[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 15:31 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【洋ゲー限定】 洋ゲーマイナーMMOを語るスレ



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/09/18(日) 15:18:14.85 ID:fHCBb6lg.net]
日本であまり話題にならない欧米産のMO/MMOを総合的に取り上げるスレです。
サービス前、サービス中どちらのゲームもOKです。

単独スレがある場合はなるべくそちらの利用をお奨めしますが、
スレが死んでいる場合はこのスレでも構いません。


↓韓国/中国産MO/MMOはこちらへ↓韓国/中国産MO/MMOの「US/EU版」もこちらへ

アジア産マイナーMMOを語るスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1312506835/

101 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/18(火) 19:10:34.65 ID:av5++43s.net]
>>54
いまは出来るな 少しやってみる

102 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/19(水) 01:34:47.27 ID:mgI6U5rV.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/126672/heroes-of-warspire-open-beta

103 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/19(水) 16:18:15.91 ID:Z1eAYt0r.net]
日本では終わったMMOをまたやってみたいってのはあるなぁ

104 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/19(水) 19:07:30.26 ID:0YpRXo/R.net]
>>102
なんかBGMに聞き覚えがあると思ってたら、見覚えのあるねーちゃんのイラストがでてきた
SAGAだっけなー TCG要素や箱庭チックが少し楽しかった記憶が

105 名前:!Ninja mailto:sage [2011/10/20(木) 12:55:06.56 ID:dvG5y8Cy.net]
あ〜はやくこねーかなぁ〜

106 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/22(土) 21:03:56.35 ID:iQf/xMQ3.net]
Mythos Europeが10/27で終了。3度目の復活はさすがにないでしょう。
massively.joystiq.com/2011/10/19/mythos-europe-shutting-down-october-27th/

107 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/26(水) 15:35:36.18 ID:dkr4gzgl.net]
メイサスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/26(水) 17:30:08.76 ID:rs86w3uS.net]
Funcomの新作MMO「The Secret World」のベータテスト登録者が50万人を突破
doope.jp/2011/1020422.html

109 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/26(水) 21:01:40.87 ID:j92hQxE+.net]
RIFT が開始直前に100万人を突破したから、
The Secret World もオープンベータが始まったら100万人いくかも知れんな



110 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 02:03:16.90 ID:5vFDn71C.net]
もぐってくる
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=okmC4orZUkE#t=426s

111 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 03:12:18.22 ID:p4NbOjH7.net]
EVEONLINE乙ったので移住先探してるんだけど
EVEみたいな自由度+経済が生きててまったりプレイできる洋ゲーなんかないかね?



112 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 17:33:29.19 ID:90xdhio+.net]
>>110
IP規制してなかったっけ?

113 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 17:58:11.39 ID:pEW7agF8.net]
>>112
BHOは北米鯖ならIP弾かれずに出来るさ前スレ辺り見てみ
Lv30位までやったけどおつかいが酷くて結局やめた

フォールンアースF2Pなったけどおもろいの?
やっぱグリムランズまで待つしかないのかね

114 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:02:10.22 ID:ez6tLoC/.net]
Fallen Earth は人は多い、あんまり批判する人もいない

EVE Onlineのシステムは独特だからね、 ハッキリ言って他にはないかも知れない

115 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:05:36.59 ID:ez6tLoC/.net]
というか、EVE Onlineは日本語サービスも決定したし、
これから更に盛り上がるんじゃないのかね

116 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:53:17.68 ID:X7cPffTt.net]
EVE Onlineと同じようなというならPerpetuumもあるではないですか。
そんな悪いうわさ聞かないですよ。

117 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/28(金) 00:13:42.90 ID:2n8FN5fG.net]
BHOの北米鯖やろうと思ったけど、まだCβなのか・・・

118 名前:111 mailto:sage [2011/10/29(土) 06:58:17.61 ID:Ndws0YQ/.net]
ペルペは去年β時にやったけど、荒削りとはいえEVEとそっくりでたしかによかったな。
Fallen Earthってのもさわったことないから覗いてみるわ。
Dark FallやMortalOnlineもよくなったんならまた覗いてみたい気がするけどやってる人いるのかしら?

>>115
まぁなんで乙ったかはEVEスレ見て頂ければ・・・。課金決済問題でお通夜モード。

119 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/29(土) 21:33:31.33 ID:5R1r/HYR.net]
ウィザードリーオンラインどうですか?



120 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/29(土) 23:07:56.49 ID:de43RdcD.net]
ウィザードーリーオンラインって言うと欧米のMMOのように思えるが、
このMMOは日本のメーカーが開発したもの
だからスレ違い
こっちで聞いたほうがいい↓

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ267
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1319800949/

121 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/30(日) 00:26:43.19 ID:sTQl9eIO.net]
日本のはゴミだもんね

122 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/31(月) 11:18:40.08 ID:BjyXGcyb.net]
ゴミだね。産廃レベル

123 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/31(月) 20:41:54.39 ID:pppeQGgT.net]
EVE onlineってとっくに日本語化されているものだと思ってた。
日本語化された記念に、新しく1からサーバーとか開始したりする?

そうなら1からEVE Online参加してみたいのだけれども。

124 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/31(月) 22:05:38.23 ID:/+zdwvFI.net]
>>123 まさか。EVE Onlineはそういうゲームじゃない。サーバは世界で一つしかない。

125 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/10/31(月) 23:54:59.04 ID:0+Ov8Sak.net]
DC Universe Onlineも11月1日からF2Pか
プレイしてみようかな

126 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/01(火) 01:13:14.42 ID:ZCs4Q8pZ.net]
それで思い出した
youtu.be/L7r7KhpL65c

127 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/01(火) 17:14:45.83 ID:J9D4IZ99.net]
dia3いつでんの?


128 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:07:54.79 ID:RVc5QF73.net]
MMOではないがちょっと期待している

MechWarrior Online
mwomercs.com/

メックウォーリアーがPC専用のF2Pタイトル
「MechWarrior Online」として復活、2012年後半にサービス開始予定
doope.jp/2011/1120483.html

Hawkenもいいけどこっちもいいな
どっちでもいいからはやくやってみたい

129 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/02(水) 03:27:56.39 ID:EIj9mzzs.net]
NC傘下の北米のCarbine Studiosが開発
WildStarがβ登録受付を開始したっぽい。
結構動画みたけど、面白そう。
カジュアルな見た目の割りに、システムはしっかり作られてる印象。

動画
www.youtube.com/watch?v=6spchVJ2-ks
www.youtube.com/watch?v=L-il-yLpVi8
WEBサイト
www.wildstar-online.com/en/



130 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/02(水) 06:23:52.43 ID:sk4qsn5i.net]
NCだけどキャラデザインなどが完全に欧米向けだな

131 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/02(水) 18:41:17.26 ID:8iLLJmzw.net]
鰤離脱系か
期待できそうだな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Blizzard_Entertainment#Companies_created_by_former_employees
まあFlagshipみたいなアレな例もあるけど・・・

132 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/04(金) 20:20:44.11 ID:+V9XUJgY.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/127199/brawl-busters-open-beta

133 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/05(土) 22:03:21.65 ID:MlY8m4gU.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/127237/repulse-beta-signups

134 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/08(火) 23:50:01.89 ID:A6E43erA.net]
darkfall今日本人は俺がしってるかぎりで2人になった・・・
みんなトライアルでもよいから復活してくれー><

135 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/09(水) 01:27:14.56 ID:a9AkCiAm.net]
とりあえずまた専スレ立ててみたら?

136 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/09(水) 01:51:10.22 ID:v+fLFN+R.net]
"Defiance"
www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bn6zWjhimSQ

RIFTを放ったTrionの新作MMOが発表された!

137 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/09(水) 02:02:11.89 ID:v+fLFN+R.net]
"Defiance" はPS3版、XBOX360版も想定しているらしい。
まぁAge of Conan、The Secret World、もPS3版、XBOX360版を想定していたから、
あまり信用しない方がいい。  宣伝の為に大げさに発表する場合もある。

138 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/09(水) 17:36:00.76 ID:42tu5oSc.net]
正直、Rift自体があまり・・・

139 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/09(水) 17:42:04.55 ID:mcAgYqOL.net]
Rift面白かったよ。今時のニーズに答えてヌルゲだったからすぐ飽きたけど



140 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/10(木) 00:03:36.68 ID:xx711WHt.net]
スレッド立ててみたいんだけどなぜかたてれないんだよね!!

141 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:09:43.03 ID:EbrdWoKR.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/127382/jagged-alliance-online-and-ufo-online-beta-signups

142 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:26:08.95 ID:uuwI3Afc.net]
>>139
確かにβだけやって腹いっぱいになったな
最近βで飽きる奴が多いよな

143 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:27:37.91 ID:AL3m6/gw.net]
βで遊び通して正式になったらほかのに行くのが正解

144 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/11(金) 03:50:49.61 ID:LxVjHong.net]
だが参加したいβがない

145 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/11(金) 18:42:53.16 ID:Eigpkvcf.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/127440/free-to-play-everquest-ii-next-month

146 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/12(土) 21:31:09.75 ID:4uIbjozm.net]
dark fall今どう?2年前ぐらいに少しやったんだけど、Skill上げがまぞすぎてやめちゃったんだよね


147 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/12(土) 21:45:37.21 ID:L1os//W1.net]
スキル上げは楽になった(初期のころから比べて3〜4倍くらいあがる)
offlineでもセットしたスキルがあがる
1ヶ月もあれば基本的なキャラは出来上がる
8ヶ月くらい前の話


148 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/12(土) 23:09:10.51 ID:hvLl1fPO.net]
Darkfall 2 始動!
www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=IbIFSwrns0U

149 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/13(日) 09:49:39.20 ID:l5bUlgKo.net]
↑これ今のDarkfallだよ



150 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/13(日) 11:09:44.71 ID:l5bUlgKo.net]
www.youtube.com/watch?v=b5MrrD5cVno&feature=related
ちなみにDarkfallは今後こんな感じになるみたいよ

151 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:49:26.24 ID:mELXjPhy.net]
darkfall復帰しました。


152 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:55:57.68 ID:FGBXOqqy.net]
「EverQuest II」のFree-to-Play化が決定
www.4gamer.net/games/004/G000449/20111111011/

153 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:45:49.42 ID:w5PvNFi4.net]
Star Trek OnlineスタートレックオンラインFree-to-Play化、2012年1月17日に決定!



154 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/13(日) 15:14:33.81 ID:l5bUlgKo.net]
>>146
ゲーム内の金さえあればオフラインでスキルとステータスあげれるから昔に比べると
楽になってるよ、あとはゲーム内で日本人つかまえておいしい狩場を教えてもらうんだ
PoliticalMAP
darkfallinfo.com/pmap/index.php?mapserver=us1&page=clans


155 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/14(月) 21:20:44.66 ID:VBRs6OZQ.net]
darkfallはshadowbaneを超える面白さだった。
後にも先にもこれらを越えるゲームは、そうでないと思う。

もっと日本人がいれば、もしくは俺が英語をもっと喋れれば・・・と悔やむ。

156 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/14(月) 22:20:40.39 ID:bb4//3MK.net]
英語を喋ろうとするから喋れなくなる。
文法なんて関係なく自分勝手な英語を散らしていると、自然と有象無象なのが集まってくるw
まぁ調和を重んじる奥ゆかしき日本人には無理かwww

157 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/14(月) 22:47:50.21 ID:VBRs6OZQ.net]
良くある洋ゲー程度の簡単な会話程度なら出来るんだよ

だけどdarkfallの場合、一人プレイヤー殺した事から、戦争や同盟破棄とか日常茶飯事だから、
長い目で生き残るには交渉出来ないと難しい。

交渉等はClanのリーダーや外交専門係にやらせて、取りあえずぶっ殺しゲーに終始するのも良いけどね。

でもやはりプレイしていると、色んな奴から各clanの動向とか、実は裏で同盟してるとかの話が転がっているから、
そこら辺の情報を把握すれば、プレイヤーをぶっ殺した挙句、恫喝とか出来て楽しい。

158 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/14(月) 22:59:12.01 ID:N6b4Kk7M.net]
>>155
df=新MMORPGの夜明け
って感じかな。

159 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/14(月) 23:13:50.09 ID:9Fcb+6RS.net]
DF懐かしいなぁ。探検しに最初の町からドワーフのいる方面?北にまっすぐ進んでたら
空飛ぶ火吹きドラゴンに追いかけまわされたっけ。



160 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/15(火) 01:00:38.27 ID:LuusswQx.net]
dfはもうちょっとプレイ時間短めでも遊べるよう配慮されたシステムだったら良かった。
24時間いつ戦が起こるかわからん状況では時間余ってる人間じゃないとやれん。

161 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/15(火) 14:03:23.53 ID:fA7Y1ToD.net]
DFは最初のチケット取りで早朝起きて
クリックする作業しかしなかったな

162 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/15(火) 16:44:36.22 ID:t+et7bNc.net]
いい加減DFスレ立ててそっちでやれよ

163 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/15(火) 18:19:20.43 ID:yj9vsRMD.net]
結構DFやっていた人いてびっくりだ
君らが辞めずにいれば、今頃俺もDFに居たかもしれない。

164 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/15(火) 19:45:16.87 ID:GVxRoL0I.net]
SBやDFは独特の面白さがあるのは確かだ
もし次があるとするなら、どっかの大手が作ってくれ

165 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/16(水) 02:07:10.63 ID:ekjQnHgu.net]
というか、スレが落ちるって、めったに無い事だぞ・・・・
大規模MMOの方に立てれば過疎スレでも、まず落ちることはない
何年も前のスレが、いっぱい残ってるし
まだファンが多いのなら、スレ立てておけばいい

166 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/16(水) 02:09:59.72 ID:ekjQnHgu.net]
TFLOまだかよっ!!
toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1062000810/

このスレなんか2003年に立てられたスレが、まだ残ってる

167 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/16(水) 07:04:53.51 ID:8jf5bJlS.net]
level5の罪はマジで重いからな 俺も顔面かすみちゃんブルーだったから恨みは忘れない

168 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/16(水) 22:28:50.04 ID:BXBjKFw/.net]
Earthriseも2012年にF2Pになるね
massively.joystiq.com/2011/11/15/earthrise-killing-subscriptions-going-free-to-play-in-2012/

169 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/18(金) 23:07:49.73 ID:EioV6NNx.net]
とりあえずdarkfall復活したらYASSAMのTolenqueにみんな集合な!
週末はDarkfall祭りだ!
あとコントロール設定で地域と言語の形式を米国に変更しないと起動しない可能性が
あるから注意してね



170 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/19(土) 07:22:15.30 ID:Euk8OcRC.net]
はい

171 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/19(土) 11:04:17.23 ID:OP3RQwXd.net]
人数が10人超えたら教えてくれ
俺も戻るわ

172 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/19(土) 18:58:02.51 ID:YtIuc7nS.net]
基本無料がいいでござるよ

173 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/19(土) 22:55:27.50 ID:dt77MB8Y.net]
DarkFall は独自のアクションシステム
基本無料のMMOには無い魅力があるんだよ

174 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/19(土) 23:47:40.39 ID:nr9+fwMZ.net]
ちなみにいいわすれたけど期間的にはたぶんこの土日1時間で魔法スキル100に
できるバーストタイムになってるよ

175 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/21(月) 21:54:43.00 ID:Z1j9Toz1.net]
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!

176 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/22(火) 20:41:07.96 ID:8gFyZc5v.net]
Elder Scrolls V: Skyrim  世界中でバカ売れ中! 
www.youtube.com/watch?v=OhS3PYV-WnE&feature=related

世界中で大絶賛の嵐!
www.choke-point.com/?p=10379
▼ Eurogamer 10/10
▼ Destructoid 10/10
The Elder Scrolls V: Skyrimは、西洋RPGの長所全てを、
余すところなく一つの包括的な体験に濃縮している。
▼ OXM 10/10
たとえメイン・クエストを20時間以下でクリアしたとしても、
Skyrimは最低でも何百時間も没頭出来る
▼ GameFocus 10/10
▼ Digital Chumps 10/10
楽しさ 10: 最高に楽しい。仕事や食事、呼吸といった日常をこなす中で、
ゲームにこれほど取り付かれるというのは類を見ない事だ。
それこそSkyrimのボリュームを物語っているだろう。それくらい凄い。
アクションRPGの新たなスタンダードを築き上げた。
文句なく今年のゲーム・オブ・ザ・イヤーだ。
▼ Games Radar 10/10
▼ G4TV 5.0/5.0
▼ GamePro 5.0/5.0
▼ Giant Bomb 5.0/5.0
▼ The Escapist 5.0/5.0
▼ Guardian 5.0/5.0
▼ Teamxbox 9.8/10
本作はとにかくボリューム満点で、
このレビューもとてもじゃないが全てを網羅し切れていない。
▼ IGN 9.5/10
一度のプレー・セッションで完全な満足感を得る事は難しい
進行中のクエスト、未開の地、未成長のスキル、蝶々の捕獲などが常に残されているのだ。
▼ Game Informer 9.5/10
エンターテイメント性: 100時間は軽くプレー出来るし、
それでもまだ残されたコンテンツの量に圧倒されるだろう。
▼ CVG 9.5/10
▼ Playstation Universe 9.5/10
▼ Machinima 9.5/10
▼ Strategy Informer 9.5/10
▼ GameTrailers 9.3/10
▼ Worthplaying 9.0/10
▼ Metro GameCentral 9.0/10
▼ GameSpot 9.0/10
▼ Video Gamer 9.0/10
▼ Cheat Code Central 4.5/5.0
▼ RPGamer 4.5/5.0

177 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/22(火) 21:49:47.64 ID:xwshrdl7.net]
5出ていたのね
もうオブリオブリと言わずに、スカイリムというようになるのだろう。

もうしばらくして日本語化されて、modも出るようになったらやってみるか。

178 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/23(水) 12:30:23.51 ID:5zBjdZ+g.net]
評価の高さは分かったがマイナーでもMMOでもねえな

179 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/24(木) 08:34:10.83 ID:GHj62fW2.net]
スカイリムいつものベセスダゲーすぎていまいちだな
顔は深いけどプレイはノッペリしてる



180 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/24(木) 10:06:09.83 ID:JziYCGP6.net]
アレが持ち上げられる理由が本気で分からん
SWTORがそろそろβ

181 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/24(木) 12:36:28.80 ID:Z66kVK+U.net]
SWTORはtest begins:Saturday, November 26 at 10:00AM CSTだぜ!
そろそろ専用スレほちい・・・

182 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/24(木) 13:06:45.83 ID:/1VMsn3Q.net]
>>181
【StarWars】The Old Republic【MMO】
toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1224694616/

結構前に立てられてたみたいだぞw

183 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/24(木) 16:12:28.57 ID:Z66kVK+U.net]
お、あったのかwサンクス!!

184 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 14:27:50.86 ID:VdfDUepR.net]
dawntideってのを見つけてやってるんだが既出だったようだ

185 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 15:18:25.56 ID:0693pFtV.net]
StarWars The Old Republicかなり良いぞ

186 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 16:07:22.17 ID:cd5kntwE.net]
「はじめ1週間は面白い、1ヶ月で賞味期限切れ」の様子見しとくから存分に楽しんできて

187 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 17:57:45.16 ID:1bOaCRRz.net]
>>184 
スレあるのか?これやばいな、はまったらまずい

188 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 18:43:48.04 ID:VdfDUepR.net]
>>187
スレは無いみたいだけどここの過去のスレに出てたみたい
UOとかWurmとかMortalみたいでちょっとよさそうと思ったけど
プレイヤーがほとんどいない

189 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 19:03:04.62 ID:1bOaCRRz.net]
>>188
最初のNon-PvPエリアでれば人いるのかな。なんか人いないとこのスケール感だと
萎えるわね



190 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/26(土) 22:58:46.13 ID:lIh8iY9P.net]
Dawntide プレイ動画
www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=F6Iwbeq9gYs

191 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/27(日) 01:37:36.98 ID:fif1LBoa.net]
news.nicovideo.jp/watch/nw151991?marquee

192 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:06:48.27 ID:SCS7qvzn.net]
>ちなみに「Darkorbit」自体のプレイ人口は不明ですが、
>「Bigpoint.com」全体の登録者数は全世界で2億人以上とのこと。
>仮に2億人のうち10%が「Darkorbit」をプレイしていたとして2000万人
>(実際はそんなにプレイしていないと思いますが)。


世界人気第2位のRIFTでさえ、今100万人いるかどうかなのに、
2000万人もいるわけがない

193 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/27(日) 09:59:47.04 ID:SCS7qvzn.net]
★StarWars The Old Republic解説 (StarWars The Old Republicスレから引用)


中身は大分前のWoWで、当時あった問題も、当然内包してる。
ゲームを作るに当たって、開発者はWoWを研究し尽くしたって言ってるんだし、
基本的にはWoWと同じ方向で調整されて行くと思う。

まぁ、MMOとしてはその方向がBestなのは確定してるんだから、
後は素材(SW)自体の魅力と、WoWには無いエンドゲーム
コンテンツがあるかどうかかな。


194 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/27(日) 10:59:41.81 ID:Bx3wdpEm.net]
StarWars The Old Republicは動画見た感じしょぼかったなぁ
まぁWoWも当時の動画見たときしょぼかったけど、やると面白かったし違うのかもしれない。

重要なのはPvP関連かな

敵対勢力とフィールド上合うことがあり、申し込み(笑)とかではなく普通に戦えるのか?
敵対勢力の町などにいるNPCは、ペナルティ無く殺せるのか?

初期WoWと同じ問題を内包しているならば、上記二つは可能と思いたい。

195 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/28(月) 23:25:35.70 ID:jR6c7FDr.net]
ちょっとriftのトライアルやってたんだけどさ、これすごくwarhammerに似てて
あれと同じ末路を辿るような気がしてならない・・・

196 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/29(火) 00:11:05.10 ID:JY4Md32O.net]
Riftはスタートは良かったんだけどすぐコンテンツ不足で
失速した残念な感じになっちゃったな

197 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/11/29(火) 11:54:12.56 ID:vKoqAdf6.net]
まあそれでも一応、世界2位の人気だよRIFTは
RIFT以降に大ヒット作が出てないからな
失速したとは言え、他にこれといったMMOが出ないからね
あとは、スターウォーズの売れ行き次第だな
スターウォーズが100万超えの大ヒットを飛ばせば、RIFTを超えるだろう

198 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2011/11/30(水) 11:17:10.73 ID:ybZgLaNz.net]
>>195
フィールドでのPvPがないのでPvPやりたかったら決められたアリーナでのスポーツになる。
どこでもPvPやりたかったらもう、PvP鯖池って感じ。

DAOCやWarhammerのようにPvPエリアをもうけて国の威信を掛けてって・・やってほしかったな・・・
PvE思考で考えるとカンストしたらひたすらRaidを繰り返すしかやることがないかも。

199 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/12/01(木) 23:06:56.55 ID:gSiFAB5N.net]
何かおすすめもしくは始まりそうなのは無いかな?

Warhammerの新しいのは自分には合わなかった。
次に期待しているのはDota2かなぁ



200 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/12/02(金) 08:03:48.09 ID:OuY3Op0C.net]
久々にロボット系がやりたいんだけど
aoaみたいな感じのゲームってないんかな、わりと新しいので






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef