[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 01:17 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★7 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/05/30(土) 20:30:20 ID:sHn1KqvY9.net]
静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

リニア中央新幹線は、2027年の東京・名古屋間の開業を目指してJR東海が各地で工事を進めていますが、静岡県内のトンネル工事は水資源への影響に対する懸念から県が着工を認めず、協議が難航しています。

これについて、JR東海の金子社長は「静岡工区は非常に切迫した状況で一日も早く工事の準備を再開する必要がある。6月中に準備作業に入れないと2027年の開業は難しくなる」と述べ、本格的な工事に入る前の準備作業を来月中に始めなければ、開業時期が遅れるおそれがあるという認識を示しました。

一方、この問題をめぐっては国が設置した専門家会議で水資源への影響の課題解決に向けた議論が進められていますが、先月の初会合で金子社長が着工を認めない静岡県の姿勢を批判し、県側が抗議しました。

これについて、金子社長は「静岡県知事には、書面などでおわびと発言の撤回をしたが、地元の市町や関係者の皆様にも同じ趣旨でおわびします」と謝罪したうえで、「今後は、地元との信頼関係を大切にし、有識者会議の議論にも真摯(しんし)に対応して問題解決を図りたい」と述べました。

静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

2020年5月29日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450651000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/K10012450651_2005291748_2005291752_01_02.jpg

関連スレ
【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590369298/

★1が立った時間 2020/05/29(金) 22:03:35.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590816266/

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:31:00 ID:0+GQKI540.net]
大井川流域以外で反対してるやつなんなの?

体制とかに噛みつきたい反抗期?

3 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:31:16 ID:0e57OLzv0.net]
https://livedoor.blogimg.jp/ematome/imgs/d/0/d0041504.jpg

4 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:31:57 ID:asirBfbG0.net]
>>1
静岡のクズ知事

5 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:32:33 ID:IKSOD+Lt0.net]
中部地方の知事って変なの多くね?
どんだけ日本嫌いなんだよ

6 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:32:41 ID:E3xmYLjk0.net]
JR東海は屑

7 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:32:41 ID:/AAtWPTG0.net]
静岡が要らない

8 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:32:46 ID:cySmpwFR0.net]
静岡といい愛知といい佐賀といい大多数の国民からすりゃ迷惑ですなぁ…

9 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:33:31 ID:E3xmYLjk0.net]
時代遅れ

10 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:33:38 ID:iIaHf7k/0.net]
え?なんか余計なこといったんか?w



11 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:34:12 ID:rph2I4XR0.net]
静岡がなければ東京大阪が1時間短くなるから存在を無くそう

12 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:34:30 ID:tgzatrq60.net]
いつ開業するとか関係ないんで

13 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:34:44 ID:HRdiogF90.net]
静岡県に何のメリットもないのに受け入れるわけないだろ…

14 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:35:03 ID:+VvKuV8z0.net]
 

中国から金をもらい、中国のために法律を作っていた自由民主党

 

15 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:35:07 ID:tgzatrq60.net]
>>8
長崎新幹線なんて大多数の国民には不要なんだが

16 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:35:07 ID:v5rhrprN0.net]
静岡県って久しぶりに聞いたなあ

17 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:35:08 ID:UWTNZSAj0.net]
次の静岡知事選は頑張れよ。

18 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:35:11 ID:5mnGgMBI0.net]
成田闘争かよ邪魔な人だ

19 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:35:16 ID:9RmtGlVR0.net]
今からルート変えること出来ないの?
いっそのこと、もう一つの候補だった諏訪辺りまで行った方が良いんじゃない?

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:36:03 ID:lSoIIRPe0.net]
愛知の人のやることは少し変



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:36:42 ID:866lYlZa0.net]
金だろ、金を払えってことだよ。

22 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:36:52 ID:9NljacqQ0.net]
ネトウヨざまあwww

23 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:37:28 ID:I1r5kLEU0.net]
>>1
どうせ、今着工しても2027年には間に合わないだろがw

お約束の想定外やら難工事とやらでw

24 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:37:36 ID:hZ4QVB+80.net]
名古屋までなんか意味無いからな
今のうちに名古屋から大阪まで線路作れ

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:38:19 ID:wmIJIjZh0.net]
もう無理じゃね
新幹線乗車率0%とか5%の状況でリニアも糞も無いべ
建設費の捻出が出来なくなるのはもちろん、リニア作っても出張も観光も行かない世界なら誰も乗らない

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:38:22 ID:E3xmYLjk0.net]
リニア中央新幹線工事
「大井川の水問題」ってなに?
https://www.at-s.com/news/special/oigawa.html

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:38:30 ID:lI9McBu40.net]
静岡はお茶が有名

28 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:38:43 ID:O2Tbvn0F0.net]
静岡県の抗議ビジネスだろ
知事からしてこれでは先が思いやられるな

29 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:39:05 ID:Eh2RHI3k0.net]
愛知の会社なんて潰したれ!!
在来線も廃止まで追い込めや。

30 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:39:12 ID:3djfeM9f0.net]
リニア問題は渇水問題が解決出来ないから中止と言う割には
静岡空港の地下に駅を作れと言う馬鹿な静岡県知事、頭の中
は大丈夫なのかね。



31 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:39:21 ID:s4xc7ppA0.net]
>>17
俺は保守だが次も川勝にいれるよ

32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:39:30 ID:XVl0uqpw0.net]
後からひっくり返すなら、静岡が補償しろよ

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:39:42 ID:xrMWXQg60.net]
報復処置で新幹線を静岡県に止めなきゃいいじゃん

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:40:09 ID:dN5mkl3P0.net]
>>28
県民に何の利益もないリニア等不要
永久にこのままでいいよ

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:40:38 ID:SDMJNCe60.net]
リニアするならもっと工期を早く
大深度地下でフォッサマグナを横切るのはやめろ

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:40:49 ID:Eh2RHI3k0.net]
>>29
身延線とか飯田線とか廃止まで追い込むんや。
静岡の維持を見せたれ!

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:41:11 ID:Y5NW3mrN0.net]
静岡の対応が適法かどうか検討して、違法となったなら遠慮なく静岡県に賠償請求したらいい。

38 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:41:14 ID:OzvV5gx30.net]
静岡ってこんなにカスな県だったのか

不買するわ

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:42:34 ID:rlgojgGO0.net]
静岡に一銭の金も落とさず、天竜川の下にとんねるず掘らせろ補償はしないって言ってるからだろ。川勝がゴネて当たり前の話

40 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:43:07 ID:E3xmYLjk0.net]
北アルプスの安房トンネルが17年かかってる
無理やろw



41 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:43:27 ID:uoRx4BGh0.net]
着工してトンネルを掘ったところで大地震で崩落する確率大。
最近の長野周辺地区の地震多発をJRは甘く考えてるだろうが、
高い金を払って乗る側としては命あっての物種、従来線に乗るさ。

42 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:43:45 ID:rba56eE3O.net]
>>1
静岡県を迂回するルートでいいよ
アホらし、結局静岡県の好き放題にやりたいやりたいやりたいの我が儘だろ
どれだけ直線を用意できるかみんなで協力する場面で1人だけ協力しないなら今後静岡県にはつらい目にあってもらおう

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:43:56 ID:ol7ny1U80.net]
リニアはいらない。
オリンピックよりいらない。

44 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:43:56 ID:Eh2RHI3k0.net]
>>36
御殿場線も廃止な。

45 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:44:06 ID:KFp5Tu0Y0.net]
何度でもいうがリニアは要らない子
60年代に発想され70年代からごちゃごちゃやってるがただの新幹線の延長
2−30年くらい通信が発達すれば新幹線含めて無用になる
新幹線は役に立ったが今から作るリニアは恥、そびえ立つ無能の象徴となる
まるで新橋横浜に鉄道が通る前日に倍の速さで走る馬車を導入する競合のようなもの
どこでもドアの誕生により技術体系が根本から変わろうとしてる今
全世代の高速鉄道技術をの効率を何倍上げようが無意味、金の無駄、蒙昧の象徴、末代までの恥をさらすことになる
川勝頑張れ、日本の未来のために一切合切のリニアを潰せ

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:44:35 ID:OrC3GI1D0.net]
>>40
水蒸気爆発起きて死者出たし、経路も変更したよね
今も松本側に未成橋脚が残ってる

JR東海も早く柔軟に経路変更すべきと思うよ

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:45:00 ID:4YlOig2p0.net]
これ国交省の調整不足もあるかな、と思ったけど大臣が公明なのね、与党だけど

新型コロナウイルス対策の2020年度第2次補正予算案を巡り、中小企業を念頭に置いた「持続化給付金」の対象に
宗教法人を含める案が一時、政府内で検討されていたことが28日、分かった。宗教団体への公金支出を禁じた憲法89条違反の疑いがあるとして、
自民党総務会で反発が続出

手際悪いから色々しがらみありそうだ。静岡は水だけは譲らない方がいい

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:45:04 ID:O2Tbvn0F0.net]
>>34
静岡県民に利益がないから妨害して金銭を要求するのが静岡県民な

49 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:45:06 ID:v2xshFTa0.net]
もうひかりもこだまも静岡で止まらせるな
鎖国状態にしてやれ
静岡ごとき無くても困らん

50 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:45:31 ID:E3xmYLjk0.net]
北アルプス安房トンネルは4.4km
南アルプスリニアトンネルは 25km www



51 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:45:53 ID:s/RYhv0f0.net]
>>29
浜松辺りは裏切るぞ。
いいのか?

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:46:02 ID:K/s09GYq0.net]
静岡いいかげんにしろよてめー

53 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:46:13 ID:zG07UhsB0.net]
東海道本線も神奈川県内は快速アクティー、愛知県内は新快速が走っているのに
静岡県内は各駅停車しかないのも静岡県の陰謀か

54 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:46:21 ID:tPioXR3k0.net]
新しい技術が確立されていざ実現しようとういう段階でこんなことでイチャモンつけられる

ジャップらしいといえばそうだが、やはり日本で新しいことをするのは難しいってことだな

なんかテレワークがとか言うやついるけどリニアですらこれなら本格的な通信インフラも無理だと思うよ

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:46:33 ID:E3xmYLjk0.net]
>>46
四人の死体が立ったまま発見て恐ろしい

56 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:46:41 ID:DbRe55Me0.net]
日本の癌静岡

57 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:47:21 ID:XhjAANJp0.net]
>>41
ボケ老人のお前には未来は見えないだろうが
若い世代に次世代のインフラは不可欠なんだよ
ボケ老人は黙って死ね

58 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:47:38 ID:zG07UhsB0.net]
神奈川県と愛知県が毎年転入超過
静岡県は毎年転出超過 なんか納得だわ

59 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:47:38 ID:bIIXke330.net]
そもそもリニアがいらない

60 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:47:55 ID:3djfeM9f0.net]
リニアの路線変更でも静岡県はどうなるか知らないのかね、
リニア開業後は新幹線は本数を減らす。つまり静岡県内
の駅にはひかり号全てが通過となりこだま号しか停車しない、
それと在来線も本数減になる。



61 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:48:02 ID:PAMm0fAe0.net]
 佐賀には同情する 静岡は・・・

62 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:48:13 ID:E3xmYLjk0.net]
>>54
新しい技術ってw
団塊ジュニアの俺が子供の時から計画してるのに
もう時代が違うんや

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:48:40 ID:wmIJIjZh0.net]
>>57
その分の金を通信インフラに投資した方が圧倒的に有益

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:48:44 ID:zG07UhsB0.net]
リニアは地方再生への希望

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:49:02 ID:D0Y0pOLS0.net]
川の上を通せよ

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:49:09 ID:lB/xSlPO0.net]
飛行機
空港まで時間かかる
空港でも時間かかる
LCCじゃないと高い


新幹線
速度遅い
料金高い


リニア
速くても乗り換えがクソ
新幹線と同じで料金高い

67 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:49:11 ID:O00pSkf+0.net]
>>53
わかりやすいJRの陰謀

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:49:23 ID:PAMm0fAe0.net]
>>59
老人医療は要るの?

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:49:36 ID:O2Tbvn0F0.net]
>>60
もう静岡県内は全駅廃止でいいわ
そしたら新幹線も早くなりリニアいらんだろ

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:49:37 ID:CGYAZKSu0.net]
>>26
リニア着工以前から大井川は渇水状態だがな。散々放置していながら何を今更命の水だよ。川勝知事も難波副知事も恥を知れ。



71 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:49:57 ID:DqaQr8FN0.net]
大村、仕事しろ
地元に本社を置く会社の一大事だろ?
トリエンナーレの時は捨て身で頑張ったじゃないか?
やらないなら引退しろ

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:50:16 ID:D0Y0pOLS0.net]
JR東海の関係者はイキってるから凹ませたれ

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:50:32 ID:ojskMsET0.net]
東京名古屋間を何分で走るの?
わざわざ作るんだから、新幹線の倍以上速くないと意味ないよね

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:50:43 ID:MXTpUoV/0.net]
>>1
もう東京名古屋リニアは不用でしょ
そもそも南アルプスの土手っ腹を貫通させるとか神をもおそれぬ悪行
むしろ東京を中心にした通勤列車リニアで首都圏の半径を100キロまで広げる
水戸(宇都宮)筑波東京間途中駅筑波のみの100キロの通勤時間がリニアだと20分だ
前橋伊勢崎池袋
静岡横浜品川
の3ルートと静岡前橋宇都宮水戸を結ぶ環状ルートを完成させる方が21世紀の日本には良いと思うぞ

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:50:55 ID:tPioXR3k0.net]
>>62
何いってんの?
コンピュータもインターネットも戦争前から、AIも無人戦闘機も昭和から研究されてるぞ
研究レベルでいったら全部が古い

新しい技術の実現と新しい技術の研究は違う

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:51:02 ID:XhjAANJp0.net]
>>63
通信インフラとは別のこと
人の移動も不可欠

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:51:05 ID:KlcjciY40.net]
こういう時にTwitter使えばいいのにw

#リニアを邪魔するクソ静岡人

ってさw

78 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:51:17 ID:0D/8aHgA0.net]
ひかりも停車数へらしてやればいい

79 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:51:36.11 ID:i2QLz4G60.net]
>>60
媚び売っても本数は減るだけだから何の取引にもならないな
水源は死活問題だし、折れて良いことは何もない

80 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:51:47 ID:Eh2RHI3k0.net]
>>51
浜松の新幹線工場も敵国静岡から撤収やな。



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:51:57 ID:lvVE1CmF0.net]
北関東なんてどうでもいいだろw
嫉妬すんなよ

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:52:16 ID:jOwcrKmn0.net]
>>1
だから直通ルートなんてやめとけって
静岡県て地雷やから

83 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:52:17 ID:ob1PwV2/0.net]
静岡県民恥ずかしくないのか?

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:52:34 ID:CGYAZKSu0.net]
>>53
駅間が離れているんだよ。快速は不用だ。

85 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:52:41 ID:E3xmYLjk0.net]
南アルプス25kmと前後のトンネル
7年後に開通なんて絶対無理

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:52:56 ID:JfCLe8xP0.net]
めちゃくちゃ簡単な話で富士山空港の真下に
のぞみ全数停車の富士山空港駅を
JR全額負担で作りますと約束するだけです

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:53:03 ID:Z0LViwmu0.net]
これからリモートが常識になっていくのに
リニアが出来る頃には無用の長物になってるだろ
本当にバカだよ

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:53:04 ID:yXaElU0j0.net]
天竜川の上でええやん

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:53:05 ID:KFp5Tu0Y0.net]
>>54
1970年代の技術が新しい技術www
痴呆老人の頭の中で時間は止まってしまったのか
立体映像通信とか量子テレポートとかの話もでて現行4Gでも1000人が通信で会議してるのに
高速鉄道w
マイナス269度でコイルを冷やして超電導
磁石で浮遊
原始人がマンモス狩りしてるようなものじゃん
人が移動する需要なんて10年毎、通信の世代が更新するごとに蒸発していく
今から着手する高速鉄道に勝機なぞないんだよ、お爺ちゃん

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:53:07 ID:zdcz08DH0.net]
道ごときが何楯突いてんだよ



91 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:53:10 ID:0D/8aHgA0.net]
静岡通らないルートに出来ないの?

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:53:34 ID:1seXafa/0.net]
静岡叩いてる奴の家はある日突然水道から水が出なくなる行政罰な。

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:54:08 ID:1ZPXgB5n0.net]
今日のブラたもり見た?
チョコレートの上なんだよ
破砕帯も黒部の80mなんかよりはるかに広い
大断層のずれって山梨とかビルの何十階分で南アルプスは毎年数cmずれてる、黒部よりはるかに大きい
中部横断自動車道の身延トンネルも三河南信州遠州高速の草木トンネルも大断層と日本三大崩壊地には勝ててない
リニアはいいけどトンネル掘る場所が悪い

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:54:12 ID:pIyc3Wrq0.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

作るなら貨物新幹線やで〜

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:54:13 ID:MDR/W5ol0.net]
>>27
お茶は濁さないんだなw

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:54:15 ID:EZPUXSYg0.net]
>>91
できなくはないが建設費が以下略

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/30(土) 20:54:54 ID:pn/UiOnu0.net]
つまり東海道新幹線ルートにそうしかないのかな?

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:54:57 ID:97Dus/tA0.net]
>>2
逆にまだ日本でリニア走らす気なのが笑えるw
マジで。

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:55:02 ID:D0ENKHhZ0.net]
公務員上がりの老害会長が牛耳る私企業のプロジェクトですが?
何が体制?

>>2

100 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 20:55:15 ID:JfCLe8xP0.net]
静岡県知事は年間利用者140万人を約束して
国費を大量に投入してもらって開港した富士山空港が
利用者半分にもならなくてヤバイのです
助けたげてください








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef