[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 01:17 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★7 [ばーど★]



504 名前:396 [2020/05/30(土) 22:32:04.41 ID:Ucm76/nH0.net]
>>451静岡市民だけど、JR東海が静岡支社が左遷先で冷遇されているのも、身を持って体験している。
もともと、静岡県西部の浜松市は愛知県よりだけど、静岡市のある中部や沼津などの東部は東京よりの考え方。
JR東海の在来線のぞんざいな扱いに、JR東日本に在来線をやってほしいという声もある。
仮に国鉄時代のダイヤに戻って、日中30分おきの一時間に2本になっても、JR東日本がいい。
熱海駅の停泊線が少なくて、JR東海の沼津駅隣接の車庫にJR東日本の車両が何本か夜間停泊していることを考えても、車庫や車両基地がほしい。
JR東海の静岡の車両基地がJR東日本になっていたら、早朝は関東地区の朝ラッシュに合わせて、上野行きで送り込み、夜間は関東地区のラッシュをこなして静岡に帰ってくると、国鉄時代にやったやり方。
せめて、停泊線やホームの数を考えて、島田駅までJR東日本がやってよいと思うが。
JR東日本の211系10連で朝七時台に島田発東京ゆきがあった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef