[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 05:04 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今の若者って“ソフト麺”を食ったことないのか?



1 名前: [2020/07/04(土) 22:59:41.33 ID:KNUZt2i30●.net BE:811133648-2BP(2000)]
img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
昔なつかしい給食の味「ソフト麺」とは?おすすめ商品3選も
https://macaro-ni.jp/61350
https://image.middle-edge.jp/medium/3a1d106d494ec4378a4e592d7531c0eb.jpg
https://www.photolibrary.jp/mhd5/img509/450-20170123213545153821.jpg

601 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 05:35:46.21 ID:8F9CiLnr0.net]
>>37
栃木にもあった@33

602 名前:しぃ(関西地方) [ヌコ] mailto:sage [2020/07/05(日) 05:37:02 ID:ND0rseFV0.net]
不味いぼそぼそでほぐれ無い
ミートソースも不味い
味が全くしないし、トマトの味じゃないぞ

603 名前: [2020/07/05(日) 05:37:25.39 ID:NEtwJXna0.net]
>>589
普通は触らない
袋越しにほぐす

604 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 05:38:08.32 ID:WUBkkAyy0.net]
塀に囲まれている学校の給食

https://i.imgur.com/2BSMHcT.png

605 名前: [2020/07/05(日) 05:41:52.62 ID:J7P2P9bE0.net]
あのまずいの亡くなったのか
最近は加工澱粉上手く使った麺ばかりになったからなぁ

606 名前: [2020/07/05(日) 05:45:16.08 ID:ppo/flJA0.net]
香川はうどん屋が直接学校に納入するらしい

607 名前:ボンベイ(長屋) [CA] [2020/07/05(日) 05:48:41 ID:X7jD4JhA0.net]
>>596
それうどんじゃん

608 名前:トンキニーズ(関東地方) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 05:50:28 ID:BJCBKrSj0.net]
箸と箸で挟んで上下に振って半分に切って食ってたな

609 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 05:53:21.74 ID:DhH7c7ph0.net]
大好きだったなあ。
本当に美味しい。



610 名前: [2020/07/05(日) 05:56:32.92 ID:Awl6tXo10.net]
>>588
宮崎のちゃんぽんは変わってるな。

611 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:00:29.25 ID:ppo/flJA0.net]
>>597
昭和50年代のソフト麺はうどんしか無かった @埼玉大宮

612 名前:アメリカンボブテイル(東京都) [KR] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:05:24 ID:jTNvFLAi0.net]
今食ったら絶対不味いだろうけど
当時は旨く感じたんだよな

613 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:07:23.72 ID:NVLp+TG/0.net]
給食センターのとこ限定なのか
うちは小中共に給食室あったから見た事もない

614 名前: [2020/07/05(日) 06:07:28.62 ID:X7jD4JhA0.net]
>>601
あんなふにゃふにゃの麺じゃないぞさぬきうどんは

615 名前:茶トラ(庭) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:09:48 ID:jRORjJ3g0.net]
今風に言うとアプリ麺じゃね?

616 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:11:51.45 ID:VKG1CAX00.net]
永谷園のラーメンがのびるとソフト麺を思い出す味になる

617 名前: [2020/07/05(日) 06:14:06.44 ID:lHD+YNxM0.net]
ソフト麺はスーパーで売ってる安い蒸しうどんに近いものだよ

ミートソースで食べるうどん
肉味噌で食べるうどん

618 名前: [2020/07/05(日) 06:15:34.52 ID:OQxFnqGK0.net]
愛知だけどソフト麺の工場が小中学校の近くにあったから学校の社会科見学で見に行ったことあるわ
今でもスーパーに売ってて偶に買うよ

619 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:19:44.22 ID:KzoT0d9G0.net]
2001年産まれだけどお菓子じゃないの?お菓子でソフト麺ってあるよね?



620 名前:エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CN] [2020/07/05(日) 06:22:50 ID:ppo/flJA0.net]
>>604
アスペかよ 病院行ってこい

621 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:23:41.62 ID:Zt9pB/3X0.net]
>>11
俺も42
先割れスプーンなつかし

622 名前: [2020/07/05(日) 06:24:10.19 ID:X7jD4JhA0.net]
>>610
どこのうどん屋がソフト麺卸してるの?

623 名前:ジャガランディ(日本) [TH] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:25:32 ID:Wwko0YhP0.net]
ソフト麺にミートソースかけて食べたら、なぜか担任に「そんな下品な食べ方をする奴は出て行け」と言われて、廊下に立たされた。

624 名前:トンキニーズ(関東地方) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:27:18 ID:BJCBKrSj0.net]
>>613
昭和だったらありそうなのが困る

625 名前:オセロット(家) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:27:21 ID:oKbHTEdC0.net]
現在、小学生の子供の給食で、ソフト麺が出てるよ。

626 名前:アムールヤマネコ(栃木県) [JP] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:28:42 ID:9C1Rpb8t0.net]
東洋水産のちびまるこイラスト入りの奴
スーパーで見かけると懐かしくて買ったりはするが
まあ、客観的には美味いものでは無いよなw

でも、とても美味いんだ

627 名前:ターキッシュバン(ジパング) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:29:13 ID:7cyTJmsM0.net]
ラーメン屋でバリカタとか、粉おとしとか何なの?
ソフト麺でも食ってろよ。

628 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:31:09.74 ID:JVuxUZVq0.net]
>>5
こぼれたら席たってる奴のとすり替えるわ

629 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:32:11.95 ID:JVuxUZVq0.net]
>>25
50過ぎで5chなんてやってんじゃねーよ



630 名前: [2020/07/05(日) 06:35:25.25 ID:YKAYjEZa0.net]
スーパーでナポリタン粉末ソース付で売ってたの見た

631 名前: [2020/07/05(日) 06:38:46.52 ID:X7jD4JhA0.net]
>>50
50過ぎは中堅クラスだろ

632 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:39:08.63 ID:mTs1ZhU50.net]
↓ 勃起不全のソフトMEN

633 名前: [2020/07/05(日) 06:39:38.20 ID:CdHcC29x0.net]
ミートソースとよく合う

634 名前: [2020/07/05(日) 06:41:06.45 ID:tt0VP5U30.net]
鳥取だったから無い

635 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 06:41:44.95 ID:mTs1ZhU50.net]
>>159
50代半ばだけど
クジラは一回だけ、脱脂粉乳は出なかった
ミルメークとかは、恐らく団塊あたりだと思う

俺らの頃はお米のメニューも始まってたよ

636 名前: [2020/07/05(日) 06:42:57.70 ID:a5Y2xQ9Y0.net]
>>1
今年52の俺

637 名前:ナすらないぞ。若いって何歳想定だ? []
[ここ壊れてます]

638 名前: [2020/07/05(日) 06:44:43.02 ID:UNoc/oNb0.net]
うちの方じゃ袋の中で完全にふやけきった極太のうどん状態だった
まずかった記憶しかねーわ

639 名前:ボンベイ(長屋) [CA] [2020/07/05(日) 06:46:42 ID:X7jD4JhA0.net]
>>625
むしろご飯食の日のほうが珍しかった。月に2、3回だった
ワカメご飯好きだった



640 名前:マーブルキャット(賢都大図書館) [IT] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:53:14 ID:h5+DQbFG0.net]
https://i2.read01.com/SIG=2m6asc/304b4b58757238445679.jpg
https://i2.read01.com/SIG=17anftb/304b4b5875727530416a.jpg

641 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (家) [US] [2020/07/05(日) 06:53:43 ID:j1XY9saP0.net]
>>587
強力粉で作ったうどん状のパスタです。

642 名前:ヒマラヤン(茸) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 06:57:36 ID:jIAeZ+XZ0.net]
オイルショック生まれだけどソフト麺知らない
学校が給食センターから仕入れではなく学校の給食室で作ってたからかも

643 名前: [2020/07/05(日) 06:58:28.50 ID:X7jD4JhA0.net]
>>627
湯がかないでいい時点でソフトだよね
うちはそんな極太じゃなかったけど

644 名前:しぃ(SB-iPhone) [ヌコ] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:02:21 ID:YprEe2Wp0.net]
よくほぐさないと袋から固まって出てくるやつな

645 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 07:08:55.02 ID:3A0c/igM0.net]
>>4
ソフト麺も知らんし
よく懐古番組に出てくるミルメークってのも
聞いたことなかったわ

646 名前:スノーシュー(栄光への開拓地) [GB] [2020/07/05(日) 07:16:35 ID:dId+VbEg0.net]
>>629
量多いな 小柄な女の子には苦行だな

647 名前:ツシマヤマネコ(北海道) [RU] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:30:18 ID:qRqiOrrc0.net]
俺の田舎はちゃんとうどん、スパゲティ、ラーメン、焼きそば全部麺の種類違ったぞ

648 名前: [2020/07/05(日) 07:33:43.25 ID:pGvQtigD0.net]
>>587
最低ランクのうどん

649 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 07:37:13.17 ID:b5yl4M3o0.net]
>>23
米以外はすべてが気持ち悪かった



650 名前:ソマリ(栃木県) [US] [2020/07/05(日) 07:39:55 ID:aCBygTNx0.net]
スーパーで買えるのでどうぞ

https://i.imgur.com/yOAT3wX.png

651 名前:ジャガランディ(日本) [TH] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:39:59 ID:Wwko0YhP0.net]
>>614
しかも、ソースはかけるものと日誌で指摘したら逆ギレされ、
次回からソフト麺のときは皿を回収された。
その担任はカレーのときも、ご飯をカレーソースに入れて食べてたよ。

652 名前:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [PR] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:43:58 ID:G4GVdb+50.net]
>>639
これその辺に売ってるゆでうどんとはまた違うんか?

653 名前:猫又(茨城県) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:47:31 ID:6rbrxMuF0.net]
>>603
給食室だったけど月一でソフト麺あったよ

654 名前: [2020/07/05(日) 07:47:48.36 ID:aCBygTNx0.net]
>>641
何度か買って原材料見たけど、おそらく、ほぼうどん

655 名前:イリオモテヤマネコ(東京都) [CA] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:48:42 ID:JsaC8iK/0.net]
ゆでうどんを湯を全く通さずに食べるとこれにかなり近い

656 名前:ぬこ(家) [US] [2020/07/05(日) 07:49:22 ID:Awl6tXo10.net]
https://i.imgur.com/0a7eD4k.jpg

竜田揚げと言えば
クジラではなくサンマだった。

657 名前:猫又(茨城県) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:49:59 ID:6rbrxMuF0.net]
なんというかうどんとは言えない麺
うどん、蕎麦、パスタ、ラーメン、その他ソフト麺

658 名前:リビアヤマネコ(石川県) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:51:30 ID:VKG1CAX00.net]
今の今までソフト麺を違うものと勘違いしていた
こういうのは出たかどうか記憶にないぐらい印象にない

659 名前:黒トラ(茸) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:56:44 ID:xoO/JDBk0.net]
ソフト麺旨かったな〜
家でもあの独特の固まった状態の麺食いたいわ。



660 名前:アジアゴールデンキャット(千葉県) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:57:04 ID:4NZtrH+H0.net]
>>647
石川県民だったけど小中学校ともにソフト麺なるものを一度も食べたことがない50歳
給食センターじゃなくて校内調理だったからかな

661 名前:アメリカンボブテイル(千葉県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:57:23 ID:P8xPcJn00.net]
麺を真ん中で切って半分ずつミートソースに入れて食う

662 名前:アメリカンボブテイル(千葉県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 07:5 ]
[ここ壊れてます]

663 名前:9:56 ID:P8xPcJn00.net mailto: カレーシチューってのもあった []
[ここ壊れてます]

664 名前:デボンレックス(東京都) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:02:23 ID:WZVBuLmi0.net]
山田うどん

665 名前:ターキッシュアンゴラ(福島県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:03:17 ID:oW12Oa160.net]
ソフト麺ってスーパーで実物を見るまでずっと
春雨に似たでろでろくたくたの給食麺だと思ってた。

666 名前:オリエンタル(東京都) [US] [2020/07/05(日) 08:05:01 ID:bJqt+YHu0.net]
美味しかったよね
うどんにミートソースにも合う

667 名前:黒(埼玉県) [KR] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:06:09 ID:hLY6CKpC0.net]
おれのところは出なかったな。そのかわり完成したのびのびラーメンが寸動に入ってたわ
半年に1回くらいしかなかったけど

668 名前:ツシマヤマネコ(東京都) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:06:45 ID:xeQnj0op0.net]
都内小学校だけど、まだ出るぞ。
工作用ハサミで半分にカットしててどんびいた。

669 名前:デボンレックス(東京都) [ニダ] [2020/07/05(日) 08:07:41 ID:mCSoSNLt0.net]
袋入りのうどんはあったけどミートソースと絡める麺は記憶にないな
給食でスパゲティといったらナポリタン



670 名前:ベンガル(四国地方) [CA] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:10:09 ID:t3qAaxZJ0.net]
普通にうどんとか出てきてたからこんなの見た記憶がない@うどん県

671 名前:リビアヤマネコ(石川県) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:10:09 ID:VKG1CAX00.net]
>>649
給食センターだったけどやっぱりないね
柔らかいラーメンみたいなのと混同していた

672 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:14:50.54 ID:fLQu5UgGO.net]
なぜ、給食のメニューに固焼そばが無かったのだろう…。
揚げ麺にかけるとろみ野菜が配膳までに冷えて、美味しくなくなるからかな?

673 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:15:59.61 ID:mTs1ZhU50.net]
>>628
そうそう、お米は10日に1回くらいだったね
ミルクで炊いたご飯が好きだったな

674 名前:アジアゴールデンキャット(千葉県) [ニダ] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:17:00 ID:4NZtrH+H0.net]
>>655
俺んとこもラーメンはこれだった

ミートソースはなぜかソースが一人大さじ一杯にもならない程度の量しかなかったのが今もって謎
クラスに43人いるのにソースがでかいボウルに入っててどう見ても15〜20人前

675 名前:アムールヤマネコ(新潟県) [ニダ] [2020/07/05(日) 08:17:00 ID:3dLOhLWe0.net]
途中から大麦麺とかいう亜種も現れたわ

676 名前:デボンレックス(東京都) [ニダ] [2020/07/05(日) 08:19:21 ID:mCSoSNLt0.net]
>>658
年代は違うかもしれないけど、わかめと刻み揚げのかけだしだったな

677 名前:オシキャット(やわらか銀行) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:21:34 ID:JuXMjMLk0.net]
ミルメーク

たまーに、出たな
お菓子禁止の学校の中で
お菓子っぽい甘いモノを口に
できるってんで、みんなで興奮した

678 名前:パンパスネコ(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:26:51 ID:tFi9lRir0.net]
47歳つくば市。ソフト麺好きだったけどな。
けんちん汁みたいなのに混ぜて食べたりした。

679 名前:マレーヤマネコ(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:27:46 ID:0O/D6IWb0.net]
>>629
主役級のおかずがダブルとか有り得ない



680 名前:デボンレックス(愛知県) [CN] [2020/07/05(日) 08:28:44 ID:cIY4gW4N0.net]
牛乳は三角のテトラパックだった世代
今はもう無くてブリックタイプなのかな?

681 名前:デボンレックス(愛知県) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:29:59 ID:cIY4gW4N0.net]
ソフト麺はカレーの時が良かったなあ、楽しみだった

682 名前:シンガプーラ(SB-Android) [US] [2020/07/05(日) 08:30:50 ID:txszRr4j0.net]
>>226
年代が違う

683 名前:ジャパニーズボブテイル(三重県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:31:31 ID:9zI6ezD40.net]
牛乳はずっと瓶だったけど
一瞬だけテトラパックになったな
その間はミルメークが出なくなった
ソフト麺は一度も出なかった
うどんも焼きそばもスパゲティもデカい給仕缶の中に入ってて給食当番が給仕した
小学校の途中から米飯給食が始まった

クジラの竜田揚げが出てた世代

684 名前:ペルシャ(静岡県) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:33:29 ID:PtFmlQqw0.net]
まずくはないけど、大してうまくなかった気がする

685 名前:オセロット(愛媛県) [US] [2020/07/05(日) 08:34:44 ID:2TJgpcAJ0.net]
便牛乳はクラス人数分を二人がかりで運んでたから、階段でひっくり返して大惨事、ということがたまにあった

686 名前:スミロドン(関東地方) [GB] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:35: ]
[ここ壊れてます]

687 名前:14 ID:jFtSUi1c0.net mailto: 給食時間終わる頃 廊下に鳴り響く「パァン!」 []
[ここ壊れてます]

688 名前:オセロット(愛媛県) [US] [2020/07/05(日) 08:35:20 ID:2TJgpcAJ0.net]
瓶牛乳だ

689 名前:ユキヒョウ(千葉県) [KR] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:35:47 ID:Yg6URzbg0.net]
山田うどんに行けはいつでも食えるぞ



690 名前:デボンレックス(愛知県) [CN] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:36:30 ID:cIY4gW4N0.net]
>>671
言われてみたら牛乳も最初は瓶で途中からテトラパックが出てきたな
短い期間だったのか

691 名前:ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] [2020/07/05(日) 08:36:51 ID:1ovXg1al0.net]
ソフト麺好きだったけど、今食ったらがっかりしそう

692 名前:オシキャット(空) [US] mailto:sage [2020/07/05(日) 08:36:58 ID:ppR+f2Zy0.net]
売ってるの意外に美味いんだけど

693 名前:セルカークレックス(神奈川県) [GB] [2020/07/05(日) 08:38:53 ID:KQTooPmG0.net]
>>671
同じ世代だわ

694 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:40:50.31 ID:d6WxJaYq0.net]
>>671
スパゲティーはおかわり争奪戦だった

695 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:43:27.52 ID:wIGSnfu60.net]
40代のおっさんだけど食った事無いわ

696 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:51:11.47 ID:g2zVIwpJ0.net]
ソフト麺って山田うどんなの?
埼玉でも山田うどんがない地域だったから山田うどん自体知らなかったんだよね

697 名前: [2020/07/05(日) 08:54:43.01 ID:Awl6tXo10.net]
>>655
よく人数分均等に分けられたな。

698 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:55:15.79 ID:qVrVZ+ia0.net]
俺もオジサンだけど食ったこと無いよ。毎日毎日食パン2枚を先割れスプーンでマーガリン塗って食べてたよ。たまにチョコマーガリンか揚げパン出てたわ

699 名前: mailto:sage [2020/07/05(日) 08:56:29.16 ID:b8FYOCoG0.net]
>>427
凍ったひきわり納豆のせいで納豆嫌いになった俺にとっては悪意の塊にしか見えんシロモノだぜ…



700 名前:シャルトリュー(東京都) [ニダ] [2020/07/05(日) 08:56:51 ID:OwgRbf8U0.net]
給食の味噌ラーメンが好きだったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef