[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/08 23:28 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 991
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遊戯王ってかなり面白い漫画だったよね レアカードのために持ち主を自殺に追い込んだりしてるし



1 名前: モツゴ(catv?) [2010/07/06(火) 00:01:53.93 ID:qhS2+lbV● BE:671874629-BRZ(10000)]
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar04.gif
それが公式の動画でないとすれば、もちろんこれは違法な行為だ。
ならばイスラエルのアニメファンは、どうするべきなのか。結論を急ぐ前に、まずはイスラエルでのアニメの放映状況を確認したい。
2010年3月に日本貿易振興機構が発表した調査報告「イスラエルの消費市場とビジネスグループ」と、海外情報サイト「ULTIMO SPALPEEN」の記事、
そして現地のアニメファンからの情報を総合すると、現在イスラエルには「Arutz Hayeladim」と「Disney Channel Israel」というふたつの子ども向け
チャンネルがあり、『ポケットモンスター』『爆丸 バトルブローラーズ』『遊戯王5D's』などが放送されている。
journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/066/?rt=na

401 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 02:38:46.79 ID:oljPywsG]
子供はDS、デュエルマスターズ、横浜駅でたむろしてる高校生はPSP
学生さんは・・・まんべんなく?結構棲み分け出来てる感じだよね

402 名前: ソードテール(コネチカット州) [2010/07/06(火) 02:38:54.75 ID:EsssbkO9]
遊戯王の作者って凄いよな。よく色々と思い付くもんだわ。
しょうもない萌え漫画描いてる奴らも見習えよ

403 名前: マダラ(東京都) [2010/07/06(火) 02:40:38.54 ID:T2uQPhzA]
>>390
レイカさんか

404 名前: ミナミマグロ(愛知県) [2010/07/06(火) 02:40:42.08 ID:cQeDizBO]
>>397
中の人が可愛すぎってかエロすぎなんだけど、何であんなに万能なのかね。

405 名前: イトマキフグ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 02:48:51.20 ID:3S2Homvw]
>>404
ジャスミンもウメコも優秀なデカレン

406 名前: オオニベ(関西地方) [2010/07/06(火) 02:49:21.65 ID:J2gwWvki]
>>383
むしろ先攻後攻以外にレースの要素がデュエルに影響しないのが不満に思えてきた
抜き返したらスピードカウンター一つ追加!とかやればいい

407 名前: コペラ(千葉県) [2010/07/06(火) 02:59:52.03 ID:tc/mcinl]
>>396
多分レプリカ版
大会なんかの限定のカードを他の人でも使えるようにまとめてパックで売り出した
レプリカだけど別に普通に公式の試合でも使える

408 名前: マダラ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 03:01:01.72 ID:0dPoLrHn]
カードゲームは遊びのひとつだったのにな・・・

409 名前: セイルフィン・モーリー(新潟県) [2010/07/06(火) 03:04:16.55 ID:6X6Fmhy0]
MTGに触れて以来遊戯王カードを死んだ目でしか見られなくなった
ルールとデッキ間バランスが破綻しすぎ



410 名前: ジンベエザメ(岐阜県) [2010/07/06(火) 03:05:04.50 ID:/MtCEESP]
インセクター羽蛾って奴しか覚えてない

411 名前: ヘラヤガラ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:06:05.07 ID:SP3W5KSG]
遊戯王OCGでバランスいいじきなんてあったの?w

412 名前: マアジ(大阪府) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:07:14.62 ID:+/zvDzCa]
いつになったらボッキン☆パラダイスを返すんだよ

413 名前: キングクリップ(三重県) [2010/07/06(火) 03:08:21.33 ID:WQESuUGt]
今の遊戯王は群雄割拠らしいぞ
デザイナーズデッキばっかだけど

414 名前: ハクレン(神奈川県) [2010/07/06(火) 03:08:44.57 ID:uJM2zHiK]
今ってまたライフ8000なんだっけ?いつかは2000とかだったけど

415 名前: ネムリブカ(神奈川県) [2010/07/06(火) 03:09:17.29 ID:Ipa2SB5I]
こいつは飛行を持ってるから落とし穴には落ちない(キリッ

416 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:10:09.86 ID:uP+KvfbZ]
>>409
あれは大人が遊んでも楽しめるように作ってるカードゲーム
こっちはガキに売れればいいと適当に刷ってるカードゲーム

>>404
少し前に戦隊物に出てた
あれはアフレコで声入れるから、そんときに仕込まれる
そのまま顔出しだと売れないと踏んで声優メインにする人もいるし

417 名前: ネムリブカ(神奈川県) [2010/07/06(火) 03:11:42.43 ID:Ipa2SB5I]
>>411
みんな終焉とかヤタ入れてた時期はクソゲーすぎて逆にバランスよかった
Vが流行ってからはクソ

418 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:12:46.94 ID:oljPywsG]
いくらなんだって、カードはルールに勝つっていうけど
カード一枚一枚に裁定がつくゲームってちょっとありえないよね
マローも真っ青

419 名前: コペラ(千葉県) [2010/07/06(火) 03:15:43.50 ID:tc/mcinl]
ここ2年くらいだとダークダイブボンバーがあった頃はクソゲーだったけど今は大分マシだと思う
展開の早いデッキは1ターン中にLV6〜8のモンスターを3体とか余裕で出したりするけど



420 名前: ヘラヤガラ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:20:10.05 ID:SP3W5KSG]
そうなのかシンクロ出始め時代で止まってるからよくわからん
DDBは頭おかしかったらしいねアニメと同じくらいのターンで勝敗決するのが普通とか聞いたw

421 名前: マイワシ(愛知県) [2010/07/06(火) 03:22:15.13 ID:utkJzJrM]
炎の迷路を走らせるのは王様って器じゃないなよな


龍札っていうゲームが好きだった
あの龍達OCG化してほしい

422 名前: ピラニア(茨城県) [2010/07/06(火) 03:22:36.15 ID:yiCGiPxw]
浮遊リングを破壊した!もうお前に勝ち目はないぜ!

423 名前: ソウシハギ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 03:24:25.70 ID:P5uBS3OE]
>>409
遊戯王のカードをマナ換算するとおもしろい
相手のクリーチャーを全部破壊するサンダーボルトが僅か0マナ

424 名前: ハクレン(神奈川県) [2010/07/06(火) 03:24:25.94 ID:uJM2zHiK]
場に○○がある時〜みたいなカードばっかになって糞になった

425 名前: フエヤッコダイ(東京都) [2010/07/06(火) 03:28:40.69 ID:7k9K7CGg]
カオスシールドのせいで動けないだと!?

426 名前: シマダイ(兵庫県) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:29:47.85 ID:UDcA0Dw6]
海馬の「カードで死ぬなら本望だ!」ってセリフにドン引きしたなあ

427 名前: ピラニア(茨城県) [2010/07/06(火) 03:31:17.17 ID:yiCGiPxw]
ヤタガラス+カオスエンペラーよりひどいコンボ出た?

428 名前: イシダイ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:31:37.35 ID:uVr62pho]
シンクロ出てから遊戯王はマジでクソゲー
スターダストとレッドデーモンズはアニメ的に仕方ないとしてそれ以外の初期縛りなしシンクロは全部禁止にしろよ
大体ゾンビキャリア(ゾンビ)+ディアボリックガイ(悪魔男)でスターダストドラゴン(なんか綺麗な龍)ってどんな合体だよ

あとデュエルターミナルでレイちゃんさっさと登場させろ

429 名前: スポッテッドガー(千葉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:32:39.55 ID:vudWVy/e]
>>331
やべえ意味が分からない???



430 名前: イケカツオ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 03:36:38.82 ID:RNcOrafy]
ミラーフォース手に入れたときの感動は今でも覚えてるわ
たかが紙切れごときにこずかいつかい果たしてたあの頃に戻りたい

431 名前: ミスジリュウキュウスズメダイ(長屋) [2010/07/06(火) 03:39:53.05 ID:1M0v+B1O]
>>249
亀だけど、大会の賞品にアルミ製のカオスソルジャーがあったからそれかも
どんくらいの値打ちかは知らんけど

432 名前: ミナミマグロ(愛知県) [2010/07/06(火) 03:43:04.55 ID:cQeDizBO]
>>331
通常罠というカテゴリがダメージステップで使用できないってことでいいのかな?
ルールが複雑すぎるだろと

433 名前: セイルフィン・モーリー(新潟県) [2010/07/06(火) 03:48:32.93 ID:6X6Fmhy0]
リクルを弾圧できるようにしてくれ
攻守増減とカウンター以外使えない発動制限は戦闘判定時だけでいいだろ
リクル効果は戦闘と無関係なんだから巻き込むなよ

434 名前: カレイ(三重県) [2010/07/06(火) 03:55:46.48 ID:C24aJ04z]
なんでブラックマジシャンガールのエロ画像スレになっていないのか理解に苦しむ

435 名前: マダラ(不明なsoftbank) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:03:35.68 ID:Elt5+n++]
最初と最後はよかった記憶がある

436 名前: ソウギョ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:03:41.13 ID:sy81FIsr]
遊戯王っつうタイトルの驕り高ぶり具合が非常に腹立たしい

437 名前: オオワニザメ(福岡県) [2010/07/06(火) 04:04:04.50 ID:qZ1BvrKK]
一巻の杏のパンツは超エロかったけどもうあんなの作者書けねえだろうな

438 名前: カマツカ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:04:40.49 ID:+fZXyns4]
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_27.jpg
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_10.jpg
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_26.jpg
file.106.blog.shinobi.jp/20090312040228.png
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_18.jpg
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_22.jpg
www.konami.jp/yugioh_dt/chara/chara_trdo.jpg

で、お前らはどれが良いの

439 名前: アフリカン・シクリッド(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:06:21.34 ID:/UJjB+fz]
>>438
十六夜アキってなんかのロボットアニメで見た気がする



440 名前: マダイ(福岡県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:06:28.61 ID:O2Ask+VN]
>>438
1枚おかしなPNGがあるな

441 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:08:42.38 ID:oljPywsG]
赤い機体になってそうだよね・・・

442 名前: マダラ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 04:08:42.90 ID:T2uQPhzA]
>>439
ギアスか

443 名前: ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越) [2010/07/06(火) 04:09:51.15 ID:oc1RdffC]
マリクは杏子を洗脳した後は勿論杏子でお楽しみだったんだよね

444 名前: センネンダイ(コネチカット州) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:10:48.91 ID:XkjciS3L]
当時はバクラのオカルトデッキを作ってたなぁ

445 名前: コリドラス(関西) [2010/07/06(火) 04:11:57.23 ID:8/vlaW0l]
杏子にはお世話になりました

446 名前: オショロコマ(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:12:27.22 ID:eamsg41s]
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕はユベル-ダス・エクストレーム・トラウリヒ・ドラッヘちゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

447 名前: グローライトテトラ(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:17:06.79 ID:UMxpyDjK]
>>52
初期社員のボーナスが1億

448 名前: グレ(千葉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:42:06.76 ID:vv7Q5712]
カードゲーム始めてからつまらなくなったという奴がいるけど
それ以前は本当に面白かったのか?
それがつまらないつまらないいわれてたから仕方なくカードゲーム漫画に変更したのに

449 名前: キジハタ(dion軍) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:44:22.99 ID:+UGy3g6t]
第二の遊戯王目指してるのか知らないけど
劇中で突然カードゲームとか作者がルール考案した謎のゲームやり出す漫画増えたよね。
編集の指示なのかな。遊戯王カードは本当に儲かったからな。

ハンターとかスケットダンスとかそんなイメージ。



450 名前: セミホウボウ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:50:36.20 ID:xlUjmeN5]
>>449
ハンタのグリードアイランドは富樫の趣味っぽい感じがするけどな
幽遊白書の時もテリトリーみたいな感じでルール付きの勝負はあったし
ハンタ自体ルールや前提条件が付けられた上での場面は割かしあるし

スケットダンスについては知らない


451 名前: イシダイ(新潟県) [2010/07/06(火) 04:51:05.74 ID:IFqQJGg9]
ゲームで対戦した方がリアルカード制限無くて良いと悟った

452 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 04:57:15.74 ID:uP+KvfbZ]
>>451
遊戯王は売り方がえげつねぇからなぁww
雑誌定期購読のみとかゲーム付属のみとか
「すぐに構築済みに入るよ!」なんて言ったってそんなんフォローでもなんでもないってのww


453 名前: サンゴトラザメ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:02:37.00 ID:L2djx8VO]
杏子がブラックマジシャンズガールの衣装着せられて枕営業したら妊娠させられた挙句
輪姦されてビデオに撮られる同人誌があったな・・

454 名前: マダラ(catv?) mailto:age [2010/07/06(火) 05:07:53.92 ID:NIUIOoxE]
>>453
参考画像と詳細をお願いします
出来ればzipで

455 名前: スポッテッドガー(千葉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:13:11.44 ID:vudWVy/e]
興味をそそられたが妊娠はエグいな…

456 名前: サンゴトラザメ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:13:35.04 ID:L2djx8VO]
資料あった 詳細はよくわからない
ttp://up3.viploader.net/ero2d/src/vlero2d041315.jpg

457 名前: ドチザメ(大阪府) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:31:26.12 ID:m/v3Ob9O]
未説明のルールを後だしにするのは簡便

458 名前: アゴハゼ(兵庫県) [2010/07/06(火) 05:37:45.91 ID:DJelI0pu]
>>438
アキさんに決まってるだろ
踏まれたい

459 名前: マダラ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 05:38:55.65 ID:0dPoLrHn]
>>456
>>456
>>456



460 名前: アカタチ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 05:41:05.36 ID:Mr5aNaG2]
>>438
ゆべたんかアキたんだな
ヤンデレ最高

461 名前: マダラ(catv?) mailto:age [2010/07/06(火) 05:42:05.07 ID:NIUIOoxE]
>>456
誰か詳細頼む

462 名前: エイ(京都府) [2010/07/06(火) 05:43:48.78 ID:51qu1npU]
ご都合主義漫画だったけど俺は好きだったよ
今のジャンプ連載作品に比べたら断然面白い

463 名前: ニッポンバラタナゴ(東京都) [2010/07/06(火) 05:44:09.12 ID:+LtLM5bS]
【レス抽出】
対象スレ:遊戯王ってかなり面白い漫画だったよね レアカードのために持ち主を自殺に追い込んだりしてるし
キーワード:ザウルス
抽出レス数:0

464 名前: チゴダラ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:46:00.32 ID:FvtFsksw]
あいつらどうやって生活してんだよ


465 名前: スネークヘッド(コネチカット州) [2010/07/06(火) 05:46:06.43 ID:dcKkKZwQ]
>>452
友達同士で遊ぶだけならそれでフォローになると思うし
正直、大会で勝ちたいとかならそれくらい金掛けてもいいんじゃないかと思う
コナミも慈善事業や道楽で遊戯王売り続けてる訳じゃないさ

466 名前: マダラ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:46:28.50 ID:dF9bQv9T]
一番キチガイなのは表の獏良
死んだ妹に手紙書いてたり、TRPGの巨大ジオラマを作ってたり

467 名前: マダラ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 05:47:13.68 ID:0dPoLrHn]
>>456
>>456
>>456

今起きてこのスレにきた奴
詳細を言え

468 名前: フエフキダイ(奈良県) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:49:30.32 ID:xDXDFK0L]
>>452
500円の雑誌についてたカードが1500円くらいまで値上がりしたりな

469 名前: カマツカ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 05:58:14.87 ID:+fZXyns4]
>>467
知ってるんだけど作者とタイトル両方忘れた
作者名はエクサレーションだったかエクセレーションって英単語
昔げんきのみずのわくところって名乗ってた人。
タイトルはなんとかのおまけ本ってやつだったかと



470 名前: アカシタビラメ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 05:59:28.78 ID:KyfZpLC5]
>>466
まず妹が居た事を今知った

471 名前: オトシンクルス(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:05:54.47 ID:co68PYXd]
昨日ちょうどアニマックスで乃亜編ラストやってたの見たわ
あれとコナンのベイカー街は時期被ってた気がしないでもない

472 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:07:39.14 ID:uP+KvfbZ]
>>465
コンマイ批判だったんだけど食いつかれるとはwww

○○しないと手に入りません
ってのを容認できるってのがねぇ…

他のTCGでも限定プロモってあるけど
大抵絵違いだよ
それでも十分以上に価値つくし

だいたいガチでやるっていうほどゲーム性高くないし
ガチでやっても金にもならないってのが辛い

その分カジュアル楽しいけど、そりゃカジュアルは大抵のTCGじゃ(本気でやってない層には)面白いもんだし

ガチ同士で楽しめるようにつくらねぇかなぁ

473 名前: マダラ(宮城県) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:12:22.43 ID:YeggHzWj]
>>449
ハンタは単に冨樫の趣味だ
あいつゲームの能力とか考えるの好きだから
前作のレベルEでもゲームを題材に漫画描いてる
スケダンもあんなクソカードゲーム商業化しようなんて意図はない
普通に考えたらわかるだろ

474 名前: マダラ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 06:18:16.28 ID:0dPoLrHn]
>>469
[xration] MIXED-REAL2のおまけ本。 (遊戯王).

これかサンキュー

475 名前: コンゴテトラ(関西) [2010/07/06(火) 06:21:32.00 ID:+vGoGF7s]
>>466
あの高校って重度のオタかDQNしかいないんだよなぁ
高校生なのにTRPGを楽しそうにやるってどんだけだよ

476 名前: マダラ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:21:52.38 ID:ync4+XWM]
ダイヤモンドドラゴンだっけ?
あれが時価50万だとか海馬が言ったときは遊戯王の世界おかしすぎると思った

477 名前: イヌザメ(山陰地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:24:53.11 ID:Oi8EP4Fl]
アニメおもしろいぞ
ネタアニメとして見たら最高の出来

478 名前: アロサ(埼玉県) [2010/07/06(火) 06:26:06.51 ID:iw+lImQ9]
>>476
リアルでも…

479 名前: スネークヘッド(コネチカット州) [2010/07/06(火) 06:26:39.74 ID:dcKkKZwQ]
>>472
イベント限定以外は別に俺は構わないと思うけど、そこら辺は個人の感覚だな
後、ゲーム性の議論になると言われてるけどガチでやる人が楽しめる作りにすると
遊戯王をはじめ大半の今あるカードゲームは半ばキャラクターグッズなんだから
ほぼ間違いなく新規がいなくなって人が離れて廃れるよ



480 名前: イシダイ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 06:39:15.74 ID:osVRF+y4]
レヴァライダー作りました、診断お願いします

【モンスター:12枚】
レヴァテイン×3 ライダー×3 レギオン×3 アキュリス×3

【魔法:20枚】
トレードイン×2 竜の渓谷×3 陵墓×1 テラフォ×3 エネコン×3 未来融合×1
大嵐×1 サイクロン×1 アドバンスドロー×3 おろかな埋葬×1 洗脳×1

【罠:8枚】
風霊術×3 ミラフォ×1 激流葬×1 奈落×2 リビングデッド×1


初手、もしくは2ターン目でループが完成した場合、
BF相手でも圧倒的な速さで勝つことができました
しかしループが完成したあとの攻めがイマイチなので、
無情の抹殺か何かを入れようと考えていますが、他に候補はありますでしょうか
よろしくお願いします

481 名前: スマ(北海道) [2010/07/06(火) 07:18:35.95 ID:p33MHuqm]
アゴなしげんとこれは俺の打ち切り予想を大きく覆した

482 名前: ツボダイ(不明なsoftbank) mailto:sage [2010/07/06(火) 07:24:35.79 ID:L62M85GC]
近くのドブにカードがいっぱい捨てられてた

483 名前: ギバチ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 08:06:00.23 ID:uP+KvfbZ]
>>479
遊戯王はゲームとして2流ってのが寂しいよね
yahoo知恵袋とか見てると「遊戯王をやってる大人の人もいます!遊戯王は大人の遊びです!」とか必死になってる子供とか居て心が痛いわ…
君が見てる「大人」って、それかなりヤバイレベルの大人だよって

484 名前: アカナマダ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 08:11:34.57 ID:dcKkKZwQ]
>>483
こんなスレにいる人がまともな大人を語りだすとは思わなかったわ
ゲーム性が高いゲームをやってる大人=まともな大人でない事はわかる?

485 名前: アカザ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 08:14:45.35 ID:rPuCbbsv]
初期の色んなことやってる頃は面白かった
なんかモンスターとか育てるPSのゲームとか結構やった気がする

486 名前: キホウボウ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 08:14:47.40 ID:yANd/wXZ]
TCGってキチガイ多いからもっとRPG風のゲーム出して欲しい

487 名前: ゴンズイ(関西) [2010/07/06(火) 08:17:40.32 ID:23qjZ2WT]
>>485
カプセル&ブリードバトルだな。
ぴよボムで飛び込んで自爆、が便利すぎる。

GB版のカプセルゲームは面白かったな。
闇遊戯手に入れられなかったけど……

488 名前: アカシタビラメ(ネブラスカ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 08:17:41.73 ID:hMi4lsFA]
遊戯王はゲーム展開が早すぎてつまらん
カルドセプトとは言わないが、せめてMtGぐらい歯ごたえがないと

489 名前: アカザ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 08:25:34.89 ID:rPuCbbsv]
カードゲームとしてのポケモンカードって評価どうなの
昔はカード集めてたけど周りにやってる奴いなくて
2、3回俺が持ってるカード分けてやった記憶しかないんだが



490 名前: モツゴ(catv?) [2010/07/06(火) 08:39:40.86 ID:qhS2+lbV]
舞がマリクの罰ゲームで虫姦されてたので勃起した
アニメではやはり別のにかえられてたけど

491 名前: イシダイ(東日本) mailto:sage [2010/07/06(火) 08:44:05.64 ID:4P4As8dJ]
遊戯王 の漫画版はなんだかんだいっても
面白かったと思ってる
エジプトだかどっかでの前世の話も好きだった

492 名前: マダラ(ネブラスカ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 08:50:06.94 ID:OqM4T+AY]
この手のスレは初期が面白かったって言えば通ぶれる

カードやる前の方が面白かったです!キリッ

493 名前: スズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 08:55:44.24 ID:P5uBS3OE]
>>492
ペガサス戦までは良かった
ワンピースでいうとグランドライン入るまで
ハンターでいうとグリード編まで

494 名前: ゴンズイ(関西) [2010/07/06(火) 09:01:07.66 ID:23qjZ2WT]
>>490
マリク戦は色々世話になったな。磔にされたりとか、電流責めとか。
アニメもwktkしてたんだが、残念だった。

495 名前: レモンザメ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 09:04:37.37 ID:mlNvYUIZ]
ガラス片が目に直撃した城の内って失明してるはずだよね普通

496 名前: コンゴウフグ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 09:12:43.18 ID:Ku6becFB]
>>494
アニメ版は無かったのか?近々レンタルしようと思ってたんだが

497 名前: イシダイ(福岡県) [2010/07/06(火) 09:16:21.44 ID:aLHE41AE]
遊戯王以外のマンガも描いて欲しいが一生遊んで暮らせるだけの蓄えあるだろうしなぁ

498 名前: スネークヘッド(コネチカット州) [2010/07/06(火) 09:26:49.35 ID:UbFvA4DK]
週刊誌の連載はもうやりたくないだろうからジャンプスクエアあたりで連載しないかな
初期の一話完結の遊戯王やって欲しい

499 名前: シロカジキ(神奈川県) [2010/07/06(火) 09:29:16.35 ID:UH5Dj+hH]
ワンキル(笑)



500 名前: マス(愛知県) [2010/07/06(火) 09:30:28.81 ID:UscbOU93]
ルールが固まるまでに売りだされたゲームやカードダスを集めていた俺は悲惨だった。
後に売りだされた公式カードは一切買うことはなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef