[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:44 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★5



1 名前:どろろ丸φ ★ mailto:sage [2007/11/03(土) 10:32:48 ID:???0]
ヘイデン・パネッティーアは、オーストラリアと合衆国からやってきた活動家たちと共にイルカの
群れが入江に追い込まれて捕殺されるのを阻止しようと、サーフボードで漕ぎ出た。
パネッティーア(18)は米ドラマ「ヒーローズ」で不思議なパワーを持った高校のチアリーダー、
クレア・ベネット役で主演している人気女優だ。

デモ参加者たちは長い棒で彼らを水中で押しのけようとする漁師たちとぶつかり合ったが、結局
は、やむなく海岸に引き上げるしかなかった。パネッティーアは海から上がって泣き崩れた。
衝突の起こった場所は東京から西方280マイルにある歴史的な捕鯨の町、太地町の沖合いだ。
反捕鯨運動をしているEIAによれば1シーズンで2万頭にも上るイルカが捕殺されていると言う。
捕鯨は環境を壊すだけでなく、イルカの肉は水銀などの有毒化学物質で汚染されていて人間が
食するには適していないという科学者たちの警告にも拘わらず、今も続いているのだ。

クジラの捕獲が禁止されて以降、日本人はイルカに関心を向けた。世界から非難されているのに
彼らは捕り続けているのだとEIAは言う。 捕鯨は「科学的目的」だと日本人は主張している。
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい
動物の1種です」と、パネッティーア。

EIAのクレア・ペリー氏は、「日本の人たちは水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの
肉を、知らず知らずに買って食べています。日本政府はイルカの肉食を禁止すべきです」と言う。
                                                (一部略)
www.telegraph.co.uk/earth/graphics/2007/11/01/eadolph101.jpg
www.stuff.co.nz/images/338047.jpg
img.dailymail.co.uk/i/pix/2006/09/dolphin180906_300x700.jpg
img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/BlubberingMTX_468x330.jpg
img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/BikinisMTX_468x768.jpg
img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/SwimOutMTX_700x412.jpg
英テレグラフ:
www.telegraph.co.uk/earth/main.jhtml?xml=/earth/2007/11/01/eadolph101.xml

656 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:10:28 ID:LCz0Ag9l0]
>>627
どこのデマを鵜呑みにしたの?
ソース出せる?

657 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:10:46 ID:FWhub0xs0]
>>9
静岡県人です。
普通にイルカ食ってますよ、味噌煮( ゚Д゚)ウマー

あと、鯨の缶詰なんかは大抵中身イルカですから、皆さんも食ったことあるかもです。

658 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:10:49 ID:+lh+9r1O0]
>>647
> っていうかこいつら何の宗教?

キリスト教=つまり白人至上主義宗教
原始キリスト教とちがって、白人の世界制覇とともに形づくられた

>>570>>599参照

659 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:11:01 ID:rbIBQW5VO]
イルカ、給食で食べた気がするんだが……。

660 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:11:06 ID:uObgQqeG0]
誰かはしらんけど
この白人女にとってはソマリアの黒人よりイルカのほうが重要なのは確か

661 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:11:28 ID:qVlkmmpo0]
>>655
皮肉もわからない池沼は食われちゃっていいよw

662 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:11:29 ID:MKAzQevP0]
イルカの好奇心を利用して爆弾背負わせているアメリカより
よっぽど人道的。

663 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:11:34 ID:VXlM4+o60]
日本国内で勝手なことするな白人どもが

アボリジニを虐殺したのを反省してろ

664 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:11:35 ID:r3ixFoD+0]
>>602
イルカ漁は害獣駆除の側面があるからでは?

ちなみに害獣と看做されたら、
アライグマでもシカでもアザラシでもカンガルーでも駆除されてるけど?




665 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:11:39 ID:OUEX308s0]
>>643
大部分捨ててるんだろ
岩手で1万5千頭以上捕獲ってのからして疑わしい

他の魚が取れない時期に、補助金目的でとってるんだろう
岩手県だけで1万5千頭くらい年間とってるのに、市場にでてるんだかどうかわからない
ところからして、混ぜ物の肉として利用しているか、大半の肉を捨ててるとしか考えられない

666 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:12:06 ID:+P3/wU6hO]
温暖化で世間は煩い。また石油の枯渇にも煩い。


だったら、昔のように移動や諸作業に牛馬を使えばいい。これで、牛が役立たずではなくなるな。

667 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:12:09 ID:x+7yzJX60]
>>648
>古代ペルシャ軍    ネコシールド
すげーw

668 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:12:43 ID:3PiLJLf/0]
牛、豚、鳥は家畜
イルカ、クジラは動物
それが白人の考え方

669 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:12:57 ID:GuJDnKIj0]
>>656
脳な・・・・・

670 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:13:00 ID:6VBP0PEI0]
この馬鹿毛唐女
漁師にボロボロにレイプされた後で
ズタズタに引き裂かれて生きたまま海に投げ込まれたら
おもしろかったのに

671 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:13:04 ID:+lh+9r1O0]
>>660
白人世界(日本以外の先進国)では、それ、当たり前だよ?

自分たち白人は、鯨・イルカなどの知的動物と同じグループ
有色人種は、牛豚と同じグループ

詳しくは>>498参照

672 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:13:22 ID:WoY5dyU50]
>>655
だから、>>580はそういうことを言って「役に立つから食っちゃダメ」
「役に立たないから食っていい」って考えの傲慢な馬鹿を非難してるんだろ。

役に立つかたたないか、そういう基準で命を奪っていい訳がないのだ。
エリート以外は死んでいい世界なんてあっていいわけがない。

673 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:13:31 ID:hG+UE3Sf0]
>>614
それも日本人の助力があってこそ
イラクでも最後の最後までアメリカの見方を貫くであろう日本人の言えた義理でしょうか?

674 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:13:34 ID:Nsqq/sV40]
>>667
ペルシャ猫か?フサフサの暖かそうな盾を想像して笑った。



675 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:13:37 ID:/e7Sjtn60]
こういう人って、自分が今まで生きてきて
どれだけ他の生物を犠牲にして生きているかなんて、
考えもしないんだろうな。

牛?豚? あーあれはいいのよ。家畜だから・・とか考えてそう。

676 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:13:38 ID:E0/bjKN00]
このヘイデン嬢を知らないんだが
そんなに人気者なのか?

677 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:13:39 ID:uLh2D2jEO]
牛や豚、羊は優しくないだろうから殺して喰っても良いって事か。
根源的差別主義者だな。

678 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:04 ID:lCT7Zv3O0]
頭が悪い10代の外国でしかしらんようなテレビタレントだろ。ようするに厨が来てやっちまったってことだ。馬鹿な上に迷惑だ。
海外イルカ厨が絶滅すればいいのに。

679 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:13 ID:/ebKg51X0]
他国の食文化にまでケチをつけんなよ、基地外が

680 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:14:17 ID:78eTSbLyO]
そういやイルカのAAと共に、僕らはレイプするんだよ!みたいなコピペあったなw

681 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:29 ID:1FxZdGaR0]
>>644
お前の言ってる事のが説得力ねーよ

お前の言ってることは
白人>>>その他の有色人種
だから白人のすることに文句いうことは
許されないっていってるのと一緒だ

前の戦争で「無敵の半神として世界に
君臨してきた白人」どもを打ちまかして
白人>>>有色人種
こんなのただの妄想にすぎないって証明したのは
俺ら日本人のじいさまたちだ


682 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:14:45 ID:Ithj4G5e0]
つーか、海豚なんかくってるやついるのか?
昔のことじゃねーの?


683 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:49 ID:gVRotqDC0]
あいつら牛を殺して食べてるけどさ、タンやモツは食べないで捨てるんだよな?
まぁそれを日本が買い取ってるんだけど。
日本って殺生するなら無駄なく食べろって考えあるけど、白人どもはそれがないからね。
いっかいアメリカ人に「なんでアメリカのゴミを食べるの?」って質問された事あってキレそうになった

684 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:54 ID:MKAzQevP0]
この漁法が物凄く痛そうなのは確かだよな。

食うにしても、苦痛を与える必要は無いわけだから
もう少しなんとかならんかね。



685 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:14:56 ID:P8nXqMcU0]
>>676
アメリカなら有名なんじゃない?
HEROSってかなり流行ってるし
日本なら無名もいいとこ

686 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:15:16 ID:yiDdCEPmO]
誰だよw

687 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:15:19 ID:OUEX308s0]
>>656
最低限の基礎知識なわけだが
日本の沿岸捕鯨は、江戸時代末期までで
現在につながる商業捕鯨は、大正あたりからはじまっている

日本の遠洋クジラ漁の起源は、西洋の技術を入れ
西洋の方法論ではじめたものだよ
すでに戦前から南極海までいって、クジラをとっていた
その頃は、肉目的ではなく油目的。大部分の肉は捨ててたんだよ

688 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:15:26 ID:ZetXM84O0]
生類憐みの令(鯨・イルカ限定)って感じだなw

689 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:15:32 ID:cQwMhEcA0]
徹底的に白豚野郎どもを差別しようぜ

690 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:15:37 ID:lqebY4do0]
よく考えたら馬最強じゃね?

691 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:15:41 ID:Nsqq/sV40]
>>682
ゲイツに聞け!

692 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:15:49 ID:0nAEgTAM0]
世界中から嫌われるnip

693 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:15:53 ID:+lh+9r1O0]
>>681
> 君臨してきた白人」どもを打ちまかして
> 白人>>>有色人種
> こんなのただの妄想にすぎないって証明したのは
> 俺ら日本人のじいさまたちだ

でも、結局、戦争に負けて、アメリカの植民地になっちゃったじゃないか?
「イラク人という劣等民族成敗」の戦争に、小泉首相以下「マンセー」したのはごく最近なのだがお忘れ?

694 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:16:02 ID:GuJDnKIj0]
>>667
125.207.177.163/20071103152680/omote/img200608/2006080218_1385327543.png

紀元前のエジプト対ペルシャ
エジプトは猫の神を崇拝してたので、猫を大切にしていたから、
ペルシャ軍がそこに目を付けて、盾に猫をくくりつけた



695 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:16:07 ID:j7CPmBPL0]
イルカは人助けしてくれるから殺さないほうがいい。
海に住む人間の味方は減らさないほうが。

696 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:16:12 ID:71hL7gsD0]
猫シールド

強力なエジプト軍には到底勝てないと知ったペルシャ王は、
最前線の兵士に猫を一匹ずつ持たせて盾として進めたのです。
エジプトでは猫は神聖な動物、当然矢を放つことが出来ません。
そして、城内に攻め込むとその猫を爆弾代わりに
投げつけたではありませんか
頭上から降り注ぐおびただしい数の「猫爆弾」に
エジプト軍は意気消沈して降伏してしまい、
この作戦は見事に成功したのです。

plaza.rakuten.co.jp/tom814850/diary/

697 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:16:15 ID:P/7zkKJC0]
イスラム教徒、ヒンズー教徒は豚食うな、牛食うなって言わないよな。
大人だよな。

神様よりも狂わす力が強いんだから、クジラ・イルカ教を作ったらスゲー事になりそう。

698 名前:やきにく [2007/11/03(土) 12:16:18 ID:uMgFIZ4yO]
オフィスの古いPCで無知な私にいろいろ教えてくれるカイルくん

とても優しくて美味しそうです。

699 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:16:28 ID:ldUm3Bbs0]
>664
初耳だったのでしらべた
古代ペルシャ軍がエジプト軍との戦争の際にエジプト軍が神として崇めていた
猫を盾に縛り付けて相手がうかつに攻撃出来ない様にして戦ったエピソードから
ですね。


700 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:16:30 ID:CVv08tqB0]
>>656
以前読んだ本かどっかのサイトで見た覚えは俺もある
1934〜38の一時期にね
当時冷蔵設備を備えた船が無かったのと沿岸捕鯨保護のため鯨油以外の鯨製品の持込を規制する法があったからね
当時は鯨油はマーガリンや石鹸の原料として欧米に売れたんで
でも別に悪いこととも思わないけどな利用できる部分とそうでない部分が出るのは鯨に限ったことじゃないし

701 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:16:48 ID:0eNWOtAQ0]
>>687
今の調査捕鯨は逆なんだよな。食用部位だけ持ち帰って他は捨ててる。
俺は鯨は骨まで全て利用するもんだと思ってたからかなりショックだった(´・ω・`)

702 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:16:55 ID:WxqJsjmDO]
個人的には犬やイルカ、クジラなどの高等生物を殺すことに反対の立場ではあるな。
牛豚鳥肉は食べるのが特別な宗教を除いて一般視されてるけど、
牛は好きな動物だから俺は食べないし。

まあ、つまり何が言いたいかというと、生態系を崩さない限り、
何を食べようがはっきり言って自由だろうな。
メリケンがイルカクジラを大事に思うなら食べなきゃいい。
イルカクジラは駄目で他はいいなんてそもそも命を差別してる。

703 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:06 ID:Ky2ssH4IO]
イルカなんて臭くて不味くて食えねーよ。あんなもんありがたがってるのは一部の乞食共だけだろ。
いい加減、世界に恥を晒すのはやめようぜ。

704 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:17:06 ID:/WFY25CE0]
>>665
地元で消費して大半を捨ててるとするなら
そんなごく一部のせいで国際的に非難されるのもなー(´・ω・`)



705 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:07 ID:P8nXqMcU0]
>>694
かwaii

706 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:17:11 ID:H7hvvdjc0]
鯨肉=イルカ

707 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:12 ID:dG/H2oq/O]
イルカを食う日本人>>>犬を食う朝鮮人
世界的に見た野蛮人種は日本人だろな

イルカ食うくせに
朝鮮人に犬食うなはねーだろ?


708 名前:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o [2007/11/03(土) 12:17:20 ID:Ncb4vYmlO]
>59
そりゃ引くわなぁ、実際に率先してイルカ肉食ってる日本人なんか見たことないからな

709 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:17:21 ID:DGwIGtiH0]
>>694
俺は戌派だからかわいそうと思わない

710 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:38 ID:vRedkwYzO]
そんなに水銀が気になるなら、寿司を食うのを止めてくれなイカ

711 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:17:38 ID:7bC7eCh40]
>>1
日本人は、
国際社会で、正式に抗議する方法を知らないと馬鹿にされているんだよ

そういう優秀な人間の遺伝子は、戦争で失われてしまったしなぁ・・・・

712 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:17:51 ID:qVlkmmpo0]
>>702
何を基準に高等生物とみなしてるのか説明してもらおうじゃないか

713 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:55 ID:+lh+9r1O0]
>>690
その発想はなかったなw

714 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:17:56 ID:ZSqC3nMX0]
>>687
お前殺して食っていい?



715 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:18:00 ID:WsN/7wYS0]
何かと思えばぽっとでの餓鬼がファビョッテルだけか。
死ぬまで水だけ飲んでろ毛唐。

716 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:19:09 ID:OIGTCEkn0]
この話題は牛の問題とかが入ってるし、どこまでいっても白人には
理解されないんじゃないの。
一番いいおとしどころはこんな感じだと思う。

「くじらは賢いから食ってはだめだ」

「じゃあ牛や豚はいいのか?」

「彼らは家畜だから大丈夫」

「じゃあ鯨も養殖すれば大丈夫だね」

赤字でも何でもいいから鯨養殖開始。

これなら相手もぐうの音が出ないだろ。

717 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:19:23 ID:/e7Sjtn60]
屠殺も同じくらいかわいそうなもんだ。
その業を背負って、人間は生きていくしかないわけだ。

そんなに嫌だったら誰よりも勉強して
全ての食べ物を無から生み出せるように頑張ってくれ。

718 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:19:39 ID:sR0GOxMk0]
>>688
クジラ、イルカやめたら他のもので日本叩き始めるだけだろうしな

719 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:19:40 ID:1FxZdGaR0]
>>687
ソースはお前の「記憶」ってことか?

>>693
「無敵の半神ではない」って事は証明できたろ?
いったん崩れた神話は元にはもどらない
白人どもにはいつくばってる時代はとっくに終わってる
それがみえないお前はめくらだ


720 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:19:46 ID:nzT4eC8N0]
www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php
かっていいのはバーガー単品だけだぞ
11/16(金)10:30〜11/18(日) ビッグマック \150

721 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:19:54 ID:P8nXqMcU0]
>>707
犬喰う事に誰も抗議して邪魔しに行ったりしてないだろ

722 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:37 ID:MKAzQevP0]
絶滅させるまで食うのは問題だけど、
ちゃんと頭数制限すれば文句を言われる筋合いは無いだろう。

鹿と何が違うんだ?

723 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:20:38 ID:DGwIGtiH0]
>>716
全海域で鯨を養殖してると思えば今からでも食ってよくね?
って日本人同士で言っても仕方ないのだが

724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:20:41 ID:7SA+ijC/0]
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     僕は忌み嫌われて保護されてないのに
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       どうしてイルカを保護しなきゃいけないんだ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  >>**** \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__



725 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:42 ID:cpdfo5qT0]
>>9
伊豆のスーパーで、イルカの切り身がパック詰めで陳列されてたよ

726 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:47 ID:97tKdWCX0]

イルカ幻想を持ってるやつって、ほんとバカだよね。
「魚みたいなかっこうしてるわりには頭が良い」ってだけで哺乳類としては特別頭が良いってわけじゃないだろイルカなんて。。。
犬や猿の方がよっぽど頭が良いけどなぁ。
カラスにもまけるだろイルカは。



727 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:56 ID:GuJDnKIj0]
>>719
だから脳内って言ったのに

>>721
低レベルな釣りに引っかかるの(・A・)イクナイ!!

728 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:56 ID:+lh+9r1O0]
>>711
> 日本人は、
> 国際社会で、正式に抗議する方法を知らないと馬鹿にされているんだよ
> そういう優秀な人間の遺伝子は、戦争で失われてしまったしなぁ・・・・

それは、同意
戦前の最も賢く勇気のある人たちは前線に立つから全員氏んだ

仮病で野戦病院に隠れていた卑怯者だけが戦後戻ってきてSEXしまくって
団塊の世代(今ちょうど定年の「使えない世代」連中)を大量に生んだ(生ませた)

その子供が、団塊ジュニア=ゆとり世代

この国の未来は暗い

729 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:20:57 ID:kabXhVAoO]
ナニガ真実なのかわからなくなった

730 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:21:10 ID:vUfBXd8f0]
>>712
結局イメージだよなw
高等だったらサルとかカラスとかでもそうだし。

731 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:21:13 ID:Hi4w9BKU0]
馬鹿馬鹿しい。インド洋の補給艦、引きあげて当然。

732 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:21:30 ID:92elxm2s0]
>>693
だが自虐的に植民地と言っても日本はアメリカに一方的に搾取される側では無いからな
最早アメリカという国家自体が日本の金が無くては成り立たなくなってしまっているから
逝く時は一緒に地獄に道連れに出来るから心持ちも良いだろ

733 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:21:46 ID:QNL8qkqx0]
米軍の潜水艦のソナーがクジラ、イルカを殺してまーす

734 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:22:13 ID:WsN/7wYS0]
世界有数のピザ国家が言うなよと。
お前らが無駄に脂肪に変えてる生き物は本来殺されなくて済む生き物だぞ。



735 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:22:31 ID:P8nXqMcU0]
あー白人国家と戦争してえ
オージーとか3日で陥落できるのに

736 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:22:33 ID:nLVKIYgs0]
「イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です」

こんなこと言われても苦笑しかできないのはたしか。

737 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:22:35 ID:1FxZdGaR0]

まずお前ら白人どもが牛肉食いを禁止しろ
牛は温和で知的な哺乳動物だ
人類の長年の友人だ
牛を食用にするなんて間違ってる!!!!!!!!

738 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:22:45 ID:FGFcQnbu0]
白人の脳みそってすごいね

739 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:22:55 ID:FWhub0xs0]
>>734
笑ったw
そりゃ確かにそうだ

740 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:22:56 ID:+P3/wU6hO]
>>703お前は不味いと感じても、うまいと感じる奴もいる。
無知で勝手な主観でモノ申すな。

741 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:23:25 ID:QR/9ZNJcO]
別にチョンに犬食うなって言わないし

742 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:23:41 ID:/WFY25CE0]
>>734
目から鱗

743 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:23:42 ID:EmN2281U0]
>>185
【仔牛】母さん!ひとがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母牛】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。牧場の奥にいきましょうね
【仔牛】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母牛】すごい音たててるし、おかしいわ。牧場の奥に逃げましょう
【仔牛】母さん、たくさんのひとが僕らを追っかけてくるよ
【母牛】どんどん牧場の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【仔牛】母さん、もう有刺鉄線だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母牛】坊や、あきらめないで。もっと牧場の奥に逃げるのよ

 一人の屈強な牧童が甲高い声をあげて牛囲いに飛び込み、母牛の頭を
鈍器で叩く。母牛は苦悶の表情を浮かべよろける。

【仔牛】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い牧童が仔牛の延髄に電極を打ち込む。仔牛は悲鳴を上げて、
  なぜか尾びれをばたつかせる。

744 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:23:53 ID:X074BvoK0]

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄

インディアン(人間)、アボリジニ(人間)を殺しまくった白んぼが何言っても無駄




745 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:23:55 ID:aDSXdqsf0]
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です」と、パネッティーア。

野性のイルカでは子殺し(メスと交尾するのに邪魔となる仔イルカをオスが排除する)が確認されており、水族館では
人間に攻撃する個体もいる。
より小型の種のイルカを襲うことも知られている。たとえばマレー湾では、ハンドウイルカの群が、自分たちよりもサ
イズの小さなネズミイルカを集団で追いつめてその歯で傷つけた挙げ句に殺してしまうといった行動がしばしば目撃さ
れている。
同種の群れの中でも、いじめが行われることも多い。他の動物が行うような、争いという質のもの以外に、嫌がらせの
ような比較的小規模な攻撃を頻繁に繰り返すことにより、精神的な攻撃を行う場合もある。そのような攻撃を受けたこ
とが原因で胃潰瘍を患うこともある。飼育環境では、そのような争いを人間に見せる行動も確認されており、上下関係
を誇示する行動と考えられている。
また、酷いものでは集団の性暴力でメスを弱らせて殺す場合もあることが分かってきているが、元来イルカは特定の伴
侶を持たないフリーセックスの文化であることが、数多くの観察結果から判明しているため、こうした事例の解釈には
慎重に対処する必要がある。(Wikiイルカ より)

イルカって、人間のDQNと変わんねぇw


オキアミを主食とし、上あごにある「ひげ板」でこしとって採食する。成体では一日に4t程度のオキアミを捕食する。
また、オキアミの食べ方にもいろいろあり、海面近くに生息するオキアミを食べるのに一端水中に潜り威嚇するように
泳いで、オキアミが身を守るために集団で寄り添ったところを一気に食べる。シロナガスクジラは5cmほどの小さな
オキアミを好んで食べる。(Wiki シロナガスクジラ より)

オキアミ一匹あたり1gだから、一日400万匹のオキアミを食べていることになる
イルカ、クジラに比べたら、よっぽど豚や牛など草食動物の方が心優しいだろ


746 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:24:16 ID:GuJDnKIj0]
>>734
あー、そう言えばそうだな

しかし白人はあんだけ太っても死なないのが不気味だ

747 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:24:28 ID:ldUm3Bbs0]
>733
クジラが集団で打ち上げられる原因だよね。

748 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:24:39 ID:lqebY4do0]
>>737
実際日本じゃ食肉動物じゃなかったしな。いや、まあ、ネタなんだろけど。

749 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:24:41 ID:qVlkmmpo0]
高等生物を大量に殺す道具を作ってる企業には抗議しないんですねw

750 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:24:55 ID:CVv08tqB0]
www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/library/nanpyoyo/nanpyoyo1.html
とりあえずぐぐったら捕鯨に詳しいとこあった
ここに戦前の話も多少でてるね
ここの信憑性は知らんがべつに反捕鯨でもなさそうだし参考文献のどれかに詳しく載ってるんじゃね

751 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:25:05 ID:WaIgsQ5dO]
>>726
残念。犬や猿より、イルカの方が賢い

752 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:25:40 ID:LCz0Ag9l0]
>>687
基礎知識か知らんけどソース出せる?と聞いてるわけだが

753 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:25:54 ID:97tKdWCX0]

>>738

白人って言うか、キリスト教な…。
「懺悔をすればすべてが許される」
「家畜は神が人間のためにお与え下さった食料」
なんつーカルトですかw

img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/BikinisMTX_468x768.jpg
それにしても胸ねーな、白人のくせに

754 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:26:05 ID:klTKW/Tb0]
まー イルカもいいけどまず

世界に紛争の火種をまき散らして「儲け」に走る姿勢を

改めるべきだとおもうけどねw 原油価格上昇だってヘッジファンドのせいだろ?

誰が首謀者なんだ?w



755 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:26:17 ID:dpoAJBN9O]
白人女を食った佐川君は無罪だぞ。

白人女を食おう。


756 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:26:23 ID:dG/H2oq/O]
おまいら日本人が
犬を食う朝鮮人を馬鹿にしてるように
イルカを食うのは外国人からは馬鹿にされてるんだよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef