[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 18:54 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビーW杯】決勝Tへ リーチ「サッカー日本代表を教訓にする」



1 名前:あずささん ★ [2019/10/14(月) 13:19:43.09 ID:6H2jOlwE9.net]
ラグビーW杯1次リーグA組最終戦で、スコットランドから30年ぶり勝利を挙げ、4戦全勝で史上初の8強入りを決めた日本代表のリーチ・マイケル主将(31)=東芝=が14日、横浜市内で記者会見を行った。一夜明けて気持ちはすでに決勝トーナメントに向いていた。「なかなか寝付けることができなかった。チームは怖いぐらい強くなってる。国民の応援があるからこそ頑張れている。(決勝Tに向け)タフな試合になるけど頑張りたい」

次戦までに大事になるのが「準備」と繰り返した。2002年サッカー日韓W杯で16強入りした日本代表の主将を務めた宮本恒靖氏(G大阪監督)と対談した際の話をした。「サッカーW杯のキャプテンと話したことがあって、目標がベスト8だったけど、勝って週の始まりでみんな喜んで、ゴール(目標)が成功したみたいな感じの話をした。いま(ラグビー日本代表は)新しい歴史をつくって、自分たちで立てたゴールを達成できたけど次が大事。ゴールじゃなくて、次勝つことがゴール」。決勝T1回戦で敗退し、16強から先に進めなかったサッカー日本代表を教訓にする考えを示した。

世界ランクは過去最高の7位に浮上し、中6日で迎える20日の準々決勝(19時45分開始、東京スタジアム)は同5位の優勝候補、南アフリカと対戦する。

目標の8強は達成した。南ア戦は日本が初めてW杯で挑む5試合目となる。リーチは「一番大事にしなきゃいけないのは準備。ゼロからスタートしてもう1回作り上げなきゃいけない」と語った。

ソース/スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191014-OHT1T50107.html

901 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 16:59:55.00 ID:pAU+I/Kj0.net]
>>898
サンウルブズは外人比率低かったのか

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:00:01.23 ID:ITyT/0Fj0.net]
>>867
あの…ラグビーのW杯の第1回大会が何年に行われたか知ってる?

903 名前:東京人 [2019/10/14(月) 17:00:15.84 ID:pc9PDOMX0.net]
だからスポーツ選手の帰化なんてのはその国の人間になりたいとかじゃなくて

単純に自国の代表になれねえからなるような猫ひろしみたいなパターンがほとんどなんだっつうの

バカが何夢見てんだよ。  ラグ豚は単細胞ばっかだからしょうがねえけど

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:01:06.41 ID:dah8iyIt0.net]
>>901
いや日本人がショボすぎるだけ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:01:29.40 ID:lA/2BLNE0.net]
リーチ一発マイケル

906 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:02:13.91 ID:gXrwT37K0.net]
パヨクが日本代表の偉業にケチをつけるべく必死に言い訳してて笑える

907 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:02:17.58 ID:7FxpYGsp0.net]
>>884
イキってるのはお前なんだけど
どういう立ち位置でそんな偉そうなこと言ってんの

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:02:51.12 ID:TyVaWoWy0.net]
>>4
お互い教訓にするのは素晴らしい。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:02:59.58 ID:+37XzyGP0.net]
>>903
リーチはNZ代表になれるチャンスを日本代表で戦いたいからって断った。その理由もちゃんと調べればわかる。
実力がないからでもカネ目当てでもない。



910 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:04:47.97 ID:RQH5H34t0.net]
>>906
気持ちよくなってるところに事実を突きつけてすいませんでしたw

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:05:25.83 ID:6msVv+nm0.net]
サッカーの方はトーナメントで1回も勝ったことないし悪い意味でしか教訓にならないけど

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 17:07:34 ID:HnqX8a5c0.net]
一方、ツネ様解任待ったなし

913 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 17:07:58 ID:9TiMVrnS0.net]
>>911
現段階ならラグビーも同じじゃん
それを前提にリーチは言ってる

914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 17:08:13 ID:SPSKH9Ej0.net]
サッカーは落ちぶれたから見たくない人多いよ

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:08:33.91 ID:i0JSyh6D0.net]
リーチはまじ邪魔だったわ。チームワークというものをゼロから学んほうがいい

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:08:42.26 ID:Rx2E5RlT0.net]
エディージョーンズ「W杯に出ただけで勝てないチームにはなりたくない」
マスコミ「エディーHC『サッカーみたいにW杯に出ただけで勝てないチームにはなりたくない』」
畠山「サッカーの本田くんはビッグマウスで自分を追い込んで結果を出すのが凄い、僕は真似できないので自分なりに頑張ります」
マスコミ「畠山『僕は本田みたいに大口叩かないで結果出します』」
これだからな

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:11:43.94 ID:JTTyyaHj0.net]
>>903
朝鮮人は朝鮮へ帰れよ

朝鮮代表なんかより日本代表が強いから朝鮮人が来たんだろうが笑

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:11:44.01 ID:qKTsFys40.net]
サッカーはいつまで経っても相手が退場するとかハンデ無しではW杯で強豪国に勝てないだろ

919 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:13:19 ID:8/x44RnyO.net]
>>917
おじいちゃん落ち着いてw



920 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:14:35 ID:IxL2q5CD0.net]
レジェンドは必ず同じ事言うよな
リーチも準備
サッカーの中田も準備の天才と言われた
結局は如何に目の前の用意されたミッションに
最高の準備をして挑めるかで上手い下手だけではないという事

921 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:14:38 ID:mb3NkgZ00.net]
リーチは、サッカーから学ばせてもらったと言いたいだけ。
サッカーをリスペクトしてる。

922 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:14:57 ID:dah8iyIt0.net]
>>918
それブーメランになってるよ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:17:06.27 ID:3XjMab+/0.net]
>>50
死ね韓国人

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:17:47.61 ID:PfnNtEoS0.net]
サッカー日本代表からは学ぶことが多すぎて泣けてくるわ

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:18:16.51 ID:xiXCsMoU0.net]
>>918
そりゃわからんやろ
サッカーもラグビーみたいに外国人を日本代表に出来れば、GKとFWとDFは強化できるかもしれんのに

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:18:41.94 ID:ri78GqwS0.net]
>>8
最初は勝っても負けても良い試合になればいいかなで観戦してたけど
終了が差し迫ってきてからのスコットランドの攻勢が始まってから
早く時間が過ぎてくれと冷や冷や感が凄かった

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:19:42.12 ID:lZ0tpyV10.net]
リーチ「W杯でベスト4に入った男子バレーを参考にする」

928 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:21:49 ID:dah8iyIt0.net]
>>925
帰化させるのか?
無理だな。

929 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:22:42 ID:PfnNtEoS0.net]
>>925
ハーフナー「...」



930 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:22:55 ID:nGVab5K90.net]
決勝トーナメント進出にテンパっちゃって一度も試したことない三都主FW起用しといて前半で交代のことか

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:24:25.77 ID:dah8iyIt0.net]
>>929
ハーフナーは帰化の経緯が違うんだよな。
本人は生粋の日本人って感じ。

932 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:27:14 ID:nsz94tW60.net]
これは蒼い瞳のサムライですわ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:29:23.29 ID:3XjMab+/0.net]
>>925
今の日本代表、GKシュミットダニエル、FW鈴木武蔵(黒人ハーフ)
お前本当はサッカー興味ないだろ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:32:06.58 ID:UQBuDN8v0.net]
>>933
シュミットダニエルって本名を矢吹・ダニエル・勇二っていうハーフだぞ
2歳から日本に住んでる

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:32:50.27 ID:pCOrp0LX0.net]
>>933
そいつらは元から日本人だね。

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:34:01.17 ID:pCOrp0LX0.net]
因みに帰化人の代表クラスはもういないんだよな、サッカーは。
帰化そのものがもうメリットにならなくなってるほどには強くなってるよ。

937 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:34:53.30 ID:xiXCsMoU0.net]
>>933
だからなんだよ
彼等は日本人だが?

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:38:14.08 ID:YndRZeep0.net]
今のサッカーにはユース止まりの長身ハーフがゴロゴロ居るからな
基礎体力と持久力はあるしラグビー転向させてもいいな

939 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:41:56.01 ID:ENkIAjF10.net]
>>1
はい 焼き豚の負け



940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 17:42:18.76 ID:M9Hh50wF0.net]
サッカーで外人部隊といや中東諸国にいたな
中国もやろうとしているらしいが

941 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:45:55 ID:HeZMXG+r0.net]
サッカーの日本代表をラグビーの代表基準に照らすと
出生時点で日本代表の資格を持たず、居住条項を使う必要があった選手は
25年前に明徳義塾高校に留学してきた三都主が最後

942 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:46:50 ID:Eu0diVzK0.net]
>>9
さすが紳士のスポーツ

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 17:48:05.03 ID:OK80vw0t0.net]
いいね
サカ豚と違って浮かれてない

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 17:55:30 ID:u5O3/Hvl0.net]
日本人を監督にしちゃいけない。

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:01:06.72 ID:3XjMab+/0.net]
>>937
リーチもガキの頃から日本にいて帰化もしてるが
サッカーは棚に上げるとか調子良すぎだろう

946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:01:42.68 ID:dM9Pxzj40.net]
>>916
加藤哲郎を思い出した

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:02:33.83 ID:dM9Pxzj40.net]
>>931
カレン・ロバート「僕の顔はフェイク」

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:04:31.40 ID:04yZBtzw0.net]
ベルギー戦のことか?

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:04:33.08 ID:hwfQRyks0.net]
ドマイナー野球は参考にならない



950 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:05:54.64 ID:/1MTy9Ia0.net]
>>921
宮本にしても年長者でかつ経験者としてのアドバイスだろうからな

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:09:32.46 ID:04yZBtzw0.net]
>>923
おまえの根性がまさに韓国人メンタル

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:12:37.95 ID:C1cJ9x8e0.net]
見るだけなら、
サッカー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ラグビー
だな。 
やるとなると、ラグビーは無理。 
ゴルフ、テニス、野球ならできるかも。

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:13:42.90 ID:GF8D3y430.net]
本音はサッカー日本代表を反面教師にする、ということですねw

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:13:57.33 ID:IQ9gww6i0.net]
>>21
それラグビーファン装った焼き豚だよ
あいつらがよくやる手だよ(笑)

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:14:08.15 ID:7c4VDFwf0.net]
>>945
サッカーの二人は帰化じゃなくてハーフで元から日本国籍持ってる日本人ということだろ

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/14(月) 18:14:28.31 ID:RuDXnzUW0.net]
サッカーの場合、チャンピオンズリーグもあるからな。
レベル的にはW杯より遥かに上だが、重圧はW杯の方が上って感じ
だからリーチも「昨季のバルサを教訓にする」とかコメントしたらサカヲタも「おおっ!w」て感じになるわ。

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:15:33.82 ID:1nbW4KEQ0.net]
焼豚日本シリーズの注目度なくなり怒りの矛先をサッカーに向けてるな笑

はいはい女々しい女々しい笑
おカマで結構ですよ

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:16:12.89 ID:j41z/kuJ0.net]
>>947
英語の成績が3って何かの試合の実況に暴露されてたなw

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:16:44.71 ID:9bIItjld0.net]
>>1
>決勝T1回戦で敗退し、16強から先に進めなかったサッカー日本代表を教訓にする考えを示した。


要するに反面教師にするってことか
まあ、サッカーは完全に頭打ちになってるもんな



960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:18:38.57 ID:urzY0mvW0.net]
>>957
オカマざまああああああwwwwwww

961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:18:45.34 ID:78POUmkB0.net]
みんなちゃんと読もうね
この記事でリーチは2002年のサッカー日本代表を反面教師にしようって言ってるんだよ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:19:39.46 ID:/QdiNPli0.net]
>>9
こんなことばっかやってるとそのうち捕まるよいくらネット上でも

963 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:20:16.42 ID:1nbW4KEQ0.net]
まぁ間違っても野球の話は出ないわな笑
馬鹿な焼き豚よ、小学生から国語勉強し直したら?笑

964 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:21:24.23 ID:xojESM8m0.net]
リーチを見るとかつてのラモス瑠偉を思い出す

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/14(月) 18:21:31.14 ID:RuDXnzUW0.net]
02W杯組ってあの大会で2番目に若い年齢のチームだったけど選手はユースから国際経験豊富。
逆にトルシエのほうが浮かれてテンパってたぞw

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:21:34.88 ID:urzY0mvW0.net]
ノーサイドにしましょう、もう
野田元総理が流行語大賞

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:21:48.67 ID:BatVMD3s0.net]
スポンサーの力で監督クビにして代表になったサッカー日本代表を
反面教師にするって事かな

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:22:47.65 ID:Jelo18z+0.net]
W杯の勝利数抜かれたとき決勝トーナメント行ったことないって言ってて決勝トーナメントにいかれた上にベスト16じゃなくベスト8やからね

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:23:23.24 ID:b+wUuk5L0.net]
何で同じ世界大会なのに侍ジャパンは視聴率取れないの?



970 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:23:47.60 ID:3XjMab+/0.net]
>>964
わかる
親近感湧くよな
なのにサカ豚はそれを忘れて外人外人と叩いてる模様
本当めちゃくちゃだわ

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:24:51.16 ID:D7dCGwwu0.net]
既にベスト8だから超えてるけどな

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:25:13.06 ID:b+wUuk5L0.net]
ランキング30位くらいで視聴率48%、ランキング1位の野球は20%、なんでかな?

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:26:54.74 ID:+oAlXg7b0.net]
時間稼ぎはマネできねーwww

974 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:27:01.15 ID:uMmiPPlN0.net]
>>47
なんでだよ!

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:27:21.98 ID:xojESM8m0.net]
>>970
ニュージーランド、ブラジルとそれぞれの競技の最強国から来てるし、侍であり日本人以上に日本への愛情を感じる

976 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:27:48.45 ID:78POUmkB0.net]
>>970
いちいちサカ豚とか言わなきゃ気が済まんお前もめちゃくちゃだ

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:28:35.96 ID:nhizVkRu0.net]
日本人だけで世界に立ち向かうサッカーを反面教師にして
外国人をどの国よりも多く、チームの半分まで増やしました!

ラグビー日本代表が外国人だらけな件

代表31人の母国の血統が無い外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:29:28.41 ID:KXNlbXQw0.net]
>>959
アジアででかい顔して南米と欧州にボコボコにされるのがお決まりのコースやからな
そらサッカー見るやつも減るわ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:29:39.59 ID:6tEkpifh0.net]
香川長友本田久保らはSNSで一切ラグビー無視
メッシ、グリーズマン、ムバッペ、ベイルらも自国が出場してるのにラグビー無視



980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:30:07.18 ID:YpA4Hai+0.net]
因みに知らない人もいるとは思うけど、
サッカーはこれからは留学生自体がアウトになったので事実上帰化させて代表ってのは不可能になった。

981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:30:38.47 ID:urzY0mvW0.net]
実際はサッカーだけじゃなく野球もバスケも影響出るだろ
いろんなスポーツが緩く遅く感じてしまうと思う

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:30:55.39 ID:pGzPKd5S0.net]
>>959
さっかぁー直球でディスられてて笑えるな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:31:11.41 ID:8gb4zXE90.net]
>>975
日本人以上に日本人への愛とかマスゴミの印象操作でそこまで妄想膨らます能力は見事だな
リーチマイケルは日本愛アピール凄いが、実際は母国にジャパンマネーで建てた豪邸があって
オフは日本じゃなく母国で過ごしてる

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:31:12.82 ID:urzY0mvW0.net]
>>979
本田は言及しとるよ

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:32:23.14 ID:F7GNUjMV0.net]
2002か、よかった2018じゃなくてw

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:32:35.10 ID:nZafKpdH0.net]
>>980
ラグビーでそれやられたら一気に弱小に逆戻りだな

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:32:36.58 ID:Hks+k+z70.net]
野球はまたも蚊帳の外ww

野球は負けたら逃げ出して無かった事にするww

そうすれば不祥事はもみ消せるww

野球はスポーツじゃない 芸能だwww

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:32:44.53 ID:BbbyCSw/0.net]
>>977
オーストラリア多いのな

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:35:15.96 ID:+KMNGEKw0.net]
野球なんかなんの参考にもならんからなw



990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:39:13.43 ID:3F/4mt990.net]
ヨウツベで日本のどの試合の公式動画見ても
外人の「日本チームは外人ばかり」の皮肉※で満ち溢れてるなw

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:40:04.28 ID:R75AQML50.net]
>>948
トルコ戦

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:40:32.11 ID:Hks+k+z70.net]
サッカーはマスゴミがプレッシャーをかけてきたからな

ワールドカップホスト国は決勝トーナメント進出が義務だと

ノルマ達成でほっとしたのがあったと思う

その教訓がベルギー戦で生きた

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:40:32.63 ID:lD6nx32u0.net]
>>8
でも最高に面白かっただろ、家でテレビで見るより現地で見るよりスポーツバーとかでワイワイ見るのが楽しい競技。

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/14(月) 18:41:30.12 ID:RuDXnzUW0.net]
>>992
予選敗退て南アフリカランドだけだよね

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:41:38.67 ID:ByVP1AoY0.net]
宮本を選んでる時点でリーチが優秀なのが分かるな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 18:42:26.20 ID:PnJz3qPi0.net]
リーチマイケルはセルジオみたいなウザキャラ外人になろうとしてんのか?

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 18:51:19.51 ID:8zke/AXH0.net]
絶対に勝てないと思ってたアイルランドとスットコランドに勝ってるってマジで怖いくらいに強くなってるね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef