[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 14:56 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【モータースポーツ】<世界1位の快挙も話題にならず?>日本でモータースポーツが盛り上がらない理由



1 名前:Egg ★ [2019/03/14(木) 09:12:03.63 ID:hzG00Yaz9.net]
普段はあまりスポーツ観戦をしないけれど、日本代表が戦う「代表戦」ならサッカーでも野球でも観てしまうという人は多い(担当もまさにそれ)。

 クルマ界ではモータースポーツの世界で、まさに日の丸を背負って多くのメーカーやドライバーが活躍している。

 2019年が始まってすでに3カ月が経過しようとしているが、すでにデイトナ24時間で小林可夢偉選手が優勝、ダカールラリーではトヨタが総合優勝を達成している。

 世界的な快挙にも関わらずほとんどお茶の間の話題にはならず。クルマ離れだけではない、その理由に迫ります。

■大坂なおみ選手と同日に達成された可夢偉の快挙

 日本人は日本勢が海外のイベントで活躍するニュースを大好物としている。大坂なおみ選手なんか数日間TVを始め大手メディアで出っぱなしだった。

 ただ優勝しないとダメという制約ありますけど。

 翻って大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝した同じ日、世界3大耐久レースの一つであるデイトナ24で小林可夢偉は見事表彰台のど真ん中を得た!

 このニュース、まったくといってよいほど取り上げられず。もっと残念なのが今年のダカールラリーだ。

 トヨタ、初めて総合優勝した。これまた“ほぼ“報じられず。ダカールラリーで勝つのは難しい。速さと強さが必要だからだ。

 ここで勝てば優れたクルマを作っている証明書を貰ったようなもの。

 ということを世界の皆さん知っているため、トラッククラスで優勝した『カマズ』はプーチン大統領に招かれ栄誉を受けている。

 トヨタを駆って総合優勝したカタール出身のナッサー選手も、カタールのタミーム首長から殊勲を授けられています。

 もっと言えば、昨年トヨタはWRCでマニファクチャラーズ優勝をしている。これまたスンゴイこと。

 トヨタ、アメリカではナスカーのトラック部門で総合優勝した。ル・マン24もです。

 こういった偉業をキッチリ伝えれば、文頭に書いたとおり海外で活躍する日本勢のニュースが大好物という国民性だけに、自動車好きを確実に増やせるすばらしいチャンスだと思う。

 大坂なおみ選手の優勝でテニスしようという人がたっくさん出てきたのと同じこと。なぜ報じられないのか?

 これは簡単なこと。プロモーションをまったくしないからに他ならない。考えて頂きたい。

 1979年から始まったパリダカ、日本でメジャーになるのは1987年にNHKが篠塚選手の健闘を取りあげてからだ。

 ここから2000年代に掛けて行った三菱自動車のプロモーション戦略は、緻密かつ大胆だった。

 当時三菱自動車が立てた計画を見たけれど、必要最小限の予算でパリダカと三菱自動車をアピールするすばらしい内容。

 三菱自動車は同じようなプロモーションをWRCでも始めた。

 三菱自動車に負けちゃアカンということで、WRCに出場していたトヨタやスバルも積極的なプロモーション活動を始め、世界規模でブランドイメージを発信。

 今でも三菱自動車とスバルはこの時のレジェンドでビジネスをしているのだった。先日トヨタにプロモーションしないのか聞いてみた。

 すると「担当はGRなので関与できないんです」。GRの担当者に聞いたら「予算がまったくありません」。

 う〜ん! WRCやル・マンで勝つほど巨額の予算を使っているが、プロモーションに使う予算をまったく確保していないという。

 そればかりか「勝ったんだから報じない方がおかしい」という声まで聞く。そのとおりなのだけれど、記事で取り上げても人気ないのだった。

 ネットメディアだとハッキリ「アクセス数少ない」という結果出ます。

 せっかく競技に出ているのだから、クルマ好きを増やすため三菱自動車のような盛り上げをしたらいいと思う。

3/13(水) 19:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190313-00010003-bestcar-bus_all&p=1

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:32:38.81 ID:1vVGy+fm0.net]
中上も1桁順位だったぜ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:33:55.68 ID:8W48LmtwO.net]
>>951
この記事を書いたのは
自動車関連の物書きの中でも飛び抜けてキワモノと言われる国沢というヒトが書いた記事ですので…
アホの子成分が多いのは仕様でございますw

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:34:37.17 ID:8qRRcQRD0.net]
>>1
単純につまんねーからだろよ
三菱のパリダカの時だってパリダカ制覇って言葉だけ先行というかマスコミが連呼してただけで一般人は「パリからダカールまで走るだけってそれがなに?」だったのに
F1なんかはそれなりに盛り上がったけどあれだって基本2時間くらいずっと同じシーンを見させられてるだけだからな
ドリフトなんかの方が余程エンターテイメント性あるわな

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:35:43.95 ID:5rAnY6gB0.net]
ESPN World Fame 100 (2019年版の世界で最も有名な現役アスリート)
www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

スポーツ別
37人 サッカー
16人 バスケ
11人 クリケット
*9人 テニス
*8人 アメフト
*6人 ボクシング
*4人 ゴルフ
*2人 MMA
*1人 F1、スノーボード、eスポーツ、水泳、フィギュア、MotoGP、野球

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:36:27.98 ID:tD6aoQsC0.net]
>>952
ハントが生きてたら「俺についてはだいたい合ってる。ニキはちょっとカッコよすぎるけどなw」と言うだろうな

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:36:33.77 ID:KcXI2jZy0.net]
確かに昔、モトGPで日本人が
バンバン勝ってたというのが信じられない
最近見始めて偉大な日本人がいることを知ったよ
モト3解説の坂田さんとか実況聞いてると
今の日本人の現状に腹立ててるのがわかる

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:36:52.13 ID:J3slHWCW0.net]
>>1
身近じゃないと

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:37:20.38 ID:0qGAIrIe0.net]
つまらんからやろ

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:40:00.36 ID:jH3Lg9KD0.net]
>>952
地元の局でやってたが、ジャニーズ以外の吹き替えがあってよかった。




992 名前:方はクレヨンしんちゃんのパパがやってた。 []
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:41:17.87 ID:jdyeak1y0.net]
バカっぽい記事。
普通に書けよ。

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:42:05.13 ID:SAf8kDqf0.net]
日本じゃバイクのCMはイメージCMしかないけど欧州だとバイクの車種でCM打つからなあ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:42:51.20 ID:ql3H0ex+0.net]
エ、F1なんかつまらないニダ

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:43:13.18 ID:WD5TJPbW0.net]
これだけ車とバイクメーカーがあって世界でも一流品なのにな
やる方となると金かかるから仕方ない面もあるけど見る方でもまったく盛り上がらない

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:43:50.92 ID:gLODhIN60.net]
日本は野球防衛軍の圧力があるから
ブタすごろく以外のスポーツが注目を浴びるのは中々厳しい所がある

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:47:45.17 ID:qhFYGhO30.net]
>>947
ホンダは100億は超えてないと言ってな
100億以上使ってるのは間違いないと言われてたけど1000億かよ
エンジンだけでそれなら車体にチーム運営までやってたらいくらになったんだろ?

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:48:24.28 ID:jd+3XMbj0.net]
>>957
確かにエンタメ性がないよな。
マシンの写真とか見て面白そうに感じても、いざレースを観てみるとツマラナイ。

同じことは一時期流行った総合格闘技にも言える。

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:48:27.88 ID:zV0Tq3pt0.net]
>>924
モータースポーツは開催場所を用意するのがとても大変だと思うから、そういう意味でも五輪では難しいのでは

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:51:13.96 ID:KD0lEOQI0.net]
>>969
2期は100億行くか行かないかぐらいじゃね?
ピケやセナのドライバーフィーも肩代わりしてたしな。



1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:52:27.21 ID:sg04yX+F0.net]
取り上げないマスコミが悪い!というノータリンな記事じゃなく
関心を持って貰うには、的な考えがきちんと書いてある良記事

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:52:36.94 ID:EfijYCoq0.net]
>>969
再参入では予算上限がキツくなって数100億しか使えないから
勝てなくなったとか

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:52:51.24 ID:ZhL+aa8W0.net]
>>16
やっぱマスゴミが最低

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:54:31.87 ID:7C900I570.net]
一般の素人が遊べないから裾野が広がる余地がない

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:54:58.09 ID:ZhL+aa8W0.net]
>>970
モトクロスとかラリーとかは素人が見てても面白そう

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:55:26.88 ID:KD0lEOQI0.net]
>>973
自動車メーカーも悪い。
ホンダが4期復帰の時、大々的に日本のマスコミ呼んだのだが来ている記者が経済部記者ばかり。
ニュースで取り上げられるのも経済ニュースとして。
いやな予感したら案の定(w

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:58:01.68 ID:wX63V7k00.net]
どうせ国沢だろと思ったらやっぱり国沢だった

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:58:28.89 ID:dHFtd2tK0.net]
やきうwww

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 16:59:11.27 ID:asfQid+00.net]
>>687
それプロレスじゃん
マニアしか騒がないわけだわ

1011 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 16:59:17.65 ID:KUQrjVlv0.net]
そもそもF1が日本で人気だった時でもパリダカとか注目度低かったやろ
それにインディ500優勝の佐藤琢磨はちゃんと報道されたしな



1012 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:05:53.75 ID:gLODhIN60.net]
日本はブタすごろく防衛軍の圧力のせいで
野球以外のスポーツがまともに報道すらもされないからね

更にオリンピック種目ですらないモータースポーツなんてどこの誰にも需要ないから
日本のマスゴミが報道なんてするわけがない

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:07:28.42 ID:C3IHg1540.net]
スポーツカーが売れなくなったのと根は一緒では

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:09:12.29 ID:WDTQBkDQ0.net]
>>941
ディレイ放送なんてやってたくせに
結果を漏らすなとか傲慢だよな

1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:09:49 ]
[ここ壊れてます]

1016 名前:.21 ID:pabewV6Z0.net mailto: 野球ゴリ押しスポーツ後進国に何を期待してんだ []
[ここ壊れてます]

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:12:32.94 ID:tsxfO8va0.net]
>>12
TOYOTA GAZOO Racing
トヨタのモータースポーツ部門

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:12:58.72 ID:sLEeRPep0.net]
ルマンでトヨタが優勝したときは
報道でやってたな

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:15:37.41 ID:MRm3G2jY0.net]
WRCを地上波かDAZNでやれば観るよ

1020 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:16:56.42 ID:BniCRn580.net]
やればやるほど環境汚染

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:17:05.36 ID:DZS6mxRr0.net]
>>20
国沢だから。



1022 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:17:14.32 ID:l87nGwVL0.net]
>>885
バスケとか交代ありで40分しかやれないから瞬間的な体力の消耗は激しいよ
モータースポーツは長い時間やれる時点でどこかで休める所があるんだろう

1023 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:27:37.60 ID:mggYXO+b0.net]
今更オワコンのダカール(旧パリダカ)出されてもなぁ

>>992
そういう意味では自己コントロールしないと死に直結するから。
バスケやマラソンで気を抜いても死ぬ訳じゃないから比較する次元が違う。

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:29:41.44 ID:Iae1FKhw0.net]
>>1
可夢偉の耐久物のチャンプより琢磨のインディ500優勝の方が上だと思ってる
ル・マンとか実質トヨタしか参加してないし、他のドライバーの功績もある
インディ500は基本=コンディションだし、琢磨本人の実力が反映された結果

1025 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:44:30.77 ID:xxlI8I0G0.net]
周りがこんな私怨混じりの駄文しか書けないボンクラ揃いだからだろ

1026 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:49:25.23 ID:l87nGwVL0.net]
>>993
スポーツとしてどっちが体力を使うかと言う話で
死に直結とか言い出したら見も蓋もないだろ
別に死や怪我に直結しなくても激しいスポーツはあるんだし

1027 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:49:46.51 ID:t2/UotJm0.net]
>>987
ずれてんだよトヨタ
今更耐久とかラリーとか昭和かよ

1028 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/14(木) 17:56:23.01 ID:Enzio3vs0.net]
モータースポーツスレがこんなに伸びるなんて凄い。F1ブーム再来あるで!

1029 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:57:25.26 ID:9W8tHwe/0.net]
さすがにレッドブルホンダがコンストラクターズ取ったらちょっとした盛り上がりあんじゃね
腐ってもF1だし

1030 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/14(木) 17:58:15.68 ID:g+Xf0Tpy0.net]
1000ならクニサワ新城で優勝!

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 46分 12秒



1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef