[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 22:57 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【 #今治タオル 】風評被害にあった無関係の会社オルネットさん、正社員で隔週で土日休み、月給15万円の優良企業だと話題に ★2



1 名前:スタス ★ [2019/06/26(水) 20:41:05.27 ID:7eINUzE39.net]
株式会社 オルネットの募集内容、仕事概要
雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム
仕事の内容 タオルやベビー用品の仕上げや検品作業を行っていただきます。※ミシンができる方は優遇します。※パート勤務の相談も可能です※
勤務地 愛媛県今治市
転勤 なし
賃金 月給

a
基本給(月額平均)又は時間額156,400円〜156,400円

b
定額的に支払われる手当a+b156,400円〜156,400円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 1万円〜35万円
通勤手当 支給なし
就業時間 1)08:30〜17:30
休憩時間 90分
時間外 あり 月平均10時間
週所定労働日数
休日 日 祝 他 
週休二日 隔週
*土曜日隔週
で休み*GW・年末年始・お盆休み有り

育児休業取得実績 なし
利用可能な託児所 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 59歳以下
定年年齢を上限
学歴 高卒以上
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
必要な経験等 不問
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:加入
定年 あり 一律 60歳
再雇用 あり 65歳まで

https://www.hellowork.careers/株式会社%E3%80%80オルネットでの仕上げのハローワーク求人情報(愛媛県今治市)-%2038020-02938291

前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561542949/

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:21:23.16 ID:k62jO2cw0.net]
>>776
愛知はいけるでしょ
大阪より景気がよい

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:21:46.76 ID:cT2mzuBY0.net]
>>792
総合職の求人も17万
妻子手当8000
交通費なしボーナス1万〜

やっぱ無理あるよ生活できんだろ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:21:52.42 ID:9aiC5pmN0.net]
こんな田舎だとしまむらとか全国展開している企業のパートに応募が殺到する理由わかるだろ(w

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:11.69 ID:KQtC/AHp0.net]
>>798
13万wwwバイトかよ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:13.07 ID:X6Q0oJVA0.net]
ナカ〇ヤシは12万だったし
優良じゃないか

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:22:13.77 ID:C9cRdEyI0.net]
>>795
そしてスキルが無いのに東京に出て詰む
はい、お決まりのパターンです

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:19.36 ID:NM6vyzrR0.net]
>>12
愛媛の田舎の職安いけばわかるけどこんなの普通だぞ・・・

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:22.06 ID:pB+GbCW/0.net]
どう見ても
地方のおばちゃんの求人だろ
こんなの普通じゃん
何でみんな怒ってんの?

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:22:23.70 ID:pCALyxem0.net]
手取り12万円とかだと生活保護の方がマシやん



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:23.73 ID:uBUZICPF0.net]
愛媛人なんて朝昼晩でミカン3つづつ買えれば十分だろ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:22:24.24 ID:EPdpg68x0.net]
>>794
そりゃ過疎化するわって話

これが当たり前だとしたら社会問題だから政府主導で解決しなきゃいかんね

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:22:31.02 ID:k62jO2cw0.net]
>>780
そそ、ネットで調べられるし
キーワード検索も出来るから暇つぶしになるよ

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:22:31.38 ID:1md/taJr0.net]
>>803
コストコ進出させようぜw

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:22:53.81 ID:kxvZ5vQc0.net]
待遇が生活保護以下だな
働く意味がないだろ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:23:00.46 ID:KErQEngI0.net]
>>797
給料実質ゼロ

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:23:15.27 ID:eUuf7Vi/0.net]
経営者は強欲でお金持ちなんでしょ?

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:23:28.02 ID:dA5kYmBL0.net]
>>811
田舎の町工場の給料が社会問題とか面白いわ

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:23:36.01 ID:/ryJcdJH0.net]
イオンや国道県道沿いの
チェーン店が流行るのもよくわかる

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:23:37.13 ID:cT2mzuBY0.net]
>>780
そもそもな転職するなら
エージェント経由で探せよ
なんでハロワなんだよ?



820 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:23:59.09 ID:0E5Zozhp0.net]
>>815
それは仕事じゃない

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:24:00.30 ID:LN38ITqs0.net]
>>806
最低賃金1000円×8時間×20日=16万

スキルいるか?

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:24:00.85 ID:qqu/ICH10.net]
>>798
最低賃金が低い東北四国九州はたぶん無理
この中で福岡県だけはそれなりに高いけど

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:24:25.16 ID:k62jO2cw0.net]
>>813
コストコは商圏に10万人必要だから四国では無理そうだよ
自社基準緩和すれば可能だけど

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:24:30.58 ID:EPdpg68x0.net]
>>816
当たり前じゃん
国家戦略特区で補助金もガッポリよ

https://i.imgur.com/Oj1YTEM.jpg

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:24:30.59 ID:k7d3PcQG0.net]
ナマポのがいい暮らしできそうだな

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:24:32.76 ID:9aiC5pmN0.net]
>>813
実際進出した岐阜とかすごかったな(w
給料高すぎる空気読めと零細経営者が大合唱

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:24:44.13 ID:hzm321sk0.net]
>>784
それはお前が工場勤務の人間を勝手に総合職と勘違いしてるだけだろ

それに夫婦で32万なら生活できないことはないだろ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:24:46.39 ID:KQtC/AHp0.net]
>>808
普通なわけねえよw
マクドナルドの値段も全国同じだろ、これはヤバすぎ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:24:59.11 ID:4T73M5Gw0.net]
田舎に軽自動車や型落ち車が多いのはこういう理由
そう簡単に新車なんて買えない
アクアやカローラの新車なんて高級車だよ
レクサスなんて雲の上の車
フェラーリなんて想像上の何か



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:20.59 ID:KErQEngI0.net]
>>813
購買力がない

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:26.82 ID:SXLd+h170.net]
15万(笑)

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:25:31.08 ID:k62jO2cw0.net]
>>819
ハロワは地元勤務がメイン
民間サイトは転勤ありがメイン
棲み分けしてる

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:34.13 ID:C9cRdEyI0.net]
>>803
工場を中国に移したりして地方の繊維産業を壊滅的にしたのも大企業だからな

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:35.21 ID:cT2mzuBY0.net]
>>827
夫婦で32万って一人分にもまだたらぬ
しかもボーナス1万〜だろ?暮らせねえよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:45.43 ID:3sSngI0M0.net]
正社員で基本給15万円って事は残業代や扶養手当等いろんな手当てがついて額面19万円ぐらい
そこから保険やら色々引かれて手取り15万円ってとこだろう

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:25:46.48 ID:EPdpg68x0.net]
>>817
こういった社会情勢を問題視できないとは頭お花畑かな?
それとも他国の人かな?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:25:48.97 ID:OLCWt8Ms0.net]
ミシンできる方優遇のタオル工場が
大卒の男の求人のわけないじゃんw

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:25:56.02 ID:XsxCXpt10.net]
地方はこんなもの
車は親が買ってくれて生活費9万円くらいで普通に一人暮らしできてたわ
賞与は3ヵ月+3ヵ月だったけど

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:26:04.52 ID:C9cRdEyI0.net]
>>821
家賃



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:26:05.00 ID:HdZmQMmi0.net]
>>780
バイトのほうが融通が利くしもっと稼げるだろこれ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:26:12.67 ID:qtEwWaCk0.net]
>>819
田舎でそんなもんが商売になると思える脳味噌がすげえ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:26:16.70 ID://htBzFg0.net]
月給15万、手取り12万くらい
老後までに3000万用意しなきゃいけないんだっけ?

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:26:50.70 ID:/ryJcdJH0.net]
>>829
半径30km程度の生活圏なら
軽で問題ない
日常使いに最適
見栄張りたい若者や金持ちは高級車でいいが

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:26:52.33 ID:cT2mzuBY0.net]
>>835
交通費すらないぞ
ボーナス1万〜だぞ
手当はないぞ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:26:54.49 ID:qqu/ICH10.net]
>>828
いや微妙に違ったはず
地価や人件費が高い地域のマクドナルドは少しだけ高い
コンビニ関係や牛丼屋は全国共通価格

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:04.57 ID:OoZUyYBY0.net]
でも
道路だけはけっこう立派なんだよね
国やら何やらからお金引っ張ってこれるから
土建屋はある種、失業対策だよね

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:05.50 ID:LN38ITqs0.net]
>>839
家賃も一人暮らしならそんなにかからんよ。東京もいろいろある。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:05.74 ID:acjsZ9PX0.net]
日本人でこの扱いということは後は言わなくてもわかるよな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:27:09.69 ID:9aiC5pmN0.net]
>>840
交通費とかダイソーのアルバイトですら出るわ(w



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:11.00 ID:5rBhP9uD0.net]
この条件じゃどう考えても人生詰んでますね

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:27:18.53 ID:dA5kYmBL0.net]
>>836
田舎の町工場が社会情勢とか面白いわ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:35.77 ID:HdZmQMmi0.net]
>>835
通勤手当さえつかないのに他の手当があると思えないw

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:50.53 ID:BTAZLb5a0.net]
持ち家とか家賃払う必要のないけど
家捨てて遠くに働きに行けない人は
この条件で来るかもな

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:27:58.95 ID:89E75CxB0.net]
お前らさ・・・・働けよ・・・・

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:01.10 ID:C9cRdEyI0.net]
>>847
そんなにかからない(6万)とかだけど
田舎はさらに安いからね

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:02.76 ID:2x9Ckait0.net]
日本はすっかりバナナ経済国になってしまった

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:09.14 ID:eSJdJzoy0.net]
この手取りで暮らせないだろ、、、

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:20.40 ID:cT2mzuBY0.net]
>>852
子手当が3000円って書いてある

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:28:25.22 ID:TTIjxLzh0.net]
>>21
そんなレベルの斜陽企業が未来ある国の若者の実習生など受け入れちゃだめだよなぁ



860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:28:29.23 ID:k62jO2cw0.net]
>>829
そうそう、都会の中古車が流れてくる
フェラーリレベルなら乗ってる人物が特定出来るのが田舎

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:31.19 ID:5rBhP9uD0.net]
>>855
どうせクソ狭いだろ
コンロも一口しか置けんだろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:34.62 ID:4T73M5Gw0.net]
>>842
普通に考えて無理だわな
ボロアパートに住んで結婚どころか彼女も作らない、友達もつくらない酒タバコやらない、趣味はネット、
車は乗らずにチャリか原付、
こういう生活をずっと続けてもきついだろうな

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:38.88 ID:N5RWhb2b0.net]
>>722
おばちゃん相手ならパートで募集した方がいいんでは
パートで労働時間少なくすれば社会保険や年金の会社負担分出さなくていいし

あえて社員として募集してるからある意味すごいよな

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:28:40.88 ID:EPdpg68x0.net]
地方はこんなもんってそりゃ過疎化するし少子化も解決しねえわ
なんでそんなに臭いものに蓋をしたがるのかね

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:00.10 ID:0E5Zozhp0.net]
おまえらが手ぬぐい一本三万円とかで買ってやらないからだよ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:08.38 ID:1md/taJr0.net]
>>859
それだよなぁ…

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:29.10 ID:ls783/bA0.net]
>>53
たぶん、近所の主婦対象の求人なんだよ

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:30.77 ID:OoZUyYBY0.net]
理解しにくいかもしれないけど
アメリカが「日本はダンピングで輸出して不当に稼いでる」って言ってるのは
こういう経済体制に支えられてるからで
まさに日本中に点在する中小企業こそが「社会情勢」なんだけどな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:29:37.74 ID:5Ihje6/o0.net]
アップルとかみたいな多数の下請け抱えてるところも工場で児童労働があったら凄まじいバッシング食らってるのにな
下請けだから知りませんは今の時代通用しないだろ
見て見ぬふりしたり、トカゲのしっぽ切りが容易にできてしまう



870 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:39.89 ID:EPdpg68x0.net]
>>851
地方の求人がこんなんばっかりじゃ過疎化も少子化も解決するわけないじゃん
なんでそんなに頭お花畑なの?

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:40.98 ID:C9cRdEyI0.net]
>>861
東京の家賃6万ならね
コンロとシンクの間にまな板のスペースが無いタイプ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:29:49.24 ID:U6hKr2j40.net]
地方でも15万は厳しいわ。
実家で自転車ぐらしなら良いけど。

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:11.54 ID:u1yM7hbz0.net]
ここから
健康保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税、地方税(県民税、市町村税)が天引きだ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:30:14.86 ID:XI1bns8N0.net]
パートOKの簡単な検品も
仕事内容だからこんなもんだろ
ちなみにここ以外の検品の仕事って
手取り30万も貰える高収入なの?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:30:19.53 ID:dA5kYmBL0.net]
>>863
パートも募集してるだろ、普通
なんでパートでしか募集しないといけないのか

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:30:26.92 ID:KQtC/AHp0.net]
>>845
マクドナルドは地域差あるんだ
しかし、田舎でも生活するのに掛かる金は大差ないでそ
それで12万はヤバすぎる

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:32.60 ID:KErQEngI0.net]
>>864
ハロワ検索したらほとんどこんな感じなんだから臭いものに蓋もしてないだろ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:40.75 ID:cT2mzuBY0.net]
普通だとか言ってるやつは
奴隷の鎖自慢か?たとえ田舎でも
手取り12万なんて聞いたこともない

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:47.63 ID:lcM2UwcY0.net]
>>819
何でそれを俺にアンカ付けて言ってるのか分からんがどこで転職先探すかは人それぞれだろ
ハロワ経由だろうと転職会社経由だろうと無資格未経験なら変わらんぞ
田舎で大手転職会社に登録してるような企業は学歴や資格、実務経験重視するだろうしな



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:51.28 ID:4wtKwIwL0.net]
これほとんど最低賃金じゃん
バイトなみの正社員

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:54.65 ID:5rBhP9uD0.net]
>>871
無理だろ実質自炊できんやん
食費をいかに抑えるかが一人暮らしでは超重要やぞ

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:55.51 ID:EPdpg68x0.net]
パートで25万稼げるとか聞いたけど実際は正社員でも15万ってマジ?

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:30:58.89 ID:N5RWhb2b0.net]
>>727
多くの会社は下は15万円でも上は30万円とか載せる
未経験者は15万円としても
経験者来た時に30万円までは出さなくてもプラスいくらか出す

ここの場合は下も上も給料一緒

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:31:17.16 ID:kxvZ5vQc0.net]
下手な殺人事件より衝撃的だよ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:31:40.06 ID:DY8ph7OB0.net]
>>784
総合職(男手)はババアが帰った後の始末もあるし休出もあるし
手当ても付いてくるだろうし昇給もあるさ
よっぽどボンクラじゃなければボーナスも2ヶ月分は出るだろ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:31:45.66 ID:KErQEngI0.net]
>>870
でも出生率は東京が最低なんですよ

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:31:49.53 ID:tArJJkD00.net]
安倍よ
これが地方の現実だ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:31:49.95 ID:k62jO2cw0.net]
>>864
そういう経営者が地元関係者って事で与野党の国政の応援をするんだよ
残りは共産、公明
維新レベルは候補者すらいない選挙区もある

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:31:53.75 ID:cT2mzuBY0.net]
>>879
ここはミシン経験者優遇って書いてあるぞ
経験者募集だぞ?



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:32:21.96 ID:C9cRdEyI0.net]
>>878

まだこういう思考回路の奴がいるのか
>>568
を読め

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:32:39.33 ID:pJgSiv/W0.net]
>>876
マクドナルドそのものの価値が違う。
田舎にとっては高級外食店なわけ。
鳥取や島根で接待でスタバは普通。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:32:39.61 ID:Q+KEbmrs0.net]
>>21
中年なんて採用しないよ、教育マニュアルすら作るのめんどくせーから教えなくてもいい即戦力を募集しとる

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:32:41.42 ID:4T73M5Gw0.net]
>>882
新卒チケットを逃してしまい、何のスキルもコネもなければこれが現実

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:32:45.67 ID:U6hKr2j40.net]
地方で手取り25万が普通になれば、景気ももっと上向いてるだろうけど。
地方は家賃と駐車代安いが、車の維持費で結局18万はかかるからなぁ。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:32:54.20 ID:Ct0qv0qu0.net]
>>863
駐車場や駐輪場やロッカーが少ないから、全員をフルタイムで雇おうとする零細はあるよ
愛媛だとそれはないかな

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:32:59.91 ID:cT2mzuBY0.net]
>>885
ボーナス1万〜って書いてあるぞ?
暮らせねえよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:33:23.13 ID:g7iEmwgV0.net]
>>883
下しか書かない会社が多いように思うが

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:33:29.89 ID:dA5kYmBL0.net]
>>870
田舎の町工場で資格なしのおばちゃんにいくら払えば社会問題じゃなくなるんだよwwwwwwww

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:33:48.14 ID:I3HSHgw/0.net]
これがデフレ日本の現実。年収500万とか夢のまた夢です。
まあ結婚とか無理ゲーですね。



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/26(水) 22:33:55.00 ID:4T73M5Gw0.net]
>>891
それは鳥取や島根をバカにし過ぎw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef