[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/25(月) 23:09:31.47 ID:BmLHilOw.net]
X80 pro・・・同じ不具合出てるわ
Androidもエラーや改造されたAndoroidって警告でGooglePlayでダウンロードしたやつ大抵動かないし
WindowsもWindowsUpdateも.NETインストールもエラーで無理だった

ファクトリーリセットで様子を見ようとした結果
-> Factory Restore Failed

102 名前:
電源ポチ
 ->Android「Problem!! [reboot system]」
Windows
 ->Trouble detect
で、起動不可能に。

とりあえずコマンドプロンプトまで復旧させてシリアルキー抽出して、Windows10 Home持ってたからOS0から入れなおして、各種ドライバ探し。
しかし見つからん。中華タブ初だからしゃーない
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/25(月) 23:36:29.54 ID:6bszTdgI.net]
取り敢えず買ったらドライバのバックアップ必須ってことかな

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/25(月) 23:37:29.86 ID:orv/fLCz.net]
くそっ地雷が多すぎる撤去隊はやく〜

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/25(月) 23:57:37.73 ID:BmLHilOw.net]
>>101
俺が届いたのが途中で改ざんされたものじゃなく、全部のX80 proがこうなら、
最初届いた状態でそのまま使うなんてまず無理だね。
Windowsの回復系はいくつかエラー出るし(WindowsUpdate,バックアップ,回復)
もう最悪LinuxにしてWiFiだけどうにか入れて鯖の状態監視ディスプレイにするわ

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/25(月) 23:59:43.81 ID:BmLHilOw.net]
(出来れば情報持ってる人いたら教えてくれる or Driverくれるとすごく拝むよ)

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:24:28.38 ID:9aHZVmmc.net]
X98 plusIIと一緒に買ったケースがハマらねぇw充電しながらだと電源はいらねぇw
位の不便しか感じて無い俺は幸せ者っぽいな

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:24:41.59 ID:4YDONDou.net]
いや君にはlinux動かすのも無理だと思うからオクに出してさっさと忘れた方が幸せだよ

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:31:31.79 ID:9aHZVmmc.net]
俺?AndroidはぶっちゃけるとLinuxっしょ?
そんな区別もついてないんですか



110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:33:27.92 ID:PNEVA1SN.net]
>>106
Azureとさくらインターネットさんで何十台と動かしてるよ
なんでこう煽りたがるか

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:36:37.05 ID:IqvJCMoZ.net]
>>106
これはイタタタタタ
無能ほど無駄に煽ってくる

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:39:41.91 ID:xJ4yEC5S.net]
>>106
恥ずかしいヤツがいると聞いて

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:39:54.93 ID:PNEVA1SN.net]
それはいいとして、とりまTeclateに(拙い英語で)こういう状況でドライバ欲しいんだけどもらえませんか
って連絡は入れたので、応答があれば共有のためにまた残しに来るよ。
E3E6のドライバ使えないかなと思ったけど「共有の制限を超えています」ってエラーでダウンロード出来なかったね。

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:45:14.34 ID:Dq3m+kDx.net]
エラーで無理だったとか言ってエラーコードすら書かないでサーバー動かしてますとかドヤ顔されてもなあ

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 00:45:43.76 ID:2ugScMXK.net]
ドライバはteclastのページからwinイメージを拾って、install.swmから抽出すればいいんじゃね

116 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/26(火) 00:48:11.75 ID:zqSKYCBl.net]
x98plusだが、win10入れなおしたら
タッチパネルと重力センサー?が上下左右逆になってしまった。
それっぽいドライバ入れなおしたりしたけど変わらず
誰か助けてください。

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 01:07:21.25 ID:2ugScMXK.net]
>>114
別機種だけど参考になるかも
jyuugaki.blogspot.jp/2015/10/windows10.html

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 01:09:53.35 ID:4YDONDou.net]
>>108
中華タブでlinuxは動かないなんて言ってないから、文盲なの?
人並みの知性があれば入れられるけどOEMキーも知らない、ドライバも探せない無能には無理だろw

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 01:11:14.85 ID:4YDONDou.net]
>>107
区別ついてないのはお前だwww



120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 02:04:28.80 ID:PNEVA1SN.net]
>>113
ありがとう
とりあえず今一度消したパーティション読み込んでドライバ抽出してる最中
まぁぶっ壊れてる恐れもあるけど

>>116
なんで知らないことにされてんの?エスパーミスってるよ
X80 PlusとかHDとかは簡単に見つかるんだけどね X80 Proが見当たらないのさ

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 02:20:08.66 ID:4YDONDou.net]
>>118
されてんの?ってお前がレスのどこから知ってると読み取れるのか
エラーログもハードウェアIDも調べてないの丸出しじゃん、何がサーバーだよw

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 03:04:19.36 ID:CKKGImPJ.net]
ID:4YDONDouから滲み出る知ったか臭

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 03:18:02.44 ID:rprjCjBL.net]
Azureの方が酷いと思うw

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 05:56:15.98 ID:AppY0Cuz.net]
TECLASTの工場はどこにあんだろなどんな工場かぐぐるまっぷで眺めてみるか

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 07:33:46.49 ID:ANX+nHO1.net]
>>109
>>110
自演やろこれ

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2016/07/26(火) 08:44:45.37 ID:eoRcsQOj.net]
x80proをかったのですが、アンドロイドにてusb接続でパソコンを認識しません。usbメモリは認識します。なんとかパソコンの認識をさせることは可能ですか?

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 09:13:53.07 ID:AppY0Cuz.net]
Windows側はホストにしかなりませんので無理

128 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/26(火) 10:04:45.91 ID:XFHuTXFL.net]
>>115
情報ありがとう。
レジストリ弄るの怖かったんで
取り合えずだめもとで回復したら復活しました。
相変わらずSDカード認識しないけど・・

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 10:27:23.91 ID:5XehZMnX.net]
昨晩X80 Proの件で書き込んだ者ですが、
会社にあったUSB経由の有線LANでネット繋げて繋げてドライバ更新かけたらWiFiからタッチパネルからなんだかんだ必要最低限以上のものは動くようになりました



>>119
なんで知る必要があるんだw自己紹介しなきゃいけないのかw勘弁してくれ



130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 10:44:53.35 ID:4YDONDou.net]
罵倒する価値も無い

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 12:41:53.63 ID:/sLCIUDY.net]
GearBestのサマセの目玉がこのままだとX98 Plus II $129.99になっちまうぞ
他も頑張らんかい。しかし200個だと瞬殺じゃろか

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 13:04:19.36 ID:Dq3m+kDx.net]
RAM 2GBの泥オンリーのやつなんかが瞬殺するわけないだろ

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 13:07:29.28 ID:TshLjcdK.net]
>>129
地雷を金だして自ら踏む奴なんかいないだろ

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 13:25:44.89 ID:X3JaZcJZ.net]
>>131
それ泥だろ?いらん

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 18:37:07.60 ID:Pu94jfbD.net]
そうそう、安いと思ったら、windows無しの2GBモデルだったり。
メールでセールって書いてあるのに値段上がってたりと相変わらずいい加減だな

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 18:43:31.63 ID:5EGrVdM0.net]
DualbootでRAM 4GBのROM 64GBで$149.9なんだからなあ
wifiが糞じゃなければ買ってた

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 19:05:27.96 ID:AppY0Cuz.net]
でも不具合品に当たるんでしょ

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 19:45:49.97 ID:PNEVA1SN.net]
昨日からX80 proで騒いでる者だけど新展開があった。
本来はWindowsもAndroidも初期設定は済まされてないのに、
俺のはAndroidの初期設定もWindowsの初期設定も終わっててすぐログインできる状態だった。
で、ショップから返品された商品を間違えて送ったから正しいものを送るので交換してほしいと連絡が入った。
最初からいろいろぶっ壊れてたのはそのせいか・・・しかし全部設定済ませて使い始めてるんだよなぁ・・・

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 20:02:52.77 ID:AppY0Cuz.net]
情報抜かれるぅ



140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 23:14:01.59 ID:N7Yy0aBE.net]
>>136
俺のもWindows、Android共にようこそ画面出ずにって感じだったぞw
Android消してWindowsクリーンインストールしたけど。

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 07:48:53.27 ID:l8yPnRbp.net]
>>138
それが普通だと思ってた

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 08:03:41.96 ID:2N2Q8L+I.net]
teclastもvoyo(win10)もメーカのリカバリーイメージから戻しても最初からユーザが作られてるから中華はそういうものなんだろう。

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 09:34:43.22 ID:uwm6g3rd.net]
俺も中華タブだしこんなもんだろうって割り切ってたからショップメールは、え?そうなの?って感じだった
こりゃもう何が正解か分かんないね。割り切ってこのまま使うわ

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 11:12:10.21 ID:DPrZ4Baq.net]
安いから雑に扱ってもいいのが利点だよねw

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 15:21:49.23 ID:vad2oh7L.net]
tbook10のキーボード早い人だともう届いてる?

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 22:47:53.05 ID:sOKFirJ+.net]
>>142
15万ぐらいしたsurface持ち歩かず
X98 plus持ち歩いてるw

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 01:37:47.64 ID:6cPrXQIE.net]
x80powerのandroidをリカバリしてたらミスって最初の起動画面でWindowsが選べなくなってしまったんですが(Windowsマークが出ない)biosの復元って無理ですかね?

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 10:11:17.68 ID:hP5+KIbO.net]
>>145
それWindows消えてるだけだからインスコしなおせばいいんじゃないの?

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 12:25:34.86 ID:30vRzFX0.net]
>>144
傷つけてもあーやった位で住むもんなw
でも使用感とかそんなにSurfaceと違う感じ?



150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 15:37:19.88 ID:piFBHdO+.net]
しかし音が悪いタブしかねーなTECLASTはやっすいラジオ以下とかハハハ

151 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/28(木) 17:22:25.32 ID:uCtUHlZo.net]
>>148
最低限以上を求めるならacerとかasusしかないよ

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 19:35:02.63 ID:5hJHVyJc.net]
昨日11番の人がまだ発送されないって書き込んでたよ

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 19:36:04.76 ID:5hJHVyJc.net]
まちがえた

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:26:55.19 ID:pBKIC7cC.net]
キーボード届いてるよ

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:27:33.27 ID:pBKIC7cC.net]
キーボード届いてるよ

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:46:35.37 ID:pBKIC7cC.net]
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1684262-1469727903.jpg

157 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/29(金) 06:21:08.90 ID:I//VozJz.net]
www.teclast-tablet.com/
ここが本家かと思って間違ってTbook10用のキーボード買っちゃったんだけど、
ここって詐欺サイト?
購入してもMy Orderに何も残ってないし、メッセージ送っても何も返信来ないんだけど。

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 07:39:03.08 ID:BCxXYgZ+.net]
>>155
About us読むと笑えるな
originalって強調しすぎ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 10:40:24.99 ID:veHzyYEk.net]
About us の1行目にリセラーだってちゃんと書いてあるじゃんww



160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 11:38:58.53 ID:I//VozJz.net]
ここで買ったことあるやつなんて誰も居ないか。
まあこんなとこに引っかかるアホ俺ぐらいだけど気をつけて。
返事がないだけならまだ待てるけど、
決済したのにMyOrderに注文が入ってないってのがありえない。

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 16:20:50.21 ID:SEng0jZk.net]
詐欺だとしたらクレカならクレカ会社で返金してくれるでしょ。
振込なら厳しいね。
詐欺サイトは振込しかないのが特徴。

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 16:27:29.33 ID:bciz9F5n.net]
>>158
あり得ないのはこんなところで買い物してる上に何も調べないで勝手に公式と勘違いしてるお前の方だわ

>>159
外国に振込で送金とか難易度が高いですね

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 19:16:42.20 ID:1K4GvFCo.net]
teclastでわりと音がいいのってどれ
ブザーをスピーカーにしてんじゃないのって感じだらけでこまる

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 20:20:18.31 ID:UYF7GWlF.net]
>>161
ない

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 21:23:59.91 ID:3aEWSGFc.net]
>>155
記号入力はやっぱり不便?
タッチパッドは使いやすい?

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 22:51:21.67 ID:/AVHRFDr.net]
>>163
155に聞いてやるなよw

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 23:21:03.08 ID:LTrauvbh.net]
>>163
あえて答えよう。タッチパッド入力自体はそんなに困らないけど、
キーボード出すと画面の半分をキーボードが占めるから
そのせいで見づらくて効率が落ちる。
>>161
Tbook10のスピーカーはひどい、使うときは常時イヤホンから外部スピーカーに出してる。

Paypal経由で買ったからPaypalに返金申請してみるつもり。
お金帰ってきたらGearBestででも買い直す予定。

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 23:50:01.07 ID:DCbMGiX7.net]
/?あたりがFn併用なのは珍しいよね
その分キーが大きくて可愛いけど

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 05:11:10.93 ID:YUOjEulw.net]
X98plus2にスマホをUSBテザリングで接続したら45Mbps出た。
bluetoothスピーカーと一緒に使うと最初だけノイズが出るが、youtube動画は普通に途切れずに見られる。
動作が安定してるから、wifiが不安定でイライラする人にお勧め。



170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 06:40:50.12 ID:dohoaxjW.net]
X98Plus2デュアルブートの泥焼き直したいけど何がオススメ?

171 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/30(土) 10:22:26.35 ID:4yqEShEm.net]
X98plus2、今のところ不便なのは、
 ・WinでSDXC認識しない
 ・ブートの度に時間がずれる
 ・泥でバッテリー爆減り
 ・中華なので色々と抜かれてそう
てなとこか。
これで2万弱なら良いオモチャだわ

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 11:30:00.16 ID:BYM10Sl0.net]
>>169
先々週149ドルで買った口だが
SDXC(東芝)64GBは窓でも泥でも認識してるし
時間ズレは桜時計っていう大昔のNTPアプリで対策
これで泥はあまり使わないし、窓側で節電モードなら電池は大して気にならん
中華アプリはとりあえず全部アンインスコして、レジストリの痕跡らしきものも全部消した
(クリーンインスコはそのうちやる)
Wi-Fiも個人的には許容範囲、移動中に使うのはOCNモバイルOneのテザリングなので
そもそも遅い

白い純正BTキーボード付きケースがなかなか届かないので(まだPre-advised)。
さっき日本語配列のBTキーボードを買ってきた
サンワサプライのSKB-BT23BKってやつ、配列に妥協が少なくて良い
これとエレコムのBTマウスCAPCLIPで2in1ライクに使うつもり

173 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/30(土) 13:28:50.81 ID:6sTVPMh9.net]
SDXC認識は羨ましい。
Win8ドライバで認識させる手もあるらしいけど、気が進まない... teclastがドライバ出すのを気長に待つか...

キーボードとか諸々参考にさせてもらいます。

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 17:19:17.35 ID:ZRpySP4x.net]
x80 pro買ったんだがバックライトがものすごくチカチカする時がある

画面消してしばらくすると直る

他に体験者おります?

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 17:40:13.55 ID:5Q8iGlFr.net]
x80 proのOS切り替えで時間ずれの発生をタスクスケジューラーやソフトで対応しようとしても結局ダメで
ぐぐってLinux_Windows、mac_Windowsデュアルブートでの時間ずれの対策で
Windows側の時刻系を、UTCに設定するをしてからずれなくなりました。

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 20:08:30.46 ID:4ujg1obt.net]
>>163
英字キーボードだからな〜って思ってたけど、日本語入力切替がなぜかシフトロックで切り替えできるし、記号たくさん打つような状況だと難しいけど、日本語メインなら慣れで結構使える。
内臓バッテリーはあんまり期待できないかも あとキーボード側USBはめちゃめちゃ遅い

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:01:31.31 ID:Sz6QcitX.net]
TBook10本体とキーボード今日届いた、質感がいいけど重いね。
E6N6ってブート出来なくなるの?

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:05:42.56 ID:Sz6QcitX.net]
あと消費税かかると思ったんだけど請求されなかったけどいいのかな?

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:08:15.19 ID:RsTuzecD.net]
>>175
E6N6に限らずブートできなくなる場合があるようだよ。
大丈夫な個体もあるから、賭だね。



180 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 00:08:46.57 ID:xwio1Jq0.net]
ゆとり?

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:26:51.93 ID:zsZRcxbu.net]
>>176
梱包に貼ってある内容物説明に偽の値段を書いてないか

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:30:55.63 ID:Sz6QcitX.net]
>>177
取りあえずMacrium Reflect Free Editionでバックアップ取る予定だけど
最悪ブート出来なくなってもクリーンインストールで窓単体でなら使えるのかな?
質問ばかりですまない。

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:39:06.51 ID:Sz6QcitX.net]
>>179
tablet USd40 keyboard USD10って書いてありました
買ったのはGeekBuyingでしたが送り主は個人名ぽいです
偽装しなくても消費税位ちゃんと払うのに。

184 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 01:25:38.88 ID:iKgnvbER.net]
>>181
これがゆとりか
中国国内でも
偽装しなければならない理由があるとは
考えもしないんだろうな

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 01:47:16.33 ID:Sz6QcitX.net]
>>182
ゆとりじゃないですけどその考えはなかったです

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 03:32:10.32 ID:sS2dMpcy.net]
>>169
ウチだと充電しながらだと窓起動しないのがあるな

187 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 09:48:41.65 ID:yYuZ00zF.net]
>>169
時間がずれるのを不具合と呼ぶのは
情弱にも程が有るだろう

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 11:15:18.87 ID:kaGaW/kl.net]
Tbook10ってWin10/Androidデュアルブートなんだけど、
このPCを初期状態に戻すってやっても大丈夫なの?

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 11:21:15.08 ID:X2+8WosW.net]
それはヤバい



190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:03:55.79 ID:j6b8Qpm4.net]
投げ売り状態の値段になってるね

191 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/31(日) 14:18:18.04 ID:5PBqQYjA.net]
CU・TE・ON・CHやその他メーカーのデュアルブートタブで
128GのSDXCを常時認識出来るのは見たこと無い
64Gだと認識できるのに、128Gは認識しない(最初だけしか認識しない)

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:26:58.13 ID:zIWcACVk.net]
俺のobook10は今のところwinでもAndroidでも常時認識できてるな

届いてから2ヶ月弱、カードはどっかで薦められてたHIDISCの128Gのもの

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:29:03.21 ID:CaS+E3yk.net]
>>189
デュアルのCHUWI Hi12で128GB使えるぞ?
泥側でフォーマットする必要があったけど

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:44:31.29 ID:CN2ZDyBJ.net]
X98 Air iiiだけどOS切り替えアプリで切り替えるとダメなんで再起動してOS選択画面から起動すればどっちでも使える
Gigastoneの128GBでexFATでもNTFSでも使える

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:52:45.13 ID:9NiAOHWw.net]
今の時期タブレットが高温になってこれ以上無理じゃねって思う
空調タブレットって出ないかな

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 15:12:27.57 ID:AfZOMlod.net]
デュアルブートでもクリーンインストールいけるだろ
パーティション分かれてるわけだから

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 15:15:58.91 ID:RpfKXhgm.net]
>>1

198 名前:93
windows7の頃のタブレットはファンが付いていた
今さらそんなのが欲しいのか
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/31(日) 17:07:30.11 ID:Z0yzjUcM.net]
X98 Air 3Gですがそろそろ2年 バッテリーの持ちが悪くなったので本体を買い換えようとしたのですが これといったものがないので
バッテリーを変えようかと思っています AliExpressあたりで探すと15ドルちょいくらいからあるのですが 
何かおすすめはありますか?



200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 17:32:47.50 ID:Kl/LYSUl.net]
俺のtbook10は個体の裏見るとE6N6だけどシステムとかからみるとE6N5なんだよね
これってE6N5だと思っていいよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef