[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 07:15 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 中国、河南省洛陽でダムが決壊 ★2 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2021/07/22(木) 01:25:20.12 ID:CcAqkhuy9.net]
画像 (決壊前)
https://pbs.twimg.com/media/E6ztdlPVIAEublw.jpg
https://p1.itc.cn/q_70/images03/20210721/c9852a41a2004cad83a7580aa68952b8.jpeg

中国中部の豪雨により少なくとも3人が死亡し、河南省洛陽市のダムが決壊、人民解放軍が出動しました。
中国中央部の河南省で発生した豪雨により、約700万人が住む河南省洛陽市の頤和譚では、
ダムに20メートルの決壊が発生し、堤防に深刻な被害が出ておりいつ崩壊してもおかしくない状況となっています。

フランス国営国際放送 ラジオ・フランス・アンテルナショナル 2021/7/21 ソース中国語 『中國中部暴雨 河南洛陽一水壩決口』
https://www.rfi.fr/tw/%E4%B8%AD%E5%9C%8B/20210721-%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%9A%B4%E9%9B%A8-%E6%B2%B3%E5%8D%97%E6%B4%9B%E9%99%BD%E4%B8%80%E6%B0%B4%E5%A3%A9%E6%B1%BA%E5%8F%A3


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626875059/

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:11:36.00 ID:a+njgrMt0.net]
>>12
毛沢東「米軍を誘い込むから中国に核ミサイルを撃ち込め。
半分死んでもまだ2億人(当時人口4億人)も居る!」
って旧ソ連に言う国だよ。
人命が軽いのは今に始まった事じゃ無いね…

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:11:42.09 ID:kQYoQm2z0.net]
悪口を言う。」
 

お前ら 、中国 が好きだな。
 
 
 
 

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:11:42.65 ID:gPK+o9IY0.net]
北京の洪水と関係あるのか

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:12:08.10 ID:+3sYjLUJ0.net]
今年の異常すぎる洪水被害
ドイツ、ベルギーに続いて中国と信じられないくらいの大被害
これは地球温暖化のせいだよな

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:12:28.45 ID:I4iJFaV10.net]
ダム全体が崩壊しないように一部を爆破して水を抜いてるんだな

この攻めの姿勢は日本では無理だわ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:12:29.86 ID:VyZGTHCp0.net]
>>896
もうちょっと南だな
ただ台風の進行方向右側は被害が大きくなりがち

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:12:46.20 ID:c2RxdNId0.net]
北京って何の災害もないの?

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:12:53.83 ID:vVf23Ubx0.net]
>>237

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:12:56.88 ID:q4rsDiXs0.net]
死者数なんか埋めちゃえば増えないアル



910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:12:57.01 ID:ori6FVRi0.net]
鄭州という日本では知名度が低いマイナー都市にも地下鉄がある。
こちらの方にも着目した方がいいんじゃないかな。
さしあたり上海地下鉄が徐州まで繋いで世界一の路線網を持つ地下鉄になるのは確実だろう。

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:13:05.48 ID:IuWJ0jo10.net]
日本みたいな急流なら一過性で流れていくけど
中国平原だと流れがゆるやかだからたいへんそうだよね

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:13:11.74 ID:Rsj6tEKu0.net]
>>179
想定外は日本のお家芸だろwww

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:13:28.15 ID:pZEFIIxG0.net]
>>888
まさに今が中共の黄昏だな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:13:45.69 ID:WfcJ12+30.net]
雨量が上がったのも温暖化によるものだし環境破壊はインドや他の新興国もあるが1番の原因は中国だろ。結局ブーメランで因果応報。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:14:33.72 ID:Oavd/N5G0.net]
>>3
ハラグチェさん、ちーっす

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:15:03.18 ID:B5lk6K660.net]
中国は地球によって滅ぼされる
これは運命だ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:15:09.06 ID:+3sYjLUJ0.net]
>>910
去年のコロナ騒動で武漢市が
東京都の人口に匹敵する大都市だと知って
驚愕したよ
中国には東京都くらいの都市がゴロゴロあるんだなあと

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:15:14.66 ID:GeNAAOOJ0.net]
>>237
三峡ダムまで台風が来ればいいね

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:15:14.74 ID:mT41+Gt50.net]
これ孔明の水計なんじゃないの?



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:15:44.83 ID:zuMHe6KA0.net]
不思議な国、中国
旅行客、金持ちだから中国観光客のチップが凄いって言ってた
貧富の差は激しいけど

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:16:36.10 ID:I4iJFaV10.net]
>>807
本来の性能は二度と戻らないよな

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:16:47.98 ID:3P7bv3sG0.net]
>>919
そうだろな

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:16:54.31 ID:tUNldrvF0.net]
全然たいしたことないよ
部分的に切り取った写真と報道でおおげさに見せてるだけ
死人がでるような事態じゃないよ、
ねらーは悔しいんだろうけど

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:17:17.64 ID:FOW20f6w0.net]
三峡ダムが無事だったら結婚する

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:17:19.44 ID:q4rsDiXs0.net]
>>237
えっ…ww

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:17:44.46 ID:zuMHe6KA0.net]
>>807
爆破してたの川じゃないかな
わざと決壊させてた

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:17:57.94 ID:Bd8h1A020.net]
どうせ、二階の圧力で報道される事は無いだろうね。

仮にほうどうされるとしたら、それは二階に力が落ちたと言う事。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:18:23.58 ID:Oavd/N5G0.net]
>>196
洛陽も『洛阳』って書かれると、途端にダサくなるなw

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:18:42.41 ID:C+zCFIYN0.net]
>>7
手抜き工事



930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:18:53.73 ID:aXxVSWdC0.net]
>>917
それも人口統計であと数年の話

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:18:55.58 ID:LMCdeGqZ0.net]
シナに直径50kmぐらいの隕石が落ちればいいのに

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:19:12.76 ID:kQYoQm2z0.net]
>>769

19日が
海の日 かと思っていたら、、
 
 
お昼ごろ、
電話があって、、

「休みじゃないよーー」
とか言われたのだ。
 
の、
ダッタ、のだった。。
 
 

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:19:54.65 ID:uTjny6Sr0.net]
この状況ならダムがあろうがなかろうが同じだろ
放流してしまえば良かったのに

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:20:05.36 ID:A+sYqDl+0.net]
ついでに都合の悪い奴暗殺してそう

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:20:23.00 ID:IuWJ0jo10.net]
>>45
日本人みたいな従順なのを想像しすぎてる
ぜんぜん言うこと聞かないんだよ
行政が横暴で圧力を加えてるんじゃなくて
圧力強めないという事を聞かないから仕方なくああいうシステムにせざるをえないんじゃないかなと
数も多いしね

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:20:35.20 ID:HBzEGeDV0.net]
>>748
耳の痛い話だが、これあるからな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:20:57.48 ID:LMCdeGqZ0.net]
>>932
こういう人って、精神障害者の類なの?

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:21:30.51 ID:l35o5RGQ0.net]
>>931
それ人類レベルだぞw

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:22:26.28 ID://JD+C/h0.net]
三峡の現状はどうなの?



940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:22:52.57 ID:66009E3m0.net]
越水しても決壊はしない強度で造らないと..
決壊って本当?

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:23:00.80 ID:l35o5RGQ0.net]
>>938
人類滅亡レベルなw
なんか文字抜けたw

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:23:56.62 ID:HBzEGeDV0.net]
>>886
中絶可能時期と判別期が一応被ってんだな、酷い話や

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:23:57.42 ID:zuMHe6KA0.net]
>>927
オリンピックだから?
ドイツ、中国のニュース、報道控えめ
ダム決壊と地下鉄の映像はテレビでやってた

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:24:48.31 ID:kQYoQm2z0.net]
>>932

で、
思ったことが、。
 
祭日を、
づラ、スことができる」

 
誰だ?
この国家権力。
 
 
俺は神
そして
俺は神
 

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:25:01.97 ID:I4iJFaV10.net]
>>940
越水だろ…と思ってニュース映像見てたら決壊に先んじてダム爆破してた

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:25:32.65 ID:biOKELID0.net]
世界最大の死者を出した1975年の板橋ダム決壊の再来か。

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:25:37.96 ID:Oavd/N5G0.net]
>>927
政治家の力がマスゴミに及ぶと思えないんだが

そもそも、中共の力は日本のマスゴミに直接及ぶんだしw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%8F%8C%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A2

https://rippou.jimdo.com/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E3%81%AA%E3%81%A9/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E6%B1%BA%E8%AD%B0/

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:26:15.73 ID:zuMHe6KA0.net]
>>939
去年の洪水も山峡ダムやばい、決壊寸前って騒いでたがしなかった
今回もやばい

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:26:17.61 ID:s3v8hpM20.net]
>>935
でも
そのシステムが有効なのは
行政の言う事が正しかった場合だけなんだよね・・

そも行政が正しかったのであれば
水利政策の失敗なんてしてない訳で、ね



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:26:44.24 ID:LMCdeGqZ0.net]
>>944
精神病患者は帰ってくれないか

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:27:09.65 ID:zuMHe6KA0.net]
>>945
大陸は対策も規模がでかいよな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:27:31.22 ID:GeNAAOOJ0.net]
>>910
だからなんなの?

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:28:23.30 ID:I4iJFaV10.net]
>>951
あの規模で越水すると反対側の土がどんどん削れて本当に全体が決壊することあるからね
そういう意味では治水の理屈は通ってはいるんだよな

日本だと責任問題でたぶん許可が下りない

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:28:31.60 ID:Ag4c0v950.net]
>>12
ジェノサイド肯定派の手先だからな。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:29:49.38 ID:8V+uzx540.net]
>>945
あそこが結局決壊したって話じゃないの?

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:30:20.74 ID:IppBDMCZ0.net]
こんな悲惨な状態なのにTBSあさチャンでは
「中国では29時間で高層ビルを建築できる」とお気楽な報道してる
国土が広すぎて同じ国民でも大災害を知らんやついるんじゃないの?

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:30:26.27 ID:s3v8hpM20.net]
>>953
その辺は見習う価値があるかもな
チャイナで政争に負けると死ぬからな
そうならないように努力もする

日本じゃ
原発ぶっ壊しても無罪だからな
怖すぎる・・

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:31:37.91 ID:kQYoQm2z0.net]
>>944
>づラ、スことができる」


菅 総理大臣。


 
カツラじゃないし、
なあ。


祭日を変えることができる。
誰だ?
この国家権力。

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:35:27.07 ID:kQYoQm2z0.net]
まあいい。
 
俺は神
そして
俺は神
 

 
 



960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:35:45.76 ID:zuMHe6KA0.net]
>>955
すでにいくつか自然に決壊してるし
爆破もしてる

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:36:23.94 ID:pZEFIIxG0.net]
>>807
全体決壊する前に工兵隊が一部を爆破して水を流した
https://i.imgur.com/z0P8JJf.jpg

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:37:00.90 ID:LMCdeGqZ0.net]
>>959
おまえは気狂いだろ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:37:26.57 ID:ori6FVRi0.net]
正直。中国地方部に対して抱く日本人感覚って、今だに重慶爆撃、酷ければ三國志時代に近い人が多いからね。
あれぐらいの全体の発展ぶりを見ていたら、強権政治も少しは良いところがあると思いたくなる。

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/07/22(木) 06:38:42.17 ID:CtC1+I/c0.net]
>>961
下手に手を出すとこの人たち真っ先に死にそう

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:38:45.28 ID:I4iJFaV10.net]
水水水_/ \_人民

ダムこうなってるじゃん?
この人民側の_のところが強化されてないから水が越えて
\が滑り台みたいになり勢いつけてどんどん_のところに水が↓↓↓の勢いでくるわけ
そうすると\が|になり/になりダムごといかれるわけだ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:39:20.88 ID:NTU2azPF0.net]
>>279

駄目な三国志のプレイヤーやん

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:39:33.60 ID:evnwt1xG0.net]
>>72
中国に天誅だな

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:39:46.99 ID:mcE5nn4T0.net]
曹操の洛陽 行ってみたい

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:40:09.99 ID:/KIU0zi70.net]
ダムの決壊だと土石流が凄まじいから多分1000人じゃきかねえよ
万単位だと思う



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:40:37.43 ID:uTjny6Sr0.net]
>>961
滅茶苦茶やりおるな

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:41:48.80 ID:2BtksWcX0.net]
>>106https://i.imgur.com/fwOQHxt.jpg

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:41:54.94 ID:zuMHe6KA0.net]
>>967
中国にいく頃には弱まってる
宮古島がやばい
台風が猛烈でスピードが超遅い

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:42:28.37 ID:zuMHe6KA0.net]
>>970
いいアイデアではあるよな

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:42:44.88 ID:biOKELID0.net]
>>970
板橋ダム決壊事件の時は救出に向かった魏湾大隊1,700人中1,000人が巻き込まれて死んだから舐めてかかれない。
人民軍兵士だって命は欲しいだろう。

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:43:14.49 ID:66009E3m0.net]
なんだ爆破か..
下流域の住民に避難指示は合ったのやら

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:43:51.25 ID:sA03rEku0.net]
>>963
パヨクの出現を食い止められるのがデカい

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:43:53.45 ID:zuMHe6KA0.net]
>>969
ダム、少なくとも2つは決壊
だから地下鉄も避難、間に合わなかったんだろうな
洪水にしては流れが早すぎる

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:43:55.37 ID:NTU2azPF0.net]
>>597

どうすればええんや

取り敢えず税収が落ちるから重税や

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:44:04.65 ID:cIvLxAPh0.net]
>>765
遺族の許可はとってるのかな?



980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:45:04.69 ID:n2HQiqXA0.net]
これ
image.2chlog.com/2ch/live/liveanb/image/1626872997-0892-001.jpg

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:45:40.68 ID:CNbE7S350.net]
>>12
いうて35人までの上限がありますし。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:47:05.04 ID:WQFQtt/i0.net]
習隠蔽

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:47:14.43 ID:zuMHe6KA0.net]
>>980
住居部分は浸水しないようになってるんだな
凄い

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:48:26.60 ID:u+6wycXa0.net]
こんなの田舎の局所の話であって
どうってことないじゃないの
日本とはスケールが違うんだから

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:50:01.44 ID:zuMHe6KA0.net]
>>984
首都も被害凄い

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:50:26.79 ID:aXxVSWdC0.net]
>>935
そういう人らが日本まできて風俗街をつくるからたちが悪い

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:50:39.55 ID:6xNhxd8g0.net]
洛陽って日本なら奈良って感覚なのか?

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:51:20.95 ID:udYcfsfD0.net]
京都の洛中洛外っていうのは、洛陽の事なんだよ

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:51:24.75 ID:pZEFIIxG0.net]
>>963
そんなもんだろ黄河が凍結し塞き止められると爆撃機で空爆する
https://i.imgur.com/hvqZJiD.png



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:51:47.13 ID:0+wcM+V/0.net]
函谷関が落ちたのか

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:54:03.29 ID:biOKELID0.net]
ちなみに河南省を襲った75年8月の台風3号は8/5から8/7までの降雨量が1605mmを記録、
板橋ダムを始めとする62基のダムが連鎖的に決壊し、24万人が死亡、
その後も水が引かず8/18時点で88万人が水中に取り残され32万人が飢えとチフスなどの伝染病で亡くなったと言われている。

現地では腐乱した死体が木の上にぶら下がっている光景が見られたという。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:55:00.23 ID:U1GkoSoW0.net]
>>989
空爆まで…凄すぎ…

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:55:00.77 ID:fcXe9D380.net]
よその国のことなんだから、冷静に見ればいい。
災害をリカバーして余りある国力があるかどうか。

わが国も戦後から高度成長の頃は自然災害による
犠牲者も多かったんだよ。

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:55:27.07 ID:fXJ/BKAK0.net]
何人死のうが埋めちゃって死者12人とかやるんだからすげーよな 

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:55:45.04 ID:Szvz4aCf0.net]
中国の人ってゴーカイだなw氷割るのに戦闘機使うのかよw

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:55:57.73 ID:4qt9Y89P0.net]
災害などなかった

それでおしまい

我々は未来しか見ない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:56:20.66 ID:oXgk1QBh0.net]
国力あるから大丈夫っぽいね

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:57:43.62 ID:ex9rhozT0.net]
北京ウンコ五輪

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 06:58:40.68 ID:eVv284y90.net]
なんて骨体



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:59:29.89 ID:pZEFIIxG0.net]
>>991
世界最悪の災害なんだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef