[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 01:05:09.02 ID:WmDLXNfH.net]
>>690
dr.webで泥側スキャンしてみたら
とりあえず権限とっとけみたいなプリインが引っかかると思うよ

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 01:35:52.70 ID:HJYrQxZG.net]
尼で頼んだ12980のX80 Power(シルバー)、特にAndroid側は何もなかった
(そもそも起動直後に百度系は即アンインストールしたけど)
Win側も特に何もないんだが、最初は認識してたmicroSD64GBが認識しなくなった

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 02:56:45.98 ID:Eo0PCcVC.net]
>>688
液晶の焼き付きはある程度なら治せるぞ。
YouTubeで検索してみて。

704 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/24(水) 06:46:31.96 ID:MxTv0H5M.net]
>>686
コンパネからfwの詳細設定を確認。
うちのX98は怪し気な送信許可がズラッと追加されてた。

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 08:10:03.33 ID:IdsWxLr7.net]
teclastなんか買えねえな
なに仕込まれてるかわかったもんじゃない
chuwiにする

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 08:43:30.18 ID:vZESoJ+6.net]
ちょこちょこ話題になってる、X80 Proのウィルスチェッカに反応してるのは、プリインストール(初期化後にセットアップ画面でインストールされる奴)のバックドア付きBaiduアプリとかでしょ。
後からアンインストールできるから、別に気にすることないべ
apkのパス確認したらわかるけど、それでもヒットするのはインストール前のapkで実際は動作してないから。
アンインストールするまではネットワークに繋ぐなよ

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 18:37:16.44 ID:gBj5Y05R.net]
Kindowsのタブレット情報のシリアル番号見てワロタ
中華PADってこんなのばかりなの?

708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 19:19:14.45 ID:6F7YoHTV.net]
123456789ABCDEFみたいな感じだろ
本体の裏面にシリアル番号書いてあるんだし問題ないですね

709 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 20:17:50.47 ID:qYsICEGh.net]
581のTBook10のキーボードが先に充電なくなって認識しなくなる者です

GeekBuyingとやり取りしてるのですが8時間充電してもう一度試せと言われ、動作チェックしたのですが。

タブ99%キーボードLED4つの状態からアダプタを抜いてYoutubeで動画を流しぱなしにしました。
約2時間後タブレットの充電ランプが消えキーボードからの給電がストップ。タブ99%キーボードLED2つ。
そこからタイピングやマウス操作をしても中々電池が減らないのでUSBファンを繋げて約1時間後タブレットで認識できなくなる。タブ49%キーボードLED2つ。
認識しない状態でキーボードにアダプタを刺すとすぐに認識する抜くと認識しなくなる。

自分はこんな感じなんですが、正常に動作してる方の場合どう動くのか大体でいいので教えて頂けませんか?



710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 22:51:40.06 ID:vpI2B5wx.net]
俺の頭が悪いのか、書いてる意味がよく分からないんだけど
タブレット側のバッテリーが50%切るとUSB接続してる機器には給電しなくなることに文句を言ってるのか?

711 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:21:31.50 ID:qYsICEGh.net]
>>700
違います給電がキーボード側からの一方通行で、
先にキーボードの充電が切れてタブレットで認識できなくなる事を言ってます。
キーボードの充電が切れたらタブレットから給電して動くのが正常だと思うのですが。

712 名前:581 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:24:55.14 ID:qYsICEGh.net]
書き方が悪かったです、認識しないのはUSB機器ではなく専用キーボードその物です。

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 23:48:51.77 ID:hgZIV9mj.net]
流れ切ってごめんなさい

DualOSのwindowsが高速起動効かないのは、ブートセレクタが先に起動するから仕方ない、
という認識であってますか?

もしそうなら、androidのパーティション取っ払ってクリーンインストールし、Windows
専用マシンにすると、高速起動も効くようになるのかな

行き来してるとSDカードのことがあるし、わがスキルではAndroid専用機にもできないし、
いっそのことそうしようかと思ってるんですが・・・ちなみに機種はX80Proです

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 07:19:23.11 ID:YSnnV3Vi.net]
>>703
ブートセレクタオフにしてみた?

それとwindowsクリーンインストールできるくらいなら、android専用にするのも難しくないですよ

必要ならやり方書きますよ


うちのX80 proはandroidだけにしてるけど、ついにSD部分がイカれたみたいだ…
何してもすぐにファイルが読めなくなって固まるようになってしまった

Gearbestに文句たれれば多少返金してくれるかな?

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 09:45:20.15 ID:tuA0AIym.net]
>>704
是非ともおせーてください

716 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 10:05:15.14 ID:bKbLVuyO.net]
>>704 じゃないけど、X80 Pro 受取16日後に、SD不良でクレーム入れて、
全額返金返品か、交換か、部分返金かで返事が来たから、$20弱の部分返金にしたよ。

717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 13:54:36.57 ID:Q6hSW3E/.net]
最近売りだされたTeclast Tbook 16 Proだが、GBでキーボードが発売開始だ。
デュアルブートでかっこいいから注目していたが、キーボードと合計すると1.5Kgになってしまう。
12インチで1.5はないな、ちとがっかり。

718 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 15:16:43.29 ID:9J2pzzEM.net]
>>699
俺のも同じ動作だよ。

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 15:55:15.48 ID:Rq+H8V40.net]
問題無し



720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 17:24:21.53 ID:ltjFHTK/.net]
製品という名の不良品

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 17:28:56.35 ID:kDf0gw/f.net]
不具合を楽しめよ

722 名前:581 mailto:sage [2016/08/25(木) 19:19:01.58 ID:6MZ6Whxd.net]
>>708
レスありがとうございます
その下の方々も僕へのレスなのかな?
みんなが同じ仕様ならまだ我慢できるけど、
582さんによると今は改善してるらしいので泣き寝入りしたくなくて。
でも正常に動いてる人が現れてくれない、本当にタブレットから給電出来てる人って居るのだろうか?

723 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 19:57:05.77 ID:YSnnV3Vi.net]
>>705
ttp://techtablets.com/forum/topic/x80-plus-android-os-only/
公式ROMをここの1に貼ってあるgpt.rarを解凍して差し替えてフラッシュするだけです。
このサイトに登録しないと

724 名前:Y付ファイルが見れないので注意。

ttps://01.org/android-ia/downloads/intel-platform-flash-tool-lite
Intel® Platform Flash Tool Liteを使ってください。ドライバーもそのページに有ります。

ttp://www.teclast.com/tools/pad/pad.php?t=p
公式ROMはここから。製品番号を入れてクリック。X80 PROの場合はE3E6かE3E7。間違えないで

最初のフォーラムのページに画像付きでやり方を詳しく解説してる人がいるのでそれを参考にしてください。

ちなみにPlusと書いてありますがProでもPowerでもさらには他社のiWork8 Airでも32gbの端末ならだいたい適用可能みたいです。

>>706
情報ありがとうございます
自分もクレーム入れてみます
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 20:32:12.98 ID:sHHpoOIx.net]
Kindowを使用している方はいますか?
ウィンタブのサイトを読んでいたら、私もゆる〜くKindowを使いたいなと思いました。
安いし、スペックは求めていないし、一昔前のスペックで安く購入を考えています。

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 20:41:09.08 ID:sQlWC8cV.net]
>>714
電池持ちが悪いのと充電で発熱すること以外は普通だよ

727 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 20:54:12.18 ID:sHHpoOIx.net]
>>715
> >>714
> 電池持ちが悪いのと充電で発熱すること以外は普通だよ >>

返信ありがとうございます!
初めての中華パッドなので、まずは試してみたいと思います。

728 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/25(木) 21:07:07.14 ID:b4W5oK+R.net]
買う場所によってAndroid側が4.4のと5.1のが有るから商品ページよく見てね

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 21:13:39.48 ID:y66azuxd.net]
>>714
18日に注文したのが21日に発送されて
今日の夕方成田で郵便局に引き渡されました。

Kindle Paperwhiteや23インチモニタでKindle for Windows、
7インチタブレットでAndroid版を使っていますが、
Kindle Papwerwhite(2012)はレスポンスが悪く、
7インチタブレットだと横幅が狭いので(横書き中心)、
Kindowにしました。

KindleのWindows版は自作ドキュメントのハイライトと
本の途中位置がPaperwhiteやAndroid版と連携しないので
連携するAndroid版での利用になると思います。
Kindowは幅があるのが魅力です。



730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 21:32:19.73 ID:8RfJ2hn+.net]
>>717
5.1のもあるんだ!!!

GB安かったけど、思い切り4.4って書いてたな・・・

今日成田出たので、金土に到着します

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 22:52:03.53 ID:DInc4ppp.net]
>>719
古いリビジョンだから安かったのか、単に情報の更新漏れなのか、
開封まで気になるねぇ

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/25(木) 23:12:25.17 ID:mSzMGNcS.net]
>>707
まあでもスタイリッシュでかっこいいから検討するかなあ
と思ってたのに製品版、イメージ画像と違いすぎんだろ
何も特筆点なくなったわ

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 01:22:01.87 ID:2gCYyXxd.net]
5.1のKindowってないんじゃね?単なる誤表記っぽいが

734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 01:25:16.53 ID:4SRmIt46.net]
kindowのandroid5.1って販売店の誤表記じゃないの?
レビューとかあさっても4.4しか見たこと無いけど

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 15:35:30.12 ID:FmVZOuO3.net]
被害者友の会スレ

736 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 16:42:01.05 ID:keYtfWS1.net]
Kindow届いたけど、
サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。[RH-01]
が出て、再試行しても、googleアカウントの削除/再登録しても
Playストアにアクセスできず。なんか終わった感がある。

737 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:16:19.53 ID:I6kFHfQM.net]
X80Power届いたけどWifiが思ったより糞だな
角部屋だと電波が届かねぇしコ

738 名前:イル鳴きの病気持ち
たまらんぜ中華タブ
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:34:20.14 ID:PqJFXwgV.net]
X80 ProもWi-FiゴミだけどTeclastって全部の機種Wi-Fiあかんの?



740 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:41:11.67 ID:QDTED1kV.net]
では私も。

Kindow届きましたが、microSDがWindows側で認識しない。ごくたまに認識するから
いろいろ悪戦苦闘中

BIOS違うし、windowsも32bitなので、X80の解決策が使えないのよね

741 名前:721 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:07:02.90 ID:keYtfWS1.net]
TeclastBootManagerを先にいじったのが悪かったのか、
初期化してTeclastBootManagerを一切いじらず、
ESET Mobile Securityも入れず、中華アプリを削除だけして、
wifi設定、Googleアカウント登録でなんとかPlayストアに
つながりました。お騒がせしました。

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:11:17.21 ID:I6kFHfQM.net]
>>727
X80h持ってるけどこれは普通
繋がるかどうかだけ見ればiPadmini4やZenfone2無印、Nexus7等と比べても劣らないくらい良い
厳密には違うんだろうけど、少なくとも俺の角部屋環境では差が体感できなかった
この環境で繋がりにくかったのは10年前のAcerのポンコツノートだけだったから平気かと思ってたが一味違ったわ
まさか繋がらんとはね

総評するとこんな感じのX80Power
・少しねじるだけでパッコリわれる本体の脆さ
・シコタブ用途を躊躇わせるほど響き渡るコイル鳴き
・致命的Wifiウンコ

743 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:38:33.20 ID:4SRmIt46.net]
>>728
おれは泥側でフォーマットしたら認識するようになった
microsdはsandiskの200gbのやつ

744 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:59:08.76 ID:VjC6Pxyu.net]
俺のX80 proはそれほどWiFiひどくないけどな
それにしても2G/32Gのタブは32ビットWinのほうがよかった
無駄にストレージ食うし、Winアプデも時間かかるし、64ビットのメリットないわ

745 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:00:22.78 ID:TSPbvfJG.net]
>>730
一昨日届いた自分のもSDスロットの所に耳を近づけたら音がするんだよな
これが一番不満

746 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:06:47.05 ID:QFS73nsz.net]
一度Win10がインストールされてれば32bitをクリーンインストールすれば認証も通るぞ
デュアルだと面倒だけど

747 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:45:58.23 ID:VjC6Pxyu.net]
>>734
eMMCだぞ
認証以前にどうやってインストールすればいいんだ?

748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:51:18.83 ID:keYtfWS1.net]
>Kindow
Internal memoryの速度が予想外に速かった。
RAM copyはネットに上がってるのと変わらず。
i.imgur.com/lFhcVJV.png

設定オプションは、SDカード、Internal memoryは
accurate - with reboot、RAMはQuick。0

SDカードはSamsungの山吹色のEVO。
ネットのシリコンパワーの64GBのベンチ結果らすると
もっと出ないと思ってたけど、↑意外と出てる。
下はPCでのCrystalDiskMarkの値。
imgur.com/a/g99xz

749 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:57:08.52 ID:WjZ3TCvt.net]
Chuwi hi8スレでいつだかやり方書いてあったな>クリーンインストール



750 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 21:53:01.49 ID:QDTED1kV.net]
KindowのmicroSD、挿したまま泥からあのツールでWindowsに行くとダメになるみたい。
いったん電源を落としてからWindowsにいくと、だいたい認識してるような気がします。

>>731
ありがとう。いま64GBでやってますが大きい方がいいので参考にします。

751 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:42:08.32 ID:QDTED1kV.net]
あー、違うみたいです。また認識しない・・・
もうちょっと調べます

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 23:01 ]
[ここ壊れてます]

753 名前::54.11 ID:djCx+yp3.net mailto: X98 Plus IIの2G+32GBモデルはWindowsのインストール可能ですか? []
[ここ壊れてます]

754 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 23:10:28.47 ID:GEKj1LWx.net]
X80 Powerのコイル鳴きは2か月以上前から報告されてるよ。
個体差があるけど、かなりの確率でコイル鳴きすることが報告されてる。
それを知らずに買う人がいるのに驚いたよ。
中華タブレットは道楽なんだから、そういったリスクは調べて買ったほうがいいんしゃない?
せっかく人柱になってくれた人に申し訳ない。

755 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 02:23:27.55 ID:QF/1hbZL.net]
需要無いかもしれませんが、ネット上に情報が少ないので報告します。
海外旅行で渡航先のプリペイドSIMを使う為にteclast P70 4Gを購入。
納期優先だった為、Amazonで10,800円で注文したところ、通常納期で翌日の予定が、
発注日の夕方に届きました。

気になるウイルス関係ですが、AVG、Trust GO、Dr.Webでスキャンした結果、特に検出されず。
Google Playも最初から問題なく使え、捨てアカウントで登録。

SIMは、国内のOCN Mobile OneとAIS(タイ) の音声SIMが、4Gでアンテナ立って使えました。
wifiは、自宅、空港のラウンジ、ホテルで問題なく使用でき、2.4G/5G Dual Bandの為か、
今使っているスマホやノートPCより早く感じます。
GPS(海外一人旅だったのでこれ重要)、SDカード、マイク、スピーカーも問題なし。

主要アプリの状況ですが、Gmail、K-9 Mailで何故か同期がとれず、プリインストールされている
メーラーじゃないと使えませんでした。これがちょっと気になるところですが、この捨てアカウントで
メールするつもりはないので、今の所無視。

ゲームはしないので実験的な確認ですが、バズドラとFateGoは起動せず。
Pokemon Goは、ジャイロがないのでAR非対応ですが、動作しました。

気になった点として、起動時にIntel Insideが表示されるところ。。。
CPUはMTK8735(MediaTek)なので、『何これ?』ってなりました。
CPU以外でIntelチップを使っているのでしょうか?

YouTubeを見ていると少し熱くなりますが、その他の使用では常温で動作。
ヘビーな使い方はしていませんが、サクサク動作します。
上記レスにあるように、購入ルートで状況が異なるかもしれませんが、
また、たまたま当たりだったのか、今の所、気に入ってます。
長文失礼しました。ご参考まで。

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 05:35:16.22 ID:TsZ7ukl4.net]
>>742
レビュー乙です。
持ってる人が少ないであろう機種こそ、情報出してくれる人がいると非常に助かると思いますよ
ROMやカーネルのこと全然わからないけど、もしかして起動ロゴは面倒だからインテルCPUのX70 R 3Gと使い回ししてたりしてw

757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 08:17:27.34 ID:Uh9xeLu6.net]
>>740
Plus II で 2G+32G ってあるの?
それとも Air II の間違いなのかな。

758 名前:724 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:32:30.27 ID:HLnJ8E4E.net]
昨日からKindowのmicroSDで困ってるものです

やはり、AndroidからWindowsへ移るときはツールを使わずに電源をオフにする、でよさそう
です

このとき、オフにしてからしばらく時間を置いてから再びオンにするというポイントがある
ようです。で、一般的に言われる10秒では足りないのかもしれません

本当の解決策かどうかわからないですが、同じ状況になったかたの参考になれば・・・

759 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 11:16:32.05 ID:g5Xbk ]
[ここ壊れてます]



760 名前:OYX.net mailto: >>744
あとから出てきたAndroidだけ積んでる奴
http://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_401590.html
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 12:36:08.55 ID:B3e0O9tT.net]
chuwi hi8って画面が曲面だから、proでも保護フィルムをうまく貼れない問題あるじゃん

だからTECLASTほしかったんだけど、X80シリーズってhi8以上に問題多いみたいね

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:01:31.93 ID:hYf8iqUZ.net]
昨日Gearbestからうちに届いたKindowは、

1.Android側の中華アプリが削除されており(リセットでは復活)
2.Androidの標準ブラウザのホームページがGearBestになってて
3.Windows側のフォルダの作成日付は今年3月のものが多かった
 (それ以前のものもあり)が、中には今年5月の日付のものもあり
4.WindowsUpdateは2件の登録があり
5.Windows\Tempにエラーログやらなにやら大量に一時ファイルがあり
6.ストレージも>>736の通りネットに報告があるものより高速で
 (Windows側から測ったストレージも上と同じくらいかちょっといい値)
7.タップ反応が鈍かったです(スマホのAcer Z530比)

Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
(ローカル)作成といったことは必要でした。

Android側、Windows側ともに市販版のESETの最新アプリで
それぞれ最も厳密な設定でマルウェアチャックしましたが
何も検出されませんでした。

Android側にvirtual_key_serverという名前のプログラムが
がありましたが、情報が少なく何をするプログラムなのか
気になるところです。

AndroidでKindle読むにはいい端末だと思いました。

763 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:05:47.59 ID:hYf8iqUZ.net]
>>748
>Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
>(ローカル)作成といったことは必要でした。
アクティベーションは未了状態でした。
無線LAN設定をしてネットにつながると裏で認証が済んだようです。

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:09:16.43 ID:maCO8Yu1.net]
そこまで不具合は感じないけどなぁ、x80proだけど
Wi-Fiの感度が悪いのは本当だけど

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 15:19:47.75 ID:Rerva5fn.net]
>>740
のものです。

10時間ぐらいかかりましたが無事にwindows10をインストールするのとができました。

しかし、コイル鳴きがします涙

766 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 16:08:18.42 ID:WLp+VTdm.net]
アニバーサリー適用した俺のx98plus
デバイスマネージャー開くと常に何か抜き差ししてるような表示に…なにかしらの接触が悪くなったのかしら

767 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 19:01:17.61 ID:fNndb3ue.net]
Kindowの評判が意外に良好なんですね。
ゆる〜く使うにはもってこいのタブレットなんでしょうね。

768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 19:49:11.66 ID:Uh9xeLu6.net]
>>746
そんなのも出てたんですね。
Air II (Dual OS) や 3G (Dual OS) に対する Air III (泥のみ) のような
位置づけの製品なのかな。手っ取り早いのは GB に聞くことだろうけど、
あえて分けて出してるのを考えると、簡単には難しいんじゃないかな。

769 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 20:16:51.35 ID:Rerva5fn.net]
>>754
dualは試していませんがシングルなら入れれましたよ
もちろんandroidを戻すことも出しました。
ただ、上に書いたようにドライバーを当てるとコイル鳴きのような音がずっと出ます。



770 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 20:22:11.67 ID:Rerva5fn.net]
誤字多くてごめんなさい(汗)
フリック下手くそです笑

Plus2(2g、32gb)にwindows入れてみたい方いらっしゃれば手順書きましょうか?

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:20.27 ID:UTdw8ZhC.net]
x98plus2が泥、win でもsd認識しなくて
>>639
試してみたけどだめだったー
もうどうしようもないのかな

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:28.22 ID:K39OJws5.net]
>>75

773 名前:3
バッテリーが絶望的に持たないからそんなゆるく使えないよ(苦笑
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:24:20.13 ID:Rerva5fn.net]
2g+32gbのコイル鳴きですが
明度を100、0にすると音はしませんでした。あとは20ぐらいが音楽でも流れてたら気にならないレベルでした。
液晶のインバーターの異音みたい

775 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:32:24.28 ID:m8vtfVzP.net]
>>757
EaseUS Partition Masteは使ってみた?

776 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:18:44.61 ID:4qNgB6PH.net]
Kindowは6000円程度だから多少悪くても我慢できる
それどころかその値段で1440*1080はお買い得

777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:41:34.76 ID:6TBUtocW.net]
>>761
6000円で買える店教えてください
GearBestだと7000円超える

778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:45:04.19 ID:oeikfHUx.net]
>>761
6000円程度だったら安いね。
今gearbest見たら7167円だった。
www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_349613.html?wid=21

779 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:54:18.09 ID:4qNgB6PH.net]
>>762
セール価格の時GBで6000円切ってたらしい
俺はAliで6700円で買ったけど



780 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:55:19.29 ID:4qNgB6PH.net]
つまり65ドルくらい
モバイルアプリからの購入すればさらに1ドルやすくなったらしいがPCから買っちゃった

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 02:53:00.64 ID:Wesx9h7U.net]
Tbook10の専用キーボードが生産終了したような表記がGBにあるんだけど、何か
情報知らないか?

782 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:14:01.86 ID:7qVCzwjQ.net]
>>736
100MBでしかとらなかったけど、KindowのWindows上の。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 149.775 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 47.034 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 48.122 MB/s [ 11748.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 21.179 MB/s [ 5170.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 170.905 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 47.390 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 16.063 MB/s [ 3921.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 15.653 MB/s [ 3821.5 IOPS]

Test : 100 MiB [C: 64.3% (10.5/16.3 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 0:49:32

783 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:27:42.56 ID:7qVCzwjQ.net]
Windowsの方のSDカードのベンチはこっち。
カードは>>736と同じ。>>767は最後の一行貼り忘れ。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 22.020 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 20.081 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.231 MB/s [ 1765.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.126 MB/s [ 763.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 23.698 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 22.651 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.142 MB/s [ 1743.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.080 MB/s [ 752.0 IOPS]

Test : 100 MiB [D: 20.1% (6.0/29.8 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 17:03:42
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x86)

784 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:40:40.91 ID:A7WayDVM.net]
以前から噂になってたX80 Power Sが、9月に韓国で発売されるらしいですね!
ROMが64GBになるだけでなく、WiFi受信の弱さや液晶が改善され、低消費電力になるそうです。
また、X80 Power自体も弱点が改善された新しいリビジョンB2N3が、中国や他の国で発売されるそうです。

ttp://techtablets.com/forum/topic/x80-power-s-coming-soon/

X80 Powerの購入を考えてらっしゃる方は、もう少し待った方がいいかも。

785 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:47:43.27 ID:A7WayDVM.net]
↑ごめんなさい、英語の

786 名前:読み方を間違えました。

X80 Powerの新しいリビジョンはできるのですが、B2N3では無い(not B2N3)そうです。
一体、どういうリビジョンになるんでしょうね?
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 09:28:49.87 ID:7qVCzwjQ.net]
Kindowって、Androidの設定のアプリのところには
アドレス帳や連絡先があるけど、
ホーム画面やアプリの一覧画面には
「連絡先」(のアイコン)がないんだね。

788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:19:15.91 ID:ICZ5dnq+.net]
kindowをandroid専用機にしたいが
やり方がわからない
成功してる人いますか?

789 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:35:16.82 ID:sCq39RzD.net]
Kindow



790 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:38:27.88 ID:sCq39RzD.net]
すみません。途中で送信してしまいました。
昨日、Kindowを68.99ドルで注文しました。
到着が待ち遠しいです。
ウィンタブの管理人のようにゆる〜く使っていく予定です。

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:54:17.78 ID:PVe1neLU.net]
日記帳云々

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:59:50.05 ID:e97NDdpd.net]
ファームにトロイ入ってんか

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:06:03.28 ID:7qVCzwjQ.net]
>>774
エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:22:28.42 ID:YynG8639.net]
専用機にしても、起動時はOSセレクタ出てくるの?

795 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 14:22:38.03 ID:sCq39RzD.net]
>>777
> >>774
> エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
> 精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

画面サイズの割には、解像度高いですからね。
私はハブを接続し、無線マウスを利用します。

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 15:56:43.32 ID:KA/HEMId.net]
>>776
もし中華タブで一つも入ってないもの発見したらそれだけで自慢できる知識だぞ
中華タブスレの総合に行って自慢してくるといい

797 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 16:40:49.57 ID:mDNWlp2P.net]
>>774
これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!

798 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:30:55.43 ID:sCq39RzD.net]
>>781
> >>774
> これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!

そんなに熱くなるんですか?
ウィンタブの管理人のレビューでは、熱くはなるが熱暴走による動作不具合はなかったとのことでした。

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 19:38:47.63 ID:YynG8639.net]
>>782
充電するとかなり熱くなりますね。
熱のせいかどうかわからないですけど、届いた当日の充電しながらの作業中、
熱いなあと思っていた矢先に固まってしまったことが1度だけありました。



800 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:47:35.72 ID:mDNWlp2P.net]
俺も届いた時に充電しながら使って、裏蓋さわるのをためらうぐらい
熱くなった。
ケースも買ったけど放熱が悪くなるのが怖くてつけれない。

泥側では今のところそうでもないけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef