[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 15:31 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【洋ゲー限定】 洋ゲーマイナーMMOを語るスレ



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/09/18(日) 15:18:14.85 ID:fHCBb6lg.net]
日本であまり話題にならない欧米産のMO/MMOを総合的に取り上げるスレです。
サービス前、サービス中どちらのゲームもOKです。

単独スレがある場合はなるべくそちらの利用をお奨めしますが、
スレが死んでいる場合はこのスレでも構いません。


↓韓国/中国産MO/MMOはこちらへ↓韓国/中国産MO/MMOの「US/EU版」もこちらへ

アジア産マイナーMMOを語るスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1312506835/

801 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/05(土) 23:31:26.33 ID:rPuUa9yZ.net]
間を飛ばして通貨(貨幣)がゴミなゲームならHaven and Hearth
村という団体がクランを大事にしたような感じ(チャット、権限設定あり)
村が滅ぶというのももちろんある、物理的に滅ぶ

802 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/05(土) 23:42:08.83 ID:I8b5ZeWY.net]
ありがとう、通貨がゴミだとちょっと違うけど調べてみます。

803 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/06(日) 02:42:23.99 ID:lwakc7BS.net]
ただの妄想で申し訳ないけど、

通貨がクラン単位で乱立するのはさすがに取引しにくいので、
クラン債券やクラン手形あたりが現実的かな。

伝説の古代竜の合同討伐のための資金調達や、難易度の高いマップを通って貴重な資源を街にもってくる、
カスタマイズNPCを雇ってプログラムして運営も考え付かなかったワールド内サービスを始めるなどなど、さまざまな事業のための安定した資金調達手段になるかも。

いわゆるゲーム内のベンチャービジネス。

ただ面白くなるのかというと、失敗した場合の復旧策、債務者・債権者のセーフティネットがないと、悲惨なだけで面白くないだろな。

そういうMMOとかないのかな。

804 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/06(日) 02:48:22.65 ID:kkz9E63M.net]
EVE online でプレーヤーが銀行運営してたけど、幹部による持ち逃げ事件みたいなのが
起こってた気がする

805 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/06(日) 09:08:30.24 ID:NECL38+q.net]
それはそれで、調査組織本部を結成して捜査できそうだから楽しい

806 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/07(月) 18:11:01.17 ID:rKYZXlaP.net]
EVE-ONLINEだと年利ン%うたうファンドや、超弩級戦艦建造の設計図への投資なんて募集をやってるね。

807 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/07(月) 19:11:02.46 ID:63x4N94G.net]
あのゲーム内でリアルっぽい経済が行える雰囲気はかなり魅力的
終わらないRTSをやってる気分

808 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/07(月) 19:18:24.35 ID:e1yBw6eD.net]
でも突然飽きてしまった

809 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/07(月) 22:45:11.24 ID:59pOz6va.net]
さすがEVEだな



810 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/07(月) 23:38:46.13 ID:J9dnL4LR.net]
そして一年後、小型宇宙船で宅配を行う>>808の姿が惑星間で確認された

811 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/08(火) 07:16:43.56 ID:qwjlmjJw.net]
>>801
熊のマント着て村を襲うだけのシック共が来て俺らのちょっと成長した村がぶっ壊されたの思い出した
16人くらいで結構大きくなってきたなーって思ってた矢先にこれだったからなあ

812 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/08(火) 14:21:53.64 ID:DT5E0DFH.net]
civで例えるなら武装は斧兵と弓兵1スタックがやっとのプレイヤーに対して
10スタックのUU化都市付き万里無視の蛮族剣カタパ(!?)が常に世界を徘徊してるようなもんだからなぁ
海沿いならこれに蛮族ガレーがついてくる感じ

813 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/10(木) 19:55:00.43 ID:hj8CNxIE.net]
EVEは間にネクソンが挟まれるのがネックだな
ネクソンを消去してくれたらまたやりたいんだが

814 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/10(木) 19:59:47.68 ID:UpiY9lkJ.net]
クレカかVプリカ使えばccpに直課金出来るやん

815 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/12(土) 02:08:52.77 ID:bBVlAoG0.net]
俺もCCPに課金したいな

816 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/19(土) 04:19:51.85 ID:ARfM/Iyl.net]
Oceania
ttp://www.youtube.com/watch?v=i17X_gl8wpw

最近Kickstarterが始まったらしいサンドボックス型のMMO
オブジェクトを自分でデザイン出来たりするっぽい
グラはまあ・・・

817 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/21(月) 02:32:32.71 ID:LK+Y/VPc.net]
>>816
何かを作りたいって人はSLみたいなのに行くだろうし
RPGを楽しみたいってのは別にある沢山のゲームに行くだろうし

818 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/21(月) 14:12:14.08 ID:g4hKdGx4.net]
Neverwinterβキー欲しいがなかなか手に入らん

819 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/21(月) 16:24:50.94 ID:UMjzAiJX.net]
Neverwinterは開発がCryptic Studiosってとこに不安があるな



820 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2013/01/23(水) 10:12:13.13 ID:tuhtjiUq.net]
ElderScrollsOnlineのβ
signup.elderscrollsonline.com/

821 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/23(水) 15:08:22.96 ID:ClrkQPAU.net]
ESOβ登録成功したら、なんかメールきた?
Complete Beta Application押したら、右側にページが見つからないみたいな英文でたんだが

822 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/23(水) 15:51:59.99 ID:ClrkQPAU.net]
自己解決
FireFoxなら通ったわ

823 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/23(水) 20:58:40.05 ID:YLDF4Nuk.net]
マイナーどころか今年の目玉じゃね?TESOは

824 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2013/01/24(木) 08:36:25.11 ID:IunNPzUJ.net]
トレイラー見たら
3勢力のPvPがメインぽく見えたな
最近のMMOはこればっかりだな

825 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 08:53:34.09 ID:vpMsoOMy.net]
よほど革新的なシステムでもない限りその手のはGW2は超えれないだろうしなあ
てかTESにPvP求めてる人なんていなくね・・・

826 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 09:01:45.36 ID:go6094fB.net]
vista/7表記だから64bit前提なんだろうが、8はどうなんだろうな…

827 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 10:40:34.35 ID:4Ohui08y.net]
Daocを超えるRvRなmmoだと嬉しいけど

828 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 12:55:03.28 ID:a62OKIBg.net]
黒砂漠が来るまで寝る

829 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 13:38:30.07 ID:ylnLZRc/.net]
GW2はRvRはない上にPvPよりPvEのが出来がいいから
被ってるようで被ってないなw
最近のでRvRっていうとPlanetside2ぐらいかな



830 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 14:39:42.35 ID:4bLrDKdR.net]
結局3つがバランスいいからじゃないの、2つだと偏りやすそう
作ってるのも元DAoCのPだし

831 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 15:05:39.64 ID:A+KcAd9b.net]
黒砂漠ってどんなMMOだ思って検索したらチョン顔のエルフが出てきて吹いた。

832 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 15:53:34.44 ID:eQHEYJCs.net]
EQみたいなPvEに特化したゲームってほとんど見かけなくなったな
PvPに比重を置いたほうが、レベルカンストしたプレイヤーを繋ぎ止められるからかな?

833 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2013/01/24(木) 16:08:59.88 ID:IunNPzUJ.net]
各ギルドのボスキルの進捗が張られて、不毛な険悪感を醸し出してた頃が
一番楽しかったわ

834 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/24(木) 20:00:38.85 ID:ydK/4NOa.net]
一応ベータ応募しておいたが、俺の経験からいって必ず外れる
フリーメアドが悪いのか?

835 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/25(金) 03:04:38.47 ID:QJS/wum1.net]
カルマが足りてないだけじゃないか
悪い事せず教会で寄付したり人の頼みごと聞いたりしてると微妙に上がっていくぞ

というのはさておき大型タイトルのクローズドテストは海外からの募集だと当選しにくいもんだと思ってる
スタッフの使用言語を使えない人が当選するかもしれないじゃん

836 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/25(金) 03:37:31.33 ID:yL9DInv5.net]
>>832
単にPvEメインで作る=WoWと真っ向勝負になることを意味してて
勝ち目がないから避けてるんだと思うな
実際、サポートの質、ボリューム、プレイ人口と
今から作って追いつける量じゃないし

837 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/25(金) 03:53:19.15 ID:1WpvUjnV.net]
登録事項の中に何を目的とするかって箇所があるから
そこにPvEやExploreのチェック入れとけばそっち方面に充当してくれるかもしれない
あと23日付けでTESOスレ立ったみたい
kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1358874363/

838 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/25(金) 13:20:28.49 ID:/DnuMPtN.net]
エンドコンテンツはやっぱレイド→対人だよ
対人最後に据えとくと、開発もしないでいいしな

839 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/26(土) 22:23:31.44 ID:IuPWsr0k.net]
昔のMMOのトレイラーだと、最後に巨大なドラゴンが火を吐いたアップで終わってたのに
最近のトレイラーはPvPで戦ってる所をカメラが引いていく感じで終わるのが多いね



840 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/27(日) 08:52:18.24 ID:7DJE7wjk.net]
The Secret Worldのスレは消えてるのか
まだやってる人いるのかな

841 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/27(日) 10:40:38.63 ID:3JXnTiSA.net]
たまに思い出したようにやってるな、TSW。
予約したんだが、底が浅かったっつーかさ

842 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/27(日) 10:42:03.31 ID:skY31R6W.net]
やっぱRIFTが個人的に一番合ってたわ

843 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/27(日) 17:00:19.44 ID:VTmohaQi.net]
Rift面白かったけど、やりこみ要素なくて残念だったわ
ゲートが開いて、すぐPT組めるシステムはよかった

844 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2013/01/28(月) 08:04:06.92 ID:31oa0W0D.net]
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
□このツールで作られたゲーム
ある旅人の手記、霧留待夢、片道勇者、巡り廻る、一本道迷宮、悠遠物語、ヤジルシージ、
Gravity、ワノハナ、魔王は倒れ、世界は闇に包まれた、などなど

845 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/28(月) 08:30:55.35 ID:UaYoZ4oH.net]
riftはゲーム自体はともかく運営は良かったね
北米ArcheはTrionだからチョンゲだけどちょっと期待してる

846 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/01/30(水) 12:14:09.43 ID:eIqC7Xhx.net]
Neverwinterが週末β
2月8日、3月8日、3月22日の3回
60ドル以上のパッケにしか参加権はないようだけど

847 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/03(日) 01:03:17.38 ID:rS3mTMYf.net]
●警告  日本人は嫌われている 

欧州有名誌「もうヨーロッパに日本人は来なくていい、不快だ。邪魔なんだよ。」
www.youtube.com/watch?v=oSfct7gQMpU
日本人旅行者たち  なんと7割以上が差別された経験あり!
www.youtube.com/watch?v=oSfct7gQMpU
欧米で匿名掲示板が流行らない理由 
www.youtube.com/watch?v=GLs7hCrs_Xw

宮台真司 
(首都大学東京教授・社会学博士)

「なぜ欧米では、匿名掲示板が流行らないのか。
この理由は明らかで、
欧米では言論に関する責任を明示しないこと自体が
恥ずかしい事であって、チキン野郎であって、
カッコ悪いという意識がある。
逆に足元を見られて、頭がイカれた奴ら、と思われてしまう。
だから、2ちゃんねる、ニコニコのような稚拙なコミュニケーションは、
欧米人には理解できないようです。」

848 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/08(金) 13:02:37.53 ID:wo0c0fLv.net]
Neverwinterベータキーが当たった人なんているんだろうか俺なんか1年くらい待ってたのにw

あと200ドルくらいのパックには招待用のキーも1つついてくるよあれ

でもやっぱりこれD&Dテイストのディアブロにしか見えなくて、
実際はそうではない事を確認する為にベータやりたかったんだけどキー来ねえな・・・

849 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/08(金) 20:39:38.85 ID:UCGHY7PU.net]
Neverwinterはゲームサイトのプレイ動画出てきてるな



850 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:01:52.04 ID:uaBZTOjQ.net]
Defianceのテスター当選したからやってるけどすごく面白い
バギーで起伏の激しい場所を無理やり移動するのが楽しいし異生物のクリスタルが湧くとどこからともなくプレイヤーが集まってきての共闘が熱い
ミッションは同じようなことの繰り返しで作業感はあるけどシューター部分も手ごたえあるから楽しめてる

851 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:07:46.05 ID:QonKsj7x.net]
経験が足りないからズレた表現になるんだが
battleswarmの人間vsエイリアンの戦闘部分を人間側のみかつオープンフィールドでやる感じ?

852 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:10:15.21 ID:QonKsj7x.net]
いやもっといい例えがあったわborderlandsか
youtubeで動画探したらXP表記とかアイテムがトーゥンレンダリングかけてないそれだった

853 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/09(土) 22:03:48.65 ID:uaBZTOjQ.net]
>>852
ボダラン知ってるならまさにそれをシームレスなマップに他人数が同時参加してる協力TPSってのが一番近いと思う
敵もエイリアンだけじゃなくてバンディットのような人型の敵も出てくるし、序盤は人型ミュータントとの戦闘が主だった

854 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/09(土) 22:29:37.11 ID:kk+MTP2f.net]
www.greedmonger.com/
去年kickstarterに成功したクラフトベースのMMOらしいが気になる

855 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/10(日) 16:31:45.31 ID:bDwxiJjH.net]
>>850
面白いけど、なんかTabula Rasaに似てるのが不安。
NCじゃないからそうすぐ打ち切ったりはしないと思うけど…。

856 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/10(日) 19:34:32.48 ID:A4FrRDqT.net]
Tabula RasaとかAuto Assaultとか、あの手は軌道に乗る前に失敗しちゃったな
どっちもそんなに悪い出来じゃなかったし、そこそこ奥行きもあったんだけどなぁ

857 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/10(日) 22:28:14.10 ID:5i9xpZX4.net]
Firefallとゲーム制も時期もモロかぶり
かたやF2Pかたやパッケージにクロスプラットフォーム
でも客取り合う形になるだろうし・・・悲しいね

858 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/10(日) 23:01:40.62 ID:A4FrRDqT.net]
Firefallは3年くらい前に出してれば何とかなったかもしれない
Trionはクライアント・鯖・サービスともしっかりしてた印象があるけど、
Red5はまだ全然実績がないから、とにかくうまく滑り出せればいいね

859 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 01:50:35.85 ID:u6hdt7eX.net]
Firefallはゲームの雰囲気だけはいいけど、
コンテンツが圧倒的に足り無すぎるし、追加も遅い
まぁ会社が小さいからしょうがないんだろうけど
劣化GlobalAgendaと呼ばれたり、FallenEarthとかSecretWorldとか
F2Pですら似たようなゲームはそれなりにあるのに
コンテンツ量ではそれらにすらはるかに及ばないし



860 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 03:01:06.89 ID:BnLvZfLb.net]
Firefallに関しては>>859に同意だなぁ
細かいバランス調整とかばっかりやってて肝心のPvEコンテンツがさっぱり
RiftやGW2っぽいダイナミックイベントと掘削機+雑魚mob大量湧き、これだけじゃすぐ飽きる
PvPはまぁやり込むなら別なのやるわな

861 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 05:17:11.00 ID:vDcN25cK.net]
別なのといってもMMOのPvPは微妙なのしかないし
PvPメインのMMOにするつもりなら
それに絞って作りこむのは間違ってないと思う

862 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 15:48:36.62 ID:2eGxOeFQ.net]
>>850
動画とか見てみた。これでMMOなのか、すげー面白そうじゃん

863 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 21:38:02.43 ID:yRtxsEQZ.net]
Defianceは武器にもバレル、スコープ、マガジン、ストックと各MODアイテムがあって
攻撃力伸ばしたり、火や雷のエフェクト発生率や装填数増やしたり、反動抑えたり銃での殴りを上げたりできる
そしてちゃんと見た目にも反映されてかっこいい
オープンフィールド以外にもCOOPやPvPでのマッチメイキングができて、インスタントダンジョンみたくそれぞれ専用のMAPに飛んで遊べる

864 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/11(月) 21:52:54.89 ID:P2koTZKh.net]
ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=b16lY3Zrnf8&NR=1
銃の音だけがなんか古くさいけど、ボダランみたく敷居は低そうだな

865 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/12(火) 00:40:24.84 ID:EJlr/ny7.net]
ttp://www.gamersfirst.com/hailanrising/

APBのReloaded studioのHailan Risingがクローズドβ募集中
PvP重視でレベル、クラスはなくスキル制?
キャラ作成時に46のアビリティから5つ選んで序盤でさらに5つ選びそれを成長させていく感じ
ドロップされる装備のステータスはランダム

866 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/13(水) 21:42:12.16 ID:h7S1Vt4s.net]
いま、ARMA2やってんだけどDefiance面白そうだから、β応募したわ。
単純に打ち合いだけじゃなくて、キャラの成長とかエンドコンテンツとか充実してたら、さらに面白そう

867 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/18(月) 21:11:25.20 ID:JRA7H+GA.net]
中華だけどage of wushuやってる人いない?

868 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/21(木) 01:29:23.79 ID:WXliPPfo.net]
【MMO】 Defiance 【TPS】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361191743/

本作はMMO『Rift』で知られるTrion Worldが手がける
PC/PS3/Xbox 360向けの三人称視点シューターで、
近未来の惑星を舞台に人類組織やエイリアンとの戦いが描かれる予定。

本作では北米のケーブルテレビチャンネルSyfyによる
同名のTVシリーズとゲーム内の展開が連動するという野心的な試みが行われる。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/21(木) 08:23:33.26 ID:YWMhJtFL.net]
ネトゲなのにPCAにスレ立ててもいいもんなの?



870 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/21(木) 21:22:45.80 ID:LG1FJOrv.net]
MMOならPlanetsideと同様に大規模行きだろ

871 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/21(木) 21:44:52.64 ID:ayU7KM02.net]
ネットに繋がないと遊べないMOのPoEがPCゲー板にあったりと、あの辺は結構カオス

872 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/21(木) 23:47:38.60 ID:x1DYBr56.net]
PoEはDia3もそうだけど
マルチはおまけで実質シングルゲーだし

873 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/28(木) 06:03:55.17 ID:sx9+hNL3.net]
ついに、FF14を下回るMMOが登場した!

12位 Vanguard       7.5点
12位 D&D Online      7.5点
12位 Tabula Rasa     7.5点
13位 The Secret World   7.3点
14位 DC Universe Online  7.0点
15位 EVE Online     6.6点
16位 APB        6.5点
16位 AION        6.5点   韓国
17位 Fallen Earth    6.0点
17位 Lineage II    6.0点    韓国
18位 Global Agenda   5.5点
18位 Star Trek Online  5.5点
19位 Ultima Online   4.9点
20位 Darkfall Online  4.0点
20位 FF14        4.0点   日本
21位 The War Z     2.3点

(これらは海外MMOのランキング。 アジア運営のMMOは含まない。)

874 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/28(木) 11:05:32.91 ID:bXaYG+wx.net]
その名前どっかで見たこと有る気がするんだけどDayZ関連のだっけ?

875 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/02/28(木) 12:33:42.31 ID:iQhstqB+.net]
TSWが高すぎる気がする・・・なんでやっ

876 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/03/01(金) 07:49:23.84 ID:9PIqLsPi.net]
ソロゲーとして高クオリティだからさ

877 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/03/02(土) 20:41:03.16 ID:weiVzT+6.net]
Champions of Regnum
toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1362223304/

需要があるかどうかわかりませんが
立ててみました。

878 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/03/31(日) 05:04:49.28 ID:zhm50j01.net]
Life is Feudal
ttp://lifeisfeudal.com/
Sandbox MMOらしい

879 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/03(水) 17:32:57.11 ID:sKs3gW2h.net]
Camelot Unchained

概要:『Camelot Unchained』は、
City State Entertainment(以下、CSE)とマーク・ジェイコブ(Dark Age of CamelotRの元プランナー)が
世界の荒廃後を舞台にした、RvRをメインとしたMMORPGです。
camelotunchained.com/jp/kickstarter/



880 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/16(火) 05:43:57.81 ID:hZAQcEGR.net]
新しいのなんかないの?

881 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/19(金) 12:03:37.80 ID:Ocdpawjh.net]
Darkfallが始まったみたい。
https://forums.darkfallonline.com/showthread.php?362793-Launch-Update-Ordering-information

882 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/19(金) 14:45:36.19 ID:lUNQ3FWE.net]
Borderlands風のMMOFPS、Firefallが7月9日からOpen Beta

883 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/19(金) 16:16:58.41 ID:7OYMAGDX.net]
これか
www.firefallthegame.com/about

884 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2013/04/19(金) 22:11:43.61 ID:SPuxMYJ6.net]
Risk Your Life みたいなMMOないですかね・・・

嗚呼、あの時に戻りたい

885 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/19(金) 22:32:58.85 ID:NL3m80xi.net]
Neverwinterが4/30からOBT
BWEはやれなかったので期待
F2Pだけど運営がアレだからちょっと不安

886 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/20(土) 02:47:49.21 ID:bar8OvLJ.net]
>>885
COやってるときにいい加減なパッチで放置したため、
ごっそりやめていって限界集落を味わったという悲しい思い出がある

887 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/04/25(木) 12:59:55.13 ID:c10LZ6WG.net]
>>885
CBですらかなり過疎ってるからあんまり期待しないほうがいい
配信見てても微妙な感じしかしない

888 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/07(火) 22:37:14.79 ID:byhOcpk3.net]
(´・ω・`)

889 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/07(火) 23:03:58.53 ID:uAnMQr2Y.net]
NeverwinterよりNeverwinterNightsがやりたいですBioware様・・・



890 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/10(金) 17:48:03.84 ID:/lxOodY1.net]
スキル制を採用し、 アクションと自由度を重視したタイトル。、
Free PvP可、Free Loot可、Itemlost有の、PvP・攻城戦あり、海戦あり、騎乗戦あり、
建造物の建設と破壊あり、もちろん生産も建築・造船あり。 お宝さがし等々

「Darkfall Unholy Wars」は、Darkfall Onlineをワイプし、
糞あふぉだった安全地帯の存在しなかった前作を反省し
初期町にはSafezoneが設定され、これのおかげで狂ったPK排除
馬鹿だった青天井のSkill point廃止・生産重視
生産の必要性を上げるためにMobから性能のいい武具はDropしない
やたらと生産こってる割には簡潔にできる生産System
Mapが非常に景観がいい

891 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/12(日) 11:48:17.21 ID:0GyUC/Rg.net]
(´・ω・`)

892 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/13(月) 04:37:50.26 ID:wPx6O5cX.net]
焼き直しに初期40ドル月額15ドルはきびしかった
面白そうなんだけど

893 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/13(月) 10:41:59.61 ID:LWrzdAEP.net]
今円安加速してるしね

894 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/05/16(木) 05:40:22.34 ID:31iGWhwu.net]
RIFTが、2013年6月12日のアップデートよりF2P化

895 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/06/03(月) 12:52:27.93 ID:+ECNi9Si.net]
今日からオープンベータ

【Mojang】 Scrolls
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370215119/

896 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/06/03(月) 12:53:05.74 ID:+ECNi9Si.net]
わりい
ここMMOスレだったなw

897 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/06/13(木) 09:54:56.22 ID:n9aIpAZ2.net]
夢も希望も

898 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/06/30(日) 09:56:11.06 ID:cPEeQ+gU.net]
バトルスター・ギャラクティカ・オンラインにおいでよ
金〜日曜日の夜は艦隊戦がよく行われている
敵側の空母を落とすタイミングで戦場にいるだけで
経験値500ポイントゲットできるので
戦闘機で出陣して戦艦の陰に隠れているのがおすすめ

899 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:imBw36Ic.net]
今、世界中で大絶賛の嵐!
本格的ロボットMOゲーム。
超美麗グラフィック! しかも無料。

【FPS】Hawken【ロボット】part21
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372761865/



900 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ASHoBflZ.net]
何すすめてんだよ、おい・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef