[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/08 23:28 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 991
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遊戯王ってかなり面白い漫画だったよね レアカードのために持ち主を自殺に追い込んだりしてるし



1 名前: モツゴ(catv?) [2010/07/06(火) 00:01:53.93 ID:qhS2+lbV● BE:671874629-BRZ(10000)]
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar04.gif
それが公式の動画でないとすれば、もちろんこれは違法な行為だ。
ならばイスラエルのアニメファンは、どうするべきなのか。結論を急ぐ前に、まずはイスラエルでのアニメの放映状況を確認したい。
2010年3月に日本貿易振興機構が発表した調査報告「イスラエルの消費市場とビジネスグループ」と、海外情報サイト「ULTIMO SPALPEEN」の記事、
そして現地のアニメファンからの情報を総合すると、現在イスラエルには「Arutz Hayeladim」と「Disney Channel Israel」というふたつの子ども向け
チャンネルがあり、『ポケットモンスター』『爆丸 バトルブローラーズ』『遊戯王5D's』などが放送されている。
journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/066/?rt=na

501 名前: イレズミコンニャクアジ(岩手県) [2010/07/06(火) 09:34:32.90 ID:XmFDgpds]
サイコショッカーがどうみてもジャンレノだった
元気のシャワーは天使の歌声 この世の癒し!

502 名前: コンゴテトラ(関西) [2010/07/06(火) 09:35:37.80 ID:+vGoGF7s]
>>492
実際カードやり始めてからつまらなくね?
あらかじめ全カードを読者に公表した上でコンボとかやるならわかるけど、
展開に合わせて新カードや新ルールを後出しジャンケンみたいに追加してくペガサスあたりから
つまらなくて読んでられなくなった
そもそもカードのルール自体が不明確だったしなぁ…

ペガサス後からどうなったのか知らんが

503 名前: ウバウオ(catv?) [2010/07/06(火) 09:38:10.66 ID:3Ddfr8ul]
www.youtube.com/watch?v=8d1tRJHaGbY
バトルシティマリク戦アニメ版の決着シーン神々のたそがれ

www.youtube.com/watch?v=VaHDf5HCx_o&feature=related
遊戯王 俺たちのバトルシティは終わらない!!!
www.youtube.com/watch?v=dITD7LPNRhQ
遊戯王ドーマ編ラフェールの過去まとめ。ダーツにエアトスも

504 名前: コンゴウフグ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 09:40:21.56 ID:Ku6becFB]
漫画における闇・エネルギーの効果で子供心に海馬は馬鹿かと思った記憶がある

505 名前: ヒナハゼ(東京都) [2010/07/06(火) 09:46:28.16 ID:dA0N7k4Q]
アニメ後半のやりたい放題ぶりをMADで見て驚いたなw
青眼擬人化させたり神カードが具現化して怪獣大決戦したり、デュエリストがデジモンよろしくモンスターと合体して戦ったり
総決算に相応しいお祭り具合だった

506 名前: マダラ(catv?) mailto:sage [2010/07/06(火) 09:56:48.97 ID:nrNAEq0e]
海馬が会社を奪うときに元社長とやったチェスでのイカサマがなんなのか10年くらいたった今でも解らない
チェスでイカサマってなにやんだよ

507 名前: コンゴウフグ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 10:06:28.75 ID:Ku6becFB]
>>506
相手が一定以上のレベルなら駒動かしても一発でばれる。
なのでせいぜいコンピューターやら超一流の指し手にどの手を
打てばいいか通させるくらいしかないんじゃね

508 名前: ホキ(秋田県) [2010/07/06(火) 10:09:27.38 ID:UP1vSb+S]
デーモンの召喚が悪魔族で5本の指に入るっていう設定は今でも通用してるの?
カード増えたみたいだけど今何本の指くらいなの?

509 名前: イトヨリダイ(catv?) mailto:sage [2010/07/06(火) 10:12:35.36 ID:gt0QA7wn]
今やってるアニメ結構おもしろいよ



510 名前: アカナマダ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 10:14:03.14 ID:/XfvEaVa]
5D'sの話題無し

511 名前: ダルマガレイ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 10:17:24.99 ID:3cNW39dp]
   _\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ  __
   > `ヽ ヽ)      ´∠r " /_
 _,..ゝ               _∠
 >      ,.....---....、    ∠、
⌒>    /:::::::::::::::::::::\   __.>
  `>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
     ̄7Y´、__,  、_, Y′  
     ノ∧ <・」 , L・> !}__
  r‐v'´:::::ヾ:、   r−、  ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
  i l:::::::::::::::l _  ̄   〉::::::::::::! l  ヽ


512 名前: ソラスズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 10:17:54.29 ID:ApRueFaB]
封印されし記憶のカード魔神が倒せなくてあきらめた
究極龍持ってないと勝てないだろあれ

513 名前: キホウボウ(dion軍) mailto:sage [2010/07/06(火) 10:18:29.07 ID:Cwkz6nFw]
大嵐>ブラックホール>デビルフランケン>ブルーアイズアルティメットドラゴン>巨大化
やめろ

514 名前: アカシタビラメ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 10:20:56.21 ID:Af91GPKV]
今やってるやつ、バイク乗ってデュエルしてて吹いた
あれリアルでどうやってやんの?

515 名前: ヒメマス(東京都) [2010/07/06(火) 10:27:33.43 ID:tZw2drfc]
サイコショッカーって未だに使えるの?パラレル売りたい
あとジャンプ遊戯パックも何故か未開封のまんまだな

516 名前: アブラボウズ(北海道) [2010/07/06(火) 10:31:37.48 ID:UMdIyIz6]
PSの遊戯王のゲームがポケットステーション持ってないとかなりの詰みゲーだった

517 名前: ガー(埼玉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 10:38:16.12 ID:Bm5GuIXk]
お前らだったらOCGラーの効果で騒いでると思ってたのに

518 名前: ウシノシタ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/07/06(火) 11:04:00.18 ID:s7QwPER7]
ポケモンカードの超ドローゲーに慣れて強欲な壷レベルで
禁止指定される遊戯王に逆に違和感を感じるようになってしまった

519 名前: メダイ(アラビア) mailto:sage [2010/07/06(火) 11:17:11.31 ID:dEz0w+pD]
ヘル・テンペストはロマン



520 名前: メナダ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 11:29:40.79 ID:mRyi7kuz]
>>517
詳しく語ってよwwww

521 名前: オオメハタ(空) mailto:sage [2010/07/06(火) 11:44:50.43 ID:FI/BYYlU]
>>395
豊中キャンパス?

522 名前: マダラ(catv?) [2010/07/06(火) 12:07:44.03 ID:s61MyytJ]
>>515
最近罠環境だからそこそこ強い
未来ハゲっていう専用デッキあるし
売れば昼飯代ぐらいにはなるんじゃない

523 名前: ワニエソ(大阪府) [2010/07/06(火) 12:18:34.65 ID:ZXRUJi0r]
長く続いたジャンプ漫画の中では
かなり綺麗に終わったよね。結末はカードでマンネリしてきた頃から
あらかじめ用意してあったんだろうな

524 名前: ソウシハギ(コネチカット州) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:21:53.35 ID:DmKTo1S1]
ショッカーとかガイウスを安全に出してくださいって言ってるようなもんだろ

525 名前: ダルマザメ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:31:58.97 ID:lOzfHAH0]
最近の
netsaru2012.ocnk.net/data/netsaru2012/product/af80a6de81.jpg
blog-imgs-43.fc2.com/s/u/n/sunetto/maihime1.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/a88b83cb8b4ef14d481844c115ad4337.jpg
thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gpowerz/cabinet/ikou_20100216_008/img10143212751.jpg

526 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) [2010/07/06(火) 12:33:33.83 ID:7epcN98K]
>>347
遊戯王はキャラゲーみたいなもんだからアニメとか見てないと楽しめないかも
ゲーム性でいったらMTGが面白いんだけどやってる人探すのが大変だったりする

527 名前: アシロ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:37:19.55 ID:h0lXUBvf]
>>347
マジックも遊戯王もやったけど人種によって好みが違うなと思った
今、アメリカは爆丸が流行ってるのに日本だと全く流行ってないし人種は関係してると思う

528 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:40:13.21 ID:7epcN98K]
>>488
遊戯王は漫画やアニメが先に出来たカードゲームだからゲーム展開早いのは仕方ない
MTGとかアニメにすると凄い時間かかって30分じゃ終わらないだろ

529 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:43:52.77 ID:FiN82Dld]
tesu



530 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 12:54:32.55 ID:FiN82Dld]
某TCGチェーン店の店長と仲良しだったけど
彼曰くプレイヤー人口は遊戯>デュエマ>萌え系、ガンダム>MTGなのに
使う金の額がMTG>超えられない壁>その他らしいな
プレイヤー人口の割りにTCGショップのシングルコーナーで
殆どの店がMTGに一番スペースを割くのはそれが一番の理由らしい
出ているカードの種類が一番多いから、というのは2番目の理由なんだとさ
確かに俺は元MTG勢で、遊戯勢の人と使用金額を比べたら桁が違ったw

531 名前: スケトウダラ(京都府) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:03:01.56 ID:w7c8C6Xr]
遊戯王ほど路線変更したのにすっきり綺麗にまとまった漫画もめずらしいわ

532 名前: オオワニザメ(愛知県) [2010/07/06(火) 13:14:41.23 ID:fytUjysK]
やって無い人の為の遊戯歴史テンプレ
1期 青目ゲー
2期 ハンデスエクゾゲー
3期 混沌ゲー
4期 バランスは良いがプロモゲー
5期 同じく
6期 シンクロ1強ゲー
7期 インフレテーマゲー

ここ最近は悪化の一途を辿り公認大会ですら衰退
なのに気軽に勝てるから売れる、それが遊戯王

533 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:16:48.33 ID:uP+KvfbZ]
>>484
なにキレてんのwwwww

別にお前を批判したわけじゃないのに…
戻れないところにいる遊戯王プレイヤーって宗教じみてて怖いよね

ド3流ゲームなんだから気楽にやればいいのにww

534 名前: スズメダイ(コネチカット州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:19:43.59 ID:NFFLgX3h]
>>532
ダークダイブボンバーにも触れてくれw

535 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:20:53.07 ID:uP+KvfbZ]
>>347
世界的な人気でいえばポケモンかなぁ…
留学先でオモチャ屋行ったときはポケモンだらけだったよ

>>530
あの人はMTG大嫌いだからねぇww
自分の宣伝に乗っかってくれるレベルのプレイヤーが好きなんだよ
天皇って言われてるくらいだし

536 名前: オオタロウ(岩手県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:23:36.28 ID:Ip/fygYA]
おいおい>>532、現在は
7期 原作をリスペクトした詐欺、イカサマ、不正による特殊勝利とジャッジキル対決だろう?

537 名前: ガラ・ルファ(島根県) [2010/07/06(火) 13:24:02.85 ID:j/guFdUi]
ID:uP+KvfbZがキチっぽくて怖い
TCG板でMTG擁護で暴れてるやつと似た臭いがする

538 名前: ヒイラギ(長屋) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:24:15.25 ID:zzG+VDcO]
>>347
かっこよさとゲーム性を両立してるデュエルマスターズお勧め。

時空の火焔ボルシャック・ドラゴン→勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
終末の覇王アザファウスト
巨骸の剣王ダーク・マゼラン
時空の勇躍ディアナ→閃光の覚醒者エル・ディアナ

かっこいい名前だらけ。

539 名前: オオワニザメ(愛知県) [2010/07/06(火) 13:24:45.64 ID:fytUjysK]
>>535
その人と同じかどうかは知らんが
ブログで遊戯環境非難しまくってたぞ、上級ユーザーが育たないゲームだって
DMのボルバル期(暗黒期)にも署名してたし





540 名前: ミナミマグロ(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:25:16.78 ID:cQeDizBO]
>>538
巨骸の剣王ダーク・マゼラン

・・・かっこいいかな?

541 名前: マダラ(catv?) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:25:27.87 ID:s61MyytJ]
>>538
うわだせぇ

542 名前: マダラ(catv?) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:27:14.23 ID:s61MyytJ]
>>539
そいつ某王国の教祖様で遊戯王プレーヤーからもDMプレーヤーからも嫌われてるだろ

543 名前: オオワニザメ(愛知県) [2010/07/06(火) 13:27:53.43 ID:fytUjysK]
>>536
大会が始まった4期辺りからすでに八百長など横行していた件
海外でも身内敗北横行してるし

公認大会に関しては、やる気の無さが半端ない
やった俺が言うのもアレだが、身分証明書と明らかに違ってても職員一同スルーだったし

544 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) [2010/07/06(火) 13:29:40.00 ID:7epcN98K]
>>538
DMってカードデザインがワンパターンな気がする
なんかもっと別のベクトルのカードないの?

545 名前: ウチワザメ(関東・甲信越) [2010/07/06(火) 13:30:08.62 ID:wX4ksVht]
光の護封剣の効果が切れて闇くらましの城が落下して攻撃力2800のアイツが…あれなんて名前だっけ?
あそこがピークだった

546 名前: ハナザメ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 13:36:41.24 ID:Bu6P0pms]
>>538のDMみたいなコテコテの名前はうわ、ないわ・・・と感じるが
一方でBFのネーミングがかっこいいと思ってしまう

547 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:36:43.06 ID:uP+KvfbZ]
>>539
そいつだwwwww
池沼天皇だろ?

あいつ自分の思い通りになるように喧伝することしかしてねぇからなぁ…
最近だとブシロード必死に持ち上げてるけど(遊戯王以上になるとか)微妙だし


>>537
あとTCG板のあいつは元々遊戯王やってる奴でMTGスレにケンカ売りまくってたシャンとか言う奴じゃんww
あいつは最終的にMTG叩きたくてマッチポンプで遊戯王批判やってるだけだから
立てたスレの流れみればわかると思うけど

548 名前: アカムツ(栃木県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:37:40.80 ID:m4d89sBR]
>>547
教祖はどこでも人気なんだな

549 名前: ソイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 13:39:24.07 ID:dcKkKZwQ]
>>537
散々、相手した俺が言うのもアレだけど同じ匂いというか多分本人だろw
わざわざ、遊戯王ってついたスレ開いてこんな書き込みしてる辺り
こう書くと、俺もTCG板で遊戯王擁護して暴れてる奴認定されるだろうけど



550 名前: スズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 13:39:32.42 ID:DqdriYvR]
半角2草ってどこの板で使うんだ

551 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:39:55.25 ID:uP+KvfbZ]
>>548
あいつの信者本気でうぜぇよwwww

野良デュエルやってても「あ、それ店長の○○デッキですよね!」
とか言ってくる
見てもいねぇし真似するほど切羽詰ってねぇってのwwwww

どんくらいで洗脳解けるのかな
中学生とかで店長店長言ってるのはあんまり見たこと無いけど

552 名前: ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:40:50.84 ID:j62lA60o]
>>544
恵みの大地ババン・バン・バン

553 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:42:13.94 ID:uP+KvfbZ]
>>549
コナミ批判しただけで食いついてきたのはID:dcKkKZwQじゃんwww

なんでコナミの売り方悪いよね、ゲーム性高くして欲しいよね
って言っただけで食いついてくるのかが分からないよ

コナミの社員さん?ww

池田天皇の信者のガキもそうだけど、教祖様バカにされたからってお前の人格否定されたわけじゃないだろうに

554 名前: セイゴ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 13:42:31.95 ID:O7sJ2PgA]
BFって名前がかっこいいよね…

コンマイはさっさとアルカナ全部揃えろばか

555 名前: オオワニザメ(愛知県) [2010/07/06(火) 13:42:53.74 ID:fytUjysK]
>>416
亀レスだがアキさんの中の人は物凄い有名な女優、木下あゆみ
デカレンの異常な名言を毎度毎度生み大ヒットしキャラCD、写真集はトップで売れてる

声優やる理由は、とにかくやってみたかっただけ見たいだ
あと本編でアキさんの出番&会話が少ないのは
別ドラマか映画撮影で中の人が頻繁にいなくなるから

556 名前: マダラ(catv?) [2010/07/06(火) 13:44:43.53 ID:T2uQPhzA]
カードの名前はMTGが一番かっこいいよね

557 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:45:02.21 ID:uP+KvfbZ]
>>555
菊地との繋がりでやってみようと思ったのかな


558 名前: アカムツ(栃木県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:45:17.70 ID:m4d89sBR]
>>555
デカマスターに声優業紹介されてウメコとジャスミンが出演する作品にはマスターも出ている
ツバサではお父さん的立ち位置
遊戯王では父親役

559 名前: アカザ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 13:46:50.02 ID:X29569aU]
最近マンガ喫茶で読んでみたら展開がやばかった
負けそうになったら新しいカード引いて一発逆転ばかり



560 名前: イシダイ(catv?) [2010/07/06(火) 13:47:24.61 ID:p1PHQdBK]
遊戯王の基本ルール教えてくれ

561 名前: オオワニザメ(愛知県) [2010/07/06(火) 13:47:47.53 ID:fytUjysK]
>>558
マジで!?本人ブログで見た紹介してくれた知人って稲田さんだったのかよwwww
これはたまげたなぁwww

562 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:48:56.55 ID:uP+KvfbZ]
>>556
一番日本語的にがんばってるのは遊戯王じゃないかな

MTGは日本語訳したカード名が微妙なことが多い
日本語のことなんか考えてないのは分かるけど

バトスピは最初っから英語名と日本語名書いてあってびっくりしたわw
あれ海外で展開するのかな

遊戯王でもそうだけど向こうだと日本語読みが受けるみたいだしデザイン変えたりすんのかな

563 名前: ヒイラギ(長屋) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:50:47.33 ID:zzG+VDcO]
>>544
製作者いわく、「萌え系や厨2っぽいのは作らない」らしい。
元から小学生狙いだし。

各キャラの切り札の名前

主人公 ボルシャック・大和・ドラゴン ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン ボルシャック・クロス・NEX
親父     ボルベルグ・クロス・ドラゴン  超竜ヴァルキリアス
ライバル   聖霊王アルカディアス  聖霊王アルファディオス
ライバル   魔刻の騎士オルゲイト  悪魔神バロム 悪魔神ドルバロム
ボスキャラ  暗黒王デス・フェニックス  龍神ヘヴィ 破壊神デス 龍神メタル

このあふれ出んばかりのセンスの良さ。

564 名前: アカムツ(栃木県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:51:46.80 ID:m4d89sBR]
>>563
濁点多いな・・・どこのバッフクランだよ

565 名前: ツナ(北海道) [2010/07/06(火) 13:52:37.35 ID:sLznnHFA]
ブルーアイズアルティメットドラゴンの本物持ってる奴ってこの世に存在するの?

566 名前: ウバザメ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 13:52:54.91 ID:WKTKLk85]
>>429
遊戯王には戦闘による破壊とカード効果による破壊があるんだよ>>331は「破壊」としか書かれてないので後者の意味として解釈するのだ
ちなみに「トゥーン・ヂェミナイ・エルフ」は「トゥーン・ワールド」無しで出せたりする。何故なら「トゥーン・ヂェミナイ・エルフ」には『フィールド上にトゥーン・ワールドが無いと召喚出来ない』と書かれてないからだ

567 名前: コンゴテトラ(関西) [2010/07/06(火) 13:55:11.86 ID:+vGoGF7s]
絵も途中から劣化というか手抜きになった
どのキャラも表情がすげえ硬い

568 名前: クロトガリザメ(福島県) [2010/07/06(火) 13:57:07.91 ID:D3l7KOwO]
テーマデッキ増やすのはかまわんがワンパターンな名前はなんとかならんのか
BFみたいなのならまだいいけど
あとダメステの処理が複雑過ぎだから整備してくれ

569 名前: アカムツ(栃木県) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:57:22.84 ID:m4d89sBR]
>>565
aucfan.com/aucview/yahoo/r66349016/



570 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:57:42.52 ID:uP+KvfbZ]
>>567
プロのイラストレーター使えばいいのにな
なんか手抜きして制作費削ってるように見える

571 名前: オオワニザメ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 13:58:01.17 ID:lXTyNAVX]
>>563
十分厨二っぽいよ

572 名前: ソイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 13:59:11.92 ID:yAsoUBY4]
月をぶっ壊して引き潮を起こして海のモンスターが身動きとれなくなるとか漫画としては面白いけどさ・・・ダメじゃん!

573 名前: ウチワザメ(関東・甲信越) [2010/07/06(火) 13:59:38.24 ID:rJk/5uM1]
ビートデッキは正義みたいな奴が多くて嫌になる
1キルの楽しさがわからないなんて可哀想

574 名前: ボウエンギョ(宮城県) [2010/07/06(火) 14:00:51.54 ID:iCr2zhkB]
>>572
カードゲームじゃなくそういうファンタジー物の世界でやってたら「おおっ!」って感じなのにね

575 名前: タイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 14:01:41.23 ID:O7sJ2PgA]
そもそもダメステで魂の綱は発動できない

>>459
闇遊戯は好きなカードを引ける能力を持ってるからしょうがない
他のキャラは運命力が高い

576 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) [2010/07/06(火) 14:02:24.69 ID:7epcN98K]
>>573
作ってるところからしてビートダウン推奨してるし
キャラゲーみたいなもんなんでその辺は仕方ない

577 名前: メガマウス(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:02:50.87 ID:i3bUYYVB]
>>572
あの頃はカードゲーム自体マイナーだったから、多少ぶっ飛んでても許されてた時代なんだよ
キャプテン翼で岬君のヘディングへのアシストとして翼が岬にドロップキックしちゃったレベル

578 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:03:11.19 ID:FiN82Dld]
>>556
MTGといえば、神河物語のネーミングセンスは酷かった


579 名前: ニセクロスジギンポ(栃木県) [2010/07/06(火) 14:03:40.57 ID:GI7nhXQu]
遊戯の服装って何あれゲイなの?



580 名前: タイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 14:05:33.60 ID:O7sJ2PgA]
>>579
作者の中では最高にナウい服装なんだよ

581 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:07:42.41 ID:FiN82Dld]
服装より髪型だろ
遊戯とか1日でワックスどれだけ使うんだろうな?

582 名前: ホウボウ(静岡県) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:08:06.29 ID:I3X5LXMG]
各モンスターとキャラに特殊能力があるんだよな
実際のカードゲームじゃできないからアニメならではの楽しみだったな

583 名前: メガマウス(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:08:22.93 ID:i3bUYYVB]
>>578
梅原の十手だっけ?

584 名前: イワシ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:09:29.02 ID:6uKgAw9/]
>>579
海外のやつから見たら城之内との関係もそういう風にしか見えないんだろうなw

585 名前: アカナマダ(ネブラスカ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:10:08.98 ID:Jc2qFdrF]
ボッキン・パラダイスとはなんだったのか

586 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:11:31.62 ID:FiN82Dld]
>>583
そうそう、梅沢の十手とかが収録されているシリーズ
神河は日本人が使用していて、恥ずかしいネーミングのカードが多かった
陽星、京河、勇丸、コクショウとかはまだ許せるけど・・・

587 名前: メガマウス(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:13:47.88 ID:i3bUYYVB]
>>586
八ツ尾半はかっこいいだろ?

588 名前: ツナ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:14:26.09 ID:sLznnHFA]
>>569
攻・守表示になってからだったんだ

589 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) [2010/07/06(火) 14:14:29.86 ID:7epcN98K]
MTGは三国志の奴もあったよね



590 名前: シノノメサカタザメ(千葉県) [2010/07/06(火) 14:16:04.99 ID:FilkTGB9]
BFは名前格好良いよな
孤高のシルバーウィンドとか

591 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:16:46.38 ID:FiN82Dld]
>>587
いや、かっこいい名前のカードもそれなりにあったんだが
ダサい名前のカードが多かった気がする
ま、そういうカードは何故か雑魚だったから名前思い出せないけどwww
だから俺の中じゃ神河は駄作の部類かな

592 名前: ニセクロスジギンポ(栃木県) [2010/07/06(火) 14:20:07.00 ID:GI7nhXQu]
デュエルで人を殺したり出きるって事は
デュエルで性的な興奮状態や絶頂状態にする事も可能ですよね?

593 名前: ヒイラギ(長屋) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:20:07.10 ID:zzG+VDcO]
いかにもな「外国人が考えた日本人の名前」って感じだな。

今シリーズのラスボスの切り札。
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/e6/xxxxdokuroxxxx/folder/37846/img_37846_8548404_2?1267197001
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e6/e6/kaminobu104/folder/568348/img_568348_12657028_0?1270461469

594 名前: スケトウダラ(京都府) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:21:14.29 ID:w7c8C6Xr]
だせえ・・・
オベリスクとか参考にしろよ

595 名前: メガマウス(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:21:35.42 ID:i3bUYYVB]
まぶしすぎてデザインが分からないw

596 名前: アカムツ(栃木県) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:22:10.48 ID:m4d89sBR]
>>593
下半身に顔ってのが流行ってるの?
なんか全部場に揃える系にも見えるけど

597 名前: マダラ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:22:13.71 ID:wOX7REmX]
GXは最終回がハッピーエンドに見えない

598 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:24:28.43 ID:uP+KvfbZ]
>>574
>>577
作者って本当はバクラ編みたいなのをずっと描きたかったのかな
TTRPG好きそうだし

>>576
そこをもうちょっとなんとかしてほしいんだよね

じゃんけんじゃないけど、もっとメタがしっかり回るようにしてほしい
あと「こういうデッキできるから、コスト増やそう」みたいな調整しっかりしてくれれば禁止も出さずにすむんだけど

599 名前: ヤナギムシガレイ(長屋) [2010/07/06(火) 14:31:53.45 ID:7epcN98K]
昔ニュー速で見たんだけど
MTGの動画で凄いソリティアしてる奴あったんだけど誰か知らないかな
何とかエルフってデッキだったと思うんだけど、例えがプロレス技で面白かった記憶がある



600 名前: ムブナ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 14:32:51.72 ID:FiN82Dld]
>>599
親和エルフ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef