[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 03:12 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 「残念だが、あなたが戻っても仕事はない」 育児休暇の正社員をクビ、"育休切り"の相談件数3倍に★3



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2009/03/07(土) 20:26:18 ID:???0]
★育休切り:不況理由に「戻っても仕事ない」 相談件数3倍

・不況にあえぐ企業が人件費削減のため、育児休業中の正社員を解雇する「育休切り」が広がりつつある。
 育児・介護休業法に抵触する疑いが強いが、被害者の多くは再就職の妨げになることを恐れて
 泣き寝入りするケースが多い。働いて産み育てる権利が脅かされている。

 「経営悪化でほかの社員に苦労させている。残念だがあなたが戻っても仕事はない」
 建設会社勤務で、育児休業中だった関西地方の30代女性は、08年末、社長に呼び出され、
 こう告げられた。女性は勤続10年の中堅社員。昨年2月に出産し、先月に復職予定だった。

 会社は世界同時不況で経営が悪化。数字を示して退社を促す社長の姿に反論の意欲をなくした。
 「あなたの机を使いたい。すぐに中身を整理してくれ」。黙ってうなずくしかなかった。

 育児・介護休業法は子どもが原則1歳になるまで休業できると定め、育休取得を理由にした解雇などを
 「不利益取り扱い」として禁じている。厚生労働省によると、このケースは、解雇対象を女性のみに限定
 しているため同法違反が濃厚だ。それでも女性は「再就職の際に今の会社から報復される」と恐れ、
 不当な扱いに耐えて再就職先を探している。

 「社員が産前休業を取りたいと言い出した。この際、解雇できないか」。東京都の社会保険労務士は
 2月上旬、顧問先の会社社長からこんな相談を受けた。産前休業を理由にした解雇は男女雇用機会
 均等法違反だ。社労士は「経営者がここまで人切りに走るとは思わなかった」と驚きを隠さない。

 9月以降、連合の労働相談には▽「会社が復職を受け付けず、逆に退職を勧められた」(外資系企業
 勤務の30代女性)▽「復職しようとしたら、パート勤務を命じられた」(教育関連企業勤務の30代女性)
 −など育休に関する悩みが多数寄せられている。
 東京労働局によると1月の育休相談は前年同期の2倍弱の73件。このうち解雇など「不利益取り扱い」の
 相談は30件に及び前年の3倍に膨れあがっている。(抜粋)
 mainichi.jp/select/today/news/20090306k0000m020114000c.html?inb=ff

 ※前:mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236316205/

952 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 07:39:40 ID:tbdrmIta0]
>>939
実力とか人望とか関係ない。
うちの業界は技術職で人手不足だから、資格持った人ならパートでも来てくれたらありがたい
はずなんだが、産休とるだけでいびられるのが当たり前になってる。
産休取ってる間、男の同僚や先輩がそこかしこで、忙しいのに子供ごときで休んでる女は
屑だのなんだのいいまくり。産休だけで復帰しても空気が冷たく、復帰直後に「今まで休んでたから」
なんて理由で、男でも嫌がってだれも行きたがらない超激務の職場に飛ばされるのなんて
日常茶飯事の業界。
結婚してない女だってそれみて、出産後に職場復帰しようなんて思わないのは当たり前で
辞める奴が多いが、それで
「女は結婚するとすぐ辞める」「人手が足りない、忙しい」
と言ってるんだから笑える。
正直、9時5時平日でも来てもらえればありがたいくらいの人手不足業界なんだが、
自分で自分達の首を絞めてる。

953 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 07:40:45 ID:F+R5sofD0]
┌────────────────────────
│大量倒産で顧客急増に付き特設受付担当を命じる!!
└─v──────────────────────
  ∩_∩        /⌒\オイオイ/\
 ( ・∀・)       /'⌒'ヽ \  //⌒\ハアァ /\ イジョウニキャクオオスギ
 (  <V> つ     (●.●) )/ /'⌒'ヽ \  /⌒\|     /\
 (_Y_)  /⌒\  >冊/ /\  (●.●) )/ '⌒'ヽ \   /\  |
       /'⌒'ヽ \  /\  |\ >冊/  ./ (●.●) )./   |: |
       (●.●) )// |:|: | /⌒\ ミミ \/\ /  ./     |: /
       >冊/  ./7ミ  |:|: //'⌒'ヽ \ |::|/\  |  ミミ \   |/
     /⌒   ミミ \ /⌒\●.●)/\| / .|: |/ |::|λ|
     /   / |::|λ|/'⌒'ヽ \冊//\  |_.| /⌒\ |::|  ト、/\ トクベツボーナスシキュウシル
     |√7ミ   |::|  (●.●) )/ ミミ |: | .| /'⌒'ヽ \_ノ/\  | イソガシスギテ、タマランズラ
     |./|:|   V_ノ >冊/  ./ / |::|: /|/(-. -) )/ |  |: | ゼンゼンワリアワネエ
    /|_V     /⌒   ミミ \  .|::|/. ト、 >冊/  ./ N   |: /
     и .i     /   / |::|λ|  V_.ハ/⌒   ミミ \   |/
      λヘ、| i . |√7ミ   |::|  ト、    /   / |::|λ|
        V\W|./|:|    V_.ハ    |√7ミ   |::|  ト、モレカロウデウツ、六十0ハップの残りで逝こう!


954 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 07:46:37 ID:cmcwJZq90]
ウチの会社は給料安いが、
普通に産休・育児休暇取ってる人結構居るけどなぁ。
調剤薬局なんだけど、
本当は薬剤師を手放したくなくて置いてる制度なんだけど、
薬剤師は辞めて、事務員は残るのよな。

955 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 07:49:43 ID:dypu8tZI0]
有給すらまともに取れませんYO

956 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 07:57:41 ID:ASkGa+uR0]
育休やら生休認めて復帰も認めて、ギリギリでやってる企業が傾いたり潰れてもいいんだな
潰れたら責任取って全員に退職金肩代わりしたり、再就職先探したりしてくれるんだろうな
休んでる間に代わりに仕事した人に、肩代わりさせた分の給料払ってくれるんだろうな

それなら育休や生休取ってもいいんじゃない

957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 08:21:05 ID:I/DdgUgaO]
若い時に勉強して公務員になって本当に良かったわぁって、オバチャンがニヤニヤするスレですねw

958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 08:21:39 ID:os7tn0P00]
>>200

『邪悪な悪魔不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。』
ホンワカした間抜けなオーラが漏れているヒエラルキーの低いひ弱なお坊ちゃまは、
これが遠くに見えたときから回避行動、国家総動員法制定、本土決戦準備をしたほうがいい。
「東京の不良」と「田舎者の女」の組み合わせチームは
プロの職業暴力団とまではいかないけど、それに近い危険な存在だ。

「田舎者の女」の動機は大阪弁で言う「アホボン」へのカッコウの托卵、巣の乗っ取り、お金だ。
で、このイナカッペ女は「東京の不良」にだまされて、とんでもない自爆テロをやる。
(カッペ女の思い描く夢が、単純なイカサマだけで実現するわけがないジャン。)
このカッペ女は東京の不良にマインドコントロールされていて、ひ弱なお坊ちゃまの説得は受け付けないし、
聞く耳を持たない。会話の途中でカッペ女は精神錯乱を起こす。不良はすべての責任をカッペ女に押し付け、
カッペ女は自分ひとりで責任をおっかぶるよう証拠隠滅し
(カッペ女本人は自分の身を守る作業だと錯覚して証拠隠滅しているが)、
不良だけ法的に逃げ延びられる立ち位置にいる。
不良の犯行動機は、同じ東京人の私にも良くわからないが、出世のためかな?
東京の不良は「四谷怪談」の伊右衛門ように、出世のために女を平気で踏み台にするよ。
+ ;
* ☆_+ 「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまう。」 by 不良男
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ カッペ女
           し"~(__)
カッペ女は18歳になっているし、坊ちゃんに救う責任も義理もない。

きっとこういう事、だったんだろうね。今の私はお坊ちゃまではない。都会の片隅に生きる貧乏な虫けらです。
安全な世界を選べるよう人生の選択肢を持つため、勉強をがんばって、イイ大学に入ったほうがいいよ。
不良人間や左翼人間はウソをつくが、勉強はウソをつかない。勉強にエネルギーを投入すれば、報われる。

959 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:23:38 ID:Y6mEYL/t0]
>>956
それくらいで潰れる会社は、遅かれ早かれ潰れるってw

まあ、でも国もそういう補助はもっとすべきだね
(会社に対しても個人に対しても)


960 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:32:39 ID:j80b9Rs8O]
少子化加速だね┓( ̄∇ ̄)┏



961 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:35:37 ID:VrTiRaYrO]
こういう現状があるから、みんな子どもなんて産まなくなる
よって将来税金を払う若者が少なくなる
ここで当たり前だとか言ってる奴ら
いずれは自分が爺、婆になったときに返ってくる問題なんだよ

962 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 08:38:36 ID:aSVa5y0t0]
>>954
そりゃ薬剤師はいつでもどこでも再就職可能だもの。
子育てに専念してから、短時間パート始めて、子供の手が離れたら
長時間勤務の正社員勤務に切り替えるなんてのも可能。
しかし事務員はそういうわけにいかない。必死にしがみつくさ。

963 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 08:40:57 ID:ByNdpSV+0]
要するに愛人切りだろ。
表向きとしては男女共同参画でも、実際は愛人として雇用するようなヘボ会社が多いからな。

964 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:45:20 ID:XCMnJkOp0]
散々尻拭いさせられた育児休業中の同僚から写真付き年賀状で「これがウチの王子様で〜す♪」
なんて送られてきたらムカつくよなぁw

965 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:46:02 ID:naBLpg9p0]
プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww


メシウマすぎるwww

966 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 08:52:25 ID:0dRtdyA6O]
女を雇うとろくな事がない

967 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:00:55 ID:hISOq9zg0]
要はリストラしたいんでしょ
この妊娠女が誰をクビにしたいか、言わせたらいい

968 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:01:14 ID:sNT4gQ/30]
現実は子供預けて会社で働くってすごい大変。
いつも疲れてて家事はおろそか、子供は愛情不足。

貧乏でも子供が小さいうちは家にいた方がいい。

969 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:01:32 ID:mHg4CUvD0]
私は出産育児の為退職、今は専業主婦。
子供が大きくなればまた働こうかなと考えている。
改めて身に染みたのだけど、子供って本当にちょこちょこ体調崩す。責任の重い仕事なんか無理だ。
出産育児期間は一度社会からドロップアウト、でいいじゃん。タイムリミットもあるし。
産休育休やるくらいならむしろ、フルで働ける未婚の女性の就職や、
子育ての一段落した女性の再就職の支援のほうがいい気がする。


970 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:03:04 ID:hISOq9zg0]
いつも思うが、365日ヒマな両親が子供見たらいいんじゃね?
夫婦だけで子供見るのって、むりやん
昭和は近所のおばちゃんとかいたけど



971 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/08(日) 09:05:52 ID:FLeJYezu0]
事務職なんか選んでる時点で、自己責任じゃね
女は自己中だよな、これから就職するやつらのこと考えないし
離婚やdvも自分にも責任あるのに、相手のせいにするし
子ども生む選択したのは、自分だろうが

972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:07:55 ID:cyKpCX530]
育児休暇とってる間だけ派遣社員とればいいんじゃないの?
1年間だけの期間限定とか言って。
このご時世、こういった条件でも全く応募が無いってことは無いだろ。

973 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:11:31 ID:C+3dFn1G0]
べつに戻って仕事が無くても問題ない
ちゃんと給料を出すなら仕事しなくても(・∀・)イイ

974 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:12:41 ID:dr5uRxG4O]
うちの会社に中途入社して一年半足らずで育休取ってる人がいる。
最初から計画的だったのではと疑ってしまう…

975 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/08(日) 09:13:53 ID:FLeJYezu0]
派遣、就職、無職板行ってみなよ
あんたらがどんだけ無理なこと言ってるかわかるから

976 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:14:22 ID:6viQoXKZ0]
>>969

× 出産育児期間は一度社会からドロップアウト、でいいじゃん。タイムリミットもあるし。
○ 出産育児期間は一度会社からドロップアウト、でいいじゃん。タイムリミットもあるし。

977 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:18:24 ID:mHg4CUvD0]
>>976
あ、ありがとう。ごめんよ。

978 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:21:38 ID:gAt0ITw50]
>>964
そそ。ぶっちゃけ、他人の子どもなんて興味ない。

加えて言っちゃうと、それと同じで他人ちの家計なんて関係ないのに
事務職とかで居座られると、若い子が入ってこれないから非常に迷惑。

979 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:22:57 ID:naBLpg9p0]
中古便器お断りってことだろ。

980 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:24:37 ID:Y6mEYL/t0]
>>969
手がかからなくなるまで最低10年(もっとか)は最低かかるよね
30で仕事やめて、40で復職か
10年のブランクはでかいと思うんだけどね
2、3人産むならもっとその期間は増えるし

もちろんそういう選択肢もあっていいけど、最低限以外の期間は働き続けるって選択肢もあってもいいと思うな



981 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:25:34 ID:hISOq9zg0]
女は出世じゃなく、こういう手段で頑張るよな

982 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:32:22 ID:fiqpOYBa0]
いまさら復職できるとおもうなよ

983 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:34:10 ID:mHg4CUvD0]
>>981
私は大した能力のないただのおばちゃん。出世とかどうでもいいよ。
今の私の中で一番責任重い仕事は、我が子を自分で食ってける大人にして巣立たせてやることだ。
いつまでも一緒に居られればいいけど、順番どおりに人は死ぬんだから。

984 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 09:38:19 ID:naBLpg9p0]
プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww

プチバブルで35年ローン+夫正社員首切り+嫁妊娠+嫁復職断念=すっごい楽しそうwww


メシウマすぎるwww

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 09:50:43 ID:LWqSC7g3O]
>>230
賛成だな。
>>234
仕方ないだろう。
不服なら裁判で訴えるなりして闘えばいいだけ。実際にそうやって闘っていくのが一番の解決策。


986 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 10:25:43 ID:BwTBEhmg0]
そりゃ少子化にもなるわw

987 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 10:30:16 ID:76d+ty8K0]
>>983
自分で食っていける大人になれるかは、3歳くらいまでの両親の人格で
ほぼ決まっちゃうけどな。
大人になるまで死なせないことだけは重要だが。

988 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 10:33:41 ID:TKywnz3pO]
公務員だけだろ保証されてるのは

989 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 11:04:09 ID:LlIzj4xUP]
日本らしいニュースだよね
こんなんだから少子化なんだよw

990 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 11:23:23 ID:EP45s/8Q0]
>>110

>女だからって残業しない徹夜しないとか甘えてるやつ大杉。

経営者がやらせない所もあるぞ。
自分が仕事で行ってる会社がそうだ(^_^;




991 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 11:45:00 ID:nVTePc5p0]
子供は遅くとも21時までに寝かせないと前頭葉が未発達になって
発達障害やら悪影響を及ぼすよ。
母親は子供が小さい時期は子育てに専念した方がいい。

992 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 12:10:45 ID:6fuHAUcVO]
カルデロンには法律守れと言いながら経営者には法律無視しろというのがネラー

993 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 12:30:09 ID:JNn89rnC0]
別に少子化でもいいと思うんだよね。
もうしょうがないだろ。
移民でいいよ移民で。
混乱しようと知ったこっちゃない。
今までがぬるま湯過ぎたんだ

994 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/08(日) 12:36:52 ID:Hvwjp5tDO]
オメーの席ねーがらあああああ

995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 12:39:08 ID:OYlNavOr0]
>>993
それではまずい
ヒント:フランス

996 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 12:45:36 ID:LWqSC7g3O]
こんな事を言い合って間も私達育児休暇なんて言葉も知らない層はガンガン子作りに励み、やがて生活保護を申請するのでありました。

『将来、税金を搾取する為に国家的財産となる崇高な子作りに励んでる我々です。当然の権利ですよね?』

案ずるより産むが易しですよ。

997 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 13:08:35 ID:sBxx0a4T0]
だからー育休取って切られるレベルの人間どもはさー

子供を高学歴にしなきゃとか
安物衣料じゃ外歩けないとか
ダサい車じゃご近所で恥ずかしいとか

そーゆー自分のレベルに見合わない見栄張るのやめろよwww

オマエラが安い自己満オナニーに浸れば浸るほど
その皺寄せで企業利益が圧迫されるわ
本来職を得られる人間も職を得られなくなるわで
日本にとって百害あって一理なしになってんだよwwwwwww


998 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 14:12:55 ID:vp6q1Hqw0]
なんか「子供ができなきゃ国が滅ぶ」とかいう
論調の人いるけど、そんなの当たり前でさ。
「もう日本もそろそろ終わりで仕方ないよな」
これが日本人の総意ってことでしょ。
自殺も多いしさ。

俺自身はそうは思わないけど、楽観主義なんでw

999 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 14:25:36 ID:cefZtrjB0]
>>652
国が新たに財源を作らないと出来ないなら
なんでこの経済危機の最中につぶれかけの中小企業が
あらたな財源も無く休み採ってる社員に払えルンだよ?
こどもは国の宝なんだろ?
会社の宝じゃねえぞw

1000 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/08(日) 15:01:29 ID:iLyfug6B0]
おまんちん



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef