[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 18:54 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビーW杯】決勝Tへ リーチ「サッカー日本代表を教訓にする」



1 名前:あずささん ★ [2019/10/14(月) 13:19:43.09 ID:6H2jOlwE9.net]
ラグビーW杯1次リーグA組最終戦で、スコットランドから30年ぶり勝利を挙げ、4戦全勝で史上初の8強入りを決めた日本代表のリーチ・マイケル主将(31)=東芝=が14日、横浜市内で記者会見を行った。一夜明けて気持ちはすでに決勝トーナメントに向いていた。「なかなか寝付けることができなかった。チームは怖いぐらい強くなってる。国民の応援があるからこそ頑張れている。(決勝Tに向け)タフな試合になるけど頑張りたい」

次戦までに大事になるのが「準備」と繰り返した。2002年サッカー日韓W杯で16強入りした日本代表の主将を務めた宮本恒靖氏(G大阪監督)と対談した際の話をした。「サッカーW杯のキャプテンと話したことがあって、目標がベスト8だったけど、勝って週の始まりでみんな喜んで、ゴール(目標)が成功したみたいな感じの話をした。いま(ラグビー日本代表は)新しい歴史をつくって、自分たちで立てたゴールを達成できたけど次が大事。ゴールじゃなくて、次勝つことがゴール」。決勝T1回戦で敗退し、16強から先に進めなかったサッカー日本代表を教訓にする考えを示した。

世界ランクは過去最高の7位に浮上し、中6日で迎える20日の準々決勝(19時45分開始、東京スタジアム)は同5位の優勝候補、南アフリカと対戦する。

目標の8強は達成した。南ア戦は日本が初めてW杯で挑む5試合目となる。リーチは「一番大事にしなきゃいけないのは準備。ゼロからスタートしてもう1回作り上げなきゃいけない」と語った。

ソース/スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191014-OHT1T50107.html

2 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:20:09.78 ID:1ymTrtaA0.net]
%event-name%(%date%_%hour2%%minute2%_%channel-name%).ts

3 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:20:42.40 ID:t+m+aQWc0.net]
韓国代表にしろ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:21:07.95 ID:FyZSORjo0.net]
リーチ「サッカー日本代表は俺達を教訓にしろ」

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:21:35.55 ID:J5DMJadn0.net]
本人そんなこと言ってないじゃん

6 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:21:37.73 ID:OmdfKt/L0.net]
>>3
>>4
つまり、開催国特権使用の主催者公認イカサマをやれ、とw

7 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:22:04.71 ID:peLY80ln0.net]
>>1
これは日経とってる人なら何となくわかると思う
今大会開幕特集で宮本選手にインタビューしてたから

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:22:08.25 ID:TuHl5XCn0.net]
ラグビー観戦があんなに疲れるとは思わなかった

9 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:22:09.00 ID:7oFPLHnp0.net]
スコットランド人を見つけ出して皆殺しにしなければならない琴が一発で理解できる画像がこちら

https://i.imgur.com/u0hUjmj.gif

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:22:17.74 ID:XbB70+Gx0.net]
朝鮮人みたいなまとめ方だな



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:22:24.69 ID:lEimD+/j0.net]
反面教師にするのか

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:23:01.91 ID:ScB0Kv2K0.net]
翻訳するとサッカーは浮かれた奴ら

13 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:23:11.81 ID:t1WkdsA50.net]
>>8
5ちゃん見ながら観戦出来ないよな

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:23:17.08 ID:wEqBUcCV0.net]
野太そう

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:23:17.43 ID:po2nYl750.net]
日本なんて教訓にしたら
逃げ回って負けるぞ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:23:45.12 ID:KxIvwiKC0.net]
>>9
ノーサイドだわ
あんたは朝鮮人か?

17 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:23:50.10 ID:Nde9usnQ0.net]
糞ダサい逆転負けしてたもんな

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:24:22.07 ID:2njuiNL20.net]
あんな風になったらダメって反面教師だな。わかる

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:24:40.79 ID:hSqzfs5q0.net]
>>9
サッカーのちちくり合いと違って迫力があって怖いな。

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:24:54.87 ID:Ss96uDzL0.net]
教訓というよりは反面教師だよねw



21 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:25:44 ID:7m3YEDZh0.net]
ラグビーファンはよほどサッカーが憎いのか、サッカーを叩きまくってるよね
ラグビーを持ち上げるために他の競技を貶すような人間にはなりたくないわ

22 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:26:06 ID:jpaVEQ1w0.net]
>>5
フラグになるからそんなことで絶対に言わないよな
イングランド大会のとき馬鹿な老害ラグ関係者がサッカーdisってサッカーより人気になるとふかしていたけどFEVERは年内で終了したし

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:26:13 ID:gbFyWxiv0.net]
サッカー代表はグループステージから脱することはかなり早期に達成したが、
そこから先、未だに決勝トーナメントの初戦を突破してベスト16から先に進んだ事が無いもんな。
ベスト8は未だにまだ見ぬ景色であり未知の領域だ。

24 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:26:26 ID:2njuiNL20.net]
試合中でも手鏡で髪型チェックしてるようなスポーツだもんな、サッカーって
前園なんかヘアスタイル崩れるからヘディングはしたくないつってたし

25 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:26:57 ID:Qmtd2j0+0.net]
>>21
サッカーの痛いよ痛いよーだけはラグビーと比べられて欲しい

26 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:27:07 ID:4XjAyQpQ0.net]
何か「ジャッカル」とか「オフロードパス」とか強調しすぎ
何かの必殺技かよw
Jリーグ黎明期の「アイコンタクト」とか「スルーパス」みたいに
後で気恥ずかしくなるぞ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:27:13 ID:UwhX/bNF0.net]
本田師匠!
コメント出しどころですよw

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:28:12.77 ID:kwk6zSyP0.net]
>>19
だよなっ!
https://youtu.be/EdOWKL2fxKs

29 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:28:31.06 ID:bgk/S/y50.net]
すでに達成感があるしな
どうやってもどこかしら緩んじゃうよ
負けて当然の相手
最後の一踏ん張りが効かなくなる

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:28:38.41 ID:2O+SoVh40.net]
サッカーはラグビーを見習ってボーナスポイント制導入すべき

勝ち +4
引分 +1
負け +0

PKを除いて3点以上取るBP+1
PKを除いて1点以上取っての引き分けまたは1点差負け BP+1



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:28:42.65 ID:b9fJbUco0.net]
それディスってる・ 本田さんのコーナーキックをディスってるのかな?

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:29:57.83 ID:XQcYy5he0.net]
つまり、宮本からいろいろとアドバイスを受けたってことだろ。
サカヲタは発狂すんなよw

33 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:29:59.93 ID:UwhX/bNF0.net]
>>21
サカ豚だかやき豚だか知らんけど的外れなレスウザいわ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:30:13 ID:06ICa2lQ0.net]
>>6 奇数でグループリーグなんていう
興行しか考えてないクズ制度採用してないから
自ずと限界がある

35 名前: mailto:ge [2019/10/14(Mon) 13:30:13 ID:C3YDuqBB0.net]
サッカーは決勝トーナメント行けば許されるとか今も思ってそうだもんな

36 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:30:20 ID:h7fa5wlP0.net]
残念ながらサッカー日本代表と同じような状況になってきた
対戦相手が強かったのもあるが、あまりにも消耗しコンディションも良くなく怪我人も多い
強豪チームになるにはトーナメントで消耗しない強靭な肉体を手に入れてからだろう

37 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:30:34 ID:hCAIHd4x0.net]
岡田の目標はベスト4で本田の目標は優勝だったけどな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:30:38 ID:oGAqCObB0.net]
確かに今のところ電通汚染は感じないしな
最初から10番の香川とか
総括なしのレジャーブラジル大会とか

あんな甘いことではラグビーのトーナメントは勝てない

39 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:31:10 ID:tLKsvdsv0.net]
>>30
頭悪そうw

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:31:33 ID:WpTobMSn0.net]
リーチ昨日の試合で左の鎖骨折れたように見えたんだが大丈夫だろうか?



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:31:37 ID:Lb9pzvFU0.net]
どうでもいいけど昔、パナ芝ってメーカーのカセットプレーヤー(でいいのか?)持ってたわ

42 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:31:54 ID:2njuiNL20.net]
野球越えは無理だとしても、もうすでに国内ナンバー2のスポーツになったんじゃねえかな
この前のサッカー実質一桁だったし

43 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:32:10 ID:V9IuC/Zj0.net]
急に西澤のワントップしたやつか

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:33:01 ID:Cpx/yepZ0.net]
サッカーの場合はベスト16達成でやりきった感が出まくるからな

45 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:33:03 ID:tVdQ9V3s0.net]
ベルギー戦のことかと思ったら違うのか

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 13:33:05 ID:nLhQjxnX0.net]
>>29
それはあるよね
でもリーチとしてはそうならないようにしっかり準備するって事だから期待しよう

47 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:33:07 ID:po2nYl750.net]
やめとけ

48 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:33:16.73 ID:Sh4N1YFf0.net]
反面教師の意味でなら

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:33:43.27 ID:7bn3NIaG0.net]
「サッカー日本代表を教訓にする」
本人の発言してないことを「」で括るのはやめろ
常識をわきまえろマスゴミ
通常、発言してもいないことを”意訳”して伝える場合は
””などで括るだろ

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:33:44.95 ID:n+zeYqn+0.net]
>>9

132 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/10/14(月) 11:53:52.58 ID:C/vN4c8G0
>>114
https://youtu.be/rU0JIAMb5u8?t=3540

この流れを見ずに日本は悪くない、スコットランドの7番は悪いってのは
ちょっと盲目的で怖いな
インターネットが利用できる時代なのに



51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:33:49.50 ID:gbFyWxiv0.net]
ラグビーはバスケよりもずっと後だと思っていた。

52 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:33:58.46 ID:JybsJ9LI0.net]
>>26
ノットリリースザボール!

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:34:06.26 ID:/vetxZi60.net]
>>9
サカ豚みたいな女々しいことすんな
ラグビーはノーサイドだ
アホ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:34:15.03 ID:2vdwvKzD0.net]
決勝リーグに進んだら引き分けはないよね?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:34:15.77 ID:QzfeGaPO0.net]
しかし次は南アだからなぁ
前回大会で負けてるから100%の力で来るだろうしかなり厳しい試合になりそう

56 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:35:01.12 ID:RcES81YF0.net]
>>42
野球って5%とかじゃなかった?
まして他国同士の試合をゴールデンタイム近くに流したら
自殺行為だよ野球なんて

57 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:35:18.82 ID:IoccPCL00.net]
サッカーは見えない所でヤッテるって感じが嫌

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:35:22.55 ID:YyWepYZh0.net]
たぶん怪我人結構出たよね
リーチ、トンプソン、具は大丈夫か?

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:35:32.10 ID:UqQp6Xi40.net]
もし次大敗してもよくやったといわれるだろうけどね

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:35:39.50 ID:PCuemD8w0.net]
>>6
それ南朝鮮チョンだけの専売特許で他の国はそんな恥ずかしい事はしない。



61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:35:56.70 ID:06ICa2lQ0.net]
>>54 トーナメントだからな

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:36:04.14 ID:kwk6zSyP0.net]
ラグビーは4年に一度だけ日本にブームが来るからビーヲタ必死だなぁ
しかし一過性だから根付かないんだなぁ
五郎丸どこ行ったよ?w

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:36:06.40 ID:XsJwdIrM0.net]
リーチ「サッカーをボコりたい」

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:36:15.65 ID:Lb9pzvFU0.net]
南アフリカ中一日とかにできないの?

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:36:24.89 ID:XsJwdIrM0.net]
>>62
解説してるだろ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:37:05.96 ID:oMSlJlRH0.net]
サッカーも見習え

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:37:13.99 ID:bmxp9hvW0.net]
ベルギー戦にならなくてよかった

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:37:17.27 ID:hnXAqDtW0.net]
>>9
その前のプレーをみろよ。やられても当然。

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:37:43.87 ID:x6JIKk1j0.net]
>>30
シンプルでわかりやすいのがいいところなのに変える必要なんかねーだろ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:37:51.37 ID:7I1YdlL30.net]
>>26
オフロードパスについてはもう20年ほど前から日本でも使われている
ジャッカルはジョージスミスからなのでそろそろ20年経つかな
今大会から使われた用語ではない



71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:37:58.92 ID:xlHhKjuz0.net]
>>29
達成感なんかあるか?
地元開催なんだからGL突破なんか最低限のノルマでしょ
最低でもベスト4行かないと納得しない

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:37:58.93 ID:PCuemD8w0.net]
>>9
昨日の試合後から必死にこのキチガイ殺人予告を連投してるよねアンタ。
そんなに逮捕されたいの?
それとも日本のイメージを下げようと必死な外来害虫在日寄生虫チョンか?

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:38:11.40 ID:kwk6zSyP0.net]
>>65
試合1回も見てないから知らんわw

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:38:14.70 ID:52bDWE7W0.net]
目標が大きければ大きいほど
それを達成した時の安堵感と緊張の緩みは不可避
この切り替えは思ってる以上に難しいだろうな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:38:27.77 ID:ku/KB0IR0.net]
>「サッカー日本代表を教訓にする」


76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:38:36.62 ID:ovyPsPND0.net]
リーチマイケルさん、黒ひげ危機一髪の黒ひげに似てね?

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:38:46.42 ID:LPr23mDt0.net]
>>50
マジレスするとバックドロップはタックルの慣性で起こった事故

この首絞めは意図的に田村に危害を加える為に行われた反則



「報復」などという野蛮人の発想を肯定する事は許されない



おまえにまともな知能が有るなら理解できるはず

78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:38:56.78 ID:GQoN9Utd0.net]
ツネ様の話を教訓にするのは辞めた方がいいんじゃないのか?自分大好きオジサンだし昔から。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:39:09.18 ID:XsJwdIrM0.net]
>>71
日韓サッカーの時は?
日本16
韓国4

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:39:11.19 ID:kwk6zSyP0.net]
ラグビー人気はカーリング人気に近いんだよ
また4年後盛り上がると良いなw



81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:39:17.15 ID:LPr23mDt0.net]
>>68

マジレスするとバックドロップはタックルの慣性で起こった事故

この首絞めは意図的に田村に危害を加える為に行われた反則



「報復」などという野蛮人の発想を肯定する事は許されない



おまえにまともな知能が有るなら理解できるはず

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:39:40.57 ID:tGg1dOy60.net]
宮本w

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:40:06.84 ID:yf0FcugI0.net]
南アフリカは、相手チームに許したトライ数がオールブラックスに2回、カナダに1回、計3回だけ
イタリアやナミビアには1つもトライを許してない
それほどの鉄壁の守りと評されてる南アだけど、さてどうやって日本代表が戦うかな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:40:19.19 ID:YyVUTjLl0.net]
>>26
上司が明日からジャッカルじゃっかる言いそうではある

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:40:25.38 ID:Wztum6mj0.net]
マイケル?リーチしちゃうのかい?
裏ドラ期待なんかい?

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:40:28.79 ID:fz+6Ql4O0.net]
ゴールはここじゃない
まだ終わりじゃない

B'Zはこの展開を予想していたとでもいうのか

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:41:32.40 ID:GQoN9Utd0.net]
>>79
日韓を参考にするのかw
はらいてー

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:41:43.83 ID:fz+6Ql4O0.net]
>>83
2015と同じく、連続攻撃のフェーズを重ねてペナルティを誘ってキックで加点するしかなかろう
2T2G5PGで29得点でどうや

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:41:47.18 ID:HsRCzr3T0.net]
>>76
オレはベイスターズのエスコバーに見える

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:42:15.89 ID:7I1YdlL30.net]
>>77
他のスレでも書いてたな、おまえ
慣性で人の体が浮くのかよ?
これはジャパンの危険なタックルだったと認めないとな

意図的な報復がダメだと言うなら数分後の松島のプレイも批判しろよ
スコットランドを殴りにいってるぞ



91 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:42:27.24 ID:GQoN9Utd0.net]
リーチマイケル見るとRGにしか見えない

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:42:30.41 ID:XsJwdIrM0.net]
>>83
えーとスコットさんも
アイルランド以外は完封だったよw

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:42:38.96 ID:gbFyWxiv0.net]
外国出身混在チームと言うことは承知の上だが、
少なくともラグビーにおいては日本人=フィジカルの弱さという図式は形式的にせよ克服されているようだな。
しかももっともぶつかり合いが多くよりフィジカルを必要とする競技で。
だからサッカーにおいても日本人のフィジカルの無さはそれは体が弱いというより、
外国人とどこまでも張り合えない日本人特有のメンタルの弱さから来ているものに過ぎないのかもしれない。

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:43:12.61 ID:OmdfKt/L0.net]
>>30
それよりは、グループリーグは偶数にしろよw

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:43:20.51 ID:52bDWE7W0.net]
スラムダンクの山王戦終わった後だな

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:43:22.14 ID:7I1YdlL30.net]
>>81
松島は報復してるが野蛮人なのか?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:43:24.14 ID:njCLf0c50.net]
あれは全て川島のせい

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:43:28.52 ID:1IzAibHP0.net]
>>83
スコットランドもサモア、ロシア相手に2試合無失点だった。

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 13:43:54.42 ID:zU63XtbY0.net]
ゴールはここじゃない、まだ終わりじゃない

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 13:44:16.97 ID:xWCps0Ma0.net]
リチマイ(笑)って何人なん?(笑)








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef