[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/08 23:28 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 991
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遊戯王ってかなり面白い漫画だったよね レアカードのために持ち主を自殺に追い込んだりしてるし



1 名前: モツゴ(catv?) [2010/07/06(火) 00:01:53.93 ID:qhS2+lbV● BE:671874629-BRZ(10000)]
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar04.gif
それが公式の動画でないとすれば、もちろんこれは違法な行為だ。
ならばイスラエルのアニメファンは、どうするべきなのか。結論を急ぐ前に、まずはイスラエルでのアニメの放映状況を確認したい。
2010年3月に日本貿易振興機構が発表した調査報告「イスラエルの消費市場とビジネスグループ」と、海外情報サイト「ULTIMO SPALPEEN」の記事、
そして現地のアニメファンからの情報を総合すると、現在イスラエルには「Arutz Hayeladim」と「Disney Channel Israel」というふたつの子ども向け
チャンネルがあり、『ポケットモンスター』『爆丸 バトルブローラーズ』『遊戯王5D's』などが放送されている。
journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/066/?rt=na

201 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:50:02.97 ID:oljPywsG]
トゥーンワールドのくだりは唖然としたね
コピーキャット、ゴーゴンの眼、人魚の涙と、やりたい放題したかと思えば
サウザンドアイズ・サクリファイスとタイムボマーだし・・・

202 名前: バラムツ(dion軍) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:50:15.95 ID:Awieh5bL]
自分が社長で自分で作った特製のチートカード使ってきたやつが居た気がな

203 名前: アカシタビラメ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 00:50:16.19 ID:+LzMq7im]
今年の選考会

・東代表が複数IDであぼん
・元キングが複数IDであぼん
・ベスト8なデッキが盗まれる
・初手インチキであぼん
・ライフが2000→8000に

204 名前: キダイ(長屋) [2010/07/06(火) 00:50:25.82 ID:Mgj7QYdN]
原作は後出しジャンケンクソ漫画
カードゲームは適当クソルール
ゲームは作業のみクソゲー
でも大ヒット。
意味わかんねえゆとり世代ども説明しろ

205 名前: イシダイ(静岡県) [2010/07/06(火) 00:50:29.08 ID:m17BlXik]
>>158
妖逆門って藤田和日郎監修とかだったよな
悲しいぐらい微妙な作品だった

206 名前: チョコレートグラミー(アラバマ州) [2010/07/06(火) 00:50:56.69 ID:yVKnLoAe]
DDDが一番面白いゲームだと思うんだけど、誰も同意してくれない

207 名前: ハナミノカサゴ(徳島県) [2010/07/06(火) 00:51:00.03 ID:iCv8KOQb]
バカにしてるお前らもトゥーンがカード化されたとき買いまくっちゃったんだろ?

208 名前: マダラ(神奈川県) [2010/07/06(火) 00:51:06.75 ID:aJDVDlyI]
どうでもいいけど、舞って最初のターンでハーピーレディを引けなかったらどうすんの?
全部強化するための魔法カードだったら終わりじゃね

209 名前: ウナギ(ネブラスカ州) [2010/07/06(火) 00:51:06.29 ID:LioABW36]
ペガサスってあれ死んでたの?バクラに眼とられたとき



210 名前: イワシ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:51:18.08 ID:6uKgAw9/]
>>199
杏のネタバレはほんとに酷かった

211 名前: ヘラヤガラ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:51:29.24 ID:SP3W5KSG]
5DSダークシグナーのあたりで飽きて最近復帰したけどなんだかんだで面白いな
アホラス萌えキャラすぎるだろ

212 名前: メガロドン(愛知県) [2010/07/06(火) 00:51:31.68 ID:gEogEJ88]
>>198
詳しく

213 名前: ゴンズイ(関西) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:51:52.63 ID:BJjDwimZ]
カーリー渚

214 名前: オオタロウ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:52:00.89 ID:7ynV1Gh/]
遊戯王カードって、カード圧縮しまくって
エグゾディアそろえるだけのゲームだろ?
なんでまだ遊んでるやつがいるのかわからん。

215 名前: オヤニラミ(山形県) [2010/07/06(火) 00:52:10.13 ID:BmasG1NU]
>>207
結構後出し弱かったじゃんw維持費途中でいらなくなったみたいだけど

216 名前: ヘビギンポ(東日本) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:52:33.24 ID:liJiMJIF]
>>210
あれはあれでネタになっただろw

217 名前: シマアジ(埼玉県) [2010/07/06(火) 00:52:33.78 ID:E3WjRVTG]
>>209
漫画では死んでアニメでは生きてた
GXにも出てきた
>>212
遊戯王Rのキース戦でタイムマシーンを使って
キースに「何故おまえが持ってる?」と聞かれて王国のデュエルの後でチョロっとな発言

218 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 00:52:52.11 ID:zqxUANWW]
5D'sダークシグナー編が至高

219 名前: ターポン(大阪府) [2010/07/06(火) 00:52:52.58 ID:AObEoKuG]
ペガサス編終わったあとになんかダイスゲームやってたけど
あれいらなかったよね
新メインキャラも



220 名前: マツダイ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:53:09.39 ID:gYmrgaeT]
海馬ってカードが強いだけだよね

221 名前: オナガザメ(茨城県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:53:13.07 ID:UNVwuKzH]
死のデッキ破壊ウイルスって誰もが欲しがったよね

222 名前: バラムツ(dion軍) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:53:50.84 ID:Awieh5bL]
はいはい罠カード罠カード


223 名前: ビワヒガイ(広島県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:54:00.18 ID:58h7TgHQ]
ブラックマジシャンガールのいい同人誌を教えてくれ

224 名前: カワヒガイ(宮城県) [2010/07/06(火) 00:54:01.14 ID:SouEPQP+]
>>204
遊戯王がMTGより売れたのは漫画とアニメが説明書的な
役割をしたからモチベが下がりにくいんじゃないだろうか。

MTGはレアカードでも片隅に金色マークが付いてるだけだけど
遊戯王はビックリマンチョコみたいにギラギラさせてるし。
子供心にはあの派手さがすごい魅力的なんだよ。

簡単に言うとMTGは古い。

225 名前: マサバ(京都府) [2010/07/06(火) 00:54:23.58 ID:lZGir+mR]
GBのゲームならやったよ
まあまあ面白かった

226 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 00:54:42.73 ID:zqxUANWW]
>>193
予告バレは今でもやってるから困る

227 名前: カワカマス(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:54:50.54 ID:aAumKksv]
ダイヤモンドドラゴン破るなよ海馬
あれウルトラレアだぞ

228 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:54:59.26 ID:oljPywsG]
少なくとも俺はトゥーンデッキ組んだよ
構築済みデッキ、カードプール、フォーマット、ルーリング、環境とかで苦労はしたけど
実際に組んでみるとそんなに悪くなかった

229 名前: メガロドン(愛知県) [2010/07/06(火) 00:55:16.74 ID:gEogEJ88]
>>217
墓荒らししたまま返してなかったのかw
R読んでないから知らんかった、ありがとう



230 名前: プロトプテルス(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:55:18.56 ID:4AIgHvVs]
初期のジョジョ4部っぽさは異常

231 名前: アブラボテ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 00:55:24.53 ID:vDWa+dEe]
バクラとはなんだったのか

232 名前: ゲンロクダイ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:55:30.18 ID:/oCz4std]
神を生け贄にブルーアイズホワイトドラゴン!

233 名前: サバフグ(大阪府) [2010/07/06(火) 00:56:07.11 ID:S3+3/p5Q]
ペガサスとのビデオレターでの対戦で最後なんでビデオレターで戦えたのか説明するときに
ミレニアムアイで相手の心が読めるからで〜すって言ってたけど答えになってないような

234 名前: プレコ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:56:26.27 ID:B+xPJ2+S]
5D'sの満足編はいろいろとひどかったwww

235 名前: キツネダイ(三重県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:56:37.89 ID:UR0B3T9A]
>>231
漫画版のラスボスなのに影薄かったな。

236 名前: ヘビギンポ(東日本) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:56:46.94 ID:liJiMJIF]
>>232
本当あの結末は盛り上がった
アニメだとさらに演出が工夫されてていい

237 名前: シマアジ(埼玉県) [2010/07/06(火) 00:56:55.95 ID:E3WjRVTG]
>>229
あー、墓荒らしのままっていうか
デュエルの後、キースがカード放置したまま消えたから置き去りのデッキからくすねたってことかな

238 名前: イワシ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:57:01.55 ID:6uKgAw9/]
今のコナミから出てるやつの前にバンダイからでてたやつも集めてた

239 名前: カワヒガイ(愛知県) [2010/07/06(火) 00:57:08.56 ID:pIJ5BKOC]
おいデュエルしろよ



240 名前: スポッテッドガー(千葉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:57:12.49 ID:vudWVy/e]
アニメとカードで能力が違うってのはどうなんだよ
チュートリアルにもなってないじゃない

241 名前: ホキ(兵庫県) [2010/07/06(火) 00:58:05.94 ID:/ihru0fu]
おもちゃ屋に自分のコレクション売りに行くと
店の一画に展示スペースみたいなの用意してもらえて
そこで自分のカード売り上げたら、7割か8割もらえるらしいな
それで、近所の高校生が20万近く稼いでた

242 名前: スマ(コネチカット州) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:58:21.40 ID:YZWW3Kkl]
東映版の遊戯王好きだった。緒方が声あててたやつ

243 名前: イシダイ(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:58:30.27 ID:uzRacHi7]
遊戯に魂を封印されちゃったクラスメートの井守くんのことを思うと夜も眠れない

244 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 00:58:35.14 ID:zqxUANWW]
>>240
アニメの再現すらできねーからな
十代とかいつまでバブルマンでカード2枚引いてたんだよ

245 名前: カムルチー(福島県) [2010/07/06(火) 00:58:35.33 ID:KzxiBipz]
王国編のぶっ飛び方は異常
究極竜にマンモスの墓場を融合させるって何だよ

246 名前: イシダイ(東京都) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:59:03.43 ID:bsKU2muE]
時の魔術師の効果で竜崎のモンスターカードだけやられたのはなんで?
城の内の戦士みたいなカードはなんとか耐えれたぜみたいなこと言ってたよな

247 名前: キダイ(長屋) [2010/07/06(火) 00:59:14.24 ID:Mgj7QYdN]
>>224
大体納得できた。ありがと

248 名前: スズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 00:59:26.37 ID:DqdriYvR]
>>234
そんな程度でお前に満足されてたまるか!とか言い出したときはワロタ

249 名前: アカザ(ネブラスカ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:59:30.21 ID:lCVkADKX]
遊戯王カードで一番プレミアついてるのって何なの?



250 名前: シログチ(埼玉県) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:59:37.00 ID:eUf9II7h]
結局元セガ社員って噂は本当だったの?
だとしたらコナミに有料版権取られて涙目だな
昔のよしみで言い寄ることできたろうに

251 名前: イサザ(埼玉県) [2010/07/06(火) 00:59:43.48 ID:nRBOGShn]
緒方を指名したの作者だったらしいな
声ヲタかよ

252 名前: ソードテール(コネチカット州) [2010/07/06(火) 00:59:55.72 ID:NQRroeul]
なんで遊戯王のスレがこんな伸びてんだよ
マジでゆとりだらけだな

253 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:00:02.35 ID:oljPywsG]
アニメの設定のままで天よりの宝札なんか出してみろ
WotCもZviもマローもひっくり返るぞ

254 名前: カンパチ(アラビア) [2010/07/06(火) 01:00:24.67 ID:BV6Gk2a0]
>>227
悲しい事に今やあいつもただのノーマルバニラに

255 名前: アブラボテ(アラバマ州) [2010/07/06(火) 01:00:29.10 ID:vDWa+dEe]
舞って土下座すればセックスさせてくれそうで好き

256 名前: ドクターフィッシュ(鹿児島県) [2010/07/06(火) 01:00:34.17 ID:f2zjD3Vt]
↑↓B↓↓ ↑BB 

257 名前: サバフグ(大阪府) [2010/07/06(火) 01:02:09.81 ID:S3+3/p5Q]
>>246
ベビードラゴンとコンボで使うときは自分と相手のフィールドに効果が生じる
時の魔術師単体で使うときは当たったら相手のフィールドだけ、外れたら自分のフィールドに効果が生じるってことだと思う

258 名前: オヤニラミ(山形県) [2010/07/06(火) 01:02:19.41 ID:BmasG1NU]
>>249
大会限定抜くと初期のブルーアイズとかか?
あとは最初のプレミアムパックはどうだろ

259 名前: ホッケ(千葉県) [2010/07/06(火) 01:02:29.19 ID:bs8robWb]
アニメの最後のデュエルはすごかったわ
スタッフに愛されてたんだろうな



260 名前: スケトウダラ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:02:52.68 ID:8H0AmGaL]
>>246
時の魔術師の効果は、二分の一の確率で相手フィールド上のモンスター全滅
外れたら自分フィールド上のモンスター全滅

261 名前: スズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 01:02:52.98 ID:DqdriYvR]
>>255
ビッチに土下座なんてしなくても若いメクラがいるじゃないか

262 名前: ヒガイ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:03:24.57 ID:I6kFjTym]
海馬の俺を攻撃したら自殺するぞみたいな駆け引きはひどかったなw
あんなんしてまで買ってうれしいのかよと

263 名前: オヤニラミ(岐阜県) [2010/07/06(火) 01:03:38.43 ID:X8VypzSn]
竜騎士をカタパルトで撃ち出すやつが何でパンドラにキレてんだよ

264 名前: マス(アラバマ州) [2010/07/06(火) 01:03:52.60 ID:Q1EExzbO]
>>245
闇暗ましの城を墜落させてモンスターを潰すとか、月の引力で海の潮が引くとか、
カードがあの世界で映像化する前提で効果作ってるとしか思えないな

265 名前: カゴカキダイ(大阪府) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:04:13.68 ID:kZ2hwHo7]
何いってんだ? おとぎ君は癒しキャラだろ?

266 名前: ジムナーカス(広島県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:04:39.25 ID:wpJgIuAS]
作者はもう漫画書く気ないのかな?

267 名前: カムルチー(福島県) [2010/07/06(火) 01:04:42.41 ID:KzxiBipz]
この前従兄弟とデュエルしたらボコボコにされてワロタ
レットアイズ弱すぎだろ
苦労して出したのにBF何とかとか言うカードで攻撃力半分にされてすぐ倒される

268 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:06:00.42 ID:oljPywsG]
闇のプレイヤーキラーを徹底的に挑発して、守りを固めさせて
カタパルトで竜騎士ぶっぱなして玉砕させて、浮遊リングが〜護封剣が〜って
確かに、すごいよね

269 名前: イシダイ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:06:07.56 ID:roOeMkDt]
>>262
あれは弟の命が掛かってたからな
なりふり構わないのも分かる



270 名前: メガロドン(愛知県) [2010/07/06(火) 01:06:14.63 ID:gEogEJ88]
>>266
5D's終わるまでは描かないんじゃないか

271 名前: アブラボウズ(京都府) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:06:16.24 ID:JuTeV7OH]
機械族のテーマデッキ貰ったんだが最近のカード強すぎワロタ

272 名前: アカシタビラメ(岐阜県) [2010/07/06(火) 01:06:55.00 ID:drkIrRXz]
GX見てない奴らは損してる

273 名前: レインボーテトラ(愛知県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:07:04.93 ID:l9wnlXk3]
八汰烏

274 名前: カワヒガイ(愛知県) [2010/07/06(火) 01:07:17.41 ID:pIJ5BKOC]
スターター2010前後で少し離れたけど環境は相変わらずBFだらけ?

275 名前: ヒガイ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:07:26.94 ID:I6kFjTym]
>>266
まぁカード刷ったら印税はいるらしいからな
金は腐るほどあるだろうし、漫画に執着してないのなら今後はかかないかも

276 名前: イトマキエイ(埼玉県) [2010/07/06(火) 01:07:29.77 ID:3n0ep9Sh]
1999年だか2000年の夏だかの大会でプレミアムパックが買えなくて泣いた。
後に大会の入場シールみたいの送れば買えたと聞いたけどすでに捨ててて泣いた。
さらに後に別にシールを持ってなくても買えたと聞いて結果3重に泣いた。

277 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 01:07:36.74 ID:zqxUANWW]
なんだかんだでカードアニメになってなかったらとうの昔に打ち切りだったよね

278 名前: スミレヤッコ(三重県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:08:13.89 ID:+o9pKqy2]
遊戯のストラクチャーに入ってるガールの服透けてて乳首見えてた
それで何回お世話になったことか

279 名前: ムツ(岡山県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:09:02.80 ID:IjPzkP0Q]
>>272
5ターン程度でデュエルが終わっちゃうから
味気なくて見なくなったんだよ



280 名前: イシナギ(千葉県) [2010/07/06(火) 01:09:18.26 ID:gbK9QkH6]
ニコニコの超初期に全話あがってたよな
浪人のときにあれとサウスパーク全部みて志望校落ちたわ

281 名前: ベニザケ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:09:26.55 ID:AcN4df6m]
闇バクラの無駄なかっこよさと浅はかさ
そして最後まで仲間ゼロ

282 名前: オヤニラミ(山形県) [2010/07/06(火) 01:11:19.86 ID:BmasG1NU]
ムチムチ
livedoor.2.blogimg.jp/howaito0huyu/imgs/6/f/6f93a903.jpg

283 名前: エンペラーテトラ(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:12:10.90 ID:akj5pEAG]
自分がやってた頃はみんなデーモンの召還とか腎臓人間サイコショッカー使ってたんだけど今だと使い物にならない?

284 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 01:12:29.47 ID:zqxUANWW]
そういえばPSで出たカプセルモンスターだかのゲームが凄く面白そうだった記憶がある

285 名前: アケボノチョウチョウウオ(東京都) [2010/07/06(火) 01:13:27.21 ID:JjygIWOk]
エロ戦車出撃ー!

286 名前: ゴマサバ(不明なsoftbank) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:13:34.28 ID:xtCa5Alq]
「全国大会で優勝したのはまぐれだったようだな。羽蛾!お前、弱いだろ」
このあたりの遊戯が最高だった

287 名前: シマアジ(埼玉県) [2010/07/06(火) 01:13:44.47 ID:E3WjRVTG]
>>283
サイコショッカーは今では1ターンに3枚出せるけどそれでもネタ以下だね
デーモンのほうが融合関連でまだ可能性は・・・いや、ないな・・・

288 名前: ナガヅエエソ(東京都) [2010/07/06(火) 01:15:24.10 ID:31puUK/+]
【レス抽出】
対象スレ:遊戯王ってかなり面白い漫画だったよね レアカードのために持ち主を自殺に追い込んだりしてるし
キーワード:ミサワ 三沢
検索方法:マルチワード(OR)

93 名前: エボダイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 00:23:25.28 ID:+25J+chr [1/2]
GXは全話みたが面白かったな
ミサワ放置の徹底っぷりがすごかった



抽出レス数:1

やはり三沢は存在したか
GXはアニメとしては面白いぞ

289 名前: アマゴ(群馬県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:16:02.82 ID:hiiNFam9]
初期の遊戯王が好きだった
オリジナルカードゲーム専門マンガになってからが嫌い



290 名前: アブラボウズ(北海道) [2010/07/06(火) 01:16:14.65 ID:UMdIyIz6]
1ターン目でヂェミナイ・エルフ出して2ターン目でデーモンの召喚を生贄召喚がデフォ

291 名前: カワヒガイ(愛知県) [2010/07/06(火) 01:16:31.88 ID:pIJ5BKOC]
>>288
空白で探してどうするんだよ

292 名前: カツオ(千葉県) [2010/07/06(火) 01:16:57.11 ID:zqxUANWW]
最初にジャンプで遊戯王読んだのがブルーアイズ3体融合!アルティメットドラゴン!!のシーンだったな
あれがめちゃくちゃ格好良くて夢中で読んでたんだけどボロ雑巾のように負けてワロタ

293 名前: スズメダイ(コネチカット州) [2010/07/06(火) 01:17:02.77 ID:DqdriYvR]
GXのミサワなんて漫画版の妖怪カード使いしか知らないな

294 名前: ミカヅキツバメウオ(関西地方) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:17:35.86 ID:zLZfaJC5]
白魔導士ピケルが相当可愛い

295 名前: ボウエンギョ(宮城県) [2010/07/06(火) 01:17:39.46 ID:iCr2zhkB]
ぶっちゃけこの作者って漫画描く才能ないよね
偶然遊戯王のカードがヒットしちゃっただけで

296 名前: シマアジ(埼玉県) [2010/07/06(火) 01:17:48.54 ID:E3WjRVTG]
>>288
そいつは漫画版のキャラだろ

297 名前: ゴマサバ(不明なsoftbank) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:17:49.77 ID:xtCa5Alq]
>>287
マジかよ
1年半前の環境では普通に使えてたんだが・・・

298 名前: ルリハタ(神奈川県) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:18:55.98 ID:nSEiTmdM]
GX見てたけど万丈目ホワイトサンダーが
青いクラスの女倒したあたりから見てない

299 名前: ボウエンギョ(宮城県) [2010/07/06(火) 01:19:22.48 ID:iCr2zhkB]
>>287
そのギミックは?



300 名前: アッシュメドウズキリフィッシュ(北海道) mailto:sage [2010/07/06(火) 01:19:55.42 ID:7ZqcV2bI]
ハーピィの羽ぼうき使って
ライトニング使ってダイレクトアタックしてた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef