[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 20:44 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 716
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【大蒜】国産ニンニク、増産機運も2割安のスペイン産競合
- 1 名前:ガーディス ★ [2019/07/14(日) 10:19:44.93 ID:OgexssSz9.net]
- 高値が続いていたニンニクの相場に陰りが出ている。国産と競合するスペイン産の輸入増や、好調だった黒ニンニクなどの加工需要が弱まっているためだ。昨年までの高値で増産の動きがある中、国内産地からは値崩れを心配する声が上がる。
2019年1月〜7月12日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ1220円と、同時期の過去5年平均(平年)比2割安。前年までの高値反動やスペイン産の輸入増が要因とみられている。 国内流通の割合は5年ほど前まで国産と中国産が半々だった。1キロ1500円前後の国産、同200円前後の中国産とすみ分けができていた。しかし近年、存在感を高めているのが同500円前後のスペイン産だ。 財務省の貿易統計によると、18年の輸入量は1466トンと8年連続で前年を上回った。今年も5月までの累計が638トンと前年同時期比2割増。現状の勢いで推移すると前年を2割近く上回る見通しだ。一方、17年産の国産全体の出荷量は1万4500トンだった。 輸入増を受け、スーパーの取り扱いは増えている。首都圏で展開するスーパーは、国産を1玉258円(税別)、スペイン産を半値以下の同98円で販売する。バイヤーは「1玉100円以下という売りやすい価格に加え、中国産より風味やブランドイメージが優れている」と話す。店頭では、アヒージョやパエリアといったスペイン料理との相性の良さをPRして売り込み、販売は順調だという。 加工業者の手控えも相場に水を差す。健康食品として黒ニンニクへの加工需要は伸びたが、青森県内の加工業者は「1箱(10キロ)2万円を超えるなど、仕入れ価格が高過ぎて一部の業者は青森産に手が出なくなっている」と指摘。他県産や海外産の仕入れを模索する動きがある。 昨年までの高値を受け、国内は増産の動きが盛んだ。秋田県大館市は10ヘクタールのニンニク団地を整備。北海道や西日本でも増産の動きが相次ぐ。軟調相場に国産の7割近くを占める青森県の警戒感は強い。JAおいらせの六戸地区のニンニク部会長の山本初夫さん(65)は「近年の高値を念頭に、機械導入を進めた農家や、将来の計画を立てた新規就農者がいる。相場下落が続くかどうか心配」と気をもむ。 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16771342/
- 503 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:43:57.73 ID:AumnLMZL0.net]
- >>7
時々傷んでるね。それ覚悟で買ってる。
- 504 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:46:07.72 ID:i/W4H7ve0.net]
- 国産ニンニク高過ぎだろ
倍以上の値だぞ
- 505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:46:35.68 ID:IUee0tAh0.net]
- >>500
小氷河期など気候変動を見越したこう言うのや地下農場ですかね でもやはり自然な畑で栽培するのが一番しっくりくるね https://www.shimz.co.jp/topics/dream/content03/
- 506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:47:32.99 ID:5zRrJaXR0.net]
- 中国産よりはスペイン買うな
でも香りがマイルドというか、スペイン産はニンニク自体をモリモリ食べるのに向く感じ。スペインのでニンニク醤油作ってみたらいまひとつだった 魚なんかと一緒に焼いて食べるのはスペイン ガーリックライスは日本産向きだな
- 507 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:48:11.29 ID:AumnLMZL0.net]
- >>7
時々傷んでるね。それ覚悟で買ってる。 >>15 カツオのタタキのニンニクスライスとかなら、国産がいいねえ。 ただ、火を通すときは、スペイン産のほうが自分は香りすきかな。 オーリブオイル暖めて焦がさないようにニンニク入れたりするじゃん。そういうとき。 普段はほとんど加熱するから、自分は安いスペイン産ばかりかってるる。 日持ちもいいし。 傷だけは、しょうがないけど。せいぜい一粒くらいだし。
- 508 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:48:55.10 ID:AumnLMZL0.net]
- >>502
農産品は、それがいちばんの贅沢だねえ。
- 509 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:49:15.79 ID:nq7xeCDd0.net]
- 国産>>スペイン産>>>中国産
- 510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:49:37.83 ID:f6EQYxeB0.net]
- 青森産の大粒にはかなわない
- 511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:49:41.27 ID:5zRrJaXR0.net]
- 最近国産はバラで売ってる事があるからそれ買ってるや
そんなに量使わないし
- 512 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:50:31.32 ID:AumnLMZL0.net]
- ニンニク、結構味ちがうよね。
いちばんいいのは適材適所だけど、家庭で少ししか使わないから、結局ほどほどのスペイン産がいい。 松竹梅の竹、だね。
- 513 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:50:59.25 ID:nq7xeCDd0.net]
- 青森県産は1個300円するからね。
- 514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:51:43.36 ID:i1N5roKZ0.net]
- 2割程度なら日本産選ぶわ
- 515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:53:16.67 ID:JrxSMtF30.net]
- 国産の純白のにんにく
もう見た目から美しいもんな 海外の輸入ものなんか汚い汚い
- 516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:54:17.05 ID:WfYXM94u0.net]
- >>504
質を保ちながら大きさもほぼ均等に実るように作るからじゃない? スペイン産も中国産も見ればわかるけど大きさにバラつきがあるし質も良し悪しあるからね 実家の畑に植えてた大蒜もそんなもんだったから 専門的に作ってる所はそりゃ高くなるでしょ
- 517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:56:32.17 ID:d5TMn4Ry0.net]
- にんにくやショウガは土地さえあれば埋めるだけなんでしょ
すごく時間がかかるけど数年放置するだけ
- 518 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:57:07.66 ID:AumnLMZL0.net]
- >>513
立派で信頼の国産198円、青森のは298円。 それとなぜだか安い5個198の中国産。 そこにそこそこの品質で信頼のEU農産品で100円 こんなうまいマーケティング、なかなかない。
- 519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:57:40.01 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>291
>>418 ガッテンで見たんだけどにんにくを切らずに 丸ごと煮込めば酵素が効かないから臭わなくなるんだって 他で食べる場合は牛乳とかりんごが臭いを少し抑えれるらしい
- 520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:57:56.59 ID:fWXmrN7Q0.net]
- >>518
日本の農家も質はそれなりだけど安心して食べられるニンニク作ればいいのに
- 521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:58:51.43 ID:g274ep0p0.net]
- 前は買ってたけど
面倒だからチューブの買ってる 国産が生きる道はチューブ
- 522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:59:30.22 ID:rjCcEfQX0.net]
- >>53
アヒージョとか名前からしてもろにんにく料理だが
- 523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:59:30.49 ID:FOjqacEg0.net]
- >>1 >>79
輸入ニンニクは漏れなく「芽止め剤」が振り掛けられてます。 勝手に発芽しないように処理をしないと、積み荷にならんという…。
- 524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:00:27.01 ID:4yafFuku0.net]
- スペイン産はなんか味が違う
農産物直売所とかに行くと地物ニンニクが安く買える
- 525 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:01:50.55 ID:NBkE7Te60.net]
- スペイン産安いけど青森産のほうが美味しいから青森産使ってる
- 526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:02:29.75 ID:FOjqacEg0.net]
- 国産ニンニクは見た目も味もいいけど、梅雨時で一気にカビが生える。
保存状態には本当に気を遣う。 どれだけお高いニンニクでも、もっさり生えるよ。
- 527 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:03:24.51 ID:73z2skJb0.net]
- >>526
刻んでオイル漬けにでもしとけばいいじゃん
- 528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:04:24.49 ID:IUee0tAh0.net]
- スペイン産農産品と言えばにんにくの他にフランスボルドーやドイツモーゼルに並ぶ
葡萄酒ワインや、健康に良く地中海南欧料理に使われるオリーブオイルも栽培が多いですね。 その品質や生産量価格など日本では商社買い付けで輸入量も多いですね ただ気候や地質から日本では栽培不可だとも言われたオリーブの実も 生産量は少なく値段高めになるけど瀬戸内で小豆島など栽培出荷 があります ttps://shodoshima.npnp.jp/about/olive/ 最近は九州地方でもオリーブ栽培がマンゴーなどと共に広がり、 九州電力等が資本協力で栽培と出荷拡大を目指すそうです ttps://kyushu-olive.or.jp/index.html
- 529 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:05:00.59 ID:AN557/nK0.net]
- 本場のスペイン産のほうがいいだろ
ベクれた国産より
- 530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:05:54.36 ID:dIhNoqDs0.net]
- チューブにんにくは何処産なんだろ
- 531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:06:52.56 ID:uHVa6AbN0.net]
- 今青森県内に住んでるけど、青森県内の道の駅ではスーパーで売ってる
ようなものより小粒のB級品を集めて袋に入れたものが売られてるので、 そんなに金出さなくても買えるね。 あと、青森の道の駅はズッキーニも安く売られてていい。
- 532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:07:10.60 ID:FOjqacEg0.net]
- >>524
スペイン産は品種が違うのかもな。 八百屋とかスーパーで表示をちらと見るだけで、「アホ・ブランコ」、「アホ・ロッソ」の2種類はある。
- 533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:07:51.37 ID:fqOvii/U0.net]
- 国産のほうが大粒で好きなんだ
- 534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:09:18.67 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>526
中国産も皮取ったら時々カビ生えてたりする >>529 青森だからより安全にも見える
- 535 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:09:31.18 ID:AumnLMZL0.net]
- >>520
たしかに安心感は別格だからねえ。 たまに安くてスペイン産と変わらないことがあるから、そういときは国産買うねえ。 いま収穫期なのか、そういうのが最近あった(もちろん買った)。
- 536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:09:56.98 ID:WlPFwDbr0.net]
- >>14
にんにくに限らないだろw そもそも国内産だから品質がいいかどうかなんてまったく分からんし だったら安いほうがいい 福島産だったら誰も買わないしな
- 537 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:10:37.01 ID:0yLcs1K00.net]
- にんにくのみじん切りめんどい
包丁にくっつくからいや
- 538 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:11:00.74 ID:AumnLMZL0.net]
- >>527
オリープオイルにじゃぼづけでOK?
- 539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:11:42.41 ID:bnNc1fnK0.net]
- スーパー行くと、日本産、シナ産、最近スペイン産も多く見かけるね
- 540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:13:29.04 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>533
近所のイオンでは国産の方がちっちゃくて可愛らしい 中国産のは有機で少し大きめ 業務スーパーのスペイン産も大き目で成分が高含有みたいな付加価値付けてる 国産は農家を応援したい気持ちもあって買いたいけどそれぞれ特徴あって悩む
- 541 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:17:54.54 ID:AumnLMZL0.net]
- >>53
アホ
- 542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:20:15.54 ID:cEWPZ1zY0.net]
- 国産ってなんてあんなに高いのん?
- 543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:21:00.33 ID:PIqouKoq0.net]
- にんにくなって沢山食べないんだから
中国産でもいいだろ。
- 544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:23:32.84 ID:Kv4Dc8290.net]
- >>60
嫁に「にんにくみたいな髪型の人のタグがついてるにんにく買ってきて」って言われたのを思い出した。 タグがでかくて分かりやすかったよw
- 545 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:25:59.46 ID:AumnLMZL0.net]
- ニンニクじたい和食でほぼ使わないでしょ。鰹のたたき以外使ったことがない。
何に使う?
- 546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:28:37.67 ID:Km6ec7c40.net]
- >>545
韓国料理にはたくさん使う
- 547 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:28:51.41 ID:Pc7xwnmH0.net]
- アホ農家、どんどんジリ貧w
- 548 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:29:23.26 ID:AumnLMZL0.net]
- 農家も苦労してるみたいだ
https://www.agrinews.co.jp/p43307.html (>>1と同じ趣旨) 出荷を長く続ける方法(芽を出させない方法) naraoka-farm.co.jp/garlic_story/%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%90%8C%E8%8A%BD%E6%8A%91%E5%88%B6/
- 549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:29:24.35 ID:d5TMn4Ry0.net]
- 洋中料理ににんにくは欠かせない
でも中華はニンニクのイメージはあるけど洋食のようにたくさん入れるとコレじゃないって感じの味になる 実はかなりひかえめ
- 550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:30:28.69 ID:fRQd99Gy0.net]
- スーパー入り口とかで地元の直売もやってるけど直接料理で食うなら青森のを買ってるわ@関西
醤油につけたりするのは半額で買える地元のを使ってもさほど変わらんが
- 551 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:30:53.75 ID:AumnLMZL0.net]
- >>546
和食じゃないし。 っていうか、韓国料理とか、イタリアンとか、多く使うねえ。 スペイン産は、イタリアンには合ってる感じがする。 オリーブオイルで火を通すと、国産よりいい感じだよ。
- 552 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:31:49.97 ID:95ieQgnP0.net]
- にんにくとかもっと国内で作れば良いのにな
そう簡単に作れん問題でもあるんじゃろうか
- 553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:31:58.72 ID:0kEIcziF0.net]
- ニンニクは自分で作ってるなぁ
獲りたてニンニクの素揚げ最高です
- 554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:32:37.74 ID:TpQfsy8F0.net]
- なんでスペインなんだろな
- 555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:32:55.04 ID:T7DKZBgT0.net]
- >>526
タマネギと同様に風通しのいい軒下に吊るしとけば カビなんか生えないよ。
- 556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:33:14.24 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>542
人件費や作付量? >>545 いわしの梅煮とか煮物系? パスタでも日本人はにんにく多目らしい >>543 沢山食べないなら日本産が良い
- 557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:33:19.60 ID:T1SlMR8z0.net]
- スペイン産は皮剥きにくい
- 558 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:33:23.36 ID:AumnLMZL0.net]
- スペイン産は、白くなくてクリーム色だねえ。
あと香りがマイルドで、ツンとしてない。辛みも少ない。
- 559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:36:58.99 ID:MZX3jjSt0.net]
- >>53には>>541の高度なツッコミが理解できないだろ。
- 560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:39:15.14 ID:SAiIGPDl0.net]
- 自分はジャンボニンニクが好きだな、今の時期なら1つが200円くらいで買える
国産であれだけ大きかったら200円は安い
- 561 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:41:37.03 ID:jvoGRqOq0.net]
- >>545
ニンニク料理で使う
- 562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:42:08.42 ID:FY+QJe3F0.net]
- 俺も知らなかった
スペインではアホはにんにくでバカは牛なんだ
- 563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:02.54 ID:fRQd99Gy0.net]
- 西洋のニンニクは良くも悪くもニオイとかが弱い気がする
あれだけ口臭を気にする連中が食うし
- 564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:12.09 ID:Km6ec7c40.net]
- >>542
世界のニンニクの8割が中国産 日本の1000倍の量を中国が作っているからね クッソ広い平地で栽培できるニンニクじゃ日本が勝てるわけがない 日本の農業は品種開発してる人は優秀だけど 育ててるのは田舎の農民だから中国と大して変わらんよ 青森のニンニクも米作るのやめてニンニク儲かるらしいからやるっぺかって感じだし
- 565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:42.68 ID:uiDUCTOx0.net]
- >>5
それな スペイン産は質が悪い 中国産は質が悪くて量が多すぎ(三玉とかいらん) 結局国産の一玉売りが一番しっくり来る
- 566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:54.91 ID:mJ8Ku8ut0.net]
- ニンニクは自分ちで作ってるわ
つーか肉以外はほとんど買ったことない。 ほんと食い物に関しては田舎で良かったと思う。
- 567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:08.18 ID:B+H1NkCg0.net]
- 今の時期はニンニクの旬だから、そこらの農家の直売で売ってるよ。
2個100円
- 568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:20.92 ID:Km6ec7c40.net]
- 今後ドローンや農業機械がどんどん導入されたらバカ広い平地で栽培できる中国のほうが安全なんてことになりかねんよ
日本の農家じゃ今後も機械化無理だからね
- 569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:19.73 ID:B+H1NkCg0.net]
- 中国からスペインを経由して、スペイン産にしてるだけじゃないの。
ダンピング回避で東南アジアを経由するのは、アメリカに行ってると、ドキュメンタリーでやってた。
- 570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:12.19 ID:Kv4Dc8290.net]
- >>545
焼き鳥は和食じゃない…かな? 豚汁にも少々入れる。
- 571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:14.85 ID:fRQd99Gy0.net]
- 俺はニンニク好きで自分の料理でそれなりに使うけど実家は生のニンニクとか買ったことがないレベル
もちろん外食だのなんだのでまったく食わないわけでもないだろうが そういう家も日本だと多い気がするしタマネギとかに比べると一般的じゃない気がする
- 572 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:50:45.23 ID:D1wTnmKS0.net]
- スペイン人も信用できんな
- 573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:50.27 ID:Kv4Dc8290.net]
- >>549
中華はショウガもセットって印象だ。
- 574 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:52:45.62 ID:BjmYMIYG0.net]
- >>434
で、書いた事は規格外は含まれてないからね。 規格外は加工とかに使うし必要枠、無理して見た目悪いのを買えって話じゃない。あくまで規格が多すぎるって話 イチゴ農家なんて、1パックに大きさ、形揃えて何種類もある規格に沿って1個1個、「手詰め」だからね 柔らかいから素手で強めに触ると実に指紋が付いてそこが変色する。だから手袋付けて丁寧に見た目よく綺麗に詰めてる この作業を何時間もやるんだぜ、もはや病気だよ病気。多少、雑にやれたら増産出来るんだよ。スーパーで見てみ
- 575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:02.47 ID:VydGwMu90.net]
- 国産うまいけど粒がでかすぎて使いにくかったりするんだよなぁ
- 576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:54:37.83 ID:4cgNTU6m0.net]
- 柏木由紀ってスペイン産だったんだ。初めて知った。
- 577 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:54:55.29 ID:gZOwZGW90.net]
- >>234
田子出身の知り合いがBBQの時にゴロゴロ持ってきて炭焼きやアヒージョがとんでもなく旨かった ただあの量を買ったらおそらく肉の金額超えてたな…
- 578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:35.64 ID:klXtMXSq0.net]
- ペペロンチーノよく作るんで大蒜は常備してるけど国産は高いけどうまい
- 579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:58:01.65 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>571
地元のスーパーもそうだったんだけど 健康番組で取り上げられてから今でも結構売れてる印象 >>575 うちのは国産が一番小さくて大きいのが良い
- 580 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:05:45.79 ID:Xav7xRuc0.net]
- >>89
外食でパプリカ出てきたら100%韓国産なんだろうな、って思って憂鬱になる 残せばいいんだけど 昔からの躾によってそれも難しい
- 581 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:06:30.23 ID:EA/XUyeI0.net]
- オークワにスペイン産にんにく売ってる
辛味も香りも国産よりキツイから、少量入れるだけでにんにくの風味がつく 安いしよく買ってる
- 582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:06:41.00 ID:rd9+v3H70.net]
- >>538
少しとろ火でオリーブオイルに入れてジワ加熱して 若干だけカリッとさせた方がよさげ。 そのままそのオリーブオイルに適宜継ぎ足した後瓶にでも保存。 生のまま突っ込んだら何か微妙な出来になった。
- 583 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:07:01.42 ID:Xav7xRuc0.net]
- ていうか料理にも成分溶け出してるんだろうなって考えるともう食事が憂鬱
- 584 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:09:02.00 ID:AumnLMZL0.net]
- ニンニク食べると元気が出るけど、その効果は産地で違う?
- 585 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:10:03.88 ID:AumnLMZL0.net]
- >>582
加熱したほうがいいのか。 なるほど。 試してみる。
- 586 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:11:27.04 ID:AumnLMZL0.net]
- >>89
最近はそうなの? 昔はオランダとか、ニュージーランド産もあったでしょ?
- 587 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:11:32.17 ID:/+G1uj9E0.net]
- >>14
でも野菜に関しては中国より日本の方が農薬使ってるんだぜ(もしかしたら果物もそうかも) 自然派食品扱ってる店を経営してる友達が言ってた 日本人は見た目をめちゃくちゃ気にするからなんだと その中でも特に農薬使いまくってんのが大葉らしい スーパーで売ってる大葉はよく洗えよーて言われた
- 588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:55.09 ID:B52kac3h0.net]
- スペイン産は安いから買うけどさ、結構臭くね?w
- 589 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:18:12.80 ID:HlmkB3Ea0.net]
- 最近スーパーの農家直売コーナーにニンニク置いてある
鹿児島は産地なの?
- 590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:19:36.19 ID:J6+0xbGn0.net]
- >>526
つ冷凍 八百屋のおっさんにオススメされてから加工しないものは全部そうしてる 一つ一つ小分けにして一度干して乾燥させてからだとなおよし わりとお手頃価格な旬のうちにまとめ買いして冷凍しておけば冬になっても高い国産買わずにすむ 特に青森産にこだわらないなら道の駅やスーパーの地産コーナーなどに地物のニンニクけっこうあるよ
- 591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:19:56.44 ID:fRQd99Gy0.net]
- >>587
庭で多少ハーブや野菜つくってるけどオオバとかバッタに食われまくりだしな 綺麗なオオバとかどれだけ農薬使ってるのか想像できるわ ウチは他と離してハンギングで育てるけどそれでも多少は食われるのに
- 592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:20:11.99 ID:oMj4tAyk0.net]
- 栄養価で言うなら中国産の方が青森産を上回るそうな。
- 593 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:25:04.57 ID:p0HTy6FC0.net]
- 国産ニンニクはカツオのタタキとかクジラの刺身とかに
スライスしたりおろしたりして生で添える時に使うわ 中国産とかスペイン産は辛みと匂いがキツすぎるからな 加熱調理の時は安いスペイン産使うけど
- 594 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:28:47.44 ID:dOhN7Vvx0.net]
- >>564
青森ニンニク食べたことないの? 中国産とは全く別物 まあおれは安い中国産で十分だが
- 595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:29:51.61 ID:J6+0xbGn0.net]
- >>586
最近よく買ってるオランダ産パプリカが迂回貿易してるだけの韓国産だと知ってがっかりした ニュージーランド産はごくたまにしか入ってこないから大丈夫だと思いたいが見かけたらなるべく国産を買うようにしてる
- 596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:32:48.18 ID:xvrXxiE00.net]
- ニンニクは難しいよな
そのまま食べる派って少数だし 焼き鳥に使っているのはCPで中国産(外食はタイや中国) スーパー等で売っているのは、擦ったり微塵で調理に使うので 意外と臭いと辛みの強いスペイン産の紫を好む人もいるし 農薬まみれでカビ難いので勘違いって言うのもあるしな なかなか国産は広まらないよ 国産の組合は、カビの発生しにくい長期保存方法提案したり、新しい調理方法宣伝 もしくは二日目の臭い抑えるような品種改良とか地道にやるしかないよね
- 597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:32:51.41 ID:44a+v/J10.net]
- 今までクセェーの我慢して食ってきたんだぜ〜ズルいよ
- 598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:35:35.62 ID:msPFoPke0.net]
- スペイン産140円ぐらいで売ってるなでも中身スカスカなことある
日本産はスカスカな粒はない
- 599 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:38:30.41 ID:Xav7xRuc0.net]
- >>595
そういう食文化への裏切り行為って 絶対に許されないよね
- 600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:41:53.78 ID:FY+QJe3F0.net]
- >>584
成分の違いはありそうだけど 凄いなそれあなたキン肉マンなんじゃないか >>589 地元では国産は青森産しか見たことない
- 601 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:42:07.04 ID:a6aCv9cc0.net]
- 高すぎ
- 602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:42:21.45 ID:Hk/RBmYY0.net]
- >>222
モノを知らん知恵遅れのガキが増えたな
- 603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:43:09.88 ID:2Nww6udF0.net]
- にんにく1個にら300円は出せないわ
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef