[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

601 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 09:03:20.20 ID:HpHLVsnb.net]
Winって初期化でウイルスなくなる?
ドライバは入れ直しになるのかな?

602 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 09:38:18.07 ID:THN02vIn.net]
ドライバはdouble driverでバックアップ
デュアルブートのWinは再インストール出来るのかな
まあぶっちゃけこの端末ではAndroidしか要らないんだけど

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 09:45:57.79 ID:NmbfepNf.net]
お買い得感でX80Proポチったけど、自分のニーズ的にはKindowのほうがよかった。
GBでまだセール中だし、どうしようかな

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:14:56.71 ID:zGVYKWbf.net]
>>594
マスターブートレコードに感染して
セキュリティーソフトで検出できないとか
検出できても完全に駆除できないといったケースを除けば、
初期化※できる端末の場合、使用開始後の感染のケースでは
きれいに消えるのでは?
ascii.jp/elem/000/000/649/649041/index-2.html

※初期化
 工場出荷時の状態と同じイメージを別領域に持っていて
 それを復元(システムパーティションに書き直し)できる場合
 (この場合システムパーティションに保存していた個人データは消える)は、
 自分で各種ドライバを探してきてインストールという手間はなくなります。
 Microsoft Updateからチップセットやビデオアダプタなどのドライバを
 インストールできる場合もあります。

 素のWindowsをインストールしなおす場合は、Microsoft Updateで入らない
 ドライバでWindowsが持っていないものはハードウェアに対応したものを
 自分で探してきて入れる必要があります。

 工場出荷時のドライバよりも新しいバージョンのドライバは、
 端末メーカーが提供するものを除き、必ずしも出荷時のバージョンよりも
 端末にふさわしいとは限らないので、ドライバを更新する場合は慎重に。

605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:19:14.71 ID:SM3OWNVe.net]
個人輸入って手元に届くまでのわくわく結構あるよねw

606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:26:33.95 ID:zGVYKWbf.net]
>>596
androidのバージョンが古く
ストレージのR/Wも2万円前後のスマホの半分〜1/3の速度しか出ず、
SDカードスロット相手の転送がUSB2.0範囲にもかかわらず
Writeが低減割合が激しいというのを除けば、いいんじゃないかな。

読書端末として注文したよ(Playストアでアプリを結構買ってて
二重払いになるのでKindleは外れた)。

607 名前:593 mailto:sage [2016/08/20(土) 10:41:46.70 ID:NmbfepNf.net]
>>599
ありがとう。私も読書がメインです
自炊PDFをPCでSDに書き込めばreadだけだから、だいじょうぶかな

ちょっと背中押してもらった感じです

608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:42:06.41 ID:zGVYKWbf.net]
>Teclast x89 Kindows Reader
ネットにあったA1 SD BenchやCrystalDiskMark等の値
amamzoonreviewcannotsay.blogspot.jp/2016/06/teclast-x89-kindow-windows-10-android.html
mamegadget.jugem.jp/?eid=190

一般的なスマホのA1 SD Benchの値(ROM/RAM速度)
www.4gamer.net/games/999/G999902/20151226004/

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 10:45:34.93 ID:wHe9/Iyl.net]
backdoorに端末のっとられる



610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 11:11:59.05 ID:iRpdE5XE.net]
>>590
遅レスですみません
もうすぐ1か月なんでぎりセーフでした、問い合わせてみます。
タッチパッドは高精度タッチパッドは初めてなんですが、

611 名前:
タッチパッド自体あまり使わないので気になるほど感度が悪いとは感じませんでした、
指二本でスクロールしようとしてズームになる事がある位です。
あと設定>デバイス>マウスとタッチパッドにタッチパッドの設定がありませんでした。
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 13:49:06.70 ID:THN02vIn.net]
Kindow届いたわ
マジで小さいな 解像度こそ劣るもののiFiveMini3GSを初めて触った時より満足度高いかも
軽いしBayTrailとはいえ十分

ウイルスチェックしていこうかな
winに切り替えるアプリがシステムアプリとしてインストールされてるんだがやたらいろんなパーミッションを有しているのが気になる

613 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 14:33:56.14 ID:THN02vIn.net]
Spyなんとかってのが2個引っかかったけどどうしようもない
Rootとって消さないとダメっぽい

614 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 14:34:36.20 ID:THN02vIn.net]
Android側5.1のものも出回ってるらしいけどアップデートできないかなとググってみたがそれっぽい情報なし

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 16:47:55.98 ID:QbWJQUin.net]
root内のプリインストールアプリフォルダは未インストール状態のapkファイルだから気にしなくて良いんじゃない
どうしても気になるなら中華のワンクリックツールでrootとって消せばいい

616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 18:18:45.52 ID:opPbbp6w.net]
わざとウイルス仕込んでんだ

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 18:31:27.68 ID:eE2IDCtQ.net]
winのFWに穴開けてあるし

618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 19:37:14.49 ID:L9D98q//.net]
そういえばこういう中華泥タブって動画再生はおいといて4Kモニタにつないで4K60hz出力ってできるもんなんです?

619 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/20(土) 21:20:55.79 ID:i8uU4l26.net]
X98plus2、root取ってspyware削除。
xposed入れる途中に文鎮化しかけたときはビビったww

あとはwin側のsdxc問題だけなんだけど
もはやデバイス一覧にさえ表示されなくなった。
androidでは認識できるから、ハード的には大丈夫そうだけど....



620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 21:37:35.75 ID:voozd/7il]
Teclast X98 Plus II 2 in 1 のガラスがもう傷ついた
iPadってやっぱり良く出来てるんだなと改めて思った
値段がぜんぜん違うから当然なんだけど

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:08:55.70 ID:sqh4LICL.net]
amazonで買ったX80Powerが届いてやっとWinのアップデートとかが終わった
この端末とりあえずこれだけは最初にやっておけってのある?

622 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:11:08.13 ID:7MbLadQV.net]
>>610
98プラス2だけど窓なら60hzで見られるよ
画面が逆になるけどうまいこと調節するよろし
エッジならつべ4k60hzもヌルヌルで見られる
泥は駄目だった

623 名前:591 mailto:sage [2016/08/20(土) 22:38:02.67 ID:HpHLVsnb.net]
>>597 レスありがと
泥は起動時にボリュームキーを押して出てくる「RECOVERY MODE」
窓は「shutdown /r /o /t 0」で出てくる「このPCを初期状態に戻す」で
初期化しようと思っているけどみんなイメージファイルからとか凄い事
やっているからこれじゃ意味ないのかドキドキする
以前持っていた中華タブが起動不能になったときもこの方法で復旧した

文鎮への第一歩だなw

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/20(土) 22:41:05.34 ID:L9D98q//.net]
>>614
そうなんかサンクス
動画がっつり見たい時は窓に変えて〜でもいいかなぁ

625 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 00:10:23.83 ID:vspZPWvL.net]
>>609
確かに穴だらけだった。
怪し気なのを全て削除したあと
DWSでブロックリストを追加した。

626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 03:19:12.81 ID:mRrV23Mw.net]
>>609
でもどんな穴かは説明出来ないんだろ

627 名前:w []
[ここ壊れてます]

628 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 03:23:40.25 ID:sgaZiQMl.net]
穴があったら入りたい

629 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 03:57:28.27 ID:FRaZrWLs.net]
穴があるから入れてほしい



630 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 04:15:01.29 ID:vosJBVDG.net]
ホモはすぐに脱線する

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 07:49:16.99 ID:m4CU/cRt.net]
x80Powerですが、androidで本体のWindowsボタンは機能しないのでしょうか

Hi8 Proでは機能してるんだけど

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 09:40:59.24 ID:xRv8NNbv.net]
>>622
Androidでは使えないそうです↓
ttp://butsuyoku-gadget.com/teclast-x80-power-review3/

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 12:32:17.71 ID:nx0+efO2.net]
不良品バックドア中華タブの真髄ここに極まれり

634 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 13:46:17.75 ID:V4SmRn4x.net]
>>605
例えば、ESET Mobile Securityなんかだと
●望ましくない可能性があるアプリケーション
●安全でない可能性があるアプリケーション
それぞれの検出が設定で任意選択できるようになってるけど、
eset-support.canon-its.jp/print/faq/353?site_domain=private
使用するセキュリティアプリによっては
マルウェアもベンダ謹製便利機能も
一緒くたにマルウェアとして検出するものもあるかもしれず、
アプリはどこのものか、どういう機能を提供するためのアプリか、
検出カテゴリは何かといったことも調べないと、
検出した=ルートとってじゃ大変でしょ。

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 14:03:41.60 ID:V4SmRn4x.net]
Mobile Security & Antivirus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp

無料の機能制限版(定義ファイルの更新は手作業)としても使えるよ。
セカンドオピニオンにどうぞ。

ウイルス対策→詳細設定に
●望ましくない可能性があるアプリケーションの検出
●安全でない可能性があるアプリケーションの検出
のオン/オフボタンがあるので、
両方オン、片方オフ、反対側オフの設定で順にスキャンしていけば
どこで引っかかったのか確認できるよ。

初期設定では検査レベルがスマートになってるから
「詳細」に変更してスキャンするといいよ(ウイルス対策画面)。

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 15:33:22.61 ID:nx0+efO2.net]
Colorflyにもウイルス付いたファームあったよな

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 15:46:15.69 ID:xbs2zdI1.net]
>>514
>>524
>>546
ondaのV80+には一切入っていなかったorz
本当に捨てようかと思い出した>x80pro
なんか触る度に全て中国共産党の情報部に筒抜けと思うと恐くてたまらない・・

638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 16:20:38.95 ID:xRv8NNbv.net]
root取れない情弱の私は、今回もAndroidをあきらめるしかないのかな

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 17:31:37.03 ID:Y61tKuWs.net]
>>611
xposedはブートループになっちゃうよね?
なんとか対応できんのかなー



640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 18:24:05.70 ID:sBJEX5Sc.net]
>>628
冗談でLINEとかでキンペーを暗○する話してたら翌日に中国人に拉致されたりしてなw

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 19:43:23.83 ID:Ocv/rTtw.net]
>>631
支那人観光客に紛れた工作員が相当な数いるだろうな。

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 19:45:49.52 ID:xbs2zdI1.net]
>>631
教えてください
何故V80には入ってなかったのですか
答えてください!

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:05:23.54 ID:sBJEX5Sc.net]
>>633がX80pro買った店で仕込まれたか、teclast自体がそういう関係なんじゃないの

644 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:08:26.87 ID:nx0+efO2.net]
不具合の原因がバックドアだったらおもろいのに

645 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:14:55.99 ID:kkw2l0Et.net]
>>633
入っていないというより入っていることが確認できないのかもな

646 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 20:40:37.96 ID:JjCwJ1zl.net]
>>630
はい、典型的なブートループに陥りますわ。
rootedでほとんど事足りたので諦めました。

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 20:47:24.43 ID:hVRWY8rV.net]
x98 plus2がwin, AndroidどちらもSD読み込まなくなってしまった
SDを直接パソコンに繋げば読み込むから
タブレット自体が悪いんだろうけど
解決策ご存知の方います?

648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 21:21:43.92 ID:V4SmRn4x.net]
>>638
SDカードフォーマッターでSDカードをフォーマットし直して
データを戻してタブレットに挿してみる?
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

ドライブとサイズを確認の上、オプション設定を
・上書きフォーマット
・論理サイズ調整 OFF
でやってみては?

パソコンへのデータのバックアップを忘れずにね。

649 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/21(日) 21:21:59.04 ID:tZx/zUd0.net]
知らなかった、MSから日本語版の単一言語バージョンをダウンロード
できるんだ。

中華単一のライセンスで日本語単一が通るらしい。



650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 22:25:23.25 ID:e4tFhRIS.net]
Tbook10のペンが届いた
感度イイ!

651 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:25:15.90 ID:hVRWY8rV.net]
>>639
ありがとうございます!
また来月実家帰ったらやってみます

652 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:36:08.87 ID:FRaZrWLs.net]
日本の動画配信アプリのrootチェック厳し過ぎ
gyaoもwowowもDlifeもダメだった
xposedで弄ればいいのか

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/21(日) 23:47:24.75 ID:WfZN9ilU.net]
spyなんとかはいるだけで活性化してないし気にしてないわ俺
CMセキュリティでも安全って出るし

654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 00:02:37.60 ID:Ddv/FVui.net]
いること自体問題だろ

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 02:30:29.91 ID:AFbXDZS8.net]
調べて引っかかって駆除って時にあえて残したいと思うやつは何%だってレベルだし
あまり話が広がる意味もなさそう

656 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 05:13:49.22 ID:Iq71C1Ky.net]
ttp://vms.drweb.co.jp/categories/
ここに書いてあるように末尾originはウイルス確定じゃないから
アンインストールすれば動かないものを削除するのにrootをとる必要はないんじゃない
下手にsystem弄るとota失敗して文鎮のパターンもあるし

teclastのバンドル相手の選び方が悪いとは思うけどね

657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 11:28:22.72 ID:UTFJ5CPX.net]
文鎮製造工場

658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 11:58:20.84 ID:+V7DVdUK.net]
中共ハッカーどもの踏み台にされる

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 13:47:49.80 ID:NhULSD13.net]
tbook10が急に半文鎮化してしまったからwin10をクリーンインストールしようかと思うけどマイクロソフトからイメージ落とす時にどれ選ぶのかわかんない誰か教えて下さい
ドライバーはtechさんから持ってくる予定で64bit日本語のイメージ落とす予定だったけど間違ってる?



660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 14:34:03.90 ID:QBx9vYVA.net]
>>650
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロード

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 15:05:42.82 ID:A7Qry2nU.net]
>>651
ツールの所はandroidからだから見れないっぽいけど別のwindows10からアクセスしたらいいのね
家帰ったらやってみるよありがとう

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 17:05:21.97 ID:cgHl5uZr ]
[ここ壊れてます]

663 名前:.net mailto: 画面がちかちか点滅するんですが対処する方法ってありますか?

機種はx80proです
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/22(月) 17:08:22.35 ID:DZnAAenp.net]
>>653
自動輝度調整が悪さしてるからオフにすればチラつかなくなるよ

665 名前:437 mailto:sage [2016/08/22(月) 19:11:53.85 ID:VdRyu0Xc.net]
本日帰宅したら、GBより荷物が到着。鹿児島市までJPRAMHQとかで10日か。
ticketのメッセージには4-6営業日で、と書いてあったようだけど。
20日かかるebayよりははるかにましかな。結局トラッキング番号で検索はできなかった。
まだ、あんまりいじってないけど到着したX98 Plus II は、今のところ目立った
問題はないみたい。

666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 19:39:33.33 ID:DbervAF9.net]
JPRAMHQは日本郵便かな?
無料オプションで10日で届くならいいな 次からそうしよう

667 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 20:44:30.12 ID:iGWme+PJ.net]
TECLAST製品じゃないんだけど、先週GearBestで買った別の商品が、今日いきなり日本郵便で追跡可能になったな
明日配達される模様だが成田から最寄りの配達局まで送られた模様
所要日数は明日着いたとして片や1週間、片や5日

668 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 20:55:36.53 ID:DbervAF9.net]
日本郵便はその日受け取れなくても受け取りやすいから便利なんだわ 人によるだろうけど

669 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:41:04.04 ID:zj7QTXVv.net]
X98 Air2 のバッテリが死んでしまったようです。
バッテーリードレインの時とは異なり、電源オフの状態で
アダプタをつないでも充電が維持されません。
つないだ直後と電源長押しで、数秒だけ5V-0.5Aになるものの
すぐに5V-0Aに落ちてしまいます。
バッテリ交換に手を出してみるかなぁ。



670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:44:03.08 ID:Sb3eJD+0.net]
バッテリーならつなぎ直すだけなんだからそんなの宣言して言うまでもなく簡単

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 21:57:46.52 ID:9OapdhGk.net]
木曜日に注文して日曜日に発送メールが来たうちのは
まだ日本郵便で追跡できません。
今週中に来てくれるとうれしいんですが。

ところでKindow ReaderのAndroid側のsdcardは
sdcard0になってますでしょうかsdcard1になってますでしょうか?
事前に音楽ファイルのプレイリストを準備しておきたいと思いまして。

672 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:00:55.52 ID:Sb3eJD+0.net]
どっちにしても、それ後で一括置換すればいいだけじゃないの。

673 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:10:32.76 ID:9OapdhGk.net]
>>662
ありがとう。
確かにそうですが、届くまでの待ち遠しさを
有意義に紛らわせたいと思いまして。
sdcard0の方はあるのでとりあえずsdcard1のも作っておきます。
プレイリスト自体は10曲から20曲程度のものが15個ほどですが。

674 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:35:45.11 ID:Sb3eJD+0.net]
いや、プレイリストってm3uとかでしょ?
結局テキストと変わらないんだから、判明次第、後からディレクトリだけ適当な文字列置換ソフト使って変更してやれば、
それでどうにでもなるのではないか、という話ですよ。

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:36:05.93 ID:9OapdhGk.net]
>>662
とりえず手作業で一括置き換えしましたが、
マクロ使えばいいんですね。ありがとう。

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 22:39:37.81 ID:9OapdhGk.net]
>>664
ありがとう。
m3u8で、編集は秀丸でやっています。

677 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/22(月) 23:02:18.32 ID:h3VhMCHj.net]
>>666
> >>664
> ありがとう。
> m3u8で、編集は秀丸でやっています。

割ってるのか?

678 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 23:24:40.17 ID:9OapdhGk.net]
>>667
時間のある時に統一すればいいんですが、
端末(android端末は現在3台)によりファイル構成とディレクトリ構造が
それぞれ異なるため(アーティスト直下のアルバムに入っている
曲もあれば、端末によりその同じ曲を「雑多」フォルダにまとめていたりと)、
foobar2000で作成したwalkman用のプレイリスト(m3u8)をベースに、
sdcard0、sdcard1を含め微妙なパス等の差異を秀丸で調整しています。

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 23:44:30.81 ID:2POETZqi.net]
過去ログとか読んでいっそうビクビクして待ってるだけの私に比べて、
前向きにエンジョイしてて楽しそう。うらやましいな



680 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 08:53:34.47 ID:rEIPMVRP.net]
>>654
遅くなりました、

681 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 08:54:34.79 ID:rEIPMVRP.net]
>>654
途中送信すいません。

ありがとうございます、試してみます!

682 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 10:50:25.35 ID:jyGdiqPS.net]
端末リモートコントロール from China

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 21:49:14.60 ID:y4lEgt5v.net]
ラッキー!
gazo.shitao.info/r/i/20160823214817_000.png

684 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:26:45.98 ID:DCp4Xde1.net]
おめ

今日届いたX80pro、変なアプリはほとんど消されてたけど、Dr.WEBで1つapkファイルが
ひっかかりました

Win専用機にするつもりだったけど、動作が順調なので、泥も捨てがたくなってしまい
ました。どうしよう・・・

685 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:32:48.09 ID:y4lEgt5v.net]
普段使いにはアンドロイドのが何かと便利でwindowsはほとんど起動してないわ

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:35:33.58 ID:7Wq7nVpp.net]
>>674
アンインストールできなるならアンインストール、
無効にできるなら無効にしとけば、
端末の初期化でもしなければ関係ない(activeにならない)のでは?

687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:35:40.01 ID:PdkY3BtZ.net]
意図的にしこんでんだな

688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:39:54.28 ID:y4lEgt5v.net]
クイックスキャンでOKなら活性化してないんじゃないの?

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:43:55.68 ID:7Wq7nVpp.net]
>>674
windowsの方は余計なソフトや怪しいソフトは入ってなかったの?

------------------------------------------------------
あと、セキュリティアプリについてだけど、たとえば
キャノンITソリューションズが扱ってるESETの製品だと、
一台の端末でデュアルブートの場合それぞれのOSに
Eset Mobile SecurityとEset Smart Securityを入れても
ライセンスは1つとして計算され、2台分のライセンスは要らないよ。

複数のOS向けに製品を出してる市販のセキュリティソフトを
使ってる場合は、ライセンスについて確認してみても損はないかも。



690 名前:670 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:46:10.10 ID:DCp4Xde1.net]
みなさんありがと

>>675
私も用途的にAndroidで行けそうな気がしてきました。これから整備してみます


>>676
システムにあるので消せませんでした。プリインの残骸かなと思うので、放置で
様子を見てみますね

>>677
怪しいファイルとして検出されたようですが、いい気分じゃないですよね

691 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:48:45.33 ID:7Wq7nVpp.net]
>>678
復元用のイメージの方を検出してるのか知らないけど、
例えば、Eset製品の場合、無効にしてても検出するよ。
もちろん、削除もできない。

クイックスキャンがROM上の復元用でない通常システムを
スキャンしてるならそうかもね?

692 名前:670 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:49:34.37 ID:DCp4Xde1.net]
>>679
Windowsは検出なしでした。E-SET、軽いらしいですね。検討してみます。


本体も思ったより質感があって、スリープの復帰にこける以外は順調に動いてるので、
このまま続いてくれたらいいな

693 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:00:43.82 ID:7Wq7nVpp.net]
>>682
ありがとうございます。
Kindowを注文してWindowsの方も気になってたので希望が持てます。

ESETはSoCがBroadcomでRAM1GBのAndroid端末でもストレスは感じません。
5年以上前のエントリースペックのパーツで作った
古いwindows8.1 PCに最新バージョンを入れると
(ESETの)ユーザインターフェイスを出すとき重いですが、
他は特に気になるところはないです。
ひとつ前のバージョンは今の古いPCでも軽快です。
3980円で買った3年5ユーザ版をWindowsやAndroidで使ってます。

694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:03:56.68 ID:7Wq7nVpp.net]
3年5台版でした。

695 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/23(火) 23:31:00.50 ID:N6JGyvsi.net]
win側はfwに穴があけられてないか、
要チェックでね。

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 23:48:08.35 ID:2LiPbwBE.net]
>>685
どうやってチェックすれば良いの?

697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:04:55.55 ID:WmDLXNfH.net]
訳も分からず書き込んでる気の毒な奴だからほっといてやれ

698 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:08:22.41 ID:rXmKha7Y.net]
x98plus3gの泥で、充電中はスリープにしないの設定入れたまま16時間ほど放置しちゃってたら、液晶がほんのり焼き付いた…
しかもやってもないのに通知が来てた「デレステ」の文字が…( ´゚д゚`)

焼き付くのはやくないかと思ったがこんなものかね

699 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:13:14.95 ID:ZZSDlk0m.net]
いまならトロイ入りでお安くしておきますよ



700 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 00:47:06.37 ID:FTiNXZD8.net]
Tbook10の窓と泥のどっちもスキャンしたけど何にも検出されなかった
みんなのは販売店が仕込んでいるのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef