[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 10:20 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岩手】アテルイ処刑後 蝦夷の地位向上 「蝦夷の協力を得て東北各地を統治する穏健な政策が採用された」



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/08/12(日) 19:12:13.94 ID:CAP_USER9.net]
土塀に囲まれた志波城には、兵士が駐在したとみられる竪穴住居があった(盛岡市で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180809/20180809-OYTNI50019-L.jpg
「延暦8年の戦い」の構図
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180809/20180809-OYTNI50020-L.jpg
蝦夷と朝廷による主な争いとアテルイ
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180808/20180808-OYTNI50014-L.jpg

政策転換 各郡の郡司に

 の名を後世に知らしめたのは、延暦8年(789年)に胆沢(現奥州市)で繰り広げられた朝廷軍との戦いだ。

 約5万2800人を多賀城に集めた朝廷側は、胆沢を攻めた6000人のうち戦死者25人、負傷者245人、溺死者1036人を出したが、約1500人で勝った蝦夷(えみし)側の被害は少なかった。「アテルイ率いる蝦夷の卓越した戦術のたまもの」。元奥州市埋蔵文化財調査センター所長の伊藤博幸さん(70)は語る。

 朝廷軍は3隊に分かれて北上川の両岸を北上。西岸を進む前軍が先回りして川を渡り、東岸の2隊と共に敵を挟み撃ちにする作戦だったが、山に潜んでいた蝦夷軍の急襲に遭い、多くの兵士が川に逃げて命を落とした。地の利を生かした蝦夷軍の大勝利だった。

                 ◇

 敗戦に衝撃を受けた桓武天皇は、蝦夷平定に新体制を敷く。その一人が、アテルイのライバルとなる坂上田村麻呂だ。延暦13年(794年)、前回の2倍となる10万人の兵を送り込む。この年は平安京遷都の年で、負けは許されない。「首四百五十七級を斬り……落(村落)七十五処を焼く」。徹底的な焼土作戦だったと朝廷側の報告に残る。

 7年後の延暦20年(801年)、再び約4万人が攻め込むと、翌年、アテルイは降伏。10年余で20万人の大軍を相手にした蝦夷の指導者の戦いが終わった。田村麻呂がアテルイの能力を認め、朝廷に助命を願ったのは知られた話だ。そのカリスマ性は東北支配に役立つと考えた。「奥地に放還すれば、所謂(いわゆる)虎を養ひて患(うれい)を遺(のこ)すならむ」。虎のように危険な人物を生かしておけない。公卿らの判断で、現在の大阪府で処刑された。

                 ◇

 アテルイの死は何を残したのか。その一つが、田村麻呂が803年に蝦夷政策の最前線基地として造った志波城跡(盛岡市)で見つかった。

 さらなる征夷の拠点とみられてきた城には、兵士が駐在した1000棟以上の竪穴住居があり、かまどの形は蝦夷、関東系の2種類が確認された。敵対していた蝦夷と関東の兵が、戦後、共に活動していたとみられる証左だ。

 背景に政策の転換がある。桓武天皇は805年、蝦夷征伐の終結を宣言。以降、蝦夷の有力者が東北各郡の郡司に任命された。「蝦夷の協力を得て東北各地を統治する穏健な政策が採用された」と伊藤さん。アテルイの犠牲が、蝦夷の地位向上につながっている。

 志波城は川の氾濫により約10年で廃絶。812年に造られた徳丹城(矢巾町)では兵の配置が停止され、軍事的緊張は薄らいだ。814年、嵯峨天皇が発した勅は「夷俘(いふ)と号すること莫(な)かるべし」。蝦夷を差別するなという意味だ。それはアテルイが目指した境地だったのだろう。

読売新聞 2018年08月09日
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180809-OYTNT50068.html

【関連記事】青年期のアテルイ 中央への反発なく
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180808-OYTNT50039.html

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:08:06.46 ID:meG/IVsc0.net]
>>432
どんだけ渡来人奴隷の数を誇ってた豪族だったんだよ

さすがは推古天皇に出身地の奈良南西部をよこせと要求した蘇我氏だわ

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:09:31.10 ID:ks7s6VHQ0.net]
日本書紀の大化の改新のシーン

古人大兄皇子「てぇへんだ!韓人が入鹿を殺したぁ!」

そのままだと中大兄皇子と中臣鎌足は韓人と受け止められますが諸兄の解釈は如何に?

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:10:52.06 ID:ysZ+mCEi0.net]
>>436
何言ってるかわからない

ウンコ人間

463 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 19:11:05.47 ID:ovHuKNMH0.net]
>>435
ふむふむ。
でも、この「蝦夷で蝦夷を支配する」政策は非常に有効だよね。
蝦夷の有力者を骨抜きにして、ヤマト王権の走狗に仕立てるのだから。

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:12:32.61 ID:svxAzFcI0.net]
>>309関西人は渡来人の子孫のくせにWWさらに在日ばかりだろ西日本、キムチ臭いんだよ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:14:01.31 ID:J2Nl+PiS0.net]
新潟県ー伊豆半島あたりまで蝦夷だったら日本列島の半分は蝦夷の支配領域か、それに出雲の支配領域が中国近畿、後は四国と九州。それと毛の国群馬長野県。日本アルプスの高地こそが高天ヶ原と思っているけれど、縄文期の列島はかなりハイレベル。

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:15:20.89 ID:svxAzFcI0.net]
>>435奈良に仏像なんか作ってるからだよ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:15:29.04 ID:Gcbt0a4m0.net]
 

ホル

   

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:16:37.16 ID:e4j9ctv40.net]
>>337
そういう分け方でいくと朝鮮半島からの渡来人はほとんど中国北東人族の圧政から逃げてきた奴婢難民ということになってしまう



469 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 19:17:11.29 ID:ovHuKNMH0.net]
>>443
その仏像に塗る金が欲しくて東北侵略したそうだし、
何が何やらだよなw

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:19:09.70 ID:E95zYrNM0.net]
>>412
ここで議論してるのは家畜の馬(エクウス・カバルス)の有無であってエクウス属(ウマ、ロバ、シマウマ)以前の種の化石が見つかってても、
あんまり関係ないよそもそもそいつら人間がアフリカ出る前に完全に絶滅してるし。

>>415
数が少ないとはいえD1bだけじゃなくて日本固有のC1についてももう少し注目されてもいいと思う。

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:20:07.06 ID:uKbaoWRr0.net]
国名の変更は倭が漢の対義語だったと仮定すると
面白い仮説が立てられるよね。
唐は北荻(匈奴?)が作った国なんだから。
だから聖徳太子が隋の煬帝に対等と言ったのも同じ流れでうなずける。

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:21:56.00 ID:uKbaoWRr0.net]
漢委奴国王の金印も漢が滅んだ時点で厄介な
ものになったのは想像がつく。

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:22:44.75 ID:cIDrpPhR0.net]
>>442
奈良の葛城高原かもしれないぞ
秦氏は他の半島ボート難民と違って技術も日本の歴史も詳しいのだが
その秦氏が葛城高原の麓にたくさん住み着いてたからな

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:24:56.29 ID:RgDfmJlU0.net]
アッー!テルイ!

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:24:59.46 ID:k0fjzqp80.net]
そういえばエミシも漢字のあてかたが蝦夷もあれば夷狄もあるみたいだね
後者は一般に北方の野蛮民のことだから別に不思議じゃないが
狄をあてるのは騎馬戦術を取るからみたいな気もするんだね
まあ素人考えだけど

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:26:22.92 ID:ysZ+mCEi0.net]
ウンコ人間の妄想は続く


       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:28:01.67 ID:uKbaoWRr0.net]
神后皇后なんだが、蘇我氏の祖である武内宿祢を中心に考えると
武内宿祢が権力を握って、半島に介入して百済と一体化していく
ってことじゃないかな。
蘇我氏は政争に敗れたから、表の歴史には蘇我氏は正しく記述されていないのでは。
たぶん聖徳太子が蘇我氏がやったいい部分を表していそうだけど。

478 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 19:29:06.06 ID:ovHuKNMH0.net]
>>420
それはそうなんだけど、
www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/mb12/a21.html
などを読むと、その縄文遺跡で発見というのも、鵜呑みにはできない気がする。
後世のコンタミの可能性を排除できるものが見つかれば良いのだが。



479 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:31:36.27 ID:O1FjC8pN0.net]
>武内宿祢が権力を握って、半島に介入して百済と一体化していく


まーた半島トンスル人の妄想かw

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:32:38.75 ID:gXoZgWrr0.net]
>>450
高天原は上町台地(〜泉北丘陵)という説もあるな
なにわの枕詞は押し照る

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:34:16.24 ID:uKbaoWRr0.net]
例えば、物部氏がニギハヤイだとすると
蘇我氏はニニギってことになって日本神話と合致するんだが
で持統天皇は蘇我氏の子孫だから

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:35:04.89 ID:w8MfKfZ50.net]
>>454
武内宿禰の子孫である第七十三代の竹内睦泰氏に教えてもらいなさい
いや、その前に『記・紀』を読むことから始めましょう

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:37:15.03 ID:n4oECI390.net]
漁港にちょっと立ち寄ったロシア漁民の末裔だろうw

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:38:58.16 ID:yQWTOyZD0.net]
新羅の王様は和人だったのを無視する韓国人

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:40:39.21 ID:k0fjzqp80.net]
神功皇后の夫である仲哀天皇が、新羅を与えるとの信託を信じず
そのせいで死んだとされる逸話だが
その後に武内宿禰(重臣)が琴を弾いたとあるのは哀悼・鎮魂を示したのであろう
どうも百済・新羅征伐をめぐる意見の対立で仲哀天皇は排除され
代わりに重臣である武内宿禰が実権を握ったように読めるんだね
もっとも彼は数百年生きてることになり架空の人物とされるんだけど
4世紀前半に朝鮮南部へ出兵しようという重大決断をするときに
最重要な役割をした重臣であることは否定できない気がするね

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:45:20.88 ID:YkeD6/kd0.net]
>>202
薩摩藩の島津氏とか四国の長曾我部氏とかは渡来系の秦氏が先祖になるんだよなあ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:46:10.33 ID:05ohLG5E0.net]
>>454
大化の改新で負けたのは蘇我本家で、
天智側には分家の蘇我がついていた。

じつは本家と分家の争いでもあったのだ。
藤原不比等の最初の妻も蘇我系だったよな?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:48:10.35 ID:IeGrhYVn0.net]
>>391
里見浩太朗がやってたでしょ。



489 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 19:49:15.54 ID:ovHuKNMH0.net]
>>19
他のスレに書いたけど、ねぶたやねぷたの題材として
田村麻呂は定番だったけど、最近はアテルイのも出て来たんだよね。
教科書に載るようになったのは大きい気がする。

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:51:51.80 ID:k0fjzqp80.net]
馬の伝来に関しては5世紀に北関東に牧(馬の生産地)ができて
6世紀には更に拡大してるとすれば
そこから福島方面のエミシへさらに北東北のエミシへと伝わったことは考えられないのかな
もっともエミシの馬は体高が高く美しいと京都でも大評判だった点から言えば
そもそも北関東で生産された馬の子孫なのかもちょっと疑問が残るが

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:54:55.26 ID:3dXD8vQ80.net]
>>463
大内氏も薩摩の陶工も武士も関係ないw

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:55:05.42 ID:pNsIz+2J0.net]
教養の無い朴ウヨはウンコとトンスルで煽るしかないってハッキリわかんだね

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:56:06.09 ID:HXykM5UJ0.net]
>462
そんなのでよく蝦夷だとか蘇我だとか言ってるよな
比古布都押之信命の直系があらわすものからだろ
記紀は武内宿禰の重い立場を利用して語らせている場面が数回ある
その一回が日高見国の報告だ
あれはだから中央編纂の側の権威付けの内容だ
武内宿禰にとっても迷惑な話だろう

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:58:00.73 ID:Et+AFB9O0.net]
>>469
リアル無知のリアル糞トンスル人は出て来なくていいから

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:04:27.88 ID:IeGrhYVn0.net]
>>463
島津は(自称)源氏でしょ。

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:04:39.13 ID:tt6Ro20/0.net]
見ての通り朝鮮半島は数千年に及ぶ奴婢半島であったため
現代朝鮮人は現代朝鮮人の情緒の満足のための虚の歴史を
創成せねば自国内の歴史教育もたちゆかない状況にある。


朝鮮半島は、一言でいえば『中国人の創った中国の一地方』である。

キ氏朝鮮は中国の殷の流れ者が立てた。半島、最初の国家と
される衛氏朝鮮は中国の燕の逃亡者の衛満が立てた。
これらについては論争の余地ない。
半島人は昔は「ウリナラは中国から来た聖人が建国した」
という事にしていた。
日帝からの独立後、現在の韓国人の習性にもみられるように
国家としての歴史を持ちたいという民族意識に半島人が目覚めると、
「中国の流れ者が祖である」という真実では我慢ならなくなり、
恒例の誣告的所業が始まった。

妄想坊主の書いた『三国遺事』を愚かにもそのまま真実とし、
檀君を始祖に祭り上げた。
三国遺事は由来が不明で極めてあやしい文献で、イルヨンの
妄想脳のみで書かれたいわゆる偽書である。津軽外三郡誌などは
これにくらべると非常に上質である。
妄想談を歴史的事実とするところが、半島人らしいと言えば言え、
檀君神話のような伝説や歴史の捏造はよくあることであったが、
驚くことには、朝鮮半島という妄想半島では、近現代の20世紀
になっても次のような有り様だ。
『檀君古記?』や『花郎世紀?』 といった偽書が、今なお読まれ
日本のように文献批判されることなく、恥の上塗りのように出版
されるくらいの民度なのである。
もう驚愕するしかないのである。

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:07:05.58 ID:n4oECI390.net]
海を渡ってきたモンゴル集団だろうw

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:09:26.47 ID:LnsTL3250.net]
アイヌと琉球って、どこで差が出たんだろうな。

道産子



499 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:10:31.47 ID:PLb9NSBS0.net]
>>428
news

500 名前:.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0904&f=national_0904_126.shtml

韓国海軍に所属する軍人の約2万6000人がこのほど、水泳テストを行ったところ、63.5%が「まったく泳げない」
もしくは「5分しか泳げない」ということが分かった。
2009年のテストによれば、まったく泳げない海軍軍人は21%、5分しか泳げない軍人は42.5%だった。


日本人はだいたいみんな泳げる
非海洋民族のチョンは息を吐くように嘘ばっか
D遺伝子がないと嘘はつくし犯罪率も高いなw
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:14:16.34 ID:k0fjzqp80.net]
>>474
夢があるけどDNAはこてこて縄文のD系統みたいですぞ

502 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 20:20:48.89 ID:ovHuKNMH0.net]
神功皇后も古代朝鮮も大好きだが、今夜の俺の魂は
9世紀初頭の胆沢城の、荒涼と鳴る風の中にある。 (cf. 宮沢賢治「原体剣舞連」)

てな感傷ははさておき、関東以西の庶民にとっては、アテルイは平将門で
上書きされているんだよね。共通点は、打ち取られて晒された首が
空を飛んで戻る、打ち取った側(田村麻呂と俵藤太)がどちらも
怪物(大ムカデ)退治の英雄と見なされている。
埼玉県の中央部に、6月1日に麦わらを燃やして尻をあぶる
祭があるのだが、その由来に田村麻呂バージョンと藤太バージョンとが
混在しているらしい(あと、弘法大師もごく少数w)。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:22:33.55 ID:E95zYrNM0.net]
>>475
琉球は言語が完全に大和言葉の亜種状態だからアイヌよりかなり早い時期に文化的には大和と同化しちゃって、
その後に地理的な遠さから固有化しただけでずっと固有だったアイヌとはかなり初期に差があったんだろうね。

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:33:29.35 ID:k0fjzqp80.net]
エミシ地名とアイヌ地名に差がないことからして
エミシも大体アイヌ語だったんだろうね

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:35:33.46 ID:cTrXE+YI0.net]
だから、アイヌもエミシも土蜘蛛も縄文人で縄文語だってば。

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:36:48.31 ID:Qq5MUnWC0.net]
三輪山で漏れ共に切れないタケ鋸で首を落とされた阿弖流為の怨念は、
千年かかっても、この国を取り戻すという怨念と共に、後々世代に引き
継がれたのであった。

福島に昔田村郡と言う地名があって田母神村の出身が逮捕された自衛官で、
同じく逮捕された守屋と言えば物部に繋がると。

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:40:51.84 ID:j3bs5BTk0.net]
エゾの協力を得て

ものは言いようだな

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:42:35.84 ID:FGxrGC9i0.net]
修学旅行の紫雲丸事故から水泳教育が始まったんだが?
それまで日本人はほぼ泳げなかった

日本人なら当然知ってるはずだがネ?



509 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:43:11.66 ID:gXoZgWrr0.net]
鶴は千年 亀は万年 東方朔は八十年
三浦の大助百六つ 如何なる悪魔が来たるとも
この俵藤太がひっつかみ 西の海へとさらり

510 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 20:43:42.08 ID:ovHuKNMH0.net]
>>480, >>481
そのへんのところが俺にはよくわからん。
普通に考えれば>>481なんだが。

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:48:21.55 ID:7C7YzjTL0.net]
>>481
土蜘蛛のたぐいは朝鮮半島からの奴隷難民の移配制とかそこから管理を逃れ山賊化したものだがな

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:50:52.53 ID:UOdBPci00.net]
東北地方は熊襲の産地w
文化程度も極めて低いw

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:51:02.67 ID:O64h/kvE0.net]
国造系氏族を根刮ぎ謀殺族滅する大和蛮族が
蝦夷を穏健に扱う訳無いんだよ
陰惨残忍な手口で皆殺し

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:57:46.13 ID:vwPB8IRA0.net]
>>484 → 永遠にウソを繰り返すバカチョン民族
            
                ↓
 >>176
日本人も海洋民族ではない
ただ政府の学校教育の政策でプールの設置を義務付けてるから、みな泳げるようになっただけ

    ↓   

795名無しさん@1周年2018/07/24(火) 03:29:39.05ID:gkVCOEqDO
>>627
これは日本人も笑えない
日本人が泳げるようになったのは戦後になって学校にプールが常設されるようになってからだから


825名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:05:44.90ID:FMhqG/w/0
>>795
チョンは嘘ばっかというか
もうこここまで捏造だと恐ろしいな

日本は100年以上前から水練という概念まであってだな
読み書きそろばんの運動版みたいなものだ
小学校にも中学校にもプールがない時代からずっと
海のそばでも川のそばでも民族文化として夏の水泳は
当たり前の風物詩だからな
一世の親に聞いておけよ

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:58:44.37 ID:k0fjzqp80.net]
>>488
ウイスキーの飲み過ぎじゃねw

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:59:51.61 ID:HrfxtaNh0.net]
>>481
>>482
>>489
こういう人たちがアイヌや沖縄で座り込んで煽ってるんでしょ
やっぱりD系遺伝子は重要なんですねえ

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:06:11.75 ID:IPDptySS0.net]
>>484
朝鮮学校では魏志倭人伝を習わないのか
日本じゃ中学校で習うんだがな

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:06:19.12 ID:Ve1C9NWS0.net]
アテルイのお面って江戸時代寄贈なんだろ?
朝青龍そっくりのやつ



519 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:06:43.56 ID:uKbaoWRr0.net]
ニギハヤイの子孫のオオクニヌシの子は諏訪湖まで
逃げたらしいから、でも国譲りしてるから蝦夷ではないのか。

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:07:15.05 ID:gXoZgWrr0.net]
蝦夷は初期のヤマト政権の系譜
卑弥呼とかと同じだろう
白で象徴される勢力
オシラサマ、天白、太白、
元は島根など日本海側の渡来人、新羅も同じ系譜

白根、天白、シラヌヒ、石徹白イトシラ、白澤、白山
白澤は人面の牛
スサノオ、牛頭天王

大墓公、大白公、太白公

阿弖流為の相棒、磐具公母礼
石、道具と言えば石器かな 物部?

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:09:02.33 ID:12tInP8u0.net]
>>476
韓国で満足に泳げるのは済州島の海女さんだけ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:10:35.78 ID:Ve1C9NWS0.net]
>>443
だから東日本の神社は大同2年建立ばっかだろ
察しろw

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:10:53.30 ID:gXoZgWrr0.net]
倭国大乱で畿内を征伐してヤマト政権を作ったのは蝦夷なんじゃないか?

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:12:31.92 ID:/23FANr40.net]
わずか1500人に5万、10万と送り込んだのか

兵站が大変そう。当時は略奪で食料賄っていたのかな
それにしても意外に大軍を送っていたんだな

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:21:52.65 ID:gXoZgWrr0.net]
大体藤原氏の守り神は鹿島の鹿、関東の先住民

蝦夷に征伐された畿内の人々と関東の先住民が手を結び、神功皇后、応神を旗頭にして初期のヤマト政権を倒したんじゃないかな?

526 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 21:25:38.43 ID:ovHuKNMH0.net]
>>500
兵站の拠点は、当時は外海に通じていた

527 名前:テ霞ヶ浦の
左右の湾口に置かれていた、鹿島・香取両神宮だろうね。

>>501
鹿島神宮の社殿が北向きだというのは、もともとヤマト王権の
北方侵攻拠点として造営されたことの痕跡だと思う。

さておき、>>478に書いた埼玉の「尻あぶり祭」でも、村人たちが
自発的に田村麻呂軍に饅頭をあげたことになっているが、
これはたぶん徴発の記憶じゃなかろうか。
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:30:01.17 ID:Ve1C9NWS0.net]
>>502
旧参道や御手洗池も北側なんですが・・



529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:31:29.11 ID:kjnvScwZO.net]
当時の朝廷は、蝦夷の使者が来るのに合わせて宮殿を新築したり、補修工事をしたりして、
超VIP待遇でもてなした。
使者が通る沿道には、熱烈歓迎の笑顔で出迎えるサクラ役を大量に配備、
晩餐会の食事も贅を尽くした豪華なものだった。
勿論、使者が帰る際には、お土産もしっかり用意。
朝廷の力を誇示する狙いもあったが、とにかく、意外なほど気を遣っていた。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:32:48.67 ID:Ve1C9NWS0.net]
ついでに書くと、次の時代の拠点が塩竃神社だったと俺は思ってる

531 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 21:34:41.20 ID:ovHuKNMH0.net]
>>503
お、おう…。

>>505
こっちは賛成。
塩竃神社は新しいんだよね。
古事記の塩爺でデビューして、メジャーになってからの建立だ。

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:35:03.57 ID:gXoZgWrr0.net]
西日本の荒ぶる神々は伊豆半島の向こう側に千別けたと言われているし

533 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 21:37:39.96 ID:ovHuKNMH0.net]
>>504
これって、小中華帝国になりたかったってことかいな。

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:46:48.54 ID:gXoZgWrr0.net]
>>504
蝦夷のことをかなり畏怖していたのかな

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:57:34.52 ID:gtm+y5Lm0.net]
あの空海も、蝦夷の事を罵ってるんだよな
人外という認識だったわけだ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:58:04.75 ID:3lO5bhGI0.net]
>>476
ヴィレッジ・ピープル「In The Navy」でも、海軍に勧誘された男が
「But……I'm afraid of water!」
(俺は水が怖いんだ=泳げないんだ)
って言ってるな。

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:58:18.13 ID:k0fjzqp80.net]
>>504
エミシ兵は一騎当千は言い過ぎとしても朝廷兵の10倍ぐらいの戦力は明らかにある
その騎馬戦法と弓矢に手も足も出ない朝廷軍だからなあ
本気でエミシが結束すると困るから懐柔に必死だったんじゃね

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:02:49.48 ID:Ve1C9NWS0.net]
>>504
古刀の原材料が東北の鉄鉱石ブレンドだったという説がありまして
砂鉄のたたらでは古刀が再現不可能な理由がそれだと説明できちゃうんですよね



539 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:11:10.68 ID:4Z+1PyHo0.net]
いつも東北は負け組

当てる位
前九年の駅
後三年の駅
そして合図

負けてばっかり

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:12:08.92 ID:O02rcmQJ0.net]
>>19
>柳寛順(ユ・ガンスン)…朝鮮三一独立運動で「朝鮮独立万歳」を叫んで死んだ少女

誰だか知らないけど、これ100%捏造&プロパガンダだわ。この手の話は敵
愾心を煽って愛国を唄う上でウケるんだ。話は全く知らないけど、年齢は
10代後半と想像できる。何故ならその年齢が一番都合が良いから。

5〜9歳の女の子…敵

541 名前:兵による暴行死か餓死   性徴前の子供
10代前半の少女…闖入してきた敵兵に犯される 未成熟の果実
10代後半の少女…愛国を叫んで敵兵に殺される 貴重なマンコ
20代前半の女性…見せしめとして夫の前で処刑 うらやまけしからん
20代後半の女性…赤ん坊を抱いたまま射殺   熟れた身体が…

30代以上?う〜ん…セックスアピールが無いんだよね…
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:22:14.02 ID:gXoZgWrr0.net]
負けの歴史なら大阪も大概酷い
倭国大乱で負け、物部氏も負け、聖徳太子も負け、壬申の乱でも負け、本願寺に支配され、信長に負け、家康に負け、アメリカに負け、戦後は東京の官僚に負ける

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:32:36.38 ID:ggIsFvG40.net]
桓武天皇が現地の遠征軍に、
「お前らは
春は草が生えて進軍できないと言い、
夏は暑くて兵士がへばると言い、
冬は雪が積もってどうしようもないと言い訳ばかりだ。
いつになったら敵を平らげてくるのだ」

と叱ったエピソードが好き。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:34:33.04 ID:WJzR8Zyg0.net]
>>262
学生時代、岩手ツーリング中のメカトラブルで助けてくれた優しい大男の人がその名前でした。

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:42:07.61 ID:7EyiMeks0.net]
>>509
豊臣秀吉もやったよ
黄金の茶室とか
それを見た九州の大名は徹底抗戦派が退けられ、臣従を選んだ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:43:25.71 ID:k0fjzqp80.net]
>>517
兵士「だったら陛下が刀を振りかざして騎馬で突進してくるエミシ兵と対戦されてはいかがかと・・」

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:43:43.82 ID:QVXR83PT0.net]
>>333
武蔵国は元々出雲族の国なんだよな
大和に下った出雲族をアテルイにぶつけたのかな?

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:43:55.85 ID:igc8n1tG0.net]
ここ数年日本では「にほんスゲー」と持ち上げるテレビ番組や雑誌の記事が大流行です。
書店には日本がいかにすごいかということを強調した書籍が並んでいます。

こういった「日本スゲーコンテンツ」の中には、もちろん真実も含まれているわけですが、
どうでもいいネタ事を大袈裟に強調したフェイクニュース的なものも少なくありません。

特にアメリカとイタリア、 イギリスで働いてきて、
国連専門機関や多国籍企業で働いたことがある私からすると、かなり眉唾物なネタも少なくありません。

日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603

\・。んb



549 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:44:34.69 ID:+0gZDHIB0.net]
チョンはキリストも釈迦もアッラーも楊貴妃だって韓国人だって言ってる。

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:44:47.9 ]
[ここ壊れてます]

551 名前:0 ID:ZnRz5FpD0.net mailto: 弥生時代でも相当早く半島から渡来した弥生人が関東地方に住み着いたのは確認出来ているんだが
青森県にも弥生時代の稲作跡が見つかっている。どう言う事なんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:47:50.83 ID:DYBkGupO0.net]
353 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbf6-DUVR)[] 投稿日:2018/08/12(日) 18:31:00.64 ID:0RzaGytr0 [PC]
秀吉が天下統一して全国の大名が秀吉の近くに半定住するようになってわかったのが
東北人に対する全国の大名の異常な蔑視。

南部信直→「大名達は東北の大名をことあるたびに馬鹿にする。
恥かくと嫌なので陣から一歩もでない」と親類に手紙を出す

津軽為信→前田利家に陣中見舞いしたさい、挨拶の作法を知らず
前田家の家臣にすぎない奥村永福に馬鹿にされて恥をかく。以降誰とも会おうとせず自分の陣に引き籠もる

最上義光→全国の大名達の堂々たる姿の軍隊をみて自軍のショボさと比較してすっかり自信喪失。
「朝鮮なんて行きたくない。全部捨てて出家して生きのびたい。
命があるうちに最上の土を踏んで、水をのみたいよ」と国元の家臣に手紙書く

伊達政宗が評価高いのは天下人に上手くすり寄って
東北の大名にも関わらず地位向上に成功したからだろう。

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:50:26.65 ID:nQ7CplN40.net]
読売の記事みたいに無理してアテルイ処刑を正当化する必要もないよ
それによって岩手民のアイデンティティが揺らぐ必要もない
岩手、北東北の歴史という履歴書で昔統治してたアテルイが処刑されたと記されてるだけ

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:55:30.48 ID:k0fjzqp80.net]
>>526
珍しくアテルイを正当に評価しようとしてる記事だと思うがなあ
本当は謀殺されてるであろうにそこをぼかしてる点を除けば
アテルイの奮戦で朝廷が財政的に追い込まれて結局エミシ勢力(エミシ郡司)に東北を任せざるを得なかったことをちゃんと書いてるね
もっと言えば9世紀にさらに朝廷の財政は悪化して10世紀には朝廷兵が更に減るんだけどね

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:13:45.54 ID:3vNEYS8L0.net]
>>524
温暖な時代には東北でも稲作ができたんだろう
倭国大乱の時代あたりもそうだが、大寒波の時代には西日本でも餓死者が続出してる

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:14:11.04 ID:WJzR8Zyg0.net]
>>383
そうドラマの視点は良かったんだどね。

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:15:56.40 ID:OHe1lgW20.net]
青森秋田に孤立してる水田跡は西日本とは別ルートなんだろか

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:19:10.10 ID:WJzR8Zyg0.net]
>>398
当て字の多い関東以北の県名で群馬はその通りなんだたよねー。歴史ヒストリアで見た。



559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:22:23.76 ID:vvDFbPfS0.net]
オリンピックのマスコットの公募にアテルイとモレをモデルに応募したんだけど落ちたわ〜

平和の祭典、和平の象徴として理想的だったのに。

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:23:29.17 ID:lbdZ5Q6i0.net]
陸奥圓明流誕生の時代らしいな
初代陸奥は坂上田村麻呂から東北の地を守るために圓明流を開いた

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:24:37.48 ID:GsIr/ng ]
[ここ壊れてます]

562 名前:C0.net mailto: 枚方で処刑されたの? []
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:28:30.86 ID:7k4k9LKw0.net]
>>501
応神天皇、仁徳天皇から河内王権説があるな。
この時代は越前から畿内の河内に来て樟葉宮で
即位した継体天皇から王朝交替説がある。

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:29:03.38 ID:gXoZgWrr0.net]
アテルイから現代まで1200年

BC1000年頃日本海側に渡来人がやってきて、アテルイまで1800年
BC5世紀頃中国南東部から渡来人がやってきて、アテルイまで1300年

古代史の時の流れは凄いわ

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:29:32.36 ID:Ee7xnk0X0.net]
>>514
んなこたーない。
大東亜戦争を遂行した時期に日本を動かしたのは、勝ち組になった東北出身者や東北人だぞ?


【1938年頃〜1944年頃の「★陸軍三長官」と☆陸軍主要ポスト一覧】
★陸軍大臣:板垣征四郎(岩手:盛岡藩士の孫) 畑俊六(福島:会津藩士の子) 東條英機(東京・岩手:盛岡藩士の孫)
★陸軍参謀総長:閑院宮載仁親王(京都・東京) 杉山元(福岡:長州と戦った小倉藩農兵の子) 東條英機(東京・岩手:盛岡藩士の孫)
★陸軍教育総監:畑俊六(福島:会津藩士の子) 安藤利吉(宮城) 西尾寿造(鳥取) 河辺正三(富山) 山田乙三(長野)
☆陸軍次官:梅津美治郎(大分) 東條英機(東京・岩手:盛岡藩士の孫) 山脇正隆(高知) 阿南惟幾(大分・東京)
 木村兵太郎(埼玉・東京) 富永恭次(長崎:当時の南松浦郡の医師の子) 柴山兼四郎(茨城)
☆陸軍参謀次長:多田駿(宮城:仙台藩士の子) 中島鉄蔵(山形) 沢田茂(高知) 塚田攻(茨城)
 田辺盛武(石川・加賀藩士の子) 秦彦三郎(三重) 後宮淳(京都)
☆陸軍軍務局長:町尻量基(京都・東京) 中村明人(愛知) 武藤章(熊本) 佐藤賢了(石川)

【1938年頃〜1944年頃の「★海軍三長官」と☆海軍主要ポスト一覧】
★海軍大臣:米内光政(岩手:盛岡藩士の子) 吉田善吾(佐賀) 及川古志郎(岩手・新潟) 嶋田繁太郎(東京:幕臣の子)
★海軍軍令部総長:伏見宮博恭王(東京) 永野修身(高知:土佐藩士の子) 嶋田繁太郎(東京:幕臣の子) 及川古志郎(岩手・新潟)
★連合艦隊司令長官:山本五十六(新潟:長岡藩士の子) 古賀峯一(佐賀)
☆海軍次官:山本五十六(新潟:長岡藩士の子) 住山徳太郎(東京)
 豊田貞次郎(和歌山:紀伊田辺藩士の子) 沢本頼雄(山口) 岡敬純(大阪) 井上成美(宮城:幕臣の子)
☆海軍軍令部次長:古賀峯一(佐賀) 近藤信竹(大阪) 伊藤整一(福岡) 塚原二四三(山梨・福井)
☆海軍軍務局長:井上成美(宮城:幕臣の子) 阿部勝雄(岩手) 岡敬純(大阪) 多田武雄(岩手:盛岡藩士の孫)

【1938年頃〜1944年頃の「★首相」と「☆内閣書記官長」の一覧】
★首相:近衛文麿(東京) 平沼騏一郎(岡山:津山藩士の子) 阿部信行(石川:金沢藩士の子) 米内光政(岩手:盛岡藩士の子)
 東條英機(東京・岩手:盛岡藩士の孫) 小磯國昭(栃木:出羽新庄藩士の子)
☆内閣書記官長:風見章(茨城) 田辺治通(山梨) 太田耕造(福島:国本社の幹事) 遠藤柳作(埼玉) 石渡荘太郎(東京:幕臣の子)
 富田健治(兵庫) 星野直樹(神奈川:弐キ参スケの一人) 三浦一雄(青森) 田中武雄(三重)

【1938年頃〜1944年頃の「宮内大臣」一覧】
■宮内大臣:松平恆雄(福島:会津藩主の子)

【1938年頃〜1944年頃の「枢密院」主要構成員一覧】
■枢密院議長:平沼騏一郎(岡山:津山藩士の子) 近衛文麿(東京) 鈴木貫太郎(大阪・千葉・群馬:千葉関宿藩士の子)
■枢密院副議長:荒井賢太郎(新潟:高田藩士の子) 原嘉道(長野:須坂藩士の子)
 鈴木貫太郎(大阪・千葉・群馬:千葉関宿藩士の子) 清水澄(石川)
■枢密院顧問官:金子堅太郎(福岡:福岡藩士の子) 黒田長成(福岡:福岡藩主の子) 櫻井錠二(石川:加賀藩士の子)
 河合操(大分:杵築藩士の子) 鈴木貫太郎(大阪・千葉・群馬:千葉関宿藩士の子) 石井菊次郎(千葉) 有馬良橘(和歌山:紀州藩士の子)
 原嘉道(長野:須坂藩士の子) 窪田静太郎(岡山) 元田肇(大分) 鈴木荘六(新潟) 石塚英蔵(福島:会津藩士の子) 清水澄(石川)
 藤沢幾之輔(宮城:仙台藩士の子) 林権助(福島:会津藩士) 南弘(富山) 田中隆三(秋田) 奈良武次(栃木) 荒木寅三郎(群馬)
 松井慶四郎(大阪) 菅原通敬(宮城:仙台藩士の子) 松浦鎮次郎(愛媛) 潮恵之輔(島根) 林頼三郎(埼玉:忍藩典医の子) 深井英五(群馬)
 真野文二(東京:幕臣の子) 二上兵治(富山) 渡邊千冬(長野:諏訪藩士の子) 大島健一(岐阜:岩村藩士の子) 小幡酉吉(石川)
 竹越與三郎(埼玉・新潟) 三土忠造(香川) 伊沢多喜男(長野:高遠藩士の子) 池田成彬(山形:米沢藩士の子) 南次郎(大分:日出藩士の子)
 泉二新熊(奄美大島[現鹿児島]) 平生釟三郎(岐阜:加納藩士の子) 野村吉三郎(和歌山:紀州藩士の子) 百武三郎(佐賀:佐賀藩士の子)

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:35:37.62 ID:ysZ+mCEi0.net]
アテルイの時代、欧州にまともな国家はなく、民族も成立してないよ

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:36:55.03 ID:Ldvbm2bP0.net]
いつの話だよ…(・_・)

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:37:50.06 ID:BidwQ2nx0.net]
https://i.imgur.com/5grSAve.jpg



569 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:40:47.06 ID:AOCZzzXp0.net]
日本の左翼、反日が、日本を分断させたいんだろ

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:58:20.54 ID:7+OIA5or0.net]
>>14
それは絶対許さんだろうなw

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:00:12.14 ID:+hzLETdF0.net]
>>510
そりゃ、空海や最澄の修行僧と蝦夷が直接対決しているからなw

三湖伝説だって、天台宗の南祖坊と、蝦夷の仕事をするから蝦夷系の竜になった若者である八郎太郎の戦いの物語だ。

寺院に残された物語は天災をしずめた南祖坊に肩入れするが、住民が語る物語は八郎太郎に肩入れ気味だ。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:03:22.51 ID:+hzLETdF0.net]
>>541
だったら、ネトウヨが少数を切り捨てるようなコトを言うなよw

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:04:39.08 ID:HsoQRf5X0.net]
※イメージです

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:05:21.32 ID:2q6KRkV40.net]
>>537
敗軍の将 ( ´,_ゝ`)プッ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:07:06.46 ID:15mCcs3m0.net]
誰?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:10:33.05 ID:NRZBIqu60.net]
朝廷側は従わせるのが目的で絶滅させたいわけじゃないからな
なぜか民族浄化政策の犠牲者みたいに言ってる連中がいるけど

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:11:37.15 ID:L0bdy1nL0.net]
>>548
じゃあ何のための攻め込んだのでしょうか

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:14:37.33 ID:2q6KRkV40.net]
蝦夷の子孫を自称する“引きこもり”と渡来人の子孫を自称する“引きこもり”が戯れるスレなのかい、ここは。



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:14:51.00 ID:NRZBIqu60.net]
>>549
そら朝廷に従わなかったからに決まってるじゃないか
バカなの?

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:15:49.84 ID:L0bdy1nL0.net]
>>551
そしてエミシの土地を奪い他に強制移住させたわけですね

従わせるというか民族浄化に近いことをやっている

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:18:16.17 ID:NRZBIqu60.net]
>>552
戦国時代でも領民もろとも強制移住とかやってるしな
別に蝦夷に限ったことじゃない

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:21:06.79 ID:L0bdy1nL0.net]
>>553
エミシの土地を侵略

エミシは他に強制移住

奪った土地には倭人が入植

これが従わせるというレベルではないことは明白
エミシの生活を破壊し民族文化を消滅させる所業でしたね

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:22:34.24 ID:abtpMxOs0.net]
>>536
縄文なんて一万年とか2万年前のオーダーだからなぁ
世紀で言えば100世紀・200世紀だぜ。
笑っちゃうわw

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:22:49.88 ID:Z+wx6UVX0.net]
アテルイ没後
東北地方を治めた蝦夷が安倍氏と清原氏
安倍晋三の祖先

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:24:32.82 ID:NRZBIqu60.net]
>>554
移住は別に生活や文化の破壊を目的としたものではないからな
そもそも蝦夷の人々じゃなくてもそういうことは多々あった

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:26:18.61 ID:L0bdy1nL0.net]
>>557
狩猟採集生活のエミシには土地を奪われて生きていく方法はない

エミシの戦闘力を恐れて生活そのものを破壊するしかないと思ったんだろうね

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:27:48.34 ID:3ZT849oY0.net]
>>513
古刀の原材料は大陸からの輸入だというのが学説のようですが
日本の東北の鉄鉱石の開発はもっと近代

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:29:02.66 ID:+hzLETdF0.net]
>>551
それが、朝廷の財政は厳しくなるし、結局蝦夷は従わないしで、散々でしたとさ。

最終的に日本文化の元になるのだが、それは鎌倉政権下で、武家社会だからなあ。
おまけに、蝦夷出自の大名がいくつかいるし、一応中央からの大名なはずなのだが、蝦夷の影響が強そうなのが…



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:29:06.00 ID:NRZBIqu60.net]
>>558
そもそも朝廷が本気で蝦夷の人々の生活や文化の破壊を目指してたならこの時代まで情報が残ってるはずがないだろ
アテルイの話なんて真っ先に歴史から消えてるわ
もうすこし頭使って考えろ

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:30:07.10 ID:L0bdy1nL0.net]
>>561
意味のない反論。捨て台詞ですな。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:30:29.60 ID:+hzLETdF0.net]
>>559
そうでもないぞ。蝦夷の蕨手刀があるからな。日本刀の元とも言われる。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:31:44.42 ID:NRZBIqu60.net]
>>560
朝廷が権利認めちゃったからな
歴史的に見ても東日本や東北の勢力は反骨精神が半端ないわな

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:32:35.28 ID:NRZBIqu60.net]
>>562
お前の主張と実際の状況が合わないというだけの話

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:32:39.74 ID:JGM3G16q0.net]
米作が有利と思ったから帰順したんだろ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:34:04.66 ID:NRZBIqu60.net]
朝廷側の文化を強制したとか言ってる連中もいるけど実際は彼らがより生活が楽になる文化を選んだに過ぎないわな

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:34:32.08 ID:+hzLETdF0.net]
>>566
ところが、東北地方はそれが結構有利じゃないんだよなあ…寒いから
米は旨いし、連作障害が皆無だけどね。

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:35:44.42 ID:2kme5oft0.net]
>>1
>約5万2800人を多賀城に集めた朝廷側は…

東北ナショナリズム?ははは。

sun.ap.teacup.com/souun/2443.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


598 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:36:22.57 ID:L0bdy1nL0.net]
結局のところ朝廷はエミシを追い払うどころか
逆に朝廷兵がどんどん削減されて
エミシ郡司とエミシ兵が東北を制圧してる形になっちゃった

もはや朝廷は東北に影響力を持てなくなっていくわけだ
最後の勝者はアテルイだったのだ



599 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:37:11.25 ID:JGM3G16q0.net]
>>568
結果を見ろよ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:37:30.39 ID:+hzLETdF0.net]
>>567
だからこそ、米作がぎりぎりOKな地点で大和政権の進出が一旦止まったとも言える。

苗代技術さえあれば夏に暑いトコは春の寒さはしのげるが…。平安時代は苗代技術がどの程度だったんだろうな。
油紙で保温できるわけもないだろうし。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:39:16.57 ID:+hzLETdF0.net]
>>571
そりゃ、苗代技術が発展したり、馬や牛と米を交換するという保証があれば大和朝廷の文化を受け入れるだろうケドさー

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:43:46.50 ID:L0bdy1nL0.net]
そもそも藤原式家がエミシの土地にこだわった理由が解らない
農業も困難で暴強なエミシが跋扈してる辺境を
なぜ京都の貴族が略奪しようと思ったのか

一説では増えた人口を押し出すために〜とされるがあまりにも理由として弱いね
まあそのせいで財政崩壊して朝廷軍はどんどん削減されるのだから良い気味なのだが
あまりにも藤原式家の決断が謎すぎる

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:45:04.93 ID:NRZBIqu60.net]
朝廷は戦争にまで発展はしたにせよ最終的には蝦夷の人々も取り込んで権利も与えていたんだから
蝦夷の人々を弾圧して土地も生活も文化も奪ったと言ってる連中の主張は大嘘

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:46:18.92 ID:16H9lKfy0.net]
まだやっとるのか、このスレは(笑)

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:49:13.36 ID:L0bdy1nL0.net]
>>575
その略奪計画がアテルイの奮戦のせいで莫大な軍事予算を消費してしまい計画破綻したんでしょがw

アテルイがあの世で高笑いしてるよw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:49:17.77 ID:vTVpLZ1c0.net]
部落差別がお金にならなくなった連中が必死なだけやろ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:49:19.54 ID:+hzLETdF0.net]
>>575
そりゃ、米作りの技術が向上してからね。
技術が低水準の時代は蝦夷側にメリットが皆無で、えらそうに税を取る態度に反発しただけ。
それを反乱と言っている連中の主張は大嘘

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:49:19.56 ID:dAKw0oxz0.net]
>>522
もう帰国しろよw



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:51:00.03 ID:NRZBIqu60.net]
>>577
だから結果としてお前の言ってるようなことにはなってないだろ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:53:40.29 ID:+hzLETdF0.net]
>>581
結果的に朝廷の時代が終わり、武士の時代になって、蝦夷出自の大名がいる状態でね。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:57:03.01 ID:NRZBIqu60.net]
>>582
自前の戦力保持を諦めて武士に頼りすぎたのは敗因だったな
まあそのかわり一部の時代を除けば余計な争いに朝廷が直接巻き込まれることも少なかったけど

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:57:15.01 ID:L0bdy1nL0.net]
実はアテルイの抵抗が朝廷軍を長期的に財政難にしたとも言えるんだね

9世紀には朝廷軍は大幅に削減
10世紀にはさらに弱体化
11世紀には武士の時代が始まる

アテルイこそ武士の世の中を準備した英雄とも言えそうだね

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:01:04.40 ID:NRZBIqu60.net]
最終的には蝦夷の権力者も朝廷から地位と権力のお墨付きを貰って統治を行う道を選んだわけだが
それはアテルイの目指した未来だったのかな?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:03:26.79 ID:+hzLETdF0.net]
>>585
そうじゃないの?アテルイだって朝廷から苗字を貰っていたし。

羽後の方だって税が適正なら反乱する必然性が皆無だしね。

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:05:14.50 ID:O3GvPBoU0.net]
蝦夷は昔朝廷側を虐げたんじゃないかな
倭国大乱の勝者は蝦夷で初期のヤマト政権は蝦夷系の政権だろう

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:06:33.55 ID:qm7BIo4r0.net]
>>578
日本を侵略しようとして返り討ちにあった高麗国の滅亡のときに日本が大量の難民を受け入れて埼玉に定住させたが

617 名前:高麗難民は東北にまで移動したのか? []
[ここ壊れてます]

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:09:10.54 ID:vTVpLZ1c0.net]
アテルイの最終目的は朝廷支配からの脱却



619 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:09:15.75 ID:2q6KRkV40.net]
>>588
高句麗と高麗は違うだろw

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:17:33.69 ID:2q6KRkV40.net]
>>537
マジレスすると、畑俊六はあかん。
日支親善のために戦線拡大を主張した頭のおかしい人や。

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:18:09.61 ID:L0bdy1nL0.net]
>>585
もちろんアテルイの目指す形ではないが
朝廷の目指す形でもない

朝廷の権威だけは拝借し実質はエミシが支配するというのは
両方の痛み分けで生まれた妥協策だよね

もっとも結局朝廷は本格的な倭人支配を実現することなく
11世紀には滅亡に向かうのだから
アテルイからすればまあOKだと思ってるはず

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:20:31.27 ID:omT7Y0Kp0.net]
アテルイは、朝鮮弥生人とは言葉も通じなかったんだよな。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:20:55.10 ID:vTVpLZ1c0.net]
いつ朝廷が滅亡したのよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:27:26.01 ID:BVknzPXY0.net]
朝鮮半島の難民は華南から渡来した稲作弥生人じゃないからな
技術交換する必要性もないからアルテイは半島の難民語なんて知らなくて当然だろ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:31:15.48 ID:ClgoTnyn0.net]
朝廷は、朝鮮とは通訳なしに話ができるのに、アテルイと話すには通訳が必要だった。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:36:05.15 ID:87Xeq6Cg0.net]
>>572
日本の貴族は半島人ほど寒さにあまり強くないしな
それに大陸東北部と同族の半島の濊や韓族みたいに豚や犬の皮を衣にしたり豚の脂を全身に塗って防寒する習慣はないよな

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:38:17.56 ID:UAi0b7ss0.net]
皇族は冬でも素足だった。オンドル暖房が普及していた地域出身者らしい習慣だよね。

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:42:48.89 ID:O3GvPBoU0.net]
蝦夷や卑弥呼、物部辺りは朝鮮半島系かもしれないな

大和言葉とは違う単語を使っていたみたいだな

物部の布留 剣が流れてきて布の中に留まったと言われているが、
フル、韓国語で流れるという意味らしい

卑弥呼か台与のことを歌ったと思われる鎮魂歌のアチメ、これもヤマト言葉では意味が分からないが、韓国語だと朝日になるらしい

倭国大乱は、朝鮮半島系渡来人(+縄文系)vs中国南東部系渡来人(+縄文系)の争いだったのかな?



629 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:44:34.66 ID:O3GvPBoU0.net]
奈良の纒向遺跡の外来系土器の中心は、
東海と山陰
卑弥呼、物部、アチメ、フル

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:45:06.94 ID:a755hDwJ0.net]
そんなことより
NHKと初代おじゃる丸声優のバトルはどうなったのか気になる

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:47:15.39 ID:OpE4TIYs0.net]
.>>596
半島百済の要人が日本語を話していたのは当たり前
日本が保護国だったから
ただ東北や琉球の方言は朝廷付近とかなり違ってただけで現在と同じ
古朝鮮語と上古日本語では基本語彙の一致すら殆んど無し

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:48:29.19 ID:+hzLETdF0.net]
朝廷はさすがに、縄文人と半島からと中国からの移民の混合じゃないの?

三種の神器がもろにそれでしょ?勾玉が縄文文化で、鉄剣が朝鮮半島で、鏡が中国ね。

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:48:45.54 ID:O3GvPBoU0.net]
東北や関東は関西よりO1b2が多いんだよな
D2は東北も関西も同じ割合
O3は関西の方が多いかな

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:54:00.63 ID:O3GvPBoU0.net]
出雲国造神賀詞から抜粋

大穴持の命の申したまはく、
『皇御孫の命の鎮まりまさむ大倭の国』と申して、
己命の和魂を八咫の鏡に取り託けて、倭の大物主くしみかたまの命

635 名前:ニ名を称へて、大御和の神奈備に坐せ、

八咫の鏡は出雲、勾玉は仁徳天皇の時にブームになったから鳥トーテムの部族が持っていたのかな

草薙剣はヤマタノオロチ族
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:56:43.83 ID:O3GvPBoU0.net]
大墓公アテルイ、磐具公母礼

石の道具、母礼は物部っぽい称号

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:00:05.90 ID:+mQy+/k20.net]
>>598
中世以降は温暖化で裸足か足袋で十分なんだよ
チョンは願望ばっかで困る
朝鮮人は中国人の真似して靴だな
日本人は草鞋か革足袋

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:05:05.89 ID:oR2xtoeB0.net]
イザベラバードの朝鮮紀行

公金を横領するための技巧や策略にかけては朝鮮人は
ことのほか創意と才能を発揮し、朝鮮の官僚の不正行為
ほど根絶しにくいものはない。

朝鮮人は正真正銘の愛国心には甚だしく欠けるとはいえ
愛国的傾向は強い。

両班は究極に無能であり、その従者たちは金を払わず
住民を脅して鶏や卵を奪っている。両班は公認の吸血鬼
であり ソウルには「盗む側」と「盗まれる側」の二つの身分
しかない。



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 02:12:57.99 ID:xv0assLq0.net]
>>1
侵略しておいて、『もう差別はやめます』

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:18:12.14 ID:DpegKVm10.net]
悪路王阿弖流為

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:20:46.33 ID:TdraTZKn0.net]
>>1
要するに読売さんが言いたいのは
中央にまつろわぬ沖縄民は大人しく安倍に従えクソが!
ってことですね

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:23:58.00 ID:cJRSmYP90.net]
×中央にまつろわぬ沖縄民

〇中央にまつろわぬ沖縄民のふりをした朝鮮人

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 03:03:51.00 ID:5+B4HFxU0.net]
原哲夫の漫画と大沢たかおのドラマでしか知らん
大沢のは美術がもののけ姫みたいだった

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 03:20:36.55 ID:ptmbpTEf0.net]
ここまで田村の梅無し

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 05:11:58.33 ID:EyAnl2Z+0.net]
>>611
その安倍首相が安部氏の子孫を自認しているところがなんともw

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 06:50:08.86 ID:kSGCmRdf0.net]
>>484
日本泳法知らない?
教育によって昔より普及した面はあるにしても、島国で河川も多い日本でほぼ泳げないわけない
海なし地域に限った話ならまだしも

大陸の史書でも倭国の民が水に潜って魚を取っていたことが書かれているし、
海に面した末盧國の記述にもみんな海に潜って魚介類を採っているとも書かれている

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 07:36:45.32 ID:IsV2FGgb0.net]
>>484
朝鮮か韓国の民族学校では、魏志倭人伝の、潜水泳法をみんなできてアワビ取ってて犯罪なくて女は嫉妬がなくて訴訟も少ないみたいな内容は習わないようだぞ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 08:07:42.37 ID:fuQlB1BG0.net]
>>599
縄文D系遺伝子がない半島人の男は息をするように嘘ばっかみたいな感じだな



649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 08:25:02.44 ID:E/c2dukc0.net]
アイヌとかえぞとかえみしで先住民族みたいに一緒くたにしているけど
いろんな系統の移住者がいてそのうちの一部しかわかっていないんだろうな

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 08:57:25.49 ID:31Px7/ge0.net]
>>599

×倭国大乱は、朝鮮半島系渡来人(+縄文系)vs中国南東部系渡来人(+縄文系)の争いだったのかな?


〇倭国大乱は、朝鮮の扶余族や近親の穢人や韓人の血みどろの殺戮半島からトコロテンのように押し出されてくる半島難民を前線の石投げ部隊に取り込みながら拡大する列島の土着豪族(縄文系+弥生倭系)vs近江〜美濃〜東海〜縄文濃密系)の争い

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 09:19:34.75 ID:CvUm49AA0.net]
>>590
高句麗の末期の通称が高麗で埼玉の高麗に移住したのは後の高麗国の人じゃなくて高句麗からの難民。
朝鮮半島の高麗も高句麗の後裔を自称してるけど。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 09:52:10.10 ID:bYRpQSzh0.net]
朝鮮半島の階級制度は両班と大多数の白丁なんだろ、両班なんて技術とかは軽蔑してて単独では生きていけない無能階級
そんな両班をささえているのは奴隷階級の白丁だったわけだけど、半島難民が移住してきたのは両班? それとも白丁? 現地に高麗村でも作らないと生きていけないだろ。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:05:36.77 ID:CvUm49AA0.net]
>>622
その身分制度は高句麗が滅亡後に唐を参考に高麗で始まったものだから高句麗人が元々そこまで厳密に身分制度があったか不明。
高麗郡に入植した難民のリーダー格である高麗若光は王族であるとされているが実際の出自は不詳。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:23:37.66 ID:Yey7dTgx0.net]
762 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6301-nsg1)[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 13:28:41.19 ID:9tcBBzNH0 [PC]
何の為に奥州藤原氏が巨費を投じて毛越寺や中尊寺を整備したのかというと
奥州も仏教を受け入れて文明化したとアピールするため
それほど都人から東北は未開の地だと思われてたし、実際に未開だった
それ以降も仏教が東北の庶民に定着していたか疑わしい

▼ 796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b385-2km2)[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 03:01:41.82 ID:EXNOprk40 [PC]
>>762
東北の事物は摸倣的なり
家屋の構造は西南に倣へり
衣服の制も西南に倣へり
履物の制も西南に倣へり
食物の制も亦西南に倣へり
東北人は西南に学んで西南に抑制せらる
神も仏も西南にあらざれば尊ばず
名所古跡亦西南にあらざれば賞美せず


東北では西南の価値観に影響を受けて西南で尊ばれているものばかり敬うようになり
元々地域あったものは尊ばれなくなってしまったと福島を近代化させた半谷清寿が悲嘆している

655 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 10:48:04.91 ID:OMD2akDgs]
>>574
コメが欲しくて襲ってきたから討伐しただけやろ

656 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 10:50:31.80 ID:OMD2akDgs]
>>584
荘園の私的横領が原因だろ
中学校くらいいけよw

657 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 10:58:36.39 ID:OMD2akDgs]
>>592
蝦夷による支配はその前に終わってるけどね
皇室の傍流である源氏や藤原氏の傍流が支配することになる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:19:02.32 ID:ECCDtrZY0.net]
>>589
違う。
もっと未来を見てた。



659 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 11:32:30.78 ID:OMD2akDgs]
>>582
>>583
武士といっても、だいたい天皇家や藤原氏やその他公家の庶流(からの成り上がり)だろ。

逆に唯一の蝦夷出自の大名である安東は最近の説では
奥州藤原と同じように都からの天下り一族と言われ始めてる。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:47:20.32 ID:9VYeVN1H0.net]
清水寺に墓がな

661 名前:ゥったっけ []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 12:07:12.33 ID:L0bdy1nL0.net]
アテルイは巨大な朝廷軍に少人数で抵抗することでエミシの魂と戦闘力をみせつけたんだね
結局首を刎ねられるがアテルイの残した驚くべき抵抗は、朝廷には畏怖の記憶として長く残った
財政悪化とはいえ805年(嵯峨天皇だと811年だが)には朝廷軍が大幅縮小
現地支配をエミシ郡司・エミシ俘囚部隊に委ねて多くの城・柵(主要部を除く)から朝廷軍が撤退してしまう
これ以上エミシに関わっても成果がないのを嫌というほど朝廷も知っていたのだ
朝廷軍縮小を進言する現地の貴族に対して嵯峨天皇は拒否したようだが
結局ない袖は振れないのでしぶしぶ撤退を認めている
アテルイの抵抗、エミシの驚くべき精神力と戦闘力
結局これが朝廷軍・朝廷官僚の士気をくじき厭戦気分を蔓延させた
死してなおアテルイは朝廷に勝ったのである

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:08:42.51 ID:ECCDtrZY0.net]
>>630
墓ではなく慰霊碑

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 12:08:59.32 ID:gpLx5hlm0.net]
>>631
何言ってるかわからない

ウンコ食いの超理論

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 12:12:26.26 ID:L0bdy1nL0.net]
>>633
知識がなければ解らないよな

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:20:52.75 ID:Yey7dTgx0.net]
韓国人の安重根テロ賛美みたいな感じだろ
被征服者の精神的自慰

667 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 12:34:10.04 ID:OMD2akDgs]
>撤退
そりゃボコって蛮族の首切って平和になったんだから当たり前だろ。
何勝ったことにしとんねんアホか。

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 12:35:26.29 ID:L0bdy1nL0.net]
>>635
併合された韓国と、エミシ俘囚長が支配した東北を
並べて論じるのかい



669 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 12:42:57.84 ID:OMD2akDgs]
鎮守府は北上したし、秋田城介も置かれてるし、
俘囚長も服属してんだから似たようなもんだろ

670 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 12:45:29.00 ID:XRHFnOhg4]
アテルイと朝廷はうまくやってたんですよ。
そしたら朝鮮から来た渡来人が蝦夷地に集まってきて、なんかデモやら勝手に関所作ったりはじめたんですよ、、、

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 12:42:15.26 ID:HsLUT9u/0.net]
>>635
東北に謝れ

672 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 12:48:25.28 ID:OMD2akDgs]
>>639
北方縄文人はエベンキと血の繋がりがあるのにおかしいな

俘囚の子孫被差別部落民と朝鮮人もなか良いのに

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:47:36.01 ID:oNPIkUu10.net]
史実がどうかは知らんけど、大河にもなった
「炎立つ」と同じ作者の「火怨」は面白い。

674 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 12:53:04.59 ID:OMD2akDgs]
>>642
ちょっとしか記述のない史実を膨らませてホルってる韓国ドラマみたいな感じ?

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 13:52:29.16 ID:2T18VFzk0.net]
元々、安倍は「あへ」。天皇の給仕係

これマメな

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 14:59:56.89 ID:6bx3TjGa0.net]
あて

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 15:05:30.38 ID:B+aCrVHB0.net]
>>635
アルテイを侮辱したい哀れななりすましチョンw

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 15:26:21.89 ID:1wEQMX0n0.net]
>>642
高橋さんは史実なんか書きませんw
受け重視です。



679 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 15:50:24.24 ID:OMD2akDgs]
>>646
アテルイがチョンだろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 15:51:09.28 ID:1wEQMX0n0.net]
>>504
朝貢する相手を接待するのは
中国方式だからなあ。

中国の王朝なんか、それで財政難に……。

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 15:52:32.70 ID:lfucE06L0.net]
東(ひむがし)の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてかへり見すれば月傾(かたぶ)きぬ




682 名前:十鏡 可照月乎 白妙乃 雲香隠流 天津霧鴨

白を纏った雲、香、
シラの姫を娶った香具山の勢力、蜘蛛、火明命を連想させるな

2世紀末、倭国大乱、奈良に大量の尾張の土器が出現するんだな
記紀にも描かれている畿内征伐だな

火の勢力は先に畿内を征伐して初期のヤマト政権を打ち立てたんだろう

滅ぼされたのは月だろうな
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 15:54:53.52 ID:OMD2akDgs]
>>635
朝鮮征伐の時の水軍の大将みたいなもんじゃね
負けて殺されてるのになぜかホルホルしてるという理解不能なあれ

684 名前: mailto:sage [2018/08/14(火) 18:11:54.54 ID:vqGwQWtD0.net]
>>647
史実を超えた真実があるんですっ! (><)

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 18:44:17.00 ID:lfucE06L0.net]
天岩戸を開いたのが全ての災いの始まり

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 20:24:24.99 ID:ywzbyENs0.net]
アテルイの意味を日本語で解することができない。
漢語に征服された漢語日本語なら、漢語から
意味がだいたいわかる。
大和言葉とは異なる言語に基づいていることは
間違いない

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 20:25:24.96 ID:t2iy0cXn0.net]
高橋さんは資料がほとんど無くて登場人物が創作なのにも係わらず作品が史実に近いと信じてるとか宣っっちゃう人だからな

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 20:56:41.69 ID:aClc8XQD0.net]
>>654
漢語に征服されたん,じゃなくて

漢語を自ら使い公用語に近い位置づけをしただけなんだけどね

チョンさんはおもしろすぎる



689 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:02:34.63 ID:rBro51UO0.net]
朝廷軍
田村麻呂 百済人 東漢氏
その前の将軍 百済王俊哲

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:03:33.44 ID:ywzbyENs0.net]
>>656
うすらバカ そのせいで大和言葉の造語能力
がほぼ絶滅した。嘆かわしいことだ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 21:06:39.23 ID:Q9FjYmRa0.net]
これは嘘
日本全国に移住させた

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:07:08.56 ID:ywzbyENs0.net]
サッポロ、長万部などアイヌ語の造語能力
はすばらしい。
日本語はただ漢語で命名するだけだ。
古来の日本語は絶滅したに等しい

693 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 21:12:59.69 ID:n/iMzHmCZ]
快速『アテルイ』
水沢 6:55
北上 7:08
花巻 7:18
矢幅 7:37
仙北町7:46
盛岡 7:51

694 名前: mailto:sage [2018/08/14(火) 21:12:54.89 ID:vqGwQWtD0.net]
>>660
新興住宅地でありがちな「みどり野」なんかは、文句のつけようのない
やまとことばだぞ。あまり是としたくはないがw

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 21:21:39.88 ID:22b0q8Za0.net]
>>660
美しい日本語は相撲の親方の名前に残っている。

片男波 高砂 井筒 阿武松 出羽海 山響 春日野 花籠 追手風 立浪 時津風 ...

696 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 21:25:37.65 ID:OMD2akDgs]
>>660
訓読み=大和言葉

余裕で生きてるわ
というかアイヌなんか民族ごと絶滅してんじゃん

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:23:14.32 ID:ywzbyENs0.net]
>>662
演歌に出てくるような単純な大和ことば
を持ち出して、圧倒的多数の漢語を
かやの外に置くお前はバカか

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:25:39.88 ID:ywzbyENs0.net]
>>663
ほらよ>>665



699 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 21:29:46.02 ID:OMD2akDgs]
札幌←漢語じゃないのこれ

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 21:31:59.22 ID:ywzbyENs0.net]
日本語にしても朝鮮語にしても漢語の
侵略を受けたため、語彙が大きく変質
してご先祖さまの言語とかけ離れているのだ

701 名前: mailto:sage [2018/08/14(火) 21:32:3 ]
[ここ壊れてます]

702 名前:8.33 ID:vqGwQWtD0.net mailto: >>665
ちょっとよくわからない。
やまとことばは元々単純なものだろう。
たとえば、漢語の立も発も達も、やまとことばでは「たつ」だ。

なぜかというと、大陸から文字を受容し始めた当時の
やまとことばは、漢字に比べて圧倒的に語彙が少なかったからだよね。
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 22:04:20.23 ID:prKzfAFb0.net]
>>22
アイヌ語と共通の東北に残る地名は、12世紀から北方系と混合したアイヌ語は違うもの。
縄文語を倭語と呼ぶような、日本語を縄文語と呼ぶようなもの。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:09:04.75 ID:CvUm49AA0.net]
なんかアイヌもアイヌなりに縄文人から遺伝子構成や文化が変化した存在だってのが明確になってきてるのに、
未だに縄文人の生きた化石かなんかだと勘違いしてる失礼な連中がいるよね。

まあ5chに限らずそれで飯食ってる韓国系プロアイヌもその一人っぽいけど。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 22:10:59.75 ID:6f2qteUz0.net]
国立総合研究院大学の宝来聰博士は、
1万2千年前の縄文人の人骨からmtDNAを採取し、北海道に住むアイヌ人のmtDNAと比較。
するとすべての遺伝子配列が一致する人が見つかり、アイヌ人のルーツは縄文人であると結論づけた。
https://blog.goo.ne.jp/jintai-117/e/b8ee047447bd1688d0e5418f44d87aa2

縄文人=アイヌ 
これはミトコンドリアDNAで証明されている。

つまり、エミシも大和民族も渡来人。
だからこそ、各地にアイヌの地名が残っているが、特に東北は多い。
なぜなら、エミシは「アイヌ系言語」を使っていたからだ。



蝦夷の一部が倭人と異なる言葉を話したことは、古代の文献資料からも裏付けられる。
日本語と区別して「夷語」とされ、しかも、平安時代の鎮守府には通訳が置かれていた。
https://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/201602270000/

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:15:49.52 ID:CvUm49AA0.net]
>>672
その人の女系祖先に縄文人がいるって証明されただけでしょ。
その人のゲノムすべて縄文人由来なわけでもなければその人が縄文人の言葉を話し縄文人の生活をしているわけでは決してないわけで。

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 22:29:30.97 ID:prKzfAFb0.net]
>>654
ちょっと暴走気味に漢訳すれば「吾照偉」って意味になるかな。
「吾手結(アテユイ)」も有りかな?
テは手勢とか勢いを表す場合が多い。
現代名では晴英・英貴とか英友とかかな w

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:54:08.89 ID:ULccVp4y0.net]
>>655
私はアテルイとか全然知らない時に、ある神様に彼はとても面白い人物だったって教えられて、火怨って本読めば分かるって言われたんだけど。。

なので火怨の内容は結構真実に近いと思ってます。田村麻呂とのくだりとか。



709 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:06:37.83 ID:lfucE06L0.net]
>>660
関東の地名は漢語が多いな

大阪辺りの地名は大和言葉ばかり

710 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:10:21.99 ID:OMD2akDgs]
>>675
神様とか言い出しちゃってるよ
ただの願望を既成事実化するために

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:13:26.56 ID:lfucE06L0.net]
アクセントは興味深いぞ

無アクセントの北関東、南東北
朝鮮半島も無アクセントなんだな

蝦夷と朝鮮半島はかなり関係が深いと睨んでいる

712 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:25:08.85 ID:OMD2akDgs]
>>678
縄文人といっても2種類いて、
南方系が多数派を占めてはいるんだけど、
北方系は北東アジアの民族との血縁がかなりあるはず。

713 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:28:07.1 ]
[ここ壊れてます]

714 名前:9 ID:OMD2akDgs mailto:>>674
阿弖利爲だろ
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:39:28.24 ID:10ROcBVr0.net]
最新の研究では

出雲人は空き缶が流れてくる朝鮮半島人よりも
東北の人たちの方により遺伝的に似ている

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:40:43.98 ID:D1oDlcpQ0.net]
>>678
蝦夷と朝鮮半島はかなり関係が深いと睨みたいのはチョンだけw

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:43:32.11 ID:U22KRD/j0.net]
>>672
>エミシも大和民族も渡来人?とかw
さすが息をするように何とらやの数千年の半島奴隷の誣告ミンジョクは違いますw

◆360以上年前から嘘つき民族
「この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、
だましたりする強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。」
# 『朝鮮幽囚記』 ヘンドリック・ハメル 1630年-1692年

◆113年前も嘘つき民族
「嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。」
# 『悲劇の朝鮮』 アーソン・グレブスト

◆109年前も嘘つき民族
「韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か
厚顔無恥の嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、
検証なしに、これを受け入れることはできない。」
(ジョージ・ケナン、ニューヨーク・アウトルック紙の論説から引用している)
# 『朝鮮の悲劇』 F.A.マッケンジー 1908年 (渡辺学訳 1973年 平凡社東洋文庫)

◆もちろん今でも嘘つき?
・韓国人は日本の671倍嘘つき・誣告は日本の4100倍  朝鮮日報 2003/02/13
・国民病とも言われる韓国人の嘘について 朝鮮日報 2012/03/16
・韓国は、「国全体が、ウソの学習場」 東亜日報 03/10/28

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/14(火) 23:43:46.62 ID:ImdF2Spn0.net]
アテルイ=翁長知事?



719 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:48:50.67 ID:OMD2akDgs]
東北自体が朝鮮半島人に結構近いからな

720 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:50:07.13 ID:OMD2akDgs]
>>682
願望は関係ありません
ただの事実です

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:47:36.02 ID:SfW3uE6M0.net]
ざっくり言うとこういうこと
このイメージは一度整理した方がいい

日本に渡って来た → 縄文人と交易や技術情報交換
稲作弥生人        協力融合し倭人化、和人化、
               日本の土着豪族、支配階級へ


縄文人  →  江南稲作人と融和
         後に日本の土着豪族、支配階級へ

満州人、モンゴル人  →  朝鮮の支配階級

半島の被支配朝鮮人 → 3000年間中国の奴婢奴隷、戦争俘囚、
                 逃亡難民化して日本へ    
                 集落単位で管理され奴婢化
  
   指定居住 → 被差別部落化 

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:52:53.57 ID:FuFF/fyD0.net]
阿弖流為二世アニメ化

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:53:16.10 ID:+Lkk4Mis0.net]
>>684
翁長知事=草薙剣を盗んで新羅に持ち帰ろうとした新羅の生臭坊主の道行

724 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 23:55:56.36 ID:OMD2akDgs]
南方系縄文人(M7a)  →  江南稲作人と融和 (熟蝦夷?)
北方系縄文人(N9b) → 稲作人を襲撃し返り討ちにあう(荒蝦夷?)→被差別部落、893化

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:58:13.52 ID:eF6Nywm90.net]
蝦夷を連行し住まわせた「別所」


726 名前:現在に繋がる被差別部落とマッチング []
[ここ壊れてます]

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 23:58:18.69 ID:Pl0GDBmv0.net]
★D遺伝子のまとめ

・縄文人の末裔は韓国人とは遺伝子が違う 
Y染色体 ハプログループD系統 
特徴 彫りの深い顔 目 平行二重まぶた 頭示数 長頭、長頭よりの中頭
アイヌ 沖縄 蝦夷 熊襲

・日本国内の弥生人は江南人と近く、
 中国満州地方や韓国人と近いとはいえない

Y染色体 ハプログループO系統 
特徴 のっぺり顔(平たい顔) 目
蒙古ひだ奥二重、蒙古ひだ末広型二重 
頭示数 短頭
大和人、江南方面から周囲への広がり

           縄文顔      弥生顔

顔形      四角/長方形   丸/楕円
造作の線構成   直線      曲線
彫りの深さ   立体的      平坦
眉      太い/濃い/直線  細い/薄い/半円
髭      濃い/多い     薄い/少ない

瞼        二重       奥二重
頬骨       小さい      大きい
耳たぶ     大きい/福耳   小さい/薄耳から福耳 
耳垢      湿る/猫耳    乾く/粉耳
唇        厚い       薄い
歯        小さい      大きい
口元      引き締る     出っぱり気味

南方系縄文人遺伝子 ●●●●●●●●●●
江南系弥生人遺伝子 〇〇〇〇〇●●●●●

・アイヌ民族 〇〇〇〇●●●●●●
・・琉球民族 〇〇〇〇●●●●●●
二重瞼東北人〇〇〇〇〇●●●●●
二重瞼九州人〇〇〇〇〇〇●●●●
二重瞼日本人〇〇〇〇〇〇〇●●●

皇室天皇 〇〇〇〇〇〇●●●●


現代関東平均 〇〇〇〇〇〇●●●●
現代関西平均 〇〇〇〇〇〇〇〇●●
ネトウヨ平均  〇〇〇〇〇〇〇●●●
DHC会長  〇〇〇〇〇〇●●●● 


―---犯罪率・誣告率などDNAレベルの人種の壁――――


韓国人朝鮮人 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇



★【朗報】DHC会長「日本人は中国朝鮮人とは全く関係ない。
アジアで唯一ヨーロッパ人に近い民族です。」
hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525635751/

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:02:52.55 ID:MTmvWMJW0.net]
>>687
被差別部落は百済とか新羅の部落とか場所がすべていっしょだもんな



729 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:05:22.65 ID:a4fTbozu0.net]
>>256
それは多数あるうちのよく知られてる話ですが、たとえば琵琶湖周辺ならアメノヒボコ関係で
新羅系がどうしても多くなりますね
百済系にしても新羅系にしても自由にむらのなかでまつることを許していました

408名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:41:14.70ID:MCJGqge6O
>>396
日本の神社って朝鮮ルーツが多いよな

422名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:48:54.85ID:6I90TRPE0
ナニワ近辺は大昔から朝廷指定の百済系渡来の集落だらけだな
ぽつぽつと新羅系もあるにはあるが

443名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:54:56.10ID:usVpUnFV0
>>408
>>422
その渡来集落地域の渡来民の先祖神信仰の構築物が百済系や新羅系の神社だから数は多いよ

324名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:10:59.39ID:vMNFXs8g0

朝鮮半島の難民が大挙して押寄せて当時の法律で指定居住させられてるからその影響
その一部は亡命貴族として受け入れられたが大和河内の土着豪族の僕べだったな

761名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:48:46.49ID:Gg1a8SMF0
当時の日本政府に許されていた
渡来人集落の中でただ勝手に
自分の祖先神などをまつってる神社を
国津神だとか言ってる頭のイカレタ
連中がいるってことだなw

764名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:51:51.75ID:zl0TpFAv0
大和朝廷の時代から日本人は寛大すぎるんじゃね
渡来人の村で神社も信教の自由も認めたとかさ


309名無しさん@1周年2018/08/06(月) 09:06:54.26ID:y7w0AelC0
>>255
古代から編戸制で特定の場所に移住させられたり
移配を強制された朝鮮渡来人の部落が特別に隔離
されて現代まで続いてるわけなんだがな

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:06:51.69 ID:PUTcLxaH0.net]
>>693
関西は全部いっしょだわ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:11:05.10 ID:KZEdr4U20.net]
>>691
チョンさんが己れの奴婢の歴史を
半島人より遥に文明度が高い
東北人に擦りつけようと必死ですなw

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:13:02.52 ID:J+unvb+f0.net]
天皇に反抗した糞土人wwwww

733 名前:本の虫 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:20:20.30 ID:p849fMKb0.net]
>>154
> そもそも王民が狼になってまた戻る時間なんて8世紀にあるわけねーだろ

ああ。「狼戻」を字の通りの意味だと思ってしまったのですか。
「狼戻(ろうれい)」は熟語です。意味は「狼藉(ろうぜき)」と同じです。

> 明治政府編さんの資料を出されてもな

これは知りませんでした。ということは、>>151>>152は明治政府の公式見解なのですか。

734 名前:本の虫 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:22:13.13 ID:p849fMKb0.net]
『続日本紀』によると、俘囚の大伴部押人という人が元王民を主張したようです。

己丑、陸奥国牡鹿郡俘囚外少初位上勲七等大伴部押人言、
伝聞、押人等本是紀伊国名草郡片岡里人也、
昔者先祖大伴部直征夷之時、到於小田郡嶋田村而居焉、
其後、子孫為夷被虜、歴代為俘、幸頼聖朝撫運神武威辺、
抜彼虜庭、久為化民、望請、除俘囚名、為調庸民、許之、

出典:佐伯有義 編『六国史. 巻四』 ※コマ番号:111
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1920616/111

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:25:21.77 ID:Ipj9H4dy0.net]
>>697
涙拭けよwチョン糞w

蝦夷は誇り高き日本人なんだな

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:27:19.34 ID:dL319MLm0.net]
>>61
阿蘇もアイヌ語という説があるね

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:31:26.55 ID:kQhoSTmu0.net]
『三国志』 魏志東夷伝夫余条

漢の時代、夫余王は葬祭に用いる玉匣
(遺体を包む玉を綴り合せた屍衣)を
常に玄菟郡に預け、王の葬儀があれば
取りに来た。
(238年に)公孫淵が誅伐されたとき、
玄菟郡治の庫には、なお玉匣の一具が
保管されていた。
夫余の庫には玉璧・珪・玉賛など先祖伝来
の遺物があり、伝家の家宝である。
古老は「これらの宝は王の祖先が中国から
賜ったものだ」と言い伝えており、
「昔に亡命してきた者たちである」と
自称する。
また王の印璽には「穢王之印」と
彫られており、国内には穢城と
いう名の古城がある。

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:32:32.68 ID:rEtMP9EM0.net]
東北は安土桃山時代になっても差別されてるし、日本は西日本重視の歴史だな
東国の地位が上がったのは江戸中期以降だが、仙台



739 名前:は江戸の初期から末期まであまり人口が変動してない []
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:33:43.36 ID:B+GQiwDu0.net]
侵略者側が後にその侵略を正当化してるだけやんけ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:34:28.27 ID:IwQ65cEN0.net]
>>657
名誉漢人の田村麻呂以外の百済人などは蝦夷にボコボコにやられたポンコツ部隊w

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:37:00.38 ID:URFP90MO0.net]
東に別の国があって朝廷が征伐したというのはアカデミズムの中でもタブーなの?

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:38:01.41 ID:7z01DMcz0.net]
>>702
穢れの王って・・・・マジすか・・

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:38:36.41 ID:+BxxNNGL0.net]
東北の蛮人を、半島移民で征伐(代理戦争)ってことなんだろ。
世知辛いねえ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:48:14.06 ID:p849fMKb0.net]
夷を以て夷を制す、ですね。

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:48:36.29 ID:pCrD4dFY0.net]
>>706
朝鮮民族の歴史じゃないから学校できちんと習うよ
日本人は都合の悪い歴史を韓国人のように抹殺したり捏造しないから

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:50:13.06 ID:aYe0puY/0.net]
>>702
うわっ悲惨じゃん

>>697
でも宗主国に穢れ民族と呼ばれたからってその根深いコンプレックスを歪んだ形で蝦夷に向けるなんてありえない

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 00:56:57.52 ID:hq9dMjox0.net]
見ての通り朝鮮半島は数千年に及ぶ奴婢半島であったため
現代朝鮮人は現代朝鮮人の情緒の満足のための虚の歴史を
創成せねば自国内の歴史教育もたちゆかない状況にある。


朝鮮半島は、一言でいえば『中国人の創った中国の一地方』である。

キ氏朝鮮は中国の殷の流れ者が立てた。半島、最初の国家と
される衛氏朝鮮は中国の燕の逃亡者の衛満が立てた。
これらについては論争の余地ない。
半島人は昔は「ウリナラは中国から来た聖人が建国した」
という事にしていた。
日帝からの独立後、現在の韓国人の習性にもみられるように
国家としての歴史を持ちたいという民族意識に半島人が目覚めると、
「中国の流れ者が祖である」という真実では我慢ならなくなり、
恒例の誣告的所業が始まった。

妄想坊主の書いた『三国遺事』を愚かにもそのまま真実とし、
檀君を始祖に祭り上げた。
三国遺事は由来が不明で極めてあやしい文献で、イルヨンの
妄想脳のみで書かれたいわゆる偽書である。津軽外三郡誌などは
これにくらべると非常に上質である。
妄想談を歴史的事実とするところが、半島人らしいと言えば言え、
檀君神話のような伝説や歴史の捏造はよくあることであったが、
驚くことには、朝鮮半島という妄想半島では、近現代の20世紀
になっても次のような有り様だ。
『檀君古記?』や『花郎世紀?』 といった偽書が、今なお読まれ
日本のように文献批判されることなく、恥の上塗りのように出版
されるくらいの民度なのである。
もう驚愕するしかないのである。



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:58:37.81 ID:pGt9+0yYO.net]
>>691
移住させられた土地に留められていたのはごく僅かな期間だけ。
その後は移動する自由を与えられた。
殆どの蝦夷は、東北に戻る事を許されて帰って行った。
蝦夷には失業保険も支給されていたから、その負担が大きくなって財政を圧迫、
それが蝦夷を自由にして東北に戻した理由の1つでもある。

750 名前:本の虫 mailto:sage [2018/08/15(水) 01:11:21.15 ID:p849fMKb0.net]
>>1
> 814年、嵯峨天皇が発した勅は「夷俘(いふ)と号すること莫(な)かるべし」。蝦夷を差別するなという意味だ。

出典は『日本後紀』ですね。

○十二月癸卯朔、勅、帰降夷俘、前後有数、仍量便宜安置、
官司百姓、不称彼姓名、而常号夷俘、既馴皇化、深以為耻、
宜早告知、莫号夷俘、自今以後、随官位称之、若無官位、即称姓名、

出典:佐伯有義 編『六国史. 巻五』 ※コマ番号:121
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1920623/121

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 01:18:56.80 ID:p849fMKb0.net]
日本に帰化した蝦夷を日本人として扱うのは当然だと思うのですが、
帰化した蝦夷の中に官位を与えられた者がいるというのは驚きですね。
余程の有力者だったのでしょう。

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 01:27:30.10 ID:icTI5l6G0.net]
>>715
蝦夷はおまエラみたいな半島のボート難民じゃねーから帰化じゃなくて帰順な

ローマ法王に「魂レベルから生まれ変われ」っていわれるだけある
ほんと根性が腐り切ってるわw

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 01:29:24.15 ID:D/Upz0r60.net]
★『親日派のための弁明』 金完燮 

・韓国での発禁書

朝鮮は典型的な奴隷社会だった。
首都・漢城の場合は人口の七〇パーセント以上が
奴婢や賎民だったという。
奴隷はモノのように売買され、生涯主人のために
奉仕しなければならなかった。
平民や中人階級は奴婢に比べて若干の自由があったが
貴族や官吏たちに略奪される身は同じであった。

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 01:31:53.37 ID:Qi8R70930.net]
>>715
驚くのはご主人様に穢れの多い民族と名付けられたチョンだけ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 01:34:52.88 ID:Io37JsFSO.net]
よいか。蝦夷から収奪のかぎりを尽くしたのは松前藩と、藩御用商人・飛騨屋久兵衛だ。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 02:15:55.07 ID:79itmYzkO.net]
>>719
出羽蝦夷討伐の責任者だった藤原保則は
東北蝦夷の大暴動を収めた後
「津軽より渡島(北海道の古名)に至るまでの
雑種の夷人や前代にいまだかって帰付せざる者、皆悉く同和す。」
北海道のアイヌは夷人と呼ばれていたんで
奈良時代平安時代以降、蝦夷とは東北地方限定の言葉だったたんだよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 03:12:38.95 ID:YY/LAztS0.net]
>>672
蝦夷、土蜘蛛は倭人(=渡来人)とは違う人種だよ。アイヌに近い。沖縄人でさえアイヌに近い。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 03:16:16.64 ID:+BxxNNGL0.net]
平安の文献でも、言葉が通じないっていう感じの文言は残っているの?



759 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 03:21:23.40 ID:3IjhZIJN0.net]
>>722
続日本紀でも、蝦夷や隼人とは通訳通してたことが書かれてるよ。
朝鮮(主に百済だが)とは通訳なし、蝦夷とは通訳あり。

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 03:23:01.01 ID:SizNhkW80.net]
関西=大阪人は現代朝鮮人に近い
ビリケン⤵一重で絶壁頭
https://i.imgur.com/z0bJlrU.jpg

密航してきた山根会長が良い例
男の中の男であり
歴史の男、コリアン

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 03:27:03.20 ID:IxE7ri4I0.net]
阿弖流為と共に処刑された母礼と諏訪のモレヤは関係あるのかな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 04:24:03.60 ID:39GeTCID0.net]
縄文系にありがちな名前だったんだろ。アイヌ語で読み解くしかないよ。
アテルイもアイヌ語では、弓の強い人みたいに

763 名前:読み解けたはず。 []
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 04:58:31.89 ID:TFfBPMFxG]
蝦夷(えみし)とアイヌは別だからな。
アイヌ人は13世紀ころに北方から北海道に南下してきたオホーツク人と
混ざりあってできた比較的新しい民族。
7世紀に安倍比羅夫が北海道の蝦夷の勢力拡大を撃退した頃には
まだ成立していなかった。
蝦夷は縄文人の延長線上にある古くから日本にいた連中のうち
東日本に定住してた種族。
(九州の場合は熊襲とか隼人族とか呼ばれる。)
前九年の役とか後三年の役で源頼義や源義家と戦って
ギブアップしたのは蝦夷の方。

765 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 05:04:45.57 ID:TFfBPMFxG]
アイヌ人も縄文人の延長線上にはあるが、混血の対象が主に
オホーツク人だったという点が北海道西部の蝦夷(のちの松前氏など)や
本州以南の蝦夷と異なる。

オホーツク人というのも謎の民族で、アイヌ人が誕生した頃に忽然と
姿を消した。それまで数百年にわたって独自の文化を形成して
オホーツク海沿岸に存在していたことは確かだが。

766 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 05:09:43.15 ID:TFfBPMFxG]
>>1
だけど、源頼朝が奥州藤原氏を滅ぼして東北地方を
戦功のあった御家人たちに分け与えた頃でも、
奥州の地元の豪族が鎌倉時代の地頭になったケースって
ほとんどないだろ。
三春の田村氏が平安時代の坂上田村麻呂の後裔を称している
ぐらいで。他にもまだいる?

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 06:19:00.17 ID:T4wCneVu0.net]
>>537
いやそれ、ただ単に薩長人事で無茶しまくった後始末やらされていただけ
歴代陸海軍大将の出身地見てみなよ

768 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 07:31:18.26 ID:Z20nuFsJK]
>>724
一番近いのは東京と神奈川だよ
次が埼玉千葉大阪

ソースは「核DNA解析でたどる日本人の源流」



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:41:28.03 ID:p849fMKb0.net]
>>716
>>718


770 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 07:47:56.52 ID:xaRSLSaJ0.net]
>>715
814年に嵯峨天皇が俘囚(エミシ)について
夷俘(エミシを差別した言い方)と称してはならないと
差別をいましめたわけだが、
記事にもあるようにこの頃にすでにエミシがたくさん郡司に任命されている
朝廷の城を警護しているのもエミシだ。
朝廷にとってエミシとは朝廷に協力する蛮族であって、
その関係から官職に任命し、さらに権限も大幅に与えていたと言える

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 07:54:44.14 ID:xaRSLSaJ0.net]
>>722
エミシの言葉は鳥がさえずるようだという記録がある
アイヌ語を早口で喋ると鳥のさえずりのように聞こえるから
多分アイヌ語だったんだろうな

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:07:58.21 ID:xaRSLSaJ0.net]
>>714
嵯峨天皇の814年の勅命
帰順したエミシは、以後エミシと呼んではならない
官職のある者は官職名で呼ぶべし
官職のない者は姓名で呼ぶべし

なかなか面白い天皇の命令だね
まずこの814年は嵯峨天皇が東北から朝廷軍を大量に撤退させた直後にあたる
朝廷軍がいなくなってエミシ郡司が支配してる土地がたくさんあるので
エミシを馬鹿にする貴族がいたら反乱されてまた780年(アザマロの大反乱)の二の舞いになる
そこでエミシ郡司などを馬鹿にしないよう勅命する必要があった

それから、数十年前から朝廷に自分の意思で使えているエミシが多数いるわけだが(アザマロはその出世頭だった)、
814年でもまだ扱いは

773 名前:夷俘(捕らえられた野蛮人の意味)だったわけで
当然だけど朝廷の強烈な差別体質も解るのである

のちに200年も後になって奥州藤原氏なども俘囚の頭(朝廷に帰順したエミシの長)と自称してるのだから
朝廷から見れば帰化した蛮族であるという扱いはずっと継続したわけだ
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:12:30.05 ID:p849fMKb0.net]
>>733
独り言ですか?
意味不明なレスはトラブルの元ですよ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:13:31.12 ID:MPmpGVJz0.net]
大木を倒して山から降ろし何年も乾燥させくり抜いて船にする、作るのに手間のかかる乗り物、今で言えば高い方のレクサス級かな。
当時の朝鮮の船ってあるの? ネットに上がってきたの見たことない。
↑で神社が朝鮮系って書いてるアフォがいるけど、朝鮮に神社があるのか、儒教神社かw

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:14:52.49 ID:xaRSLSaJ0.net]
>>736
なるほど
じゃあおまいさんはどのように読むんだね?

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:21:50.11 ID:SmE8E/+X0.net]
奥州藤原氏は、文字通り、藤原氏を名乗ってるんだよ

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:23:34.79 ID:tBRK6WrH0.net]
>>737
朝鮮系というのは渡来難民が集団化して特定移住した際に祠みたいなものを建てて半島の先祖をまつったものですわ



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:26:03.31 ID:vBXyrygS0.net]
もう!嵯峨天皇が差別するなって
勅令出したんだから
差別したらいけないんだからね!

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:28:57.56 ID:K2FlH8rG0.net]
>>733
もともと国造にしてもその地の名士に政治と神祀りとを任せたものなので東北もその原則に則っただけの話だ

781 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 08:32:07.09 ID:Z20nuFsJK]
>>735
陸奥国按察使の紀広純は初め呰麻呂を嫌ったが、
のちには大いに信頼を寄せるようになった。
しかし、同じ俘囚出身である牡鹿郡大領の道嶋大盾は、
(卑しい)夷俘の出であるとして呰麻呂を見下し侮ったため、
呰麻呂は内心深く恨んでいたという。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:32:55.09 ID:s7yxI+ux0.net]
映画化されてないの?

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:33:57.56 ID:WnmT7j0O0.net]
>>741
蝦夷との戦いで朝廷側の戦死者が膨大になり
恨みも大きかったのでそういうお触れを出したわけだよ
手こずらせるほどの強者だったが賢者だったのだろう

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:35:06.02 ID:vBXyrygS0.net]
>>120
ガ

785 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 08:37:31.43 ID:Z20nuFsJK]
蝦夷もアイヌも反乱起こしては討伐されて、
その度に権限も地位も落としていくなw
バカなんじゃないかな

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:36:27.62 ID:s7yxI+ux0.net]
アテルイ役には松山ケンイチ
坂上田村麻呂役を妻夫木聡でお願いします
ジャニーズは無しの方向で

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:43:08.22 ID:gZIMNCTf0.net]
>>82
自分は蝦夷は実は複数の民族のことを指しているんじゃないかと思うなあ

アイヌ=蝦夷というか、
アイヌは複数あった日本土着民族の中で唯一固有文化を保ちつつ生き残ったが、他の蝦夷は滅亡または日本化したんじゃないかと

マタギの言葉や文化も日本固有民族の文化の名残りだったりしてね

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:51:10.81 ID:gZIMNCTf0.net]
>>123
しまった、ここ読む前に蝦夷は複数の民族なんじゃ?
と書いてしまったが
その道では研究されてるんだね、おとなしくROMっとくわ



789 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 09:10:33.86 ID:Z20nuFsJK]
>>640
今の東北人はアテルイが駆逐された後に都落ちしてきた連中の子孫だろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:52:48.63 ID:K2V7zk2H0.net]
よかったね。

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 10:08:53.44 ID:CMJNt9Yn0.net]
諏訪大社の生贄祭祀と纒向遺跡の祭祀遺構は似ているな

邪馬台国、卑弥呼、初期のヤマト政権は、蝦夷を中心とした政権かもしれない

アテルイより600年前に蝦夷政権があったんじゃないかな

792 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 10:46:46.71 ID:3OAtVsI6K]
19世紀20世紀のロシア帝国朝鮮で日清戦争で朝鮮で
ソビエト共産革命がモスクワであった時にユダヤレーニンとロシア帝国の日本への
侵略への対抗でやったロシア北朝鮮半島ロシア中国沿海州ソビエト連邦の生き残りが
またソ連の夢よもう一度とロシア帝国シベリアで核隕石攻撃やったり
内モンゴルや天津ドイツ租界地下核実験場やスイスセロンの欧州核機構での
破壊神インドヒンズーのマルクス共産党悪魔との黒魔術契約をやるのに
各地で生贄火刑火炎太陽落としを地下深く深層のシェルターでシベリアやユーラシアや
中国大陸やシベリアや東南アジアなどで悪魔との契約更新儀式をやってて
タイ国とは違う東南アジアの黄金の三角地帯の中国国民党満州帝国ソビエト残り東西教皇庁だのアメリカ
ロシア香港悪魔教会だの21世紀に入ってすぐではなく、在日北朝鮮韓国日本への
アメリカソビエトGHQのの残り朝鮮共産党のカルトオカルトで日本から悪魔の契約や
天使野約束等が終わって故国や新しい入植地に行った朝鮮半島人じゃなく
日本に新しく「爆買い」や「みんぱぅ」や「観光」で侵略工作しにきた
中国共産党ではなく、ソビエトモンゴル人民コミンテルンによる世界核戦争宇宙戦争の
20世紀の侵略(ソビエトモンゴルコミンテルンの侵略を宇宙戦争世界戦争でああり
その「モンゴルコミンテルン帝国の大汗の最先端気象兵器や風水火土のような元素や
さまざまな黒魔術呪術というのが竿先端の使用であり
習金平前後2人で後の西蔵中国仏教持ちでパナマ運河火星人だった妻子持ちの
家族のいる社会主義国家全体主義までとまりの習蛸イカ墨持ち習金平ではない
韓国のOインクという黒魔術祭壇の絵画を描く絵具宗教と違う白黒は
宗教が来る前の宗教禁止時代のソビエトローマ帝国や北朝鮮などの個人崇拝宗教禁止地域
朝鮮半島にはあまりにもクローン人造コピー工場の慰安婦像が多くて

793 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 10:53:43.87 ID:Z20nuFsJK]
>>753
山口県では弥生形質なのに縄文風習の人骨が出ていたり、
福岡県では縄文形質なのに弥生文化の人骨が出てるので、
弥生時代の早い段階でごちゃごちゃになってるよ。

奥州藤原氏のミイラも、完全に和人DNAなのに蝦夷方式で埋葬されてる。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:58:57.34 ID:gSMJRdv70.net]
>>670
アイヌ語そのものだよ。

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:13:46.86 ID:gSMJRdv70.net]
>>750
そりゃ>>123は考古学ではアイヌ文化の成立を持ってアイヌ人の成立とするから、そういう表現になるわけだ。
その過渡期でも人間はいるわけで…。まあ、それは縄文人と言われているけどね。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:30:33.37 ID:+A3y8nCo0.net]
>>756
言語っていうのはそんなに安定したものじゃないから時代も場所も

797 名前:変わってるのに不変なわけ無いじゃん。 []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:06.18 ID:xaRSLSaJ0.net]
アイヌ地名が東北から関東まで広がってる点からして
エミシもアイヌ語でファイナルアンサーじゃないのかね



799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:43:40.66 ID:7Xh7+X0f0.net]
>>26
戦後日本に軍事のプロなんていないよ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:47:20.26 ID:7Xh7+X0f0.net]
>>37
大和の民が蝦夷に何十年も朝貢させられている
狂った政府の狂った時代だ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:50:39.47 ID:gSMJRdv70.net]
>>758
アイヌ語は比較的安定しているよ。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:51:03.88 ID:+A3y8nCo0.net]
>>759
その辺もラテン語の文献をイタリア語やスペイン語のつもりで通じる分だけ読んで解釈してて、
実際にはかなりずれてても無視してる状況なんてレベルのことはやらかしてそう。
なにぶん成文じゃなくて口伝だったりものの名前に断片的に残ってる程度のものだから余計に
細かい(実際にはそう細かくもないのだが)ことはおいといて状態で。

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:53:04.99 ID:jfk557b00.net]
アイヌ語は安定してるニダって、幕末くらいからのサンプルしかないだろ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:53:39.40 ID:+A3y8nCo0.net]
>>762
実際にはその検証が可能なレベルの情報がないだけなんだけどね。

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:54:27.13 ID:xaRSLSaJ0.net]
>>763
なるほどそうかもなあ
ただしある程度似てるのじゃないかって気はするなあ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:56:53.64 ID:jfk557b00.net]
アイヌも、蝦夷も、言語・文化を均一化させられるような統一政体はなかったからね

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 12:14:34.52 ID:NEZ2OqtW0.net]
エミシは原日本人。
各地複数の王族連合。倭だけじゃない。
大和は征服王朝。
ヤマタイ→応神→継体の王朝交代
応神以前は神話
古代三輪はエミシ、三輪が征服王朝

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 12:17:55.14 ID:fhKLCMlm0.net]
東北から出土する土偶や縄文土器の美しさと
西日本の弥生古墳から出てくるゴミの山を比べたら
どちらが実は優れていたか
一目瞭然ではないかね
(´・ω・`)



809 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 12:21:36.37 ID:x67XC2ll0.net]
エミシとアイヌは別

810 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 12:37:21.33 ID:Z20nuFsJK]
>>769
あんなゴテゴテの下品な茶碗で飯食ってるやつおらんだろ

弥生土器の方が近い
つまり優れてるのは弥生土器
薄く硬く焼き上げるのは技術が必要だしね
劣ってるから蝦夷は負けて駆逐されたんだよ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:46:10.73 ID:imeUl1ME0.net]
九州の隼人討伐も西暦700年代後半だから、その頃の歴史は面白いよね
西郷どんみたいな糞つまらない大河より、大和朝廷の全国平定やれよ
まーた差別とか中央集権肯定とか馬鹿パヨクが反対するんかな

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 12:54:49.51 ID:/p5ryei+0.net]
>>768
応神も相当神話で構成されている。
がしかし、高句麗の南下で
畿内から半島南岸に救援に行って、そのまま半島南西部を倭として知らしめたのは間違いあるまい。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:00:24.15 ID:+dnD2Rgv0.net]
難波高津宮をみやこにしてた仁徳天皇と父・応神天皇は同一人物説があるんだな

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 13:27:26.23 ID:9QYFEe9G0.net]
>773
既に倭王武が安東大将軍だから百済を除く三韓が倭の領地。
日の本は蝦夷

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 15:08:45.21 ID:39GeTCID0.net]
日本はもともと朝鮮半島南部のことなんだが。
だから、朝鮮半島の領地は確かにあったと思うんだよね。

朝鮮半島最後の領地、任那の日本が滅んだので、子孫が列島の政府を「日本」

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:12:26.39 ID:QVC3/H6Q0.net]
アイヌ語は縄文語の一種だからね。

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 15:25:50.38 ID:9QYFEe9G0.net]
日の本は坂東より北。朝鮮南部はみなまとからだろ。ソース出せ

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 15:46:46.53 ID:QVC3/H6Q0.net]
日本は、中国から見て日の登るところだから、中国の文献でも朝鮮半島南部だよ。



819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:10:55.63 ID:gSMJRdv70.net]
>>765
地名として残っているぞ。
使い方が同じだ。

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 16:45:48.85 ID:cDhj3D670.net]
余談

「日本中央」〜もう一つの日本国 "BANDOY"

teikoku-denmo.jp/history/honbun/tsugal.html

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 17:05:36.40 ID:/p5ryei+0.net]
>>780
地名として残ってるなら、
例えば東北と半島南岸にもあるクジはどうかね?
地形的には海に広がる狭隘ながらある程度の平地のクレも入る。
これは珍妙で不可解な意のクシから来てると思う。
使い方が同じだからこそ、アイヌ語の場合もその前の言語、祖語から来て可能性は高い。

また比較的安定してるならアイヌの一部族の神話はアイヌ全体の神話と一緒でも良いかね?
それなら日本神話と共通する部分が多い事になるが、それは縄文からかね?
先ずは変化があること認めて取り組むべきだな。

822 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 17:12:18.96 ID:Z20nuFsJK]
(日が昇る)東方という意味で日の本と呼ばれてたのはたぶん事実だけど、
日本中央とか嘘くさい。盛りすぎ。
東日流外三郡誌とかと一緒で、青森県民のビョーキ。
字が下手すぎだし和田なんとかというやつと同じような輩が作ったんだろうな。

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 19:08:10.15 ID:pSVv44s+0.net]
>>14
先の征蝦大将軍も悪い印象になるからね。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:19:09.55 ID:gSMJRdv70.net]
>>782
複数の由来があったとして良いんじゃないのか。

kushi は、北海道だと川向かいの場所を表している。

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 19:30:20.34 ID:XlTD0jYF0.net]
日本人全員に縄文人の血は流れている
関西ですらD2は3割以上いる

本州の縄文人は渡来人と同化しただけ

大和民族は渡来人と縄文人の混血
蝦夷は大和民族と別系統の渡来人と縄文人の混血だろう

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 19:36:10.06 ID:WqXaJXqq0.net]
東日本は別の国
侵略したんだから
独立してもらわないと

827 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 19:42:57.54 ID:Z20nuFsJK]
>>786
中国は2割いないけど

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 19:59:57.94 ID:+/1X2DWg0.net]
記者会見「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」

今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、
アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
https://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:03:12.23 ID:AwzVWKdM0.net]
阿弖流為を下した征夷大将軍が後に
京都の公家から政権を奪うことになるなるとは歴史の皮肉

830 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 20:15:54.47 ID:Z20nuFsJK]
>>789
縄文人の血が韓国人にも入ってるってことだよなコレ
おそらく倭が半島南岸や済州を領有してた時に入った

831 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/15(水) 21:28:51.35 ID:3OAtVsI6K]
大阪府は「現在の西暦2018年、平成30年」にいるということになってるんだな
この坂上田村麻呂清水寺や阿弖流為とかの中国朝鮮東北地域の実際には昔はソビエトコミンテルンや
共産党系の地上軍事戦争や気象戦争野雷雨撃や嵐や太陽作りや流星や
さまざまな軍事兵器や人工地震や人工津波や宇宙兵器で戦ってても

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:05:31.36 ID:oYG6+Yqu0.net]
蝦夷は北方系?土蜘蛛・隼人は南方系?

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:11:45.12 ID:oYG6+Yqu0.net]
縄文人の遺伝子は縄文遺跡の周辺に偏在していませんか?
某縄文遺跡の周辺にエキゾチックな顔立ちの人がいるという話を聞いたのですが。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 01:07:21.80 ID:AJbWp+3W0.net]
>>793
アイヌも蝦夷も、寒冷地適応してないモンゴロイドって常識だろ。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:39:40.38 ID:oYG6+Yqu0.net]
そうですか。やはりモンゴルは偉大ですね。

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 03:31:22.26 ID:WjXzYdDH0.net]
>>779
中国の文献って具体的に何よ?
日本という国号を名乗り始めた直後の記述にもそんなものないんだけど

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 03:32:09.18 ID:WjXzYdDH0.net]
>>779
てか日が昇る所ってだけなら、東方なんだから普通に日本列島もありだろうに
なんで日本ではなく半島って結論になるのか

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 04:00:20.78 ID:lu+LK1Hx0.net]
日本海側は簡単に異人種が混じりやすいんだろうw



839 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 04:06:23.09 ID:E1qq2Yq80.net]
処刑とかいかにも正当な裁きなフリしてるけど
あれはただの騙し討ちだろwちゃんと卑怯な手で勝ちましたって言えよw

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 04:20:08.50 ID:lu+LK1Hx0.net]
千葉には今でも竪穴式住居に住んでる原人がいるらしいw

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 04:37:25.84 ID:lu+LK1Hx0.net]
千葉県出身の清川虹子さんはかなりそれっぽいくちびるをしているw

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 04:39:59.87 ID:dJRHom1L0.net]
西日本なんて陶工以降も半島から人やってきた混血の血だろ?
昔陶工が韓国とは関係ないみたいな発言した画像で回ってたけど
今じゃ交流しまくりだし、ルーツ感じてるみたいだし、
安倍首相も陶工来た後に半島から来た一族だと陶工に話したらしいじゃん

そりゃ韓国にシンパシー感じる人がいなくならないわけだよ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 04:40:22.89 ID:gdfehPGF0.net]
>>799
それは間違いない
日本海側への異民族の侵入は『日本書紀』にも何度も記載がある

また越後平氏の城長茂は身長212cmだったと『吾妻鏡』に書いてあるほどの大男で
低身長で知られる縄文人の子孫だとは考えにくい

昔話の「手長足長」も東北〜北陸の日本海側やその周辺を中心に分布している

「土蜘蛛」も一般的には縄文人を思わせる低身長の描写であるのに対し
『越後国風土記』の「土蜘蛛」だけは巨人を思わせる描写になっている

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 05:11:15.26 ID:Fo2EAEvm0.net]
>>803
【佐賀新聞】有田焼の陶祖・李参平の遺徳しのぶ 三百六十回忌トークセッション[8/13]
yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439720945/

・子孫ら有田焼400年へ誓い

 有田焼の陶祖李参平の三百六十回忌を記念したトークセッションが11日、
李参平の過去帳が残る有田町大木宿の龍泉寺であった。
直系の子孫の陶芸家、十四代金ケ江三兵衛さん(54)=同町稗木場=らが、
李参平の遺徳をしのぶとともに、有田焼の今後について語り合った。

 セッションは、李参平の子孫で2010年ミスインターナショナル日本代表の金ケ江悦子さんをコーディネーターに、
金ケ江三兵衛さん、秀知乘・龍泉寺住職、尾崎葉子・町歴史民俗資料館館長が参加。

朝鮮出兵時に日本の捕虜となり、日本に磁器を伝えたことについて「李参平がいなかったら現在の有田はなかった。
陶工集団のリーダーとして、大きな努力があっただろう」と苦労に思いをはせた。

元ミス代表金ケ江さん、有田の魅力展PR
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/8769

有田焼の陶祖・李参平の子孫で、2010ミス・インターナショナル日本代表の金ケ江悦子さんが12日、
佐賀市の佐賀新聞社を訪れ、佐賀玉屋(佐賀市)で13日に開幕する「400年有田の魅力展」をPRした。

9月30日から10月5日まで、東京・日本橋にある三越本店で開催される「400年 有田の魅力展」。
写真は、有田焼の陶祖「李参平」の子孫でミスインターナショナル2010年度の日本代表の金ヶ江悦子さん(写真左)
ゆるキャラの「セラミー」、佐賀県有田町長の山口隆敏氏(写真右)。(c)MODE PRESS
afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/-/img_3a2d304b4e06559150f416b8e21f1a0f186826.jpg

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 08:10:15.47 ID:vsiQ8xtO0.net]
処刑とか正当ぶってるとかアホがいるが当時の世界だと勝った方が正当って価値観だしそれはアイヌと変わらんだろ。何故に過去を現代で裁く

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 12:11:53.77 ID:3viYsRo70.net]
>>806
>当時の世界だと
東京裁判

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 13:37:59.02 ID:ikp5UDZO0.net]
東北の賊徒が処刑されただけ
東北は東京に収奪されるだけの存在のままでいい

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 13:50:05.85 ID:ikp5UDZO0.net]
東北人は阿弖流為をウェルキンゲトリクスかなんかと勘違いしてないか?
フランス共和国はローマ帝国と別の国だけど今の東北は日本国の一地方なんだぞ?
賊徒阿弖流為を称揚したければ今でも蝦夷共和国でも名乗って独立すればいいだろ
奥羽越列藩同盟なんか錦の御旗を掲げれば速攻で分裂土下座する始末よwドンゴリwww
まぁ、そんな不遜なこと考えることすらできないぐらい征服されたんだよ遺伝子、政治経済、心や魂、伝統全てをな
はっきり言ってスコットランドやカタルーニャに比べりゃ征服者にとって蝦夷なんか楽勝だった



849 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 15:16:01.45 ID:tJQq54tg0.net]
>>803
そうだよ、韓国とは関係ない

渡来人ていうのは、父方父親が縄文人男性
九州から縄文人男性が半島へ渡り、半島が植民化された
半島の色白の薄い顔の女たちが縄文男の子を産み、その子孫たちが
任那伽耶の日本府や百済や新羅

その地域の人間が白村江以降、日本にやってきた主たる渡来人
弥生の渡来人ってのは、もともとが縄文男と半島女の混血の子孫

850 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/16(木) 16:09:55.18 ID:rWJLJBZ+z]
>>803
西日本は酒に弱い
韓国人は酒に強い

関係ないのは明らかだよ

851 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/16(木) 16:11:51.80 ID:rWJLJBZ+z]
>>800
何を根拠に言ってるの?

まあ確かに戦国時代に東北の大名は、北海道のアイヌをだまし討ちにしたけども

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 19:11:01.91 ID:0nj2iJeH0.net]
記者会見「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」

今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、
アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
https://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg

現代日本人(東京周辺)は、遺伝情報の約12%を縄文人から受け継いでいることも明らかになった。
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50003.html

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 23:02:02.90 ID:Z9RP9Puc0.net]
>>813
その結果に突っ込む人少ないけどアイヌと琉球でクラスター、本土日本人と韓国人でクラスターのように確かに見えるんだけど、
実際にはアイヌ、琉球、本土日本、韓国でクラスターでそのクラスター内の関係についてはけっこう微妙っていうのが妥当な推測なんだよな。
韓国人が漢やモンゴル、その他ツングース系よりもアイヌ、琉球に近い理由って普通に考えるとなんだと思う。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 00:00:37.35 ID:RTvaWLzD0.net]
日本列島人ということで、アイヌ、琉球、本土日本人を直線状に並べてるけど、
そういう先入観除くと、韓国人と本土日本人が一つの集団で、アイヌと琉球は別の系統だよ。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 00:13:17.02 ID:EMZlG+4h0.net]
>>815
先入観を除くと日本列島人+韓国人で一つの系統だよ。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 00:19:13.77 ID:i5wrdb+E0.net]
この論文によると、7700年前の悪魔の門の洞窟人は縄文人に近く、
その遺伝子はアイヌ族、琉球族、日本人・韓国人に受け継がれているらしい。

Genome-wide data from two early Neolithic East Asian individuals dating to 7700 years ago | Science Advances
advances.sciencemag.org/content/3/2/e1601877.full

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 00:20:43.01 ID:6oHRS+4L0.net]
日本が先で朝鮮韓国は後(現代中国も同じ)
日本が上で朝鮮韓国は下(現代中国も同じ)
日本が父親で朝鮮韓国は子
日本が男で朝鮮韓国は女

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 00:24:59.02 ID:i5wrdb+E0.net]
四海兄弟に序列をつけてはいけない。



859 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef