18:24:05.70 ID:sBJEX5Sc.net]
>>628
冗談でLINEとかでキンペーを暗○する話してたら翌日に中国人に拉致されたりしてなw

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 19:43:23.83 ID:Ocv/rTtw.net]
>>631
支那人観光客に紛れた工作員が相当な数いるだろうな。

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 19:45:49.52 ID:xbs2zdI1.net]
>>631
教えてください
何故V80には入ってなかったのですか
答えてください!

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:05:23.54 ID:sBJEX5Sc.net]
>>633がX80pro買った店で仕込まれたか、teclast自体がそういう関係なんじゃないの

644 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:08:26.87 ID:nx0+efO2.net]
不具合の原因がバックドアだったらおもろいのに

645 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:14:55.99 ID:kkw2l0Et.net]
>>633
入っていないというより入っていることが確認できないのかもな

646 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 20:40:37.96 ID:JjCwJ1zl.net]
>>630
はい、典型的なブートループに陥りますわ。
rootedでほとんど事足りたので諦めました。

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:47:24.43 ID:hVRWY8rV.net]
x98 plus2がwin, AndroidどちらもSD読み込まなくなってしまった
SDを直接パソコンに繋げば読み込むから
タブレット自体が悪いんだろうけど
解決策ご存知の方います?



648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 21:21:43.92 ID:V4SmRn4x.net]
>>638
SDカードフォーマッターでSDカードをフォーマットし直して
データを戻してタブレットに挿してみる?
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

ドライブとサイズを確認の上、オプション設定を
・上書きフォーマット
・論理サイズ調整 OFF
でやってみては?

パソコンへのデータのバックアップを忘れずにね。

649 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 21:21:59.04 ID:tZx/zUd0.net]
知らなかった、MSから日本語版の単一言語バージョンをダウンロード
できるんだ。

中華単一のライセンスで日本語単一が通るらしい。

650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 22:25:23.25 ID:e4tFhRIS.net]
Tbook10のペンが届いた
感度イイ!

651 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:25:15.90 ID:hVRWY8rV.net]
>>639
ありがとうございます!
また来月実家帰ったらやってみます

652 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:36:08.87 ID:FRaZrWLs.net]
日本の動画配信アプリのrootチェック厳し過ぎ
gyaoもwowowもDlifeもダメだった
xposedで弄ればいいのか

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:47:24.75 ID:WfZN9ilU.net]
spyなんとかはいるだけで活性化してないし気にしてないわ俺
CMセキュリティでも安全って出るし

654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 00:02:37.60 ID:Ddv/FVui.net]
いること自体問題だろ

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 02:30:29.91 ID:AFbXDZS8.net]
調べて引っかかって駆除って時にあえて残したいと思うやつは何%だってレベルだし
あまり話が広がる意味もなさそう

656 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 05:13:49.22 ID:Iq71C1Ky.net]
ttp://vms.drweb.co.jp/categories/
ここに書いてあるように末尾originはウイルス確定じゃないから
アンインストールすれば動かないものを削除するのにrootをとる必要はないんじゃない
下手にsystem弄るとota失敗して文鎮のパターンもあるし

teclastのバンドル相手の選び方が悪いとは思うけどね

657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 11:28:22.72 ID:UTFJ5CPX.net]
文鎮製造工場



658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 11:58:20.84 ID:+V7DVdUK.net]
中共ハッカーどもの踏み台にされる

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 13:47:49.80 ID:NhULSD13.net]
tbook10が急に半文鎮化してしまったからwin10をクリーンインストールしようかと思うけどマイクロソフトからイメージ落とす時にどれ選ぶのかわかんない誰か教えて下さい
ドライバーはtechさんから持ってくる予定で64bit日本語のイメージ落とす予定だったけど間違ってる?

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 14:34:03.90 ID:QBx9vYVA.net]
>>650
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロード

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 15:05:42.82 ID:A7Qry2nU.net]
>>651
ツールの所はandroidからだから見れないっぽいけど別のwindows10からアクセスしたらいいのね
家帰ったらやってみるよありがとう

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 17:05:21.97 ID:cgHl5uZr ]
[ここ壊れてます]

663 名前:.net mailto: 画面がちかちか点滅するんですが対処する方法ってありますか?

機種はx80proです
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/22(月) 17:08:22.35 ID:DZnAAenp.net]
>>653
自動輝度調整が悪さしてるからオフにすればチラつかなくなるよ

665 名前:437 mailto:sage [2016/08/22(月) 19:11:53.85 ID:VdRyu0Xc.net]
本日帰宅したら、GBより荷物が到着。鹿児島市までJPRAMHQとかで10日か。
ticketのメッセージには4-6営業日で、と書いてあったようだけど。
20日かかるebayよりははるかにましかな。結局トラッキング番号で検索はできなかった。
まだ、あんまりいじってないけど到着したX98 Plus II は、今のところ目立った
問題はないみたい。

666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 19:39:33.33 ID:DbervAF9.net]
JPRAMHQは日本郵便かな?
無料オプションで10日で届くならいいな 次からそうしよう

667 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 20:44:30.12 ID:iGWme+PJ.net]
TECLAST製品じゃないんだけど、先週GearBestで買った別の商品が、今日いきなり日本郵便で追跡可能になったな
明日配達される模様だが成田から最寄りの配達局まで送られた模様
所要日数は明日着いたとして片や1週間、片や5日



668 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 20:55:36.53 ID:DbervAF9.net]
日本郵便はその日受け取れなくても受け取りやすいから便利なんだわ 人によるだろうけど

669 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:41:04.04 ID:zj7QTXVv.net]
X98 Air2 のバッテリが死んでしまったようです。
バッテーリードレインの時とは異なり、電源オフの状態で
アダプタをつないでも充電が維持されません。
つないだ直後と電源長押しで、数秒だけ5V-0.5Aになるものの
すぐに5V-0Aに落ちてしまいます。
バッテリ交換に手を出してみるかなぁ。

670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:44:03.08 ID:Sb3eJD+0.net]
バッテリーならつなぎ直すだけなんだからそんなの宣言して言うまでもなく簡単

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:57:46.52 ID:9OapdhGk.net]
木曜日に注文して日曜日に発送メールが来たうちのは
まだ日本郵便で追跡できません。
今週中に来てくれるとうれしいんですが。

ところでKindow ReaderのAndroid側のsdcardは
sdcard0になってますでしょうかsdcard1になってますでしょうか?
事前に音楽ファイルのプレイリストを準備しておきたいと思いまして。

672 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:00:55.52 ID:Sb3eJD+0.net]
どっちにしても、それ後で一括置換すればいいだけじゃないの。

673 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:10:32.76 ID:9OapdhGk.net]
>>662
ありがとう。
確かにそうですが、届くまでの待ち遠しさを
有意義に紛らわせたいと思いまして。
sdcard0の方はあるのでとりあえずsdcard1のも作っておきます。
プレイリスト自体は10曲から20曲程度のものが15個ほどですが。

674 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:35:45.11 ID:Sb3eJD+0.net]
いや、プレイリストってm3uとかでしょ?
結局テキストと変わらないんだから、判明次第、後からディレクトリだけ適当な文字列置換ソフト使って変更してやれば、
それでどうにでもなるのではないか、という話ですよ。

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:36:05.93 ID:9OapdhGk.net]
>>662
とりえず手作業で一括置き換えしましたが、
マクロ使えばいいんですね。ありがとう。

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:39:37.81 ID:9OapdhGk.net]
>>664
ありがとう。
m3u8で、編集は秀丸でやっています。

677 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/22(月) 23:02:18.32 ID:h3VhMCHj.net]
>>666
> >>664
> ありがとう。
> m3u8で、編集は秀丸でやっています。

割ってるのか?



678 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 23:24:40.17 ID:9OapdhGk.net]
>>667
時間のある時に統一すればいいんですが、
端末(android端末は現在3台)によりファイル構成とディレクトリ構造が
それぞれ異なるため(アーティスト直下のアルバムに入っている
曲もあれば、端末によりその同じ曲を「雑多」フォルダにまとめていたりと)、
foobar2000で作成したwalkman用のプレイリスト(m3u8)をベースに、
sdcard0、sdcard1を含め微妙なパス等の差異を秀丸で調整しています。

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 23:44:30.81 ID:2POETZqi.net]
過去ログとか読んでいっそうビクビクして待ってるだけの私に比べて、
前向きにエンジョイしてて楽しそう。うらやましいな

680 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 08:53:34.47 ID:rEIPMVRP.net]
>>654
遅くなりました、

681 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 08:54:34.79 ID:rEIPMVRP.net]
>>654
途中送信すいません。

ありがとうございます、試してみます!

682 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 10:50:25.35 ID:jyGdiqPS.net]
端末リモートコントロール from China

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 21:49:14.60 ID:y4lEgt5v.net]
ラッキー!
gazo.shitao.info/r/i/20160823214817_000.png

684 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:26:45.98 ID:DCp4Xde1.net]
おめ

今日届いたX80pro、変なアプリはほとんど消されてたけど、Dr.WEBで1つapkファイルが
ひっかかりました

Win専用機にするつもりだったけど、動作が順調なので、泥も捨てがたくなってしまい
ました。どうしよう・・・

685 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:32:48.09 ID:y4lEgt5v.net]
普段使いにはアンドロイドのが何かと便利でwindowsはほとんど起動してないわ

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:35:33.58 ID:7Wq7nVpp.net]
>>674
アンインストールできなるならアンインストール、
無効にできるなら無効にしとけば、
端末の初期化でもしなければ関係ない(activeにならない)のでは?

687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:35:40.01 ID:PdkY3BtZ.net]
意図的にしこんでんだな



688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:39:54.28 ID:y4lEgt5v.net]
クイックスキャンでOKなら活性化してないんじゃないの?

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:43:55.68 ID:7Wq7nVpp.net]
>>674
windowsの方は余計なソフトや怪しいソフトは入ってなかったの?

------------------------------------------------------
あと、セキュリティアプリについてだけど、たとえば
キャノンITソリューションズが扱ってるESETの製品だと、
一台の端末でデュアルブートの場合それぞれのOSに
Eset Mobile SecurityとEset Smart Securityを入れても
ライセンスは1つとして計算され、2台分のライセンスは要らないよ。

複数のOS向けに製品を出してる市販のセキュリティソフトを
使ってる場合は、ライセンスについて確認してみても損はないかも。

690 名前:670 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:46:10.10 ID:DCp4Xde1.net]
みなさんありがと

>>675
私も用途的にAndroidで行けそうな気がしてきました。これから整備してみます


>>676
システムにあるので消せませんでした。プリインの残骸かなと思うので、放置で
様子を見てみますね

>>677
怪しいファイルとして検出されたようですが、いい気分じゃないですよね

691 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:48:45.33 ID:7Wq7nVpp.net]
>>678
復元用のイメージの方を検出してるのか知らないけど、
例えば、Eset製品の場合、無効にしてても検出するよ。
もちろん、削除もできない。

クイックスキャンがROM上の復元用でない通常システムを
スキャンしてるならそうかもね?

692 名前:670 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:49:34.37 ID:DCp4Xde1.net]
>>679
Windowsは検出なしでした。E-SET、軽いらしいですね。検討してみます。


本体も思ったより質感があって、スリープの復帰にこける以外は順調に動いてるので、
このまま続いてくれたらいいな

693 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:00:43.82 ID:7Wq7nVpp.net]
>>682
ありがとうございます。
Kindowを注文してWindowsの方も気になってたので希望が持てます。

ESETはSoCがBroadcomでRAM1GBのAndroid端末でもストレスは感じません。
5年以上前のエントリースペックのパーツで作った
古いwindows8.1 PCに最新バージョンを入れると
(ESETの)ユーザインターフェイスを出すとき重いですが、
他は特に気になるところはないです。
ひとつ前のバージョンは今の古いPCでも軽快です。
3980円で買った3年5ユーザ版をWindowsやAndroidで使ってます。

694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:03:56.68 ID:7Wq7nVpp.net]
3年5台版でした。

695 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/23(火) 23:31:00.50 ID:N6JGyvsi.net]
win側はfwに穴があけられてないか、
要チェックでね。

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:48:08.35 ID:2LiPbwBE.net]
>>685
どうやってチェックすれば良いの?

697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:04:55.55 ID:WmDLXNfH.net]
訳も分からず書き込んでる気の毒な奴だからほっといてやれ



698 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:08:22.41 ID:rXmKha7Y.net]
x98plus3gの泥で、充電中はスリープにしないの設定入れたまま16時間ほど放置しちゃってたら、液晶がほんのり焼き付いた…
しかもやってもないのに通知が来てた「デレステ」の文字が…( ´゚д゚`)

焼き付くのはやくないかと思ったがこんなものかね

699 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:13:14.95 ID:ZZSDlk0m.net]
いまならトロイ入りでお安くしておきますよ

700 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:47:06.37 ID:FTiNXZD8.net]
Tbook10の窓と泥のどっちもスキャンしたけど何にも検出されなかった
みんなのは販売店が仕込んでいるのか?

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 01:05:09.02 ID:WmDLXNfH.net]
>>690
dr.webで泥側スキャンしてみたら
とりあえず権限とっとけみたいなプリインが引っかかると思うよ

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 01:35:52.70 ID:HJYrQxZG.net]
尼で頼んだ12980のX80 Power(シルバー)、特にAndroid側は何もなかった
(そもそも起動直後に百度系は即アンインストールしたけど)
Win側も特に何もないんだが、最初は認識してたmicroSD64GBが認識しなくなった

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 02:56:45.98 ID:Eo0PCcVC.net]
>>688
液晶の焼き付きはある程度なら治せるぞ。
YouTubeで検索してみて。

704 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/24(水) 06:46:31.96 ID:MxTv0H5M.net]
>>686
コンパネからfwの詳細設定を確認。
うちのX98は怪し気な送信許可がズラッと追加されてた。

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 08:10:03.33 ID:IdsWxLr7.net]
teclastなんか買えねえな
なに仕込まれてるかわかったもんじゃない
chuwiにする

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 08:43:30.18 ID:vZESoJ+6.net]
ちょこちょこ話題になってる、X80 Proのウィルスチェッカに反応してるのは、プリインストール(初期化後にセットアップ画面でインストールされる奴)のバックドア付きBaiduアプリとかでしょ。
後からアンインストールできるから、別に気にすることないべ
apkのパス確認したらわかるけど、それでもヒットするのはインストール前のapkで実際は動作してないから。
アンインストールするまではネットワークに繋ぐなよ

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 18:37:16.44 ID:gBj5Y05R.net]
Kindowsのタブレット情報のシリアル番号見てワロタ
中華PADってこんなのばかりなの?



708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 19:19:14.45 ID:6F7YoHTV.net]
123456789ABCDEFみたいな感じだろ
本体の裏面にシリアル番号書いてあるんだし問題ないですね

709 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 20:17:50.47 ID:qYsICEGh.net]
581のTBook10のキーボードが先に充電なくなって認識しなくなる者です

GeekBuyingとやり取りしてるのですが8時間充電してもう一度試せと言われ、動作チェックしたのですが。

タブ99%キーボードLED4つの状態からアダプタを抜いてYoutubeで動画を流しぱなしにしました。
約2時間後タブレットの充電ランプが消えキーボードからの給電がストップ。タブ99%キーボードLED2つ。
そこからタイピングやマウス操作をしても中々電池が減らないのでUSBファンを繋げて約1時間後タブレットで認識できなくなる。タブ49%キーボードLED2つ。
認識しない状態でキーボードにアダプタを刺すとすぐに認識する抜くと認識しなくなる。

自分はこんな感じなんですが、正常に動作してる方の場合どう動くのか大体でいいので教えて頂けませんか?

710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 22:51:40.06 ID:vpI2B5wx.net]
俺の頭が悪いのか、書いてる意味がよく分からないんだけど
タブレット側のバッテリーが50%切るとUSB接続してる機器には給電しなくなることに文句を言ってるのか?

711 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:21:31.50 ID:qYsICEGh.net]
>>700
違います給電がキーボード側からの一方通行で、
先にキーボードの充電が切れてタブレットで認識できなくなる事を言ってます。
キーボードの充電が切れたらタブレットから給電して動くのが正常だと思うのですが。

712 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:24:55.14 ID:qYsICEGh.net]
書き方が悪かったです、認識しないのはUSB機器ではなく専用キーボードその物です。

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 23:48:51.77 ID:hgZIV9mj.net]
流れ切ってごめんなさい

DualOSのwindowsが高速起動効かないのは、ブートセレクタが先に起動するから仕方ない、
という認識であってますか?

もしそうなら、androidのパーティション取っ払ってクリーンインストールし、Windows
専用マシンにすると、高速起動も効くようになるのかな

行き来してるとSDカードのことがあるし、わがスキルではAndroid専用機にもできないし、
いっそのことそうしようかと思ってるんですが・・・ちなみに機種はX80Proです

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 07:19:23.11 ID:YSnnV3Vi.net]
>>703
ブートセレクタオフにしてみた?

それとwindowsクリーンインストールできるくらいなら、android専用にするのも難しくないですよ

必要ならやり方書きますよ


うちのX80 proはandroidだけにしてるけど、ついにSD部分がイカれたみたいだ…
何してもすぐにファイルが読めなくなって固まるようになってしまった

Gearbestに文句たれれば多少返金してくれるかな?

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 09:45:20.15 ID:tuA0AIym.net]
>>704
是非ともおせーてください

716 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 10:05:15.14 ID:bKbLVuyO.net]
>>704 じゃないけど、X80 Pro 受取16日後に、SD不良でクレーム入れて、
全額返金返品か、交換か、部分返金かで返事が来たから、$20弱の部分返金にしたよ。

717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 13:54:36.57 ID:Q6hSW3E/.net]
最近売りだされたTeclast Tbook 16 Proだが、GBでキーボードが発売開始だ。
デュアルブートでかっこいいから注目していたが、キーボードと合計すると1.5Kgになってしまう。
12インチで1.5はないな、ちとがっかり。



718 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 15:16:43.29 ID:9J2pzzEM.net]
>>699
俺のも同じ動作だよ。

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 15:55:15.48 ID:Rq+H8V40.net]
問題無し

720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 17:24:21.53 ID:ltjFHTK/.net]
製品という名の不良品

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 17:28:56.35 ID:kDf0gw/f.net]
不具合を楽しめよ

722 名前:581 mailto:sage [2016/08/25(木) 19:19:01.58 ID:6MZ6Whxd.net]
>>708
レスありがとうございます
その下の方々も僕へのレスなのかな?
みんなが同じ仕様ならまだ我慢できるけど、
582さんによると今は改善してるらしいので泣き寝入りしたくなくて。
でも正常に動いてる人が現れてくれない、本当にタブレットから給電出来てる人って居るのだろうか?

723 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 19:57:05.77 ID:YSnnV3Vi.net]
>>705
ttp://techtablets.com/forum/topic/x80-plus-android-os-only/
公式ROMをここの1に貼ってあるgpt.rarを解凍して差し替えてフラッシュするだけです。
このサイトに登録しないと

724 名前:Y付ファイルが見れないので注意。

ttps://01.org/android-ia/downloads/intel-platform-flash-tool-lite
Intel® Platform Flash Tool Liteを使ってください。ドライバーもそのページに有ります。

ttp://www.teclast.com/tools/pad/pad.php?t=p
公式ROMはここから。製品番号を入れてクリック。X80 PROの場合はE3E6かE3E7。間違えないで

最初のフォーラムのページに画像付きでやり方を詳しく解説してる人がいるのでそれを参考にしてください。

ちなみにPlusと書いてありますがProでもPowerでもさらには他社のiWork8 Airでも32gbの端末ならだいたい適用可能みたいです。

>>706
情報ありがとうございます
自分もクレーム入れてみます
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 20:32:12.98 ID:sHHpoOIx.net]
Kindowを使用している方はいますか?
ウィンタブのサイトを読んでいたら、私もゆる〜くKindowを使いたいなと思いました。
安いし、スペックは求めていないし、一昔前のスペックで安く購入を考えています。

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 20:41:09.08 ID:sQlWC8cV.net]
>>714
電池持ちが悪いのと充電で発熱すること以外は普通だよ

727 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 20:54:12.18 ID:sHHpoOIx.net]
>>715
> >>714
> 電池持ちが悪いのと充電で発熱すること以外は普通だよ >>

返信ありがとうございます!
初めての中華パッドなので、まずは試してみたいと思います。



728 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 21:07:07.14 ID:b4W5oK+R.net]
買う場所によってAndroid側が4.4のと5.1のが有るから商品ページよく見てね

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 21:13:39.48 ID:y66azuxd.net]
>>714
18日に注文したのが21日に発送されて
今日の夕方成田で郵便局に引き渡されました。

Kindle Paperwhiteや23インチモニタでKindle for Windows、
7インチタブレットでAndroid版を使っていますが、
Kindle Papwerwhite(2012)はレスポンスが悪く、
7インチタブレットだと横幅が狭いので(横書き中心)、
Kindowにしました。

KindleのWindows版は自作ドキュメントのハイライトと
本の途中位置がPaperwhiteやAndroid版と連携しないので
連携するAndroid版での利用になると思います。
Kindowは幅があるのが魅力です。

730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 21:32:19.73 ID:8RfJ2hn+.net]
>>717
5.1のもあるんだ!!!

GB安かったけど、思い切り4.4って書いてたな・・・

今日成田出たので、金土に到着します

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 22:52:03.53 ID:DInc4ppp.net]
>>719
古いリビジョンだから安かったのか、単に情報の更新漏れなのか、
開封まで気になるねぇ

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 23:12:25.17 ID:mSzMGNcS.net]
>>707
まあでもスタイリッシュでかっこいいから検討するかなあ
と思ってたのに製品版、イメージ画像と違いすぎんだろ
何も特筆点なくなったわ

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 01:22:01.87 ID:2gCYyXxd.net]
5.1のKindowってないんじゃね?単なる誤表記っぽいが

734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 01:25:16.53 ID:4SRmIt46.net]
kindowのandroid5.1って販売店の誤表記じゃないの?
レビューとかあさっても4.4しか見たこと無いけど

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 15:35:30.12 ID:FmVZOuO3.net]
被害者友の会スレ

736 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 16:42:01.05 ID:keYtfWS1.net]
Kindow届いたけど、
サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。[RH-01]
が出て、再試行しても、googleアカウントの削除/再登録しても
Playストアにアクセスできず。なんか終わった感がある。

737 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:16:19.53 ID:I6kFHfQM.net]
X80Power届いたけどWifiが思ったより糞だな
角部屋だと電波が届かねぇしコ



738 名前:イル鳴きの病気持ち
たまらんぜ中華タブ
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:34:20.14 ID:PqJFXwgV.net]
X80 ProもWi-FiゴミだけどTeclastって全部の機種Wi-Fiあかんの?

740 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:41:11.67 ID:QDTED1kV.net]
では私も。

Kindow届きましたが、microSDがWindows側で認識しない。ごくたまに認識するから
いろいろ悪戦苦闘中

BIOS違うし、windowsも32bitなので、X80の解決策が使えないのよね

741 名前:721 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:07:02.90 ID:keYtfWS1.net]
TeclastBootManagerを先にいじったのが悪かったのか、
初期化してTeclastBootManagerを一切いじらず、
ESET Mobile Securityも入れず、中華アプリを削除だけして、
wifi設定、Googleアカウント登録でなんとかPlayストアに
つながりました。お騒がせしました。

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:11:17.21 ID:I6kFHfQM.net]
>>727
X80h持ってるけどこれは普通
繋がるかどうかだけ見ればiPadmini4やZenfone2無印、Nexus7等と比べても劣らないくらい良い
厳密には違うんだろうけど、少なくとも俺の角部屋環境では差が体感できなかった
この環境で繋がりにくかったのは10年前のAcerのポンコツノートだけだったから平気かと思ってたが一味違ったわ
まさか繋がらんとはね

総評するとこんな感じのX80Power
・少しねじるだけでパッコリわれる本体の脆さ
・シコタブ用途を躊躇わせるほど響き渡るコイル鳴き
・致命的Wifiウンコ

743 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:38:33.20 ID:4SRmIt46.net]
>>728
おれは泥側でフォーマットしたら認識するようになった
microsdはsandiskの200gbのやつ

744 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:59:08.76 ID:VjC6Pxyu.net]
俺のX80 proはそれほどWiFiひどくないけどな
それにしても2G/32Gのタブは32ビットWinのほうがよかった
無駄にストレージ食うし、Winアプデも時間かかるし、64ビットのメリットないわ

745 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:00:22.78 ID:TSPbvfJG.net]
>>730
一昨日届いた自分のもSDスロットの所に耳を近づけたら音がするんだよな
これが一番不満

746 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:06:47.05 ID:QFS73nsz.net]
一度Win10がインストールされてれば32bitをクリーンインストールすれば認証も通るぞ
デュアルだと面倒だけど

747 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:45:58.23 ID:VjC6Pxyu.net]
>>734
eMMCだぞ
認証以前にどうやってインストールすればいいんだ?



748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:51:18.83 ID:keYtfWS1.net]
>Kindow
Internal memoryの速度が予想外に速かった。
RAM copyはネットに上がってるのと変わらず。
i.imgur.com/lFhcVJV.png

設定オプションは、SDカード、Internal memoryは
accurate - with reboot、RAMはQuick。0

SDカードはSamsungの山吹色のEVO。
ネットのシリコンパワーの64GBのベンチ結果らすると
もっと出ないと思ってたけど、↑意外と出てる。
下はPCでのCrystalDiskMarkの値。
imgur.com/a/g99xz

749 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:57:08.52 ID:WjZ3TCvt.net]
Chuwi hi8スレでいつだかやり方書いてあったな>クリーンインストール

750 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 21:53:01.49 ID:QDTED1kV.net]
KindowのmicroSD、挿したまま泥からあのツールでWindowsに行くとダメになるみたい。
いったん電源を落としてからWindowsにいくと、だいたい認識してるような気がします。

>>731
ありがとう。いま64GBでやってますが大きい方がいいので参考にします。

751 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:42:08.32 ID:QDTED1kV.net]
あー、違うみたいです。また認識しない・・・
もうちょっと調べます

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 23:01 ]
[ここ壊れてます]

753 名前::54.11 ID:djCx+yp3.net mailto: X98 Plus IIの2G+32GBモデルはWindowsのインストール可能ですか? []
[ここ壊れてます]

754 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 23:10:28.47 ID:GEKj1LWx.net]
X80 Powerのコイル鳴きは2か月以上前から報告されてるよ。
個体差があるけど、かなりの確率でコイル鳴きすることが報告されてる。
それを知らずに買う人がいるのに驚いたよ。
中華タブレットは道楽なんだから、そういったリスクは調べて買ったほうがいいんしゃない?
せっかく人柱になってくれた人に申し訳ない。

755 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 02:23:27.55 ID:QF/1hbZL.net]
需要無いかもしれませんが、ネット上に情報が少ないので報告します。
海外旅行で渡航先のプリペイドSIMを使う為にteclast P70 4Gを購入。
納期優先だった為、Amazonで10,800円で注文したところ、通常納期で翌日の予定が、
発注日の夕方に届きました。

気になるウイルス関係ですが、AVG、Trust GO、Dr.Webでスキャンした結果、特に検出されず。
Google Playも最初から問題なく使え、捨てアカウントで登録。

SIMは、国内のOCN Mobile OneとAIS(タイ) の音声SIMが、4Gでアンテナ立って使えました。
wifiは、自宅、空港のラウンジ、ホテルで問題なく使用でき、2.4G/5G Dual Bandの為か、
今使っているスマホやノートPCより早く感じます。
GPS(海外一人旅だったのでこれ重要)、SDカード、マイク、スピーカーも問題なし。

主要アプリの状況ですが、Gmail、K-9 Mailで何故か同期がとれず、プリインストールされている
メーラーじゃないと使えませんでした。これがちょっと気になるところですが、この捨てアカウントで
メールするつもりはないので、今の所無視。

ゲームはしないので実験的な確認ですが、バズドラとFateGoは起動せず。
Pokemon Goは、ジャイロがないのでAR非対応ですが、動作しました。

気になった点として、起動時にIntel Insideが表示されるところ。。。
CPUはMTK8735(MediaTek)なので、『何これ?』ってなりました。
CPU以外でIntelチップを使っているのでしょうか?

YouTubeを見ていると少し熱くなりますが、その他の使用では常温で動作。
ヘビーな使い方はしていませんが、サクサク動作します。
上記レスにあるように、購入ルートで状況が異なるかもしれませんが、
また、たまたま当たりだったのか、今の所、気に入ってます。
長文失礼しました。ご参考まで。

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 05:35:16.22 ID:TsZ7ukl4.net]
>>742
レビュー乙です。
持ってる人が少ないであろう機種こそ、情報出してくれる人がいると非常に助かると思いますよ
ROMやカーネルのこと全然わからないけど、もしかして起動ロゴは面倒だからインテルCPUのX70 R 3Gと使い回ししてたりしてw

757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 08:17:27.34 ID:Uh9xeLu6.net]
>>740
Plus II で 2G+32G ってあるの?
それとも Air II の間違いなのかな。



758 名前:724 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:32:30.27 ID:HLnJ8E4E.net]
昨日からKindowのmicroSDで困ってるものです

やはり、AndroidからWindowsへ移るときはツールを使わずに電源をオフにする、でよさそう
です

このとき、オフにしてからしばらく時間を置いてから再びオンにするというポイントがある
ようです。で、一般的に言われる10秒では足りないのかもしれません

本当の解決策かどうかわからないですが、同じ状況になったかたの参考になれば・・・

759 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 11:16:32.05 ID:g5Xbk ]
[ここ壊れてます]

760 名前:OYX.net mailto: >>744
あとから出てきたAndroidだけ積んでる奴
http://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_401590.html
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 12:36:08.55 ID:B3e0O9tT.net]
chuwi hi8って画面が曲面だから、proでも保護フィルムをうまく貼れない問題あるじゃん

だからTECLASTほしかったんだけど、X80シリーズってhi8以上に問題多いみたいね

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:01:31.93 ID:hYf8iqUZ.net]
昨日Gearbestからうちに届いたKindowは、

1.Android側の中華アプリが削除されており(リセットでは復活)
2.Androidの標準ブラウザのホームページがGearBestになってて
3.Windows側のフォルダの作成日付は今年3月のものが多かった
 (それ以前のものもあり)が、中には今年5月の日付のものもあり
4.WindowsUpdateは2件の登録があり
5.Windows\Tempにエラーログやらなにやら大量に一時ファイルがあり
6.ストレージも>>736の通りネットに報告があるものより高速で
 (Windows側から測ったストレージも上と同じくらいかちょっといい値)
7.タップ反応が鈍かったです(スマホのAcer Z530比)

Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
(ローカル)作成といったことは必要でした。

Android側、Windows側ともに市販版のESETの最新アプリで
それぞれ最も厳密な設定でマルウェアチャックしましたが
何も検出されませんでした。

Android側にvirtual_key_serverという名前のプログラムが
がありましたが、情報が少なく何をするプログラムなのか
気になるところです。

AndroidでKindle読むにはいい端末だと思いました。

763 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:05:47.59 ID:hYf8iqUZ.net]
>>748
>Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
>(ローカル)作成といったことは必要でした。
アクティベーションは未了状態でした。
無線LAN設定をしてネットにつながると裏で認証が済んだようです。

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:09:16.43 ID:maCO8Yu1.net]
そこまで不具合は感じないけどなぁ、x80proだけど
Wi-Fiの感度が悪いのは本当だけど

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 15:19:47.75 ID:Rerva5fn.net]
>>740
のものです。

10時間ぐらいかかりましたが無事にwindows10をインストールするのとができました。

しかし、コイル鳴きがします涙

766 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 16:08:18.42 ID:WLp+VTdm.net]
アニバーサリー適用した俺のx98plus
デバイスマネージャー開くと常に何か抜き差ししてるような表示に…なにかしらの接触が悪くなったのかしら

767 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 19:01:17.61 ID:fNndb3ue.net]
Kindowの評判が意外に良好なんですね。
ゆる〜く使うにはもってこいのタブレットなんでしょうね。



768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 19:49:11.66 ID:Uh9xeLu6.net]
>>746
そんなのも出てたんですね。
Air II (Dual OS) や 3G (Dual OS) に対する Air III (泥のみ) のような
位置づけの製品なのかな。手っ取り早いのは GB に聞くことだろうけど、
あえて分けて出してるのを考えると、簡単には難しいんじゃないかな。

769 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 20:16:51.35 ID:Rerva5fn.net]
>>754
dualは試していませんがシングルなら入れれましたよ
もちろんandroidを戻すことも出しました。
ただ、上に書いたようにドライバーを当てるとコイル鳴きのような音がずっと出ます。

770 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 20:22:11.67 ID:Rerva5fn.net]
誤字多くてごめんなさい(汗)
フリック下手くそです笑

Plus2(2g、32gb)にwindows入れてみたい方いらっしゃれば手順書きましょうか?

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:20.27 ID:UTdw8ZhC.net]
x98plus2が泥、win でもsd認識しなくて
>>639
試してみたけどだめだったー
もうどうしようもないのかな

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:28.22 ID:K39OJws5.net]
>>75

773 名前:3
バッテリーが絶望的に持たないからそんなゆるく使えないよ(苦笑
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:24:20.13 ID:Rerva5fn.net]
2g+32gbのコイル鳴きですが
明度を100、0にすると音はしませんでした。あとは20ぐらいが音楽でも流れてたら気にならないレベルでした。
液晶のインバーターの異音みたい

775 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:32:24.28 ID:m8vtfVzP.net]
>>757
EaseUS Partition Masteは使ってみた?

776 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:18:44.61 ID:4qNgB6PH.net]
Kindowは6000円程度だから多少悪くても我慢できる
それどころかその値段で1440*1080はお買い得

777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:41:34.76 ID:6TBUtocW.net]
>>761
6000円で買える店教えてください
GearBestだと7000円超える



778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:45:04.19 ID:oeikfHUx.net]
>>761
6000円程度だったら安いね。
今gearbest見たら7167円だった。
www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_349613.html?wid=21

779 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:54:18.09 ID:4qNgB6PH.net]
>>762
セール価格の時GBで6000円切ってたらしい
俺はAliで6700円で買ったけど

780 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:55:19.29 ID:4qNgB6PH.net]
つまり65ドルくらい
モバイルアプリからの購入すればさらに1ドルやすくなったらしいがPCから買っちゃった

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 02:53:00.64 ID:Wesx9h7U.net]
Tbook10の専用キーボードが生産終了したような表記がGBにあるんだけど、何か
情報知らないか?

782 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:14:01.86 ID:7qVCzwjQ.net]
>>736
100MBでしかとらなかったけど、KindowのWindows上の。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 149.775 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 47.034 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 48.122 MB/s [ 11748.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 21.179 MB/s [ 5170.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 170.905 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 47.390 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 16.063 MB/s [ 3921.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 15.653 MB/s [ 3821.5 IOPS]

Test : 100 MiB [C: 64.3% (10.5/16.3 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 0:49:32

783 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:27:42.56 ID:7qVCzwjQ.net]
Windowsの方のSDカードのベンチはこっち。
カードは>>736と同じ。>>767は最後の一行貼り忘れ。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 22.020 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 20.081 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.231 MB/s [ 1765.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.126 MB/s [ 763.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 23.698 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 22.651 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.142 MB/s [ 1743.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.080 MB/s [ 752.0 IOPS]

Test : 100 MiB [D: 20.1% (6.0/29.8 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 17:03:42
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x86)

784 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:40:40.91 ID:A7WayDVM.net]
以前から噂になってたX80 Power Sが、9月に韓国で発売されるらしいですね!
ROMが64GBになるだけでなく、WiFi受信の弱さや液晶が改善され、低消費電力になるそうです。
また、X80 Power自体も弱点が改善された新しいリビジョンB2N3が、中国や他の国で発売されるそうです。

ttp://techtablets.com/forum/topic/x80-power-s-coming-soon/

X80 Powerの購入を考えてらっしゃる方は、もう少し待った方がいいかも。

785 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:47:43.27 ID:A7WayDVM.net]
↑ごめんなさい、英語の

786 名前:読み方を間違えました。

X80 Powerの新しいリビジョンはできるのですが、B2N3では無い(not B2N3)そうです。
一体、どういうリビジョンになるんでしょうね?
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 09:28:49.87 ID:7qVCzwjQ.net]
Kindowって、Androidの設定のアプリのところには
アドレス帳や連絡先があるけど、
ホーム画面やアプリの一覧画面には
「連絡先」(のアイコン)がないんだね。



788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:19:15.91 ID:ICZ5dnq+.net]
kindowをandroid専用機にしたいが
やり方がわからない
成功してる人いますか?

789 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:35:16.82 ID:sCq39RzD.net]
Kindow

790 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:38:27.88 ID:sCq39RzD.net]
すみません。途中で送信してしまいました。
昨日、Kindowを68.99ドルで注文しました。
到着が待ち遠しいです。
ウィンタブの管理人のようにゆる〜く使っていく予定です。

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:54:17.78 ID:PVe1neLU.net]
日記帳云々

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:59:50.05 ID:e97NDdpd.net]
ファームにトロイ入ってんか

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:06:03.28 ID:7qVCzwjQ.net]
>>774
エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:22:28.42 ID:YynG8639.net]
専用機にしても、起動時はOSセレクタ出てくるの?

795 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 14:22:38.03 ID:sCq39RzD.net]
>>777
> >>774
> エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
> 精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

画面サイズの割には、解像度高いですからね。
私はハブを接続し、無線マウスを利用します。

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 15:56:43.32 ID:KA/HEMId.net]
>>776
もし中華タブで一つも入ってないもの発見したらそれだけで自慢できる知識だぞ
中華タブスレの総合に行って自慢してくるといい

797 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 16:40:49.57 ID:mDNWlp2P.net]
>>774
これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!



798 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:30:55.43 ID:sCq39RzD.net]
>>781
> >>774
> これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!

そんなに熱くなるんですか?
ウィンタブの管理人のレビューでは、熱くはなるが熱暴走による動作不具合はなかったとのことでした。

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 19:38:47.63 ID:YynG8639.net]
>>782
充電するとかなり熱くなりますね。
熱のせいかどうかわからないですけど、届いた当日の充電しながらの作業中、
熱いなあと思っていた矢先に固まってしまったことが1度だけありました。

800 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:47:35.72 ID:mDNWlp2P.net]
俺も届いた時に充電しながら使って、裏蓋さわるのをためらうぐらい
熱くなった。
ケースも買ったけど放熱が悪くなるのが怖くてつけれない。

泥側では今のところそうでもないけど。

801 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:26:25.67 ID:HlL6/ctW.net]
>>780
まじ?自慢してくる

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:47:42.17 ID:Wesx9h7U.net]
tbook10をACアダプターで充電するとかなり熱を持つけど、USBからの充電だと大丈夫なのは何か変?

803 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:52:38.66 ID:LJveVUWr.net]
>>786
Aの違い

804 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 21:46:40.87 ID:HlL6/ctW.net]
>>780
スレ違いだけどこれ入ってないでいい?
cube iwork8 airです
gazo.shitao.info/r/i/20160828214521_000.png

805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:03:24.56 ID:zw1bI4/B.net]
WinタブだとTECLASTくらいじゃねーの入ってんの それかショップが入れるか

806 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:15:17.82 ID:6g4fHA7l.net]
てか、中華タブレット全般だけど
x98 Plusのバッテリー
表示が3000mAhなんだが?
三時間ぐらいしか持たないわけだわ

807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:25:23.01 ID:TsWoiY4a.net]
>>788
その画面信用できないで、他に何を信用するんだよ



808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:19:53.16 ID:A10jiFYw.net]
TECLASTのバッテリー詐欺は解ってやってるんだろうな
まぁそれ以前に液晶枠詐欺でやらかしまくってるが

809 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:33:55.53 ID:SKrQ+ ]
[ここ壊れてます]

810 名前:6Hy.net mailto: まじで!!安物買いの銭失いだな! []
[ここ壊れてます]

811 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 00:33:58.80 ID:F6KdTb2c.net]
Kindow使っている方、やはり電源の持ちは悪いですか?

812 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:51:01.97 ID:bAJa5ZTQ.net]
>>790
X98 Plus 2ユーザーだけど
Androidだとどういうわけかそうなんだよね、なんでかわからんけど
Windows側でBatteryInfoViewってので見てみるとちゃんと8000mAh前後になってる

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:52:22.71 ID:BaUqypTT.net]
悪い。スリープで1日保たない。
最初の1ヶ月はそんなこなかったんだけどね

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:59:05.72 ID:w8iY+Rew.net]
>>795
仮に本当に仕様通りなら充電時間3時間程度で済むものだろうか

ためしに電源落としてacのとこで充電中

815 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 01:00:20.79 ID:w8iY+Rew.net]
>>792
枠は結果的に掴むためと思えば許せる

だが、バッテリーだけは許せない

816 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 01:08:33.15 ID:qOfi2PPP.net]
X89kindowは1800mAh

817 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 02:42:10.14 ID:ZPhSLKUN.net]
Kindow、Dr.WEBで検出されたマルウェアは三つ。
appsearch_AndroidPhoneといったらアプリは
中華アプリのうちのどれになるのかな?
ちなみにESETとMalwarebytesは何も検出せず。
preinstall以下は検査していないのも。

android.Moplus.1
/system/app/preinstall/appsearch_AndroidPhone_1011875l_6.3.0_E8AB.apk

Android.Spy.128.origin
/system/app/preinstall/TencentVideo_V4.3.0.8452_580_33F9.apk

Android.Spy.127.origin
/system/app/preinstall/QY.VideoClient_6.7_forZK_Player_1016_05EEC5.apk



818 名前:796 mailto:sage [2016/08/29(月) 02:48:38.60 ID:ZPhSLKUN.net]
avastも検出せず。

819 名前:796 mailto:sage [2016/08/29(月) 03:44:04.11 ID:ZPhSLKUN.net]
>appsearch_AndroidPhoneといったらアプリは
>中華アプリのうちのどれになるのかな?
どうも下のサイトを見ると「百度手机助手」というのがそれらしいです。

>・プリインストールアプリ
>Clean Master: com.cleanmaster.mguard_x86(v5.9.1)
>MoliPlayer: com.moliplayer.android.tv(v0.2.14)
>TeclastBootManager: com.kingsense.bootmanager(v1.0.0)
>UC浏览器: com.UCMobile.x86(v10.6.0)
>京东阅读: com.jingdong.app.reader(v2.2.1)
>凤凰新闻: com.ifeng.news2(v4.4.2)
>台电学习中心: cn.keyshare.course.taidian(v1.0.1)
>台电游戏中心: cn.ninegame.gamemanagerhd(v2.0.1)
>爱奇艺视频: com.qiyi.video(v6.7)
>百度: com.baidu.searchbox(v4.9)
>百度手机助手: com.baidu.appsearch(v6.3.0)
>美团: com.sankuai.meituan(v5.0.1)
>腾讯视频: com.tencent.qqlive(v4.3.0.9452)
amamzoonreviewcannotsay.blogspot.jp/2016/06/teclast-x89-kindow-windows-10-android.html

下は普段読み物に使ってる縦書きビューワで確認した
/system/app/preinstallです。
i.imgur.com/aL0BbOw.png

820 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 06:08:13.20 ID:tz9V4O9m.net]
>>796
俺も泥スリープ中にもりもり減っていく。
ひょっとしてお漏らしか?

Wifi切って試してみる。

821 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 08:04:10.15 ID:bi/tjJ+C.net]
あー
x98Plus2
気になってフル充電からようつべフルhdを連続で再生させたら5時間もった。

まぁーわるくはないのかな?


822 名前:ウらに気になったのはcpuクロック
最低480最高1860?だったかな
この二択しかないからそりゃー
消費早いな

カスロム出てこないかな
ただのPlus用のカスロムは、タッチパネルが反応なし、画面が上下反転という罠で
使用できなかった。
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 08:16:59.05 ID:Gs+SLWXH.net]
Kindow で、最初のOS選択画面を出さずに、基本的にWindowsから起動させるって設定
はできますか? 

必要なときは、電源+音量down で起動させると選択画面が出てくる・・・みたいな。

できれば方法を教えてください

824 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 09:46:51.87 ID:HMLP8PuD.net]
os選択画面の左上にチェックボックスあるから外せ

825 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 09:54:19.72 ID:Gs+SLWXH.net]
>>806
ありがとう。感謝します。

826 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 13:20:21.94 ID:lAHW9tpc.net]
Tbook10のバッテリーをWinのBatteryInfoViewでみると
カタログ値6500なのに4590と表示される
でも製造日が2014/10/29となってたり
充電/放電サイクル回数20718とか、なんだか変

827 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 13:45:59.37 ID:bi/tjJ+C.net]
おれはPlus2返品してmi pad2買うわ

今回はいい勉強になりました。



828 名前:804 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:43:45.14 ID:YNUjUPdX.net]
>>808の追加情報だけど CHUWI V89 のバッテリー情報みると
カタログ値は6400mAhなのに、BatteryInfoViewでは
完全充電時の容量20169mWh となっていて何だこれ?ってかんじ
バッテリーからの情報が誤っているのか
このツールがバッテリーに対応していないのか?

829 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 15:56:07.34 ID:Gs+SLWXH.net]
質問ばかりですみません

kindowのデバイスマネージャで、
broadcom gnss 4752 geolocation sensor
に「!」がついてるのですが、みなさんのはどうなっていますか

driver powerstate failure で 何回かBSoDになってしまったんですが、
これのせいなのかどうか調べてます。これを無効にすると、おさまってる
感じがするのですが・・・

みなさんのkindowでこのデバイスがどうなっているか、教えていただけると
うれしいです

830 名前:804 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:57:40.64 ID:YNUjUPdX.net]
>>808,806 間違えました
V89は単位を間違えた
3660mVとなっているので
単純に割ると5510mAとなる
V89が小さいのにバッテリーはでかいのか?
、、BatteryInfoViewでTbook10のときは単位の表示無しだったからそのまま読んでしまった
m(u_u)m

831 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:00:36.05 ID:bi/tjJ+C.net]
>>810
つまりあてにならないということだな

仮に仕様通りの容量でもアプリ作ったところが機種名で紐づけしてるだけで
実際の数値ではないのかもな

だれか機種偽装して確認してほしい
windowsでできるか知らんけど

832 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:02:08.59 ID:bi/tjJ+C.net]
>>812
つまり合ってたのか

疑ってごめんなさい
でも返品するわ

833 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:08:22.65 ID:A10jiFYw.net]
>>811
普通にドライバ当たって動いてる@初期Win10
つか環境くらい書けや、アニバーサリー充てたのか、ログは確認したのか

834 名前:807 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:15:01.43 ID:Gs+SLWXH.net]
>>815
すみません。でもご指摘たぶん当たってます。今朝がたRS1をあてたところ
なのです。

あとイベントログの情報欄に
「\BcmGNSSLocationSensor_BCM_4752_0000\4&7b681e&0&22を使用するには、
さらにインストールが必要です」
と出ています。

新しいドライバが必要なのでしょうか。探してみます。

情報ありがとうございます

835 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:21:31.48 ID:4B7I1VNw.net]
X98Plus2はWindows側では7900mAh
Androidで3000mAh表記
アンテナ追加するついでに開けて見てみたらバッテリーには3.7V 8000mAh表記

836 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:28:52.40 ID:4B7I1VNw.net]
あとタッチパネルも銅テープでアーシングしたらまともになったよ

837 名前:807 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:13:47.42 ID:Gs+SLWXH.net]
情報不足ですみません

2度ほど「!」つかずにいったのですが、再起動したりするとまたつく感じです。
イベントログでは、うまくいったときは「構成」→「開始」→「インストール」と
なってますが、3つ目の「デバイスがインストールされました」が出てないと、「!」
がついています。

非署名ドライバの許可やテストモードなども試してみましたが、うまくいきません。

AnniversayUpdateがよくなかったようですね。反省してます。


引き続き情報があればお願いします



838 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 17:38:12.62 ID:bi/tjJ+C.net]
>>817
情報あり!
なるほどな

839 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 19:51:50.64 ID:up/AGlOR.net]
32GBでデュアルはやっぱきついなぁ
windowsにアプリ入れられん

840 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 19:57:28.94 ID:F6KdTb2c.net]
Kindowには、AU適用するのは控えたほうがいいのかな。

841 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 20:49:40.34 ID:/j8fBN12.net]
>>808
俺のtbook10は容量4472のcycle20723だったわ
日付は同じく2014/10/29だた

842 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 21:09:36.24 ID:uKDksUX8.net]
x98plus2買ってみたけどwinでのみsdが全く認識されない。
届いてすぐの時にはちゃんと認識されたのにandrに切り替えて暫く使ってからwin戻したら全く認識されなくなった。
andrではexfatでもntfsでも問題無く読み込む。
最初は認識してたからwinでフォーマットしてみたりフォーマッターでもやってみたり試したけど二度と認識されず。
vi8はwinに切り替えた後一度シャットダウンすれば読み込むようになるのに何なんやー。
10インチQXGAで充電とusb別なら充電しながらマウス使えるし
旅行中の写真整理等でwinも十分使えそうだと思ったのに
SDが使えてくれないと無理じゃんふぁーっく。

843 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 21:16:47.06 ID:Gs+SLWXH.net]
>>824
AndroidからWindowsに切り替えてからシャットダウンではなく、Androidでシャット
ダウンして、1分ぐらい待ってから再起動してWindowsを選択してみてもダメですか?

Kindowではそれでうまくいくようになった感じなんですが

844 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 21:27:08.19 ID:/j8fBN12.net]
>>824
うちのも同じような状況
winからは64GB、32GBがダメで16GBなら読み込んだ…なんなんでしょうね

845 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 22:19:00.21 ID:SKrQ+6Hy.net]
どっちかのOSがSDコントローラにへんな設定してくたばってるとか
SDコントローラがスリープに対応できないとかそれら変の線はないのけ?

846 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 22:23:43.47 ID:ZR27sMLW.net]
SDをパーティション2つにわけてWin用とAndroid用にわける

847 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 22:39:35.56 ID:YNUjUPdX.net]
>>824-826
Win10でのmicroSDが認識しない問題は中華タブ以外でもあるみたいで
 初期状態⇒使っているうちに書けなかったり遅くなる
 勝手にWinupdate後⇒認識すらしない
ドライバーがUHS-1のカードに対応していないとかなんとか見た記憶が
原因はともかく対応策はWin8.1のドライバーに入れ替えると遅くなるけど安定する



848 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 22:47:20.56 ID:qyQ8RSUM.net]
X80ProにWin10を単独クリーンインストールして使っているけど、SD128G認識しているよ。
デュアルのままだと認識しなくなるのかな?

849 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 23:00:20.33 ID:F6KdTb2c.net]
KindowでMSのイメージで、クリーンインストールの実績はありますか?

850 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 23:37:08.67 ID:fohpi19O.net]
うちのKindow、Androidの起動に1分20秒余りかかるな。
TeclastOTAでなにか更新したのがまずかったかな?
Windowsの方はそこまで遅くない。

851 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 23:45:33.97 ID:IpZ4hkYR.net]
>>825
試してみたけど駄目だった。

最初winで認識してた時はwifiはちょっと繋いで速度見ただけで
winupdateはされてなくて次切り替えた時にupdateされたと通知が出たから
>>829の言う様にupdateのせいかもと思いwinの方はネット使う気無いし
updateなんて無くていいやと初期化試そうと思ったんだけど
なんかエラー出て初期化出来ない。流石中華タブ。
vi8はまともな製品の感覚で扱うと戸惑うけど
こう言うものだと解ってれば平気って程度だったから
同様のつもりで買ったらx98はこれぞ中華タブって感じで涙目。

852 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/30(火) 00:05:36.30 ID:nTRP+K/x.net]
マジでkindowはAndroid5に出来ないかなあ
SDにアプリ移せないのキツすぎ

853 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 00:56:49.01 ID:PyzEWiba.net]
X80prowindows消してアンドロイドだけにしたわ、普段使いにはアンドロイドの方が何かと使い勝手がいいし
空いた分も使えるようにしてでかいアンドロイドタブになった
gazo.shitao.info/r/i/20160829233244_000.png

854 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 01:56:25.46 ID:6RbgL9o1.net]
Remix OSのdualとか出来んだな
ttp://bbs.teclast.com/thread-748399-1-1.html

855 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 03:06:40.20 ID:lBVWqci+.net]
>>831
isoイメージを焼いたusbから引継なしでアニバーサリーアップデートならやった
問題なく動いてるよ

856 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 14:29:44.87 ID:VX/H7iu1.net]
Teclast x89 Kindow Windows10(購入時のものにWindowsUpdate適用)、
Malwarebytesで2件検出されましたが、virultotalではMalwarebyts
(更新日20160830)も含めいずれも0/55で検出されず。誤検出かな。

Malwarebytes
バージョン: 2.2.1.1043
マルウェアデータベース: v2016.08.30.02
ルートキットデータベース: v2016.08.15.01

Trojan.DNSChanger, C:\Windows\System32\link.bat, ,
[dc5e90c193071c1a4929f2cefa096c94],

Trojan.Agent.Trace, C:\Windows\System32\reg.reg, ,
[e555f65b910956e0481ef4d4f90aae52],

デスクトップからMedia Player CenterやMessenger Centerの
ショートカットを削除したり、レジストリの設定で
デスクトップにゴミ箱などのアイコンを置くといったものや
コンピュータのホスト名はTECLASTにするといったもので、
特段怪しい記述はなかったです。

メインにESETを使っており、セカンドオピニオンに
今日Malwarebytesを入れてみましたが、使わないことにします。

857 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 17:07:53.77 ID:XKnzcjrI.net]
kindow、androidのfile explorerが開かなくなり、
ギャラリー(動画も画像も一行おきとか飛び飛びに表示)もおかしくなった。
キャッシュやデータを削除しても再起動させても直らん。
金曜日に届いたばかりなのにfactory resetとは。なんかあれだな。

もしやwindowsもと心配をしたが、
電源ボタンと音量マイナスで出てくる画面からの
factory resetはandroidのresetだけだった。
チェックを外したOS選択画面も復活せず
(こっちは電源ボタンと音量プラスボタンで出てくる)。

69ドルの端末は69ドルだった。
同じくらいの値段で2年ちょっと前に買った
原道のN70 3Gが優秀すぎて中国企業もやるじゃんと
一般化しすぎてた。

必要最小限の本当に使うアプリだけ入れて様子を見る。



858 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 17:17:35.07 ID:Xv7F1wm/.net]
うちのkindowはsystem.imgいじってroot化と日本語化と中華アプリ削除して焼き直し
win

859 名前:10はアニバーサリー日本語版のインストール用USBメモリ作って入れた
これで両OSとも怪しいものはないはず
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 17:48:58.25 ID:91U2Iitc.net]
そこまでせなあきませんか・・・orz

Androidはわからないから、Windowsのクリーンインストールぐらいしかオレにはできないわ

861 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 18:49:56.38 ID:fcYbSipw.net]
835みたいに自分の知識不足を棚に上げて文句ばっか言ってる奴見ると解決策も教えたくなくなるよな
素直に質問すりゃいいのにあーヤダヤダ

862 名前:834・835 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:05:22.12 ID:XKnzcjrI.net]
>>842
ネットでは簡単に調べたんだがわからなかった。もうリセット済んだし。
Windowsの方はちゃんとファイルの中身やレジストリの内容を調べたよ。

Androidの方はデータやキャッシュの削除くらいしか思いつかない
知識不足は否定しないけど。

863 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 19:06:26.37 ID:XKnzcjrI.net]
データはアプリデータね。

864 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 20:48:21.58 ID:QpOeW2A2.net]
このスレ見てDual OSは買っちゃダメてことは分かった

865 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 21:05:07.41 ID:JrietyRT.net]
tbook10の純正のバッテリー付きキーボードが駄目駄目だったもんで、普通のドックキーボードがGBで売ってたから買ってみたら非常に良い

866 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 21:36:44.10 ID:puKbu2+3.net]
>>846
具体的に何がダメだったの?
純正のバッテリー付きキーボードを買おうとしてるところなんだけど・・・・

867 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 22:11:46.16 ID:PyzEWiba.net]
>>845
windowsタブにしちゃう人が多いみたいだね。
そのままだとwindowsUpdateしただけで残り2GBとかだもんな、8インチマシンとか



868 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 22:13:17.92 ID:5za1iFmC.net]
>>839
もしかしてSD入れてない?
入れてたら抜いて様子見てみて

869 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 22:34:07.20 ID:XKnzcjrI.net]
>>849
ありがとうございます。入れてました。
ただ、抜くのも何度か試してみましたが
様子は変わりませんでした。

SDなしでも間に合う形にして、
トラブルの可能性を減らして
様子を見るのもありかもしれませんね。
文字中心の読書目当てで買ったので。

870 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 23:45:10.42 ID:g5qqNGVD.net]
Kindow使ってるんだけど、WiFiの掴みが急に悪くなった...
買ってまだ半年も経ってないんだけど、ハード的にもうダメなのかな?

871 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 23:59:21.91 ID:WIeIubgw.net]
>>851
ルーター再起動

872 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/31(水) 06:00:59.60 ID:soT/CowV.net]
>>847
タッチパッドが使えたもんじゃない。

ゴミ

873 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 09:54:11.36 ID:nVmQe8rf.net]
>>853
俺のキーボードのタッチパッドは問題無いよ

874 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 10:53:12.19 ID:ttLX6A+v.net]
ハズレ引いて切れる人って自分は大丈夫とでも思っているのだろうか

875 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 11:39:07.72 ID:GI/22jMD.net]
ハズレ大杉だよなぁ

876 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 11:59:15.14 ID:puFxConQ.net]
タッチパッドは脂性とか乾燥肌とか、指が野太いとかの相性もあるだろうからなー
その辺の手タレより綺麗な手の自分は今までダメパッドに当たったことがない。つまり手の性能かもしれんぞ

877 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 12:15:23.98 ID:kYTXjhgP.net]
chuwiのはジェスチャーが誤爆しまくってクソだった



878 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 13:13:43.25 ID:z0J4npjl.net]
geekでteclastセールやっとる
promotion.geekbuying.com/promotion/tablet_brand_sale

879 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 13:20:57.75 ID:OZtOUlRp.net]
安くてもトロイ入りとかノーサンキュー

880 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 14:30:02.30 ID:4oZHdXfF.net]
teclastは液晶がほかと比べてすごい青いんだよなぁ

881 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/31(水) 16:08:57.22 ID:e5mWmdh ]
[ここ壊れてます]

882 名前:E.net mailto: >>859
さほど安くなってねえなww
このページのP98のOEMっぽいの買ったことあるけどベゼルも広く無いし本体軽くて動画サービス利用に非常に便利だったわ
裏面に擦り傷つきやすいのが欠点だけど
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/31(水) 19:53:48.34 ID:soT/CowV.net]
>>857
手の問題かもしれないが、ボタンが独立していないので
時々クリックしたい所でできないことがもどかしい。

884 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 20:31:47.46 ID:/JWl5pqY.net]
Tbook10の専用キーボードを付けたままで使えるケースってないかなぁ?

885 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 23:08:22.51 ID:5tf8zs3H.net]
Tbook 16 proだが、TechTabletsさんにソデにされてしまったね。
興味ないからレビューしないと。
どこが気に入らないのかな?

886 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/01(木) 01:12:32.54 ID:VRTp+K/j.net]
真新しさが無いからじゃね
解像度くらいか

887 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 19:19:54.43 ID:vXxpEJ0+.net]
X80pro、Androidでもwinでもかなり熱々になるんだけど仕様ですか?
3Dゲームとかしてるわけではないんですけど



888 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/01(木) 20:27:05.51 ID:swbHzvx3.net]
>>867
仕様です

889 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 21:17:57.75 ID:vXxpEJ0+.net]
>>868
ありがとうございます
やはりZ8300に背面プラケースなのが原因ですかね
結構持っているのがキツイくらい熱々(40度〜50度?)になりますよね
トホホ・・・

890 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 21:43:47.69 ID:omzf9Eiw.net]
ろくな発熱対策してないからだと思うよ
kindowがあまりに熱くなるんで開けてみたら放熱シリコンの位置ずれてたレベルだからね

891 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 21:56:47.77 ID:vXxpEJ0+.net]
>>870
いや実はkindowからの乗り換えです
まさに熱々なのが我慢出来なかったのも理由の一つなので残念です

892 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 22:38:53.76 ID:LzJ/x8gU.net]
あれ、x98 Plus2に入れてるマイクロsd
64GBが容量0.90GB 空0.89GBとかになってる....

他のに入れると容量60GBって出てるのに.....

893 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 03:08:29.24 ID:dAtQZDEx.net]
>>861
Kindowも読書向けダブとか言いながら液晶青白くて最低輝度でも明るすぎて目潰し過ぎるw

894 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 04:46:58.07 ID:cyHRJEGf.net]
>>873
うちのは電気消して布団の中で25〜30%くらいの
輝度で読んでるけど、そうでもないよ(androidの方)。
青白いとまではいかない。acer Z530と比べて。

個人的にはBNP-500のようなややクリーム色がかった
白の方が好きで、kindle paperwhite(2012)も
使ってるけど、kindowも十分に許容できるよ。

895 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 07:36:08.93 ID:ZgCzw31x.net]
画面が明るいと愚痴る前に
暗くするアプリを入れればいいのに

896 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 07:58:45.34 ID:OtzpOItR.net]
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

897 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 08:21:44.76 ID:W+dahOhV.net]
値段相応なんで文句はないのですが、買わないことをお勧めします。
その理由を記しておきます。

理由1 Simフリーではない ※これは確認しなかった自分が悪い
理由2 wifiを拾わない。かなりシビア
理由3 充電器はついていない。USBケーブルのみ。
理由4 ゲームをすると滅茶苦茶熱くなる ※将棋をやっただけでヤケドするくらい熱くなる


あくまで、私の場合ですので参考にならないと思いますが、結果記しておきます

PCのUSBからでは充電ができない。しかしUSBケーブルしかついていないので充電機を別途買う羽目に
Anker 24W 2ポート USB急速充電器 +1、699円

別室でwifiを拾わない為、バッファロー製の中継用にルーターを購入 +6、181円

Simが刺さらないため、モバイルルーター(中古)の購入を考えるも、やけになってルーター代わりにiPhoneSE(新品)購入
+50,450円

結果、12000円の中華タブレットを買ってしまったばかりに、6万程度散財するはめに
安物買いの銭失いとはこのこと。勉強になりました

※価格は全てアマゾンで購入



898 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 08:31:04.86 ID:W+dahOhV.net]
追記
iPhoneSEを含めてしまったため分かりづらくなってしまいましたが
何が言いたかったかというと、、、、

今まで使っていた富士通のタブレットArrows(ワンセグ付き)と同等程度に使おうとすると

充電器 1、699円
中継ルーター 6、181円
モバイルルーター ヤフオク中古でだいたい4、000円くらい
ワンセグチューナー 6,000円

上記を追加で買ってArrowsと同等程度になります。
つまり、Teclast x80 Pro本体価格 約1万円に18000円追加しないと同等にならないので
合計28、000円になります。
要するに28、000円払って日本製買った方がよいと思うのです。

899 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 08:40:20.12 ID:W+dahOhV.net]
>>869
私はx80 Powerの方を買ってしまい、背面が安っぽい金属なので更に熱くなります。将棋をやっただけでですw
40〜50度なんてものではありません。ヤケドまでは行きませんが、手の平が熱さで痺れてきます。

結果、2chチェックとツイッター程度しかできません。不思議とyoutube等で動画を見てもそれほど熱くはなりません。

900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 09:07:49.00 ID:oJfGHyWR.net]
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはX80Powerを買ったと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  AmazonでUSB充電器とWi-Fiルータ、中古iPhoneを買っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 09:18:33.64 ID:C8hzOycE.net]
>>877
理由1は論外だが理由3もおかしい
GearBestなら充電器がないことは付属品欄みればわかるし
充電器ありのところなら店に文句を言うべき

902 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 09:36:26.71 ID:AlLlo8Ii.net]
ネタとしても全然面白くない。
techtablets 100回読んで出直してほしいわな

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 10:03:26.08 ID:BZaFZUI4.net]
Windowsタブレットは使い手を選ぶからなぁ

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 10:07:37.50 ID:kRsBUgyN.net]
提灯記事や、外観メインの紹介で申し訳程度に画面触って終わる感じのレビュー乱発で中華タブの敷居が下がったんだろうけどさ
深く掘り下げてレビューしてないから国内メーカーの製品並みのクオリティと勘違いして買って後悔する連中も多いんだろうな。

905 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 11:23:51.29 ID:aM4n7suB.net]
それ以前に何の機種についての感想なのかすらまともに書かない頭がまともでない人が
3レスも使って熱弁するくらいだから

906 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 11:52:39.20 ID:RbHqSgMA.net]
Teclast x80 Proの話なのかx80 Powerの話なのかも理解不能だな

907 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 11:55:58.68 ID:BZaFZUI4.net]
本体10000円なのか12000円どっちだよw



908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 11:57:57.55 ID:a+fA3FGi.net]
中華でSIMロックされてんのかよと思ったらもともとwifiモデルじゃねーか
中華にワンセグ載せて同等ってw

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 12:03:31.89 ID:5+i+lWCf.net]
こんな頭が悪いやつは富士通かNECがお似合いだな

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 12:30:53.30 ID:9Baz59Io.net]
安いんだから本体別のやつを買い足せばいいのに

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 12:52:24.97 ID:KqjYlpsc.net]
ポンコツタブ

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 13:25:04.51 ID:a+fA3FGi.net]
pcのusbって500mAだろ
3800mAh充電すんのに何時間かかるんだ
難癖クレーマーすぎる

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 13:30:28.65 ID:KqjYlpsc.net]
いまのPCって500mA以上だせるんじゃねなんとかチャージってので

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 14:06:09.24 ID:2KdN2S2k.net]
PCの充電用USBポートだと1A以上あるんじゃね?

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 15:01:01.43 ID:rYqoKnf2.net]
X80Pro買ったけどwindows全然起動しないや
アンドロイドだけのでかい領域にできない?

916 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 16:09:09.41 ID:cyHRJEGf.net]
USB2.0は500mAh、3.0は900mAhというのは知ってたけど、
wikipedia見るとほかにも規格によって供給電流違うみたいだね。

>>877
充電器は、タブレットやスマホなどの付属のがあるから、
機器に応じて5V2A、5V1A、5V0.55mAhのものを使ってる。
kindowは5V2Aの充電器で約2時間で電池目盛りが一杯になる。

外出時は追加SIM挿してる2000mAhの3Gサブスマホの
BTテザリングでkindleや軽いネットかな。

裏側の上の方が熱いとか感じることはあるけど
ゲームとかしないから持てないほどではない。

wifiは今のところ目立った問題はない。

917 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 16:24:35.10 ID:LDi8Xihb.net]
TECLAST X80 Pro
下部(タスクバー?)のスクリーンショットのボタンとキーボート切り替えのボタン消す事できませんか?
いつも触ってしまって、スクリーンショットは後でまとめて消せばよいのですが
キーボートの切り替えは、いちいちキーボート選択画面が出てきてウザいのです

i.imgur.com/IkwGHMe.jpg



918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 17:35:30.58 ID:9Baz59Io.net]
初期不良で返品先方に27日にお届け済みなってるんだけどなんの連絡もないよ
どうなってんのgeekさん

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 17:42:12.50 ID:1B+T2cbh.net]
>>898
そんな事ここで愚痴っても全く意味なし!
直接、店に言え!ば〜〜か!

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 18:26:35.35 ID:cyHRJEGf.net]
kindow、
これまでsamsung evo microsdで何も問題なかったが、
5GBくらいしか使わないからとteamの黒16GBに変更、
最初のうちは問題なかったが、デスクトップPCで
音楽ファイルを上書き(1曲のみ)をしたら
kindowでsdカードを読み込なくなった。
ということで、samsungに戻した。

SDカードの相性でもあるのかな。
A1 SD Benchも昨晩Teamのカードではうまく通らなかった。

921 名前:896 mailto:sage [2016/09/02(金) 18:29:34.55 ID:cyHRJEGf.net]
samsungのは32GBのです。
どちらもPC上でSDFormatterでフォーマットしたものに
データを入れてkindowに挿しています。

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 21:52:21.30 ID:gAVVEOIB.net]
TeclastX89Kindowってどうなんでしょうか?Amazonの評価は5でしたが、1名だけだったので…

923 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 22:30:34.43 ID:T/Ims8/l.net]
>>902
> TeclastX89Kindowってどうなんでしょうか?Amazonの評価は5でしたが、1名だけだったので…

あと2,3週間くらいで届くから感想は待ってなー。

924 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 22:31:24.42 ID:cCpHQnRd.net]
>>902
このスレくらい読んでから質問するのはどうなんでしょうか?

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 22:31:45.43 ID:cyHRJEGf.net]
>>902
うちのはよく「問題が発生したので○○を終了します」みたいな
エラーがandroidで出ます。端末固有の問題(個体差)があるのかも
しれないけど、それを加味しても、総合的に値段相応プラスアルファ。

良い点(android)
○縦書きや横書き文字の読書端末として画面が大きすぎず
 小さすぎないちょうどいいサイズ(android kindle)
○比較的見やすい液晶(青白くてまぶしいという人もいるので、
 個体差があるのかもしれませんが、うちのはそれほど
 まぶしくもないし、青白いといった感じもしません)

普通
△例えば、文字を拡大できない「NHKニュース・防災」も
 小さいがまだ読める文字サイズ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.news

926 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 22:33:06.24 ID:cyHRJEGf.net]
悪い点
×高解像度のせいかバッテリの持ちがよくない
 (液晶をつけたままあれこれ作業をして連続3時間、
  普通に使ってもおそらく4時間か4時間ちょっとといった感じ)
×タッチパネルのタッチ反応が悪い
×Android4.4.4のせいかもしれませんが
 冒頭のエラーがたまに出たり、
 ギャラリーやファイルマネージャーが
 おかしくなったり、使えなかったりする
(ギャラリーに出る動画や画像は内部ストレージに
 保存することにし、ファイルマネージャーは
 余計な権限のない下を使うことで今のところ順調)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.fo
×SDカードにアプリのデータが保存できない
 (mapfan 2015の地図データなんかもダメです)

Windowsはイベントビューアの各種ログで確認できるエラーを除いて
目に見えた不具合はなく、文字やアプリ画面が小さくエクスプローラ
などの細かな操作にマウスが必要なことを除けば、ごく普通のWindows。

半年なり1年なりバリバリ仕事をしてもらって
月当たりの購入代金の負担が500円とか1000円なら
おそらく負担以上に効用(満足度)は大きいと思います。
たとえ、半年や1年で壊れても。

927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 22:52:08.16 ID:Zj/ppBs3.net]
x16 plus用のtwrpの在り処をご存知の方は教えていただけませんか



928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 22:56:16.34 ID:cyHRJEGf.net]
>×SDカードにアプリのデータが保存できない
アプリでSDカードに保存したデータを読み込んたり、
編集して元の場所に保存、上書き保存する
といったことは問題なくできます。

929 名前:教えなさい [2016/09/02(金) 23:08:19.82 ID:0WXbS0Jv.net]
TECLAST X80 Pro
下部(タスクバー?)のスクリーンショットのボタンとキーボート切り替えのボタン消す事できませんか?
いつも触ってしまって、スクリーンショットは後でまとめて消せばよいのですが
キーボートの切り替えは、いちいちキーボート選択画面が出てきてウザいのです。

i.imgur.com/IkwGHMe.jpg

930 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 23:19:37.38 ID:oJfGHyWR.net]
>>909
ホーム変えれ

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 23:35:42.22 ID:efIuynCSP]
Geanee WDP-082-2G32G-BT(2015/7)
ONDA V820 CH(2016/2)
X89 Kindow(2016/7)
を使っています(カッコは購入時期)。

Kindowは他の二つに比べバッテリー消費が激しいですね。
特にWindowsでもAndroidでもスリープ時に一時間あたり10%消費しますので外出には適しません。
Windowsでは休止、Androidではシャットダウンが必須ですねぇ。
他の二つはスリープ時に一時間あたり1%程しか消費しないので充分スリープ運用できます。

モバイルとしては致命的ですので自宅か職場での置きっぱなし使用と割り切ることにしました。
納得の上であれば他の二つより高解像度でキレイですので悪くありません。

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 23:37:24.16 ID:efIuynCSP]
X89 KindowにWindows10 anniversary updateをあてました。

C:\WINDOWS\System32\driversにSileadTouch.fwとSileadTouch.sysを置き直してタッチパネルが90度狂う症状を正常に戻して、
C:\Program Files\TECLAST\Teclast Switch OS(WTA)\Teclast Switch OS(WTA).exe置き直して、
で、そのTeclast Switch OS(WTA).exeを叩くと、
アップデート前と同様にYour Micro PC will boot to Androidのメッセージが出ます。

ところが、はい(Y) しても 何も起きません。
再起動やハングアップも起こらず、通常のWindowsの待機状態のままです。

どなたか対処法をご存じでしょうか?
(一旦、前のバージョンに戻すしかないかな〜)

933 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/02(金) 23:29:54.32 ID:W+dCPMwx.net]
>>909
使う入力系アプリ以外をアンインストールまたは無効化

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 23:30:33.23 ID:gAVVEOIB.net]
>>903-906
ありがとうございます、参考になりました

935 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 23:33:19.13 ID:V9LCXnZB.net]
>>909
お前にだけは教えたくない

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 02:06:49.88 ID:QMADmuNd.net]
んじゃ、俺に教えて

937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 02:38:55.05 ID:Ny4qKycb.net]
Tbook10純正キーボードのいわゆる「タップによるクリック」を無効にできれば
使い勝手が大幅に向上・・・というか普通になるんだけどなあ。
パッドとしてじゃなくてマウスとしてしか認識されないからプロパティに
設定項目が出てこない。

試しにSynapticsのドライバ入れてみたけど変化無しだった。
どこかレジストリの変更とかで無効にできないかな。



938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 08:56:32.46 ID:iO3T0NQI.net]
>>917
Tbook10純正キーボードは試作段階の位置だからな。
マイナーチェンジを繰り返すので、定期的に市場から姿を消す時期がある。
今がその時で、ほとんどの店で欠品になってる。

939 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 09:48:33.31 ID:56pOh1pP.net]
X89 KindowにWindows10 anniversary updateをあてました。

C:\WINDOWS\System32\driversにSileadTouch.fwとSileadTouch.sysを置き直してタッチパネルが90度狂う症状を正常に戻して、
C:\Program Files\TECLAST\Teclast Switch OS(WTA)\Teclast Switch OS(WTA).exe置き直して、
で、そのTeclast Switch OS(WTA).exeを叩くと、
アップデート前と同様にYour Micro PC will boot to Androidのメッセージが出ます。

ところが、はい(Y) しても 何も起きません。
再起動やハングアップも起こらず、通常のWindowsの待機状態のままです。

どなたか対処法をご存じでしょうか?
(一旦、前のバージョンに戻すしかないかな〜)

940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 09:50:43.87 ID:56pOh1pP.net]
ついでにKindowの感想です。

Geanee WDP-082-2G32G-BT(2015/7)
ONDA V820 CH(2016/2)
X89 Kindow(2016/7)
を使っています(カッコは購入時期)。

Kindowは他の二つに比べバッテリー消費が激しいですね。
特にWindowsでもAndroidでもスリープ時に一時間あたり10%消費しますので外出には適しません。
Windowsでは休止、Androidではシャットダウン(休止は無いですよね?)が必須ですねぇ。
他の二つはスリープ時に一時間あたり1%程しか消費しないので充分スリープ運用できます。

モバイルとしては致命的ですので自宅か職場での置きっぱなし運用と割り切ることにしました。
納得の上であれば他の二つより高解像度でキレイですので悪くありません。
発熱がスゴイので持ち難いですがね:)

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 12:02:28.80 ID:3SKnADDd.net]
Kindow使う人は、ついでにあそこで売ってる専用のケース買った方がいいよ
質はあまり良くないけど、ないよりマシ
熱は若干籠もるけど、熱くてもてないってことはなくなる

あとWi-Fiの何度やってもパスワード覚えてくれなかったり、受信の感度が弱いのが一番のネック
さっと使いたい時に使えない時があって若干ストレス

バッテリー持たないのも仕様だけど、外出時はモバイルバッテリー持ち歩けばおk

942 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 12:27:19.57 ID:yS9eU4AB.net]
うちのkindowのwifiは通信がしばらく空くと
メールの受信処理などを手作業で開始しても
実際の受信(通信)処理が始まるまで
何秒か待ち時間が生じる。

さっき、最適化のチェックを外して
今電源を落としてるけどそれで改善すると助かる。

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 12:59:32.55 ID:Berkz5+m.net]
尼で頼んだKindowのケースがまだ届かねー

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:14:56.11 ID:mugE6/aU.net]
kindow興味あるけどバッテリー持たないってのが心配だなあ
スリープ時はWiFi切れる設定とかでもダメですか?

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:21:44.06 ID:56pOh1pP.net]
Kindow、勿論スリープ時設定でWiFi切ってます。
で、時間当たり10%消費します。

日常の持ち歩きはONDA V820w CHにしてます。

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:27:15.01 ID:yS9eU4AB.net]
おそらくあの減り方だと、
wifiが切れてようが通信可能な状態にあろうが
関係ない感じがします。焼け石に水みたいな。

起動時間は50秒ほどかかるけど、
使わないときは電源を落としておくに限ります。

947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:32:19.30 ID:M+KZh9gz.net]
うちのkindowも漏れる
スリープにして3~4時間放置するとだいたい死んでる



948 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:36:04.08 ID:56pOh1pP.net]
モバイル機器としては欠陥品だよね〜

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:37:58.32 ID:Berkz5+m.net]
ウチのKindowはWindowsメインで寝る前の読書用。寝る前に手動でスリープさせ、
朝起きてもとりあえず復帰するぐらい残ってるんだが・・・

自動でスリープに入ってくれないのが気になる。裏でなんかやってるんだろうか

950 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:38:30.19 ID:90+5sgdE.net]
これ参考に、Tbook10のクリーンインスコしようと思ってんだけど
insydeq2sのDLが、本家で出来ない罠
ttp://win-tab.net/readers_review/win10_dual_install_1606231/

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 13:47:47.83 ID:yS9eU4AB.net]
Androidは終了処理をするからいいけど
Windowsは突然落ちるとなんとなく怖い。

952 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/03(土) 14:08:56.29 ID:9GIxDpEZ.net]
Kindowのバッテリーが持たないのは、画面の明るさに関係しますか?
如意スクリーンなどの画面照度を低くするアプリでバッテリーを長くできませんか?

953 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 14:38:07.34 ID:M+KZh9gz.net]
>>932
最低輝度でchromeでネットサーフィンしてると連続4時間位、wifi切って自炊してpdfにした漫画や小説読んでると連続5時間半位
普段使いで電池持たないのは上手いことスリープに入らないせいなので、更に輝度を下げてもあまり意味はない気がする

954 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/03(土) 14:43:00.91 ID:zNeMvYA1.net]
こまめに電源切るか休止状態にしたほうがいいね

955 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 17:02:12.07 ID:M9BWXUKY.net]
Tbook10って、電池持ちが思ったほど無いのと、
初期状態じゃSDうまく認識しない以外は
あまり不具合を感じないなぁ

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 17:24:50.43 ID:b8HX2TAj.net]
それだけありゃゴミだろ

957 名前:917 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:17:07.68 ID:Berkz5+m.net]
ケース届いた。思ったより薄くできていて、いい感じ
よく見たら、表のカバーに「台電科技」って入ってるわ



958 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 21:11:25.85 ID:Berkz5+m.net]
私が買ったときは中国からの中継配送だったので、8/26発注で今日ようやく届いたけど、
複数入荷したみたいで、今ならお急ぎ便ですぐ届くみたい。いちおうお勧めしときます

AVIDET Teclast X89 Kindow PUレザーカバー

959 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/04(日) 00:02:05.48 ID:4D5zx4oX.net]
爆熱のx80proを結構後悔し始めてる
なぜV80 PLUSにしなかったのか・・・
セールだとむしろV80の方が安かったのね(;_;)



418 [Fn]+[名無しさん][sage] 2016/08/24(水) 21:53:34.12 ID:6NdKUYjZ

馬鹿みたいにほぼ同スペックの
X80pro、iwork8 air、V80 Plusと買ってきたけど
V80 Plus素晴らしいよこれ
作りの高級感が全く違うし、液晶も前2者より綺麗
何よりバグ(GooglePlay、スリープ死等々)が全く無い

そして同じような作業をしていて発熱が何故か少ない
背面がアルミ加工だから放熱がプラよりかなり良いのか?

960 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 08:44:12.93 ID:0DHYKy2x.net]
カバーと言えばTbook10のマグネット付きの純正カバーを買ったんだけど
マグネットスリープ誤作動しまくりで使いものにならん
カバーを開いて裏に回してると頻繁に画面が消える
これって磁気センサーオフればいいのかな?

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 11:05:34.51 ID:4838YD54.net]
そういえばTbook 16 Proって買った人いる?

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 11:12:35.83 ID:9O/PeD+T.net]
おるぞ

963 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 11:30:54.40 ID:wVBvZ5sJ.net]
いったいどういうことだ?

昨夜Kindow泥モードでwebブラウズ中、
バッテリーの減りが異様に遅く、大して熱くもならず、
どうしたのか?と思っていた。

先程、10時間スリープ後の減りは17%。
時間当たり1.7%の減り!

数日前までの爆熱とスリープ時間当たり10%減は何だったのか!
まだGeaneeとV820wCHには負けてはいるがモバイル運用できないことはない。
これならウインタブ氏が愛用しているのも納得できる。


環境が変わったと言えば、
>>919
の現象でWin10から泥に移行できなくなったので、
電源+VolDownで色々いぢっていたら泥モードで立ち上がったので、
昨日はそのまま使っていただけ。

まだ検証が必要なようだ...。


ところで、識者殿、
>>919
の件、ご教示頂きたく宜しくお願いします。
(あと8日以内に元のWindowsに戻すしかないかな〜)

964 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 11:36:55.95 ID:wVBvZ5sJ.net]
訂正、

8時間で17%減なので、時間あたり2%の減り。
(GeaneeとV820wCHの倍スリープ消費する)

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 11:42:08.19 ID:UqZPc5Xo.net]
普段winで例外的に今Androidにしたってなら単にその違いだと思うが。
ぶっちゃけ10は未だα版かよと言いたくなるような完成度の糞だし
それを中華タブで動かすんだから何から何まで問題てんこ盛りなのが通常と言っていい。

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 13:32:18.85 ID:biDdelML.net]
kindowアンドロイド領域少なくてすぐいっぱいにならない?
Kindleアプリであんまり入れられないんだけど

967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 14:14:03.42 ID:LpXv5R91.net]
>>946
うちはまだ3.6GB空きがあるけどもう入れるものがない。
Kindleはほとんどが文字の本(洋書か英文。
日本語は太宰の眉山と新訳・旧約聖書の3冊)。
内部ストレージにはMP4の動画ファイル1.15GBなども入れてる。
i.imgur.com/clxmatU.png
i.imgur.com/yMlCNA1.png
i.imgur.com/jQqamXp.png



968 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 14:32:51.35 ID:t2gcVQTJ.net]
tbook10と純正キーボードつかってるけど、jumperのairにうつろうとおもう。

969 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/04(日) 14:48:32.69 ID:mmqdeOAU.net]
>>943
> いったいどういうことだ?
>
> 昨夜Kindow泥モードでwebブラウズ中、
> バッテリーの減りが異様に遅く、大して熱くもならず、
> どうしたのか?と思っていた。
>
> 先程、10時間スリープ後の減りは17%。
> 時間当たり1.7%の減り!
>
> 数日前までの爆熱とスリープ時間当たり10%減は何だったのか!
> まだGeaneeとV820wCHには負けてはいるがモバイル運用できないことはない。
> これならウインタブ氏が愛用しているのも納得できる。
>
>
> 環境が変わったと言えば、
> >>919
> の現象でWin10から泥に移行できなくなったので、
> 電源+VolDownで色々いぢっていたら泥モードで立ち上がったので、
> 昨日はそのまま使っていただけ。
>
> まだ検証が必要なようだ...。
>


私のところにもやっとKindowが届きました!
これからよろしくお願いします。

本体はかなり熱くなり、大丈夫かと思うほど心配になりました。

しかし、バッテリーの減りは、異様に遅い。
スリープの状態で、1時間2~3%減るくらい。
画面照度は30%の設定。
画面効果のパフォーマンスはすべて無効にしてます。
スリープ時のWifiも無効。
復帰時もすぐに繋がりますね。

たまたま当たりの本体を引いたんですかね。

970 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 15:36:17.83 ID:ucMVgl11.net]
こういう必要もない全文引用をする人まで買うようになったんだな

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 16:08:50.73 ID:oLbZ75I+.net]
>>944
>>949
比べるタブが違うので同じ結果ではないと思うが
Tbook10だと、何もしないで泥スリープで、8時間で25%減
もう1つのV89だと、24時間で25%減
1時間2.5%と1%って違い過ぎだよなぁと思う

972 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/04(日) 17:02:26.95 ID:nx+249lu.net]
>>917
よかった、普通じゃないと思ってるのは自分だけかと思ってた。

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 17:05:41.82 ID:ljiJevBW.net]
全然ガジェット紹介しないガジェット通信が
Tbook16proのGBアフィ記事書いてた

974 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 19:50:22.71 ID:p5uXckgO.net]
Kindowをお使いのみなさま、ぜひお助けくだされ

Windowsで DRIVER_POWERSTATE_FAILURE の BSoD を経験されたかたはいらっしゃいませぬか

AU済みのWindowsで、充電しながらBluetoothマウスを使ってると、裏面が熱くなる頃に
ブルスクで落ちるのではないかという疑いを持っております

わが個体のみかもしれぬので、ぜひ情報をお聞かせいただきたい。よろしくお頼み申す

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 20:29:10.46 ID:bL5hULgn.net]
>>949
どっち側の状態の事言ってるの?
同じ端末でもアンドロイド側のほうがスリープ時はバッテリー消費が少ないってのはDualOS中華タブ全般で言われてる事
窓側でそれなら大当たりなんだが・・・・・

976 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 20:57:44.71 ID:LpXv5R91.net]
電池持ちが気になるんだったら、
Windowsは必要のないサービスを止めるとか
必要のない機能を停止したりアインストールするとかして
必要最小限の身軽な状態で使わないと。

977 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/04(日) 21:50:04.63 ID:xBhkkkMF.net]
泥ならJuiceやらGreenify(rooted+xposed)で対策。窓ならスリープを邪魔するデバイスの設定変更、後はすみずみまで設定弄って身軽にする。

中華に手をだすのが早すぎましたね。



978 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 21:50:54.73 ID:CVgklVy/.net]
>>957
んなことやってもkindowはお漏らしするぞ

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 22:08:22.60 ID:wVBvZ5sJ.net]
>>957
そういうアナタでも無理でしょ。

他社タブレットと同じ使い方をしていてKindowは お漏らしが多い ってハナシ。

980 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 23:54:14.13 ID:bL5hULgn.net]
>>959
Kindowってブックリーダー的な位置付けで、その他の7インチや8インチと比べて特別な需要見込めるだろうから(実際売れてるし)、案外マイナーチェンジとかして改善されるかもしれんね

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 00:25:12.10 ID://87pNQh.net]
>>960
売れてるの?
日本からはあのblogのおかげもあってかなり買われてると思うけど

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 00:37:03.06 ID:IMqwQ3SQ.net]
>>961
爆発的人気ってわけじゃないだろうけど、出てそんなに経ってない割にはGBのカスタマーレビューの件数もそこそこ多いからね

983 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/05(月) 02:17:59.87 ID:Keowwr0N.net]
Kindowは休止モードはサポートしてないのね・・・

984 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/05(月) 06:19:08.14 ID:6vOvoS8E.net]
>>963
sanmarie.me/word/hibernate/

985 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/05(月) 06:21:41.22 ID:gSQ0PmJD.net]
>>960
しょぼいバッテリーはどうにもならん。

お漏らし+しょぼいバッテリ

986 名前:[の2重苦だ。 []
[ここ壊れてます]

987 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 07:09:21.84 ID:beSHPoXr.net]
まあ安く買えるおもちゃだし
もうちょっとお金積んだらmipad2買えるしな

atomとWin10のセットのバラ撒きがあったから安く作れるってことで生まれた端末で、
またそうした大盤振る舞いでもないと後継なんてでないだろ



988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 09:33:54.52 ID:ZmpNL6Lt.net]
そういやKindowは、またGBでセールやってるな
ポチって到着する頃には読書の秋だし7271円だからオモチャとして買ってみようかな

989 名前:436 mailto:sage [2016/09/05(月) 09:54:36.76 ID:BxAcnMn1.net]
>>967
上読んでバッテリー周りが最悪なのに?

990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 10:22:44.68 ID:B3NL/IgU.net]
ウィンタブとかいうカスサイトにだまされちゃったのね

991 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 11:01:32.30 ID:rpNsl9QY.net]
↑少なくとも同等レベル以上の対抗サイト開設してから物言い付ければいい。

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 11:28:33.89 ID:gXhIAGBJ.net]
関係者登場

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 11:43:22.65 ID:yTg7aa+R.net]
最近、中華型のレビューサイトが増えたけど、どこが信頼できるんだろうか?
スポンサーになってる関係でかなり甘い評価が目立つような気がする・・・・・・。

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 11:49:02.53 ID:r+ZhZOiF.net]
techtablets以外は信用してない

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 11:52:14.13 ID:yTg7aa+R.net]
でも、乱立するってことは需要があるって事でしょ?
儲かるのかな?

996 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 12:10:32.96 ID:0SV8djl3.net]
>>967
読書や本のまとめ、要点整理的な使い方、
外国語の哲学書など辞書やwikipediaをよく引く用途なら、
電池の問題がどこかに行くくらい
画面サイズの有利性は大きいよ。

家でPCも使ってれば、普段何時間もKindowだけ
ということはまずないだろうし、利便性の高さに
比べれば、2日に1回、3日に1回充電しても
大きな手間ではないかも。

KindleにもaDiceがあるから同じだけど、
aDiceを使えば、PCの英辞郎辞書などもそのまま使える。

997 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 12:17:51.36 ID:0k3p1hts.net]
>>974
レビュー用に提供されるタブねらいだろ
モノによっては返さなくていいみたいだし



998 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 12:57:05.15 ID:t8HzCJAr.net]
購入者のレビューはためになるけど、
雑誌記者やモニターなどのレビューは信用できないな

999 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 13:00:59.17 ID:yTg7aa+R.net]
>>976
沢山もらっても使わないんじゃないか?
オクにでも流すのかな。

ところで、Tbook10のキーボードが欲しいんだけど、どこ探しても売り切れ、そんなに人気あるのか?

1000 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 13:19:39.23 ID:ctjW60/A.net]
>>978
金払ってもハズレ引くかもしれないし、
開封の儀とお決まりのベンチだけで新製品が手に入るなら乱立しても不思議でない

1001 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 14:03:33.95 ID:7jkdv9Na.net]
ブログでレビューしたいから貸してくれって言ったらタダで貰えたって正直に言ってるブログもあるけど
ドラクエ10の動作チェックと他有名どころのオンラインゲームの起動確認するだけのブログ
せっかく筆圧ペンついてても絵が描けないし機能に興味もないので画面に渦巻き書いて終了のブログばかり

1002 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 14:20:20.30 ID:iM+nIBEu.net]
タダで貰えてズルい←コレな

1003 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 15:09:05.76 ID:ZkHhjjhw.net]
>>978
Tbook10のキーボード、バッテリー内臓の方は不具合があって。
改良中とか生産終了とかって話がある。
代わりにケース一体型のキーボードが売られてる。

1004 名前:976 mailto:sage [2016/09/05(月) 15:50:00.18 ID:ZkHhjjhw.net]
キーボードの不具合と書いたが、
ケース一体型のキーボードへの給電にmicroUSBを使うと書いてあるから、
本体のドッキング端子から給電することが出来ない本体側の不具合なんだと思う。

1005 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/05(月) 19:33:55.68 ID:Keowwr0N.net]
ウィンタブ氏のブログは信頼できると思うよ。
レビューに一貫性があるし、客観的に評価している。
私は今回Kindowの購入に踏み切ったのもウィンタブ氏のブログで、「ゆる〜く使う」って言うレビューを見てのことなとで。

1006 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/05(月) 20:14:27.14 ID:ygPPCNQx.net]
x80 powerでリカバリに入れるかなと思ってandroid側からボリュームアップ押しながらリブートしたら電源切れたままうんともすんとも言わなくなってしまった。
まさか文鎮化、、?

1007 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 20:32:32.72 ID:ygPPCNQx.net]
と思ったらしばらくして普通に起動したわ。
root取ってフルマーケット化したいけどあんまり情報出てこないね。海外にもいないのかな?



1008 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 20:45:09.76 ID:nIyCj9Nl.net]
>>986
rootならやり方確立されてるけど

1009 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 23:10:57.57 ID:0Hf6d+Oo.net]
>>984
おはギアベ

1010 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/05(月) 23:32:12.17 ID:ZmpNL6Lt.net]
案外、大手他社のタブ用のバッテリーがKindowにドンピシャで嵌まるかもな
安いとはいえ、壊す覚悟で殻割りとか移植するのは勇気がいるけどw

1011 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 00:02:50.33 ID:hgq10nuj.net]
ついに未購入者が安タブの妄想を垂れ流すスレに

1012 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 00:08:49.51 ID:o0/EfOE9.net]
アフィサイトのおかげで糞スレ化が進む
X98 Air 3Gのころが懐かしい

1013 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 00:28:44.65 ID:9OjtxOA8.net]
暖かい目で見守るのも君たちの役目だ

1014 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/06(火) 02:04:58.93 ID:LyxsHlab.net]
>>988
> >>984
> おはギアベ

???

1015 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 09:27:44.60 ID:pnPjsCPy.net]
サクラってことだよ言わせんな

1016 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 09:34:35.89 ID:XslPBhux.net]
すんなり使えたらつまらんだろ

1017 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 12:43:00.08 ID:gxxZ4DF7.net]
リカバリイメージ編集して突っ込んだら電源入らなくなった
USBさしてもランプつかなくなってなって長押ししても起動しない
お亡くなりになりましたか?



1018 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 12:45:03.61 ID:v/QERMzo.net]
人生も詰んでますから転生してやり直してくださいです。。

1019 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 12:53:23.69 ID:05USsmLU.net]
来世はイケメンにお願いします。

1020 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 12:57:17.84 ID:9OjtxOA8.net]
イケメン、次スレ頼む

1021 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 13:10:35.47 ID:gxxZ4DF7.net]
これでいいかい兄弟
【平板電脳】TECLASTタブレット Part15【台電科技】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1473134977/

1022 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 13:13:04.22 ID:9OjtxOA8.net]
乙。ありがとよ

1023 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 13:34:30.76 ID:7VBiTxga.net]
>>996
電池が空になるまで放電すると電源が入ることがある
ということを経験した

1024 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/06(火) 14:05:14.71 ID:Q0qjDdR2.net]
X98plus2、泥のアップデートに成功したけど、何が変わったか分からん...

いまんとこ、Techtabletsのフォーラムが一番役に立つ。

1025 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 15:05:32.86 ID:gxxZ4DF7.net]
>>1002
万充電だったからなぁ、何ヶ月かかるかw

1026 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 15:14:00.75 ID:f/ULhSiz.net]
ume

1027 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 15:27:37.48 ID:edsDNV0Y.net]
終了



1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef