[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 15:31 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【洋ゲー限定】 洋ゲーマイナーMMOを語るスレ



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2011/09/18(日) 15:18:14.85 ID:fHCBb6lg.net]
日本であまり話題にならない欧米産のMO/MMOを総合的に取り上げるスレです。
サービス前、サービス中どちらのゲームもOKです。

単独スレがある場合はなるべくそちらの利用をお奨めしますが、
スレが死んでいる場合はこのスレでも構いません。


↓韓国/中国産MO/MMOはこちらへ↓韓国/中国産MO/MMOの「US/EU版」もこちらへ

アジア産マイナーMMOを語るスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1312506835/

601 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/15(火) 20:47:13.30 ID:v4rOKTcC.net]
Diabloが予想以上に低グラフィックでワロタ
これはFF14の臭いがするよ・・・面白ければ良いけど、面白くなかったってのも怖いから買い控えだな・・・


602 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/16(水) 17:39:58.27 ID:Nxna+m4U.net]
ttp://www.swtor.com/info/news/news-article/20120515

603 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/16(水) 21:06:24.59 ID:IADXqcx/.net]
ディアブロについてはカプコンをぶっ叩けばいいの?

604 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 00:07:01.64 ID:CuizIFJN.net]
627 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/17(木) 23:27:15.95 ID:ee0SJs5P
DIABLO3、微妙ですねー、DIA2のキャラメイク的な楽しみが無いような気がする、XBOX360のダンジョンシージ3みたいですね〜、いまのところ


630 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/17(木) 23:48:14.68 ID:gu/A54tJ
「ダンジョンシージ3みたい」ってのはうまく言ったな
確かにシージ3だわ 納得


631 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/17(木) 23:59:17.13 ID:3EhrUKxz
ダンジョンシージ3と言えば、ハクスラのスレで、ボロクソに叩かれているゲーム。
ディアブロもここまで落ちたか。

605 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 00:09:24.51 ID:CuizIFJN.net]
>>604
これを読んどけ。
ディアブロ信者、ハクスラ信者、からも不評の声。

606 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 09:18:03.48 ID:gV8lXmhT.net]
ギルメンがログインしなくなって寂しいのは分ったよ

607 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 09:41:54.10 ID:OXBCha/N.net]
diablo3がすべてのゲームを過去のものにしてしまったからなぁ

608 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 11:51:36.61 ID:hULMLHOR.net]
D3で盛り上がってるところ悪いんだけどTorchlightII公式予約するとBeta権もらえるNeverwinterに期待してる奴いねーの?

609 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 16:46:58.05 ID:CuizIFJN.net]
●ディアブロ3 酷評の声

755 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/18(金) 15:29:21.10 ID:f7CeLBhZ
前作のRMT無双を超えるクソゲーですね

758 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/18(金) 15:34:24.87 ID:VKASh+1v
この糞チョンゲーを擁護する奴ってどんな奴なんだよw
やっぱ金が発生してるの?

765 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/18(金) 15:49:03.68 ID:hFhm7iIB
「あの」ブリザードだから、Dia2とスタクラを産み出したブリザードだから、
一見、肌に合わないように感じてもやったらいい意味で期待を裏切られるんじゃないかって
思って買ったし、今夜も遊ぶよ。ただ、現時点でその期待には応えてくれてはくれてないなってだけ。

本スレで書くのも水を差すようで悪いからこっちで素直な意見書いてるだけで、
批判するのが何でも馬鹿とかキチガイ扱いはないっしょ。

780 名無しさんの野望 sage New! 2012/05/18(金) 16:34:46.56 ID:UzNMS9Yj
こんなクソゲーをありがたがってるなんて
鰤信者もたいしたことねーなw
もう8年つくりなおしてきたほうがいいんじゃねーの?




610 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/18(金) 19:33:25.77 ID:LC2MakTU.net]
>>608
Crypticか・・・Biowareじゃないんだ・・・(´・ω・`)

611 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:13:03.29 ID:ISudQRTG.net]
鰤はWoWのWotLKが全盛期で、スタクラ2でおかしくなって
WoW片栗で大崩壊したから、もうどうも出来んだろ。
それにMMOもMOもキムチに影響され過ぎだな。
もっと独自性を出してほしい。結果的に最初だけ
盛り上がって途中から惰性プレー。
行き着くところは廃とカジュアルの呉越同舟だしな。

612 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/23(水) 05:31:34.82 ID:VkE3eyia.net]
お、久しぶりに規制解除されたので報告しとこう

・Grimlands
 運営gamigoでCβ中、FalloutとかFallenEathみたいな世界が舞台のゲーム。
TPSで一応ノンタゲだけど敵に照準が近くなるとタゲマークが出て補正がついてる感じ。
XPだとメモリ関連でクラッシュして落ちまくるのであまりプレイできてない。
昨日、その問題も対応したという新クラが出たがあいかわらずダメだった。
スキル制で生産とか乗り物とかそれなりにあるっぽかった。グラは微妙。
BlackProphecy用に串経由で取った垢しか当選しなかったのでIP規制あるかも。

・FireFall
 Red 5 Studiosってところが開発しててCβ中。
職とかスキルとかGlobalAgendaとかなりかぶってる。
がマップが南国風で明るめな感じで良いし。
地面叩いて資源調査してから移動型の採掘機呼んで、
寄ってくる敵から採掘機を一定時間守るって流れの採掘システムも
まぁすぐ飽きたけどちょっと面白かった。
ただNPCもほとんど無反応だしクエストとかも全然無いしまだまだ作りかけな感じがすごい上、
どこのマイナー開発も同じだけどコンテンツ追加スピードも遅そうなので将来が不安。
どうも定期的にテスター追加してるらしく、
自分もたしかテスト開始後に応募して最近招待されたので今から応募しても招待されるかも。

久しぶりに書き込めるようになったので長文スマソ

613 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/23(水) 06:59:35.69 ID:XI58WjK6.net]
Red 5 Studiosは、当時やたらと目にした「元Blizzard」な開発会社の一つで、韓国のwebzenと提携したりしてたけど、
当初ファンタジー系のMMOを開発中とか言ってたのが全然出てこないで、さてはポシャったかと思ってたのがようやく出てきたのが「Firefall」ですよね。

4Gamer.net [GDC07#34]元Blizzardスタッフが設立したRed 5,GDCに出展。……って,何を?
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070310214803detail.html

4Gamer.net [韓国ゲーム事情#492]Webzen,元Blizzard開発者の新会社と契約
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060228150247detail.html

614 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/23(水) 20:03:37.40 ID:VkE3eyia.net]
なるほど、製品情報でFireFallしかないのしか見てなかったけど
そうゆう経緯のある会社だったのね。
開発ブログとかでWoWの話が出てきたりするのもそうゆうことか・・・
FireFallはファンタジーというよりSciFiだけど
マップの雰囲気はその昔の記事のコンセプトアートに近い感じ


615 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/23(水) 20:37:42.51 ID:A0dHj04L.net]
>>612
Grimlands面白そう

616 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/24(木) 01:11:05.26 ID:bZOSYbIF.net]
hellgateやったからもう元Blizzardにはだまされないぞ

617 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/24(木) 20:00:05.64 ID:vbNKIJf+.net]
あのデブはほんと疫病神だなw

618 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/24(木) 20:10:30.60 ID:Ynu29wNu.net]
英語版と日本語版のhellgateを買ったオレに謝れorz

619 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/25(金) 06:42:37.16 ID:d/Tq8tgX.net]
38 Studiosもオワタのか・・



620 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/25(金) 20:38:57.48 ID:jA/wF/0h.net]
darkfall2.0ってなに、新生しちゃったの?
インスタンスダンジョン追加でPvEも楽しめる仕様になってたり
家が道端の拾い物でなくなってたりしたら復帰してやってもいいのだが? が?


621 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/26(土) 01:14:57.83 ID:xxuM5wE+.net]
Darkfall 2.0
www.youtube.com/watch?v=PPSzR01gffs

相変わらずショボイけど・・・・
ちょっとシステムを改善しただけだろう

622 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/26(土) 18:07:52.41 ID:aUlOlkru.net]
Grimlandsβ参加のお知らせメール来た
IPでけってるとか聞いたけどガセか

623 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/05/27(日) 02:42:26.19 ID:/Zj4B4QJ.net]
612だけど、あくまでかもとしか言ってないのでガセとか言われてもw
自分の場合はgamigoゲーでは実際してるのもあって対策してる垢しか招待されてなかったもので

624 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/03(日) 06:10:11.51 ID:e2Jsx10Z.net]
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の33
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336307024/701-800
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の4
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336176358/
ウルファールのウディタ講座
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1319094867/301-400


625 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 14:27:49.21 ID:xauH20JJ.net]
Sandbox mmorpgのThe RepopulationがKickstarter中みたいだな
ただβテスト参加権までつくのは$50のからっぽいから
マイナーゲーへの投資としてはちょっと高くつくか
ゲームはSciFi系のSandboxで自分の町みたいなの作れる感じで面白そうだが

626 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 16:14:21.19 ID:7iEWUhrr.net]
>>625
Sandboxってことは何でも作れるんかね
そうなったら面白いだろうね
Earthriseを彷彿させるけど戦闘はどうなんだろ
棒立ち戦闘はもう退屈すぎて無理なんだよなぁ
銃の攻撃でも当たり外れが確立の時点で萎える…

StarWarsTheOldRepublicがコレでまじ糞だったw

627 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 17:42:46.09 ID:xauH20JJ.net]
動画で紹介されてる部分だと生産・採集用の建物とか
それを守る壁とかつくって自分の街を作ってた
ただwrumやminecraftみたく地形まではいじれなそう
SWGの一人でいろいろできる感じだろうか

戦闘はRPGモードとFPSモード切り替えられるみたいで
動画中に自分で設置した砲台とNPCを戦わせてるとこでMissが出てるのは確認できた
プレイヤーの攻撃でも出るかはわからないけど

一応公式リンク
www.therepopulation.com/

628 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 19:19:25.54 ID:x85RzMyM.net]
Fallen Earth
Global Agenda
Darkfall Online
TERA


↑棒立ち戦闘じゃないMMOって結局、失敗に終わってるよな。
アクションを取り入れたところで結局、飽きてくるんだよ。
結局、無数の敵を狩る必要があるので戦闘が面倒になってくる。

629 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 19:25:39.03 ID:x85RzMyM.net]
TERAのアクションなんか、かなり忙しいけど結局、
飽きてくるとマゾ過ぎてイヤになってくるぞ。
アクションとMMOは相性が悪いんだよ。
ただのマゾい作業アクションになっちゃうだけ。



630 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 20:29:18.76 ID:oRgJ1M3k.net]
ネトゲでもクラウドファンディング使ってるの出てきたね
これが新しい流れになるといいなぁ

631 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/10(日) 23:59:40.40 ID:+WzBZe60.net]
>>629
そのマゾい作業はMMOというジャンルについてくるものじゃないだろ
経験値などのリソースを大量に積み上げることを要求するタイプのRPGと相性が悪いだけ

632 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:23:51.40 ID:nlQ0Y1Xm.net]
アクションのMMOは最初は面白いと感じるが、
飽きてくると面倒くさいだけだぞ

633 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/11(月) 03:48:20.80 ID:5yk0QfI8.net]
それは人次第だろ

634 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/12(火) 09:36:26.53 ID:YwvHsfW1.net]
日本に来てないアイテム課金の洋ゲでおススメ教えて

635 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/12(火) 12:42:29.67 ID:zperMExR.net]
FPSならTRIBES:ASCEND、ハクスラならPath of Exile、レースゲーならAuto Club Revolutionかな
Path of ExileはCβ中だけど
MMOは…ないw
MMOはやっぱり金払ったほうがいいよ

636 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/13(水) 07:51:59.93 ID:AwM4ZvHX.net]
C9みたいな奴ねーの

637 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/14(木) 00:53:54.19 ID:e+z9vMCL.net]
GAME SPOT  MMOランキング

1位 World of Warcraft  9.5点      オーソドックス
2位 Guild Wars     9.2点       対戦系      
3位 Dark Age of Camelot 9.1点     RvR系
4位 Age of Conan    8.5点       アクション系    無料
4位 Warhammer Online  8.5点      RvR系       無料
5位 Ever Quest     8.4点        オーソドックス
6位 Asheron's Call 2  8.3点      オーソドックス
6位 Lord of the Rings  8.3点      MO系        無料
7位 FF11        8.2点        オーソドックス  
8位 Star Wars:TOR   8.0点      オーソドックス
8位 RIFT        8.0点        オーソドックス、大規模戦闘
9位 Ever Quest2     7.8点       オーソドックス   無料
10位 Anarchy Online   7.6点      オーソドックス  
11位 Star Wars Galaxies  7.5点     スキル系     終了
11位 Champions Online   7.5点     アクション系   無料
11位 Vanguard       7.5点      オーソドックス
11位 Tabula Rasa     7.5点      アクション系    終了
12位 DC Universe Online  7.0点     アクション系    無料
13位 EVE Online     6.6点       大規模宇宙戦争
14位 APB        6.5点         TPS対戦系      無料
14位 AION        6.5点         オーソドックス
15位 Fallen Earth    6.0点        アクション系    無料
15位 Lineage II    6.0点         オーソドックス
16位 Global Agenda   5.5点        TPSアクション系  無料
16位 Star Trek Online  5.5点        宇宙船で探索   無料
17位 Ultima Online   4.9点        スキル系
18位 Darkfall Online  4.0点        アクション系
18位 FF14        4.0点         オーソドックス

638 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/14(木) 00:56:30.15 ID:e+z9vMCL.net]
とりあえず、無料のアクション系を片っ端からやればいい

639 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/14(木) 11:06:46.15 ID:lLMAwqu7.net]
ヲーハンマ無料になってたんだ



640 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/14(木) 12:36:26.49 ID:RjCmW/lP.net]
対戦系とRvR系とアクション系の違いを教えてくれ

641 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/14(木) 19:09:29.75 ID:9JNFvCge.net]
なんでD&Dとかないの?

642 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/16(土) 08:47:35.83 ID:/NPe6dVk.net]
UOの4.9点が悲しいな。90年代末〜00年代初期の絶頂期を知る者としては
時代の流れにはって奴か

643 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/17(日) 22:29:48.94 ID:aUmQHMiv.net]
MMORPG史上最速!
Star Wars: The Old Republic 200万本セールス達成!
mmofan.blog39.fc2.com/blog-category-581.html

Electronic Artsは、BioWareが開発したMMORPG「Star Wars: The Old Republic」が、
MMORPG史上最速となる2日間で登録アカウント数100万を達成したと発表した。


Electronic Artsは、BioWareが開発したMMORPG「Star Wars: The Old Republic」が
200万本セールス、170万人のアクティブユーザーを獲得したと発表した。
昨年末に発売されてから、約40日間で170万人のアクティブユーザーを獲得したのは、
MMORPG史上最速であるとのこと。

以前ロサンゼルス・タイムズが「Star Wars: The Old Republic」の制作には800人が動員され、
6年間で2億ドルに達するコストがかかったと報道したが、
これに対しEA側は50万名の有料加入者がいれば利益を出せると主張したことがある。

644 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/18(月) 00:31:59.39 ID:2O+lvixa.net]
>>643
開始半年でやめた人の数も史上最多って付け加えないと

645 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/18(月) 01:28:54.30 ID:oN6Qi3ug.net]
メジャータイトルの話はスレ違い!
なんつってな

646 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/18(月) 01:41:59.04 ID:h1w/CjHG.net]
Star Wars: The Old Republicはオワコン
アクション性は皆無で棒立ち数字キー連打の一昔前のゲームデザインだったぞ
今は過疎が酷いみたいでF2Pも視野に入れてるみたいだなw

647 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/18(月) 03:55:00.85 ID:waGs0mQP.net]
MMOとかもう時間の無駄だろ

648 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/20(水) 00:11:44.91 ID:ypx75mVi.net]
hi-rezのSMITEってゲームのCBKey配布してたけど
公式行ったらアカウント登録で問題があったとかで登録できなくなってた
誰かやってたらどんなのか報告よろ

649 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/20(水) 01:44:43.19 ID:/b1dBEy8.net]
MOBAて書いてるやん、板違うと思う



650 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/20(水) 02:37:07.74 ID:0BSSgWUG.net]
>>648
TPSスタイルのDota系Moba
なので裏からgankされるとあわわわなゲーム
つべもあるだろけどtwitchで配信みたらええがな

651 名前:648 mailto:sage [2012/06/21(木) 04:45:15.01 ID:neWCFLbl.net]
眠かったので調べずに書き込んでしまってごめんなさい
Guns of icarus onlineのβキーが送られてきたのでいってくる
これも結局MMOではないけど

652 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/28(木) 16:50:37.30 ID:GBwW9yFo.net]
ついに名作 TRIBES が復活!
www.youtube.com/watch?v=PcIOx3WwILU

Steamで無料で配信スタート!

653 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/28(木) 19:04:19.57 ID:jxAOzkQu.net]
前からβやってるやん・・・ていうかMMOじゃねぇし

654 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/29(金) 12:52:29.68 ID:e+aq1xwz.net]
MOとか洋ゲアクションオンラインみたいなスレはどこになんねん?

655 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/29(金) 13:01:57.59 ID:ODAsDtyU.net]
PCゲーム板か、PCアクション板

656 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/06/29(金) 13:28:30.95 ID:CEgjk8bJ.net]
ロビータイプならネットゲーム板daro

657 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/01(日) 07:02:43.33 ID:ivNhUlAw.net]
あのWoWで有名なBlizzardが、ついに・・・・・

あのActivision Blizzardの売却が検討中
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341032397/

658 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/02(月) 01:06:35.27 ID:cun+sN+W.net]
The Secret Worldが予想以上に出来が良くてびっくり。
最近だとRiftに続く良作になる予感。
これに8月末のGuild Wars2が続くかどうか楽しみ。

659 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/02(月) 21:59:11.33 ID:KZws8SDC.net]
TSW結局スキル全部とれんだけどショートカットが7個しかないから
どれセットするかっつー某トレハンゲーみたいな楽しみはあるんだよな



660 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/03(火) 00:22:31.04 ID:hYh/2cHw.net]
まんまギルドウォーズじゃん

661 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/03(火) 01:17:03.58 ID:s9BYHg+D.net]
クエスト繰り返しできる所はDDO、スキル入れ替えはギルドウォーズ1、
クライアントはAoCベースでUI関係は今時のスマートフォン調にごっそり変えてある。
凝ったクエストは玄人好みで雰囲気は伝奇モノが好きな層には合うと思う。

662 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/03(火) 08:16:15.85 ID:aAE/nUNq.net]
久方ぶりにこのスレにの主旨にふさわしいタイトルが出てきたね

663 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/03(火) 11:43:43.12 ID:Q3xo9fTk.net]
しかしマイナーではなくなるのではないだろうか

664 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/03(火) 17:14:36.81 ID:QqwVOY3o.net]
話題が無さ過ぎるから正直どっちでもいいような
まぁそれの場合本スレもあるし
紹介以上の細かい話になったらそっちいけくらいで

665 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/10(火) 16:16:31.60 ID:gNGAWFuR.net]
えええ、RIFTが良作・・・なのか?

666 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/10(火) 18:43:59.90 ID:fZB//eE4.net]
はい良作ですけど、何か

667 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/10(火) 20:49:49.02 ID:NoMCNOpv.net]
wowのコピーから抜け出してるところが好き。

668 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 00:14:43.88 ID:boqjxlKa.net]
ttp://www.bluesnews.com/s/133668/new-bioware-f2p-announcement-nears

669 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 13:13:33.61 ID:FRCX+I52.net]
>>668
へぇほぉ



670 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 18:11:26.68 ID:FRCX+I52.net]
>>668
う、うん

671 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 18:12:09.22 ID:FRCX+I52.net]
www.bluesnews.com/s/133670/star-wars-the-old-republic-free-trial

672 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 18:50:40.99 ID:hRA04Cer.net]
SWTORはそのうちF2P化だろうな

673 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/12(木) 19:55:27.22 ID:UcEE/iBZ.net]
SWTORはクソゲーだからな
プレイしてても全く楽しくなかったのはいい思い出orz

War of the Rosesが面白そう

674 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/13(金) 20:18:57.73 ID:4RybzJKp.net]
>>668
これかな?
ttp://www.4gamer.net/games/175/G017530/20120713034/

675 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2012/07/15(日) 19:42:34.16 ID:EL7jAHYP.net]
Darkfall2が来るらしいけど、1との違いは何かな?
以前少しだけやってたけど、マウント覚えた頃に休止したんで
心機一転でやれるなら、またはじめようかな


676 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/15(日) 22:29:13.80 ID:82pgY87A.net]
スターウォーズをクソゲーにするセンス

677 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/17(火) 00:09:52.70 ID:+awN8cFu.net]
どうせ、スターウォーズをブリザードが出してれば、こいつら絶賛するような奴らだから。

大体、WoWとほとんど一緒じゃねえか。
WoWのシステムをSFにして豪華にしただけ。

678 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/17(火) 00:20:04.57 ID:+awN8cFu.net]
人間の脳ってのは、どんなに楽しくても、飽きちゃうようになってるんだよ。

つまり、どんなに面白いシステムを作り出しても作業化になって、飽きてしまう。
だから、結局WoWのようなシンプルなMMOが勝っちゃうんだよ。
どんなに面白くても作業化しちゃった後は、シンプルな方が遊びやすいからだよ。

679 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/17(火) 21:35:38.79 ID:+awN8cFu.net]
アクション系MMO →  最初は確かに楽しいが結局は作業化になる、作業化してくると面倒・苦痛になってくる

シンプル系MMO  →  遊びやすいからレベルを上げやすい、レベル重視・効率重視のMMOに最適




680 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/17(火) 23:28:05.32 ID:3XOqX09t.net]
このキチガイまだ生きてるのか

681 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/18(水) 10:27:39.51 ID:FjNBTixi.net]
まあWorld of Starcraftなんて出してくれたらロクに調べもせずに買うけどなw

682 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:00:47.99 ID:GdGNE6jC.net]
End of Nationsのスレがなくて寂しい。

683 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:41:21.37 ID:AAvfSp8T.net]
End of Nationsプレイしてみたよ
StarCraftから資源を無くして1部隊だけ操作できるようにした感じで結構良さ気だわ
戦争してない時は自分の部隊を強化できたりしてRPG的な要素もあるし結構ヒットしそうな予感

684 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/22(日) 03:01:48.99 ID:j5mr3eeS.net]
当選来てたけどスチームのセールで忙しくてやってないな

685 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/22(日) 16:32:38.47 ID:qc98CPpb.net]
>>684
さあオレと同じく、積ゲーを増やす作業に戻るんだ。

686 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/23(月) 17:24:27.16 ID:u3vcs5+F.net]
End of Nationsのスレ立てる?
人が少なくて落ちそうな気がするけどw

687 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/28(土) 17:25:49.25 ID:Gc069r9Z.net]
End of NationsのBeta Key配ってるよ
www.mmorpg.com/giveaways.cfm?offer=359&uh=00F61B31F3CC5C0DAB21A3F3E4BE9E0A

688 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/07/31(火) 05:50:46.02 ID:uP+BM4N+.net]
RIFTのところのか
βキーゲットしたから期待して週末待とう

689 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/01(水) 08:53:23.18 ID:52keJiik.net]
スターウォーズ無料化



690 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/01(水) 12:00:18.50 ID:Mp6UWlxm.net]
>>689
秋位らしいね
ビックタイトルでも月額課金じゃ今の時代もうやっていけないんだなぁ

691 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/04(土) 01:36:51.38 ID:R+7Y+BHG.net]
End of Nationやってみようと思ったら
Vistaから追加されたっぽいAPIが無いとダメみたいでXPじゃ機動しなかった
XPでもできるって書いてあったのに

692 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/04(土) 01:49:55.21 ID:R+7Y+BHG.net]
あぁそしたら、インスコフォルダ内のselfpatch_r.exeやればいいらしいや

693 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/04(土) 11:41:24.66 ID:Pi8uvq6Q.net]
Vanguard: Saga of Heroes going free-to-play on August 14th

694 名前:いむ mailto:sage [2012/08/04(土) 19:28:50.79 ID:TFTfst0m.net]
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

695 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/06(月) 08:39:43.85 ID:3rP4RJBu.net]
どっかいい洋ゲーの総合ニュースサイトない?

696 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/06(月) 16:51:47.33 ID:x2P1bNl6.net]
Ohvitae

697 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/06(月) 19:54:58.77 ID:ravRxi2v.net]
洋ゲーのニュースサイトは直接英語のサイト見たほうが良いよ
見出しと画像だけでも状況つかめるし

MassivelyとかMMORPG.comがオヌヌメ

698 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/14(火) 11:29:55.53 ID:EpLSxqqP.net]
あ〜、MMOPG.comいいね
thx

699 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/18(土) 20:27:59.20 ID:a9nJe3cY.net]
STARWARS GALAXIESってのやってみたかった
誰も頼んでないのにスキル→レベル制に路線変更を敢行して
プレーヤーから総スカン食らって一気に転げ落ちたらしいが・・
昔の記事いくつか読んでみたけど、ふつーに面白そう



700 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/08/18(土) 20:33:24.66 ID:IRVUEFje.net]
キャラゲーだから日本人にはあまりうけは良くなかったよ
当時日本人村もあったけどお世辞にも盛況だったとはいえなかったし

スターウォーズなんて所詮日本人にとってたいした思い入れもないし
RP出来ないと面白くないゲームだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef