[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 20:44 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 716
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大蒜】国産ニンニク、増産機運も2割安のスペイン産競合



1 名前:ガーディス ★ [2019/07/14(日) 10:19:44.93 ID:OgexssSz9.net]
 高値が続いていたニンニクの相場に陰りが出ている。国産と競合するスペイン産の輸入増や、好調だった黒ニンニクなどの加工需要が弱まっているためだ。昨年までの高値で増産の動きがある中、国内産地からは値崩れを心配する声が上がる。

 2019年1月〜7月12日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ1220円と、同時期の過去5年平均(平年)比2割安。前年までの高値反動やスペイン産の輸入増が要因とみられている。

 国内流通の割合は5年ほど前まで国産と中国産が半々だった。1キロ1500円前後の国産、同200円前後の中国産とすみ分けができていた。しかし近年、存在感を高めているのが同500円前後のスペイン産だ。

 財務省の貿易統計によると、18年の輸入量は1466トンと8年連続で前年を上回った。今年も5月までの累計が638トンと前年同時期比2割増。現状の勢いで推移すると前年を2割近く上回る見通しだ。一方、17年産の国産全体の出荷量は1万4500トンだった。

 輸入増を受け、スーパーの取り扱いは増えている。首都圏で展開するスーパーは、国産を1玉258円(税別)、スペイン産を半値以下の同98円で販売する。バイヤーは「1玉100円以下という売りやすい価格に加え、中国産より風味やブランドイメージが優れている」と話す。店頭では、アヒージョやパエリアといったスペイン料理との相性の良さをPRして売り込み、販売は順調だという。

 加工業者の手控えも相場に水を差す。健康食品として黒ニンニクへの加工需要は伸びたが、青森県内の加工業者は「1箱(10キロ)2万円を超えるなど、仕入れ価格が高過ぎて一部の業者は青森産に手が出なくなっている」と指摘。他県産や海外産の仕入れを模索する動きがある。

 昨年までの高値を受け、国内は増産の動きが盛んだ。秋田県大館市は10ヘクタールのニンニク団地を整備。北海道や西日本でも増産の動きが相次ぐ。軟調相場に国産の7割近くを占める青森県の警戒感は強い。JAおいらせの六戸地区のニンニク部会長の山本初夫さん(65)は「近年の高値を念頭に、機械導入を進めた農家や、将来の計画を立てた新規就農者がいる。相場下落が続くかどうか心配」と気をもむ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16771342/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:42.99 ID:k5aE78JT0.net]
>>185
rakutenを探せば訳ありあるよ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:01.72 ID:nOEEsHm00.net]
スペイン産の方が長持ちする印象

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:28.57 ID:Y6ojArXG0.net]
>>177
あの狭い香川でも西の方の一部地域産なんで、
近県じゃ安いけど、あまり出ないんだよな。
鶏肉との相性はすごくいい。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:30.79 ID:1M8GCe1q0.net]
安くてうまいとこからは輸入しないんですよね?

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:49.09 ID:jnpMUd+30.net]
近所のスーパーでも98円で売ってた
シナ産は嫌だし、国産は高いからありがたい

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:11.87 ID:EzvPUeQE0.net]
>>131
それ全然安くないってw

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:47.40 ID:mcm4hSfk0.net]
国産は金持ち相手に細々とやるしかないね
俺は外国産でいいや

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:59.13 ID:zwE6TLFg0.net]
>>1
中抜きするから国産は高い
JAを解体すべき

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:13:36.63 ID:uyxiLi/v0.net]
>>206
スペインのよりは安くてシナよりは高い
まぁこの値段なら許容範囲だが



210 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:13:37.90 ID:2u/EI+cD0.net]
1個280円の国産と40個600円の中国産じゃ勝負にならないわな
外食や調味料に使われるのは中国産だし、国産に拘る人はそのへん理解してるのかね?

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:14:23.76 ID:fs/+Swm60.net]
>>178
ウハッ、まるでアタシと逆の意見でございます。新鮮なほど皮がむけません。実が乾燥してくると
隙間ができて剥けやすいと思っておりますが・・・。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:24.27 ID:51YQOIzI0.net]
>>132
しかも、スエズ運河通ってアラビア半島通るか赤道通って喜望峰回るか必ずして
さらに東南アジア通ってるんだよなぁ。
それなりには気を付けてるとは思うけど、ヨーロッパ産の急所だよな。

逆に東アジアからヨーロッパに送るときの船便の急所ではあるんだけど。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:39.18 ID:8kf0uqPt0.net]
>>198
中国はともかく、スペインだぞ
国土面積そうかわらんでしょ
輸送費と関税考えたら絶対に不利
それでも、国産が高いってのは
ほとんど、ブランドに金払ってんだよ
国産だって、安くできるんだよ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:51.97 ID:nXQRyloF0.net]
>>193
自分はよく好んでペペロンチーノつくるんだが
色々試したけど青森産一択ですわ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:14:55.29 ID:hUkIT4Hx0.net]
1.5倍は値段違うような

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:07.50 ID:yLIVpSd50.net]
スペインのアホー!!!

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:13.26 ID:cJc8LtNU0.net]
>>199
補助金で安い補助金で安いって言うけど、それ自体は悪い子とじゃなくね?
本来もっと高かったはずの物を他国政府が税金つぎ込んでご家庭に安く卸してくれてるわけで、結構なことじゃん
それに対する対抗策をキチンと打てなくて日本産作物がシェアを落としてるのは日本政府の責任じゃろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:14.37 ID:/R2OStTz0.net]
>>199
日本で農業補助を入れようとするとマスゴミどもが既得権益だとうるさいからな、あいつらアホだ

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:39.41 ID:uyxiLi/v0.net]
>>214
俺はシナ産一択だわwww



220 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:41.39 ID:LDBQZZNf0.net]
スペイン産のを買ってみたけど、味も香りも全然ダメダメ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:53.19 ID:IdW43X3l0.net]
>>18
是非日本国産をおいて欲しい。
半島産だけでは買えない❗

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:56.37 ID:mQLBKnrc0.net]
ニンニクとか好んで食べる奴は
もれなく特亜の混ざりもの
世界中すきこのんでたべるのは
特亜だけ

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:59.01 ID:XHjhX5dj0.net]
> 【大蒜】国産ニンニク、増産機運も2割安のスペイン産競合 

価格競争は良い事...中国産や韓国産でなく、スペイン産だったらOK..

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:00.20 ID:/R2OStTz0.net]
>>217
日本政府も農業にもっと金を入れればいいのにな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:10.70 ID:8kf0uqPt0.net]
>>218
いれてんじゃん

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:14.30 ID:1512iaCI0.net]
落花生も中国産と千葉産で一桁違うな

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:45.64 ID:/R2OStTz0.net]
>>225
それだけじゃ足りんからこの惨状

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:16:45.81 ID:C3JuWOYu0.net]
青森産が高い?
一個200円未満で売ってるわw
まあ、放射性物質が怖いから買わないけど

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:17:07.14 ID:bfHhotMx0.net]
>>217
別に悪いことなんて言ってないけど
EUは自由貿易だと抜かしながら
実際は保護貿易なのを皮肉つてるだけ



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:17:32.81 ID:OAyHhtYk0.net]
ニンニクは疲れてる時、効くからなー。臭いが気になるからDHCとかのサプリが気になる

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:17:33.08 ID:d+/awbl20.net]
>>222
イタリア料理、スペイン料理、テックスメックス、
どれもニンニクがなければ始まりませんよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:17:57.17 ID:aXbNxJSK0.net]
国際クンニヤバッ

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:18:17.84 ID:5+mB1bL80.net]
国産高すぎで滅多に買わないな
主にスペイン産の紫のを買ってる
生でかじるもんでもないし刻んだりすりおろしたりで不都合が無い

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:18:46.31 ID:sfVZjy+40.net]
>>8
田子産と青森産も別物

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:18:49.05 ID:8kf0uqPt0.net]
>>227
だから、儲けすぎなんだよ
ニンニクなんて、保存もきくし
リスク低いじゃん
ボロ儲け

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:19:17.14 ID:7u+HYM+M0.net]
スペイン産は紫色してて小さいイメージ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:19:28.65 ID:RZ/r22Wv0.net]
>>113
選手村の件のソース確認したいんだけど、どこ見たらわかりますか?

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:19:54.02 ID:4JEui+6Z0.net]
出始めた頃に比べるとスペイン産の質が上がってきてる気がする

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:20:09.07 ID:3chllze50.net]
>>11
そもそもにんにくなんてほとんど農薬使わんぞ。
キャベツみたいに毎週農薬ぶっかけてるなんてことないから心配無用



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:20:22.02 ID:ECQnDYsK0.net]
>>56
関西にはないんやほとんど

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:27.22 ID:IUee0tAh0.net]
>>20

ほぼそこだけだね。残留農薬に用水などあればその残留成分とか
人の体に入り健康に関係する事だから大切な事だろうが、それを理由に
法外な価格にしてる国産は糞農家の思惑が露骨過ぎて反吐が出る。
農薬の事を言うなら国産でも農薬を相当撒いており米や野菜など問題に
なるくらい。なので外食や自家、健康食品等で中国産ニンニクを使ったり
口にする事がある場合は、商社などが現地の契約農場で管理する畑で獲れた
ものを選ぶと良いと思う。それなら品質や安全性も一定水準を確保できるし
信頼出来ない現地農家企業製みたいなリスクは減らせる

国産と言っても農薬の影響があったり、東日本など福一原発事故で土壌が
放射能に汚染されちる訳なので逆に安全性に問題が出る。茶畑なども含め
畑の土を全部入れ替え除染する訳ではないしね


スペイン産に関しては土壌の成分が違うせいか同じ種類でも微妙に味が
違うが風味や効能栄養は満足いくレベル。欧州では料理ににんにくを活用する
週刊がある。朝鮮人のようにキムチ唐辛子同様バカスカ食べないけども。
ニンニクの栄養や効能は滋養強壮や食物がんファイトケミカルの中で頂点であり
免疫も上げるなど適度に獲れば素晴らしいものがある。古代エジプトの時代
肉体労働や兵士の体力健康維持に使われたくらい歴史実績もある

ただネガティブとしては経口で摂ると匂いが出る事や消化器官で腸内有用細菌を
悪玉菌と一緒に殺し過ぎて腹壊しや粘膜炎症になる事がある点かな。
なのでその匂いを消す工夫が必要だ。にんにくの匂い消しは食後に対応する
ものと、無臭にんにく品種や製品粉砕化する際に無臭化する事が有用で既に
実用化されています。結論的にはスペインでその手の品種を生産し易く輸入すると
言うのがベストと言う事になるでしょう。米なんかも補助金貰って高い国産と
安価高品質なカカリフォルニア米などほぼ同格。あとは炊き方の問題くらいですね
味風味の差は。三期作のメコンデルタで美味くリーズナブル価格の米を作り食べたい
と思う事もしきり。どれも国内商社が実現契約の元に可能な事でしょう。

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:37.60 ID:d+/awbl20.net]
>>239
作る際には農薬を使わなくても、
コンテナにつめて運んでくる際には大量にぶっかけるのではなくて?
昔、アメリカ産オレンジやレモンで問題になりましたわよね。

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:21:49.87 ID:mnegyHys0.net]
>>239
葉っぱじゃなくて根っこだしね

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:22:07.95 ID:3chllze50.net]
中国は中華料理にあうように、ああいうニンニクになっているけど
日本人好みにしたいなら青森で使ってるホワイト六片の品種を中国の寒地で作ればいい話。

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:22:18.09 ID:E35xzn+d0.net]
>>239
キャベツって毎週農薬使うの?
葉物野菜は大変だなあ、レタスや白菜はどうなんだろう?

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:22:53.29 ID:Z391bDz/0.net]
そもそもにんにくなんて中華かイタリアン作るときくらいしか使わないじゃん

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:23:16.33 ID:NW/vKrlo0.net]
国家に楯突くとこんなことになる。EUとの自由貿易協定が盾となる。
自民党に楯突く阿呆な農家が疲弊する。民主党政権の再来か。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:23:41.56 ID:/R2OStTz0.net]
>>235
そこまで言えるってことは、具体的な経費なんかの数字持ってないと言えないよなあ
出せよ数字

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:23:44.35 ID:aCqW3SJn0.net]
>>228
スペイン産なら1個100円前後
中国産なら3個100円前後
高いよ



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:23:59.86 ID:gh5oO+9d0.net]
田子産なんかプロしか使わんわな

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:24:21.19 ID:2u/EI+cD0.net]
>>242
米に虫が湧かないようにニンニクをいれるぐらい
ニンニクには虫がつきにくいから農薬まいて出荷とかないよ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:24:46.86 ID:a/zYwpZy0.net]
スペイン産のにんにく美味しいよね
国産と同じ値段なら国産買うし、中国産ならいくら安くてもスペイン産だな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:25:00.25 ID:3chllze50.net]
>>245
そうだね。時期によるけど、殺虫剤を二種類と殺菌剤をブレンドして
それを7日〜10日に一度かけているとおもってくれていいよ。

冬は虫いないから必要ないね

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:25:23.51 ID:efFXlJAl0.net]
>>239
虫はほとんどつかないな
葉っぱも臭いきついし虫も避けるのか

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:25:29.94 ID:JKomyPew0.net]
採れたてがうまいなんて言っている奴は、思い込みでしゃべっているだけで、味がわかってないバカですよw

にんにくはスーパーに並んでいるものはすべて乾燥させているの。
水分を30%くらいとばしたほうが日持ちするだけでなく、味や風味が向上するため。
乾燥処理をしていない生にんにくは、水分量が多いので、するか、焼きにんにくくらいしか使えない。
というか、生にんにくと表示されているものでも、
掘った後に数時間だけでも日光にあてたものと、ただ掘ったままのものでは、
日光に当てて乾燥させたもののほうがうまいの。
これ、にんにく育てたことある人なら誰でもみんな知っているw

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:25:50.50 ID:pGmSz5PL0.net]
にんにくの種類がなんなのか記載してほしい

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:27:12.84 ID:efFXlJAl0.net]
>>242
昔は芽が出ないように薬剤で処理したらしいけど今はまったく使ってないらしい

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:27:30.58 ID:6lZCxY+T0.net]
中国産は臭いも味も薄いから要らんけど
さすがに国産は高かったので値下がりは助かる

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:27:33.64 ID:d+/awbl20.net]
>>255
もしかして、皮が剥きにくいと言われてる安物ニンニクは、その乾燥の手間をちゃんとかけていないから?



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:27:34.68 ID:wCxRsRsY0.net]
>>53
「にんにくはスペイン料理の本質」
っていう記事が一瞬で見つかるぐらいには多用されている

https://www.elimparcial.es/noticia/43850/gastronomia/el-ajo-como-esencia-de-la-gastronomia-espanola.html

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:28:17.82 ID:pdqFmHfG0.net]
>>242
ならバナナもチェリーも食えないじゃん

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:28:28.69 ID:TqJoHInt0.net]
スペインの結構でかくて出来いいっしょ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:28:35.81 ID:3chllze50.net]
中国産は安くてもなんとなく怖いって思ってる奥さま方にも
おてごろ価格のスペイン産なら飛びついちゃうかもな。

いままでの国産ニンニクバブルが異常だったんだよ。農家ボロ儲け過ぎてた

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:28:49.61 ID:ugtKeDIQ0.net]
スペイン産なんて市場に出回っているの?
国産以外には、中国産しか見たこと無いのだけれど

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:29:02.30 ID:73z2skJb0.net]
小粒なのは芯を抜くのが面倒くさい
一片種だとそれの手間がなくて楽チン

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:29:04.98 ID:ikiqqcRq0.net]
令和新撰組って中核派(テロリスト)が応援してるのね
怖すぎ

>>1-5

一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表) ←now!!

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

>>996-1000

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:29:10.64 ID:xl7ykZF+0.net]
>>53
それスペイン料理食べたことないだけだろ

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:29:35.66 ID:pQ9dwHQ50.net]
青森産は1つで200円
中国産は3つで100円

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:30:04.69 ID:wR1HhWpt0.net]
>>255
やっぱそうなんだ
冷蔵と屋外保存で食べ比べた事が有るけど屋外が圧倒してた



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:30:08.92 ID:k1j4f06F0.net]
青森産は皮向くのが簡単

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:30:44.23 ID:d+/awbl20.net]
>>260
アヒージョや、ガスパチョも、ニンニクきいてますものね。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:30:55.97 ID:ZXGIoptj0.net]
モラドニンニクだっけか。

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:31:28.03 ID:73z2skJb0.net]
>>264
うちの辺ではもう何年も前から出回ってるな
結構粒は大きめなのが一房100円くらいでね
取り扱い店舗も増えて今じゃ大半のスーパーに置いてあるよ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:31:30.84 ID:3chllze50.net]
包丁の平らな部分でバンッって潰すとあっという間に皮むけるよね

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:32:06.24 ID:MlbVotGl0.net]
スペインのにんにく、大きくてほっこりしてておいし〜しかも安い
日本産ってなんであんなに高いんだろう
やっぱ日本の気温とか湿度とかがニンニク作りに合わないのかね
スペインの気候だとニンニクがわさわさ育ちそうだもんなあ

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:32:16.98 ID:5Nbt01WP0.net]
>>264
大手スーパーならどこでも置いてる

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:32:21.31 ID:gA1Fl/bY0.net]
>>7
みかけ大丈夫だったけど中身1/4ぐらいカビだったことあがあったw

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:33:28.76 ID:qsIRvPuA0.net]
>>255
玉ねぎ、ジャガイモもサツマイモなんかも採れたては水っぽくて食えたもんじゃないよな。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:34:01.42 ID:6JoAzPE40.net]
>>5
それはホワイトロッペンのイメージだね
西日本とかの昔からある早生系品種は小振りで玉数も多い
ロッペンのように万人受け狙いのと違って香りが強くて辛味も強い
ニンニク好きなら早生系を選ぶから人気が上がってる



280 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:34:17.92 ID:GVF/SJkw0.net]
>>85
それは生食?火を通してもO.K.?

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:34:46.31 ID:IUee0tAh0.net]
にんにく大辞典
ttps://www.229dic.com/
にんにくの薬効
ttp://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/rika/kagaku/kitahara/ninnniku.htm

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:34:48.69 ID:BhtFaLpo0.net]
国内産が5割って、どう考えてもそんなに流通してなかっただろ
情弱だましてなにが楽しい

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:35:08.58 ID:v4OESu1Y0.net]
>>277
ダメじゃん

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:35:42.96 ID:MlbVotGl0.net]
ニンニクって買ってきたのを適当な季節に鉢に植えておくだけで育つよね
ベランダで簡単に無農薬栽培ができちゃう

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:35:56.73 ID:+vrHxv7u0.net]
高い高いと言う文句は販売店と市場に言えよ、国産にんにくは規格基準が厳しく決められるから基準以外は一般流通しないだよ
兎に角見た目の良さと大きいに粒も成るだけ揃えてだから商品に成らないにんにくも多いだよ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:03.07 ID:tO+ahBPC0.net]
スペイン産って安いけど中がいたんでる場合があるから全然お買い得じゃないな

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:36:29.38 ID:baDvzksV0.net]
日本産はさすがに「ニンニクもうええわ買わんとこ」と決意させるに十分なぼったくり価格

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:31.68 ID:uiRFs9Mn0.net]
スペイン産やすくていい
オリーブオイルもいい
チェルノのセシウム半減期も過ぎてるから
安心
国産クソ高けーし放射能w

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:40.99 ID:3chllze50.net]
>>275
スペインがどうやって作ってるのか知らんけど
日本のニンニクは寒地系品種が高品質とされているから
青森とか一部の地域でしか作れんな。北海道は寒すぎで一部でしか作れない



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:44.40 ID:NbosRfbE0.net]
いつも青森の買うけどさすがに高すぎる時はスペイン産だな
ドライブで道の駅に寄るときはそこで買う
岩手あたりだと良いのがある

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:54.31 ID:8o23yKRA0.net]
ニンニクは臭いから食べない

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:54.32 ID:AntEcSEu0.net]
>>8
青森産のニンニクってなんであんなに美味しいんだろう
素揚げに塩でもうご馳走
でも高い

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:37:38.98 ID:IUee0tAh0.net]
にんにくの種類
ttp://www.nouken.tv/syurui.htm

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:38:08.41 ID:xRJm2TKh0.net]
ニンニクとレモンは国内産が圧倒的に上手いよ
明らかに違う

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:38:39.20 ID:bHfz3k8W0.net]
んー別に中国産でいいや

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:39.99 ID:RiSugTqO0.net]
>>42
アルゼンチンにはマルデアホ(アホの海)がある

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:39:00.80 ID:3chllze50.net]
>>285
家電業界と同じ構造だな。
日本が4Kだの8Kだの騒いでいる間にアジアでお手頃価格のテレビ量産して
日本企業の経営が傾くみたいな。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:39:05.98 ID:NbosRfbE0.net]
>>40
芋やトマトみたいにすぐに収穫できるわけじゃないからね
ニンニクはほぼ一年近くかかるから

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:39:21.87 ID:g3BjUERp0.net]
>>228
東京の方がフクイチに近いけど?



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:41:23.11 ID:xZHYHDgW0.net]
国産ニンニク高いよね
野菜用プランターで簡単に栽培できるぞ
11月頃に安いニンニクのかけら埋める
5-6月には収穫
手間要らず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef