[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/28 00:32 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS X 10.10 Yosemite不具合報告スレ Part5



1 名前:名称未設定 [2015/03/23(月) 00:23:35.53 ID:JxUp8p4x0.net]
■アップル公式
OS X 10.10 Yosemite
www.apple.com/jp/osx/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
www.apple.com/jp/feedback/macosx.html

参考
■まとめサイト
Macまとめ - Mac OS X 10.8 Mountain Lion
www28.atwiki.jp/2chmac/pages/89.html

■本スレ
OS X 10.10 Yosemite Part14©2ch.net・ [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419044850/

■前スレ
【愚痴】Mac OS 10.10 Yosemite報告スレ【不具合】 (実質Part 3)
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419927278/

877 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/17(水) 19:36:40.41 ID:8r6H8Wak0.net]
>>858
モニタ関連のドライバでも入替えてんじゃないの?

878 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/17(水) 19:37:59.96 ID:tNmF0fyq0.net]
>>858
いやいや、OSのインストール時にはシステム環境設定はいじれないんだから
時間がくれば勝手にモニターはスリープするでしょ。

モニター自体の機能がどうかは関係ないよ。

879 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/17(水) 20:16:18.83 ID:EYK5giGN0.net]
「Macを設定中」で、もう1時間以上待ってるんだけど、これはもしかしてどこかで
引っかかってる? どうしようか…

880 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/17(水) 20:26:31.73 ID:QbWYnHpW0.net]
データ読んでる気配なければ、落とした方が…

881 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/17(水) 21:26:16.61 ID:Dw0NpZRO0.net]
>>854
マジですか!!!???

13インチですよ、ウチの。
15インチじゃ無いですよ。

882 名前:785 mailto:sage [2015/06/19(金) 17:11:36.52 ID:7HuO23Fe0.net]
>>791
>名前は引けましたか?
しばらく症状が起きなかったので確かめられなかったのだけど、
名前が引けないこと(nslookupでいいんですよね?)がわかりました。
例によって、Huaweiルータのセキュリティをクリアすると名前引けるようになりました。

なんなんでしょうね?

883 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/19(金) 18:56:33.94 ID:kCdCUATw0.net]
>>864
いっその事セキュリティ設定に「開ける」設定してみたら?

884 名前:785 mailto:sage [2015/06/19(金) 19:26:57.49 ID:7HuO23Fe0.net]
>>865
>いっその事セキュリティ設定に「開ける」設定してみたら?
いやあの、そもそも設定してないです、、。
セキュリティ設定で、ブラックリストのマシン設定とホワイトリストのマシン設定を切り替えるとき
前の設定がクリアされます。しかし、そもそも全くマシンの設定はしてないのです。

885 名前:785 mailto:sage [2015/06/19(金) 19:57:41.69 ID:7HuO23Fe0.net]
補足
もう少し詳しく言うと上で言ったのはセキュリティの中のipフィルタの設定についてで、
ipフィルターはそもそも有効にしていません、つまり使用していない!
にもかかわらず、クリアするとネットがつながる、というおかしな状況が頻繁に起きるのです。



886 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/19(金) 20:17:30.88 ID:V36/oZFb0.net]
シナ製ルーターとか…
だだ漏れだろうな…

887 名前:789 mailto:sage [2015/06/19(金) 21:55:40.67 ID:ZUITL8Yj0.net]
>>864

私も同じ。

なんとなく、
>>619
が期待できるかなぁと待っている。

即効性の対策なくてごめんね。

888 名前:名称未設定 [2015/06/22(月) 16:43:34.98 ID:h92kkEGi0.net]
集団訴訟もののクソOSだな

889 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 17:37:47.74 ID:a3liAV5k0.net]
不安定さではPowerMacの初代OS漢字Talk7.1.2に匹敵する。

890 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 17:41:56.99 ID:0qMe/exG0.net]
そんなに酷いわけないだろうとうpしたが
半日経たずに10.9に戻した

891 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 18:16:03.22 ID:57x5tl/v0.net]
バカばっか

892 名前:名称未設定 [2015/06/22(月) 18:59:52.37 ID:OEigIUZ70.net]
Yosemiteにアップデートしたらリカバリー領域無くなった
もう無茶苦茶でビビる 速攻10.9に戻した

893 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 19:13:21.34 ID:a63LTfVZ0.net]
>>874
ちゃんとありますけど
i.imgur.com/9UHEsph.png

894 名前:名称未設定 [2015/06/22(月) 19:46:06.18 ID:OEigIUZ70.net]
>>875
オプション押して起動しても見えなくなった
Bootcampのパーティションも見えないと言うかディスク残量見たら消えてる
10.9からのアップデートでパーティション触ってないんだが
後、アプリケーションの文字だけ「Applications 」と英語表記になってた
新規で10.9インストールしてのアップデートだけど意味わからん

895 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 20:24:27.04 ID:VsGtqIrO0.net]
…誰か代わりに説明したって…



896 名前:名称未設定 [2015/06/22(月) 20:33:58.32 ID:EoZHA+Oj0.net]
なんなん?このOS

897 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 21:03:31.73 ID:mGh7pPaj0.net]
自分の不具合をOSのせいにしたらあかんよ

898 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 21:08:34.85 ID:nh5lu6o00.net]
スレタイが読めないのはおまえの不具合だろう

899 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 21:23:39.21 ID:E2Ekqgks0.net]
>>880
わろた!

900 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/22(月) 21:30:13.38 ID:0qMe/exG0.net]
今まではバカでも使えるOSだったのに

901 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 04:20:43.14 ID:eFtIIvb10.net]
だからバカが増えたんだと思うよ

902 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 04:27:45.65 ID:s8GuTAsQ0.net]
ですよねー

903 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 06:51:01.95 ID:MOweRsJH0.net]
バカが増えたのはAppleのせいだったのか!

904 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 07:06:43.29 ID:QGyFK0B60.net]
Here’s to the crazy ones.

905 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 07:08:43.04 ID:fYxQeIR00.net]
なんか嫌味なスレだなここ



906 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 07:10:55.20 ID:QGyFK0B60.net]
特に私は嫌味を言ってはないけど。

907 名前:名称未設定 [2015/06/23(火) 07:14:05.89 ID:ULV4BSPA0.net]
昔からMacを使い続けて来たんだが,ここでMacとはさよならすることにした。
4K-Windows機であればWi-Fiの問題など心配することなく楽しめる。

908 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 07:44:29.24 ID:byfYeIS70.net]
>>882-885
今さら何言ってんだ?
the computer for the rest of us ってそういうことだろうが

909 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 08:25:22.14 ID:ULNpoISq0.net]
>>889
もう二度と来ないでね〜

910 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 08:55:45.31 ID:DcwrR2l20.net]
中身まともに検索できないとWInいらね ローカルなのにGoogle以下
ファイル貯めこむと取り出せない機械損失 

911 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/23(火) 11:24:48.29 ID:E5F3Rdf20.net]
どうせ今のアップルの事だからApple Music対応にあわせて29日や30日ギリギリにアップデートをリリースして
バグ満載でろくにApple Musicを利用どころか申し込みさえでき無い事態になるんだろうなw

一週間ぐらい前にだせばいいのにって思うわ。

912 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 00:30:45.77 ID:NcxF2fCq0.net]
スレ違いだけど助けて。2ちゃんがモバイルネットワークだと書き込めるのにwi-fiだと書き込めません。どうしたらよいのですか?

913 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 00:31:32.66 ID:NcxF2fCq0.net]
ネットで調べてもその逆ばかり出てきて分からない…

914 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 06:32:29.92 ID:zx7N4rn10.net]
プロバイダーが規制されてんじゃないの

915 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 14:00:25.93 ID:hI3mL96Q0.net]
2chを卒業



916 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 19:02:28.11 ID:++Dx/pNH0.net]
>>894
うちもだわ
広告関連でファイアウォール引っかかってるんだと思ってる
ちなKDDI

917 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/26(金) 19:03:47.62 ID:GY/3tTkn0.net]
KDDIの規制はしょうがないでしょ今更

918 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 20:29:41.07 ID:+TKE4TlN0.net]
EI Capitanっていつだっけ?

919 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 20:55:34.16 ID:2HcvqLl20.net]
今秋

920 名前:名称未設定 [2015/06/27(土) 21:50:20.30 ID:/kKUiA8B0.net]
Yosemiteのダークモードでドックだけがダークモードになりません。
どこのライブラリや設定をいじればよろしいでしょうか。

921 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 21:58:57.56 ID:PBVacHP60.net]
アクセシで透過を切ってるんじゃないの?
ダークもアクセシも使ってないからわからないけど。

922 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 21:59:05.60 ID:CijR6Oyv0.net]
いじらなくてもいいです

923 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 23:24:01.40 ID:Eu3B/SaJ0.net]
ニコ動をsafariで開くと画面が固まってMacが落ちるな
しかも再起動→ログイン前に落ちるを繰り返す
Appleはえらいものをこしらえたようだ

924 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 23:30:48.84 ID:1YTOiDkE0.net]
おま環

925 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/27(土) 23:46:41.78 ID:CijR6Oyv0.net]
iMac 5KでJPEG開いてカーネルパニックの件も
おま環言ってるバカいたな。



926 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 00:07:39.98 ID:GQXuJPdP0.net]
>>907
おま感www

927 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 01:01:30.65 ID:bNvsKCX70.net]
2009midのMBPなんだけどさすがにキツイ?

928 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 02:33:29.96 ID:u5aCNZ5C0.net]
おま環

929 名前:名称未設定 [2015/06/28(日) 17:32:32.34 ID:uzovBSX30.net]
>>904
意味ない回答すんなハゲ

930 名前:名称未設定 [2015/06/28(日) 18:58:38.96 ID:0aPiHER90.net]
これでサポートに連絡すると
「一件につき3600円の料金のご提案をさせていただきます。」
だってな。アホくさ

931 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 19:01:26.79 ID:XkLMO5/p0.net]
Appleは慈善団体じゃない。

932 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 19:43:51.78 ID:LhWR7NDh0.net]
ID:0aPiHER90は昨日、Mac 購入相談スレッド Part22 [転載禁止]©2ch.netスレにいたID:FIZWNpTW0

933 名前:名称未設定 [2015/06/28(日) 19:45:49.10 ID:0aPiHER90.net]
>>913
osに起因するかもしれないトラブルについては
事前にユーザーに連絡すべきだろう。
いつまでも殿様商売やってんじゃねぇよ

934 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 19:47:14.01 ID:y46XR7y10.net]
俺様凄いね。

935 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/28(日) 20:22:14.83 ID:OfV212YP0.net]
>>911
うっせーageキチガイ



936 名前:名称未設定 [2015/06/29(月) 09:04:48.24 ID:LvgT6ty/0.net]
>>913

宗教団体なんだから、信者を救わないとイカンだろ。

937 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 09:36:37.47 ID:ASv8EmMT0.net]
カーネルパニックと突然のログアウトが頻発するのどうにかしてくれ

938 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 10:17:22.76 ID:iZp/8IW/0.net]
カノジョは胸をヨセ、ミテ♪

939 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 10:19:38.98 ID:zvRwNhCx0.net]
>>919
ここに書いても仕方ないよ
修理出そう

940 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 11:21:30.76 ID:aBzIdlcZ0.net]
>>919
とりあえず新規アカウントを作って動作を確認

941 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 11:33:36.12 ID:F6O3EXa00.net]
>>915
あんた。ばかだろ。

942 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 14:28:01.96 ID:iPZBCUB90.net]
もうちょっとラングレーっぽく言ってくれ

943 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 15:20:11.11 ID:yowJVAYh0.net]
平次のバカぁ!

944 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/29(月) 16:06:35.66 ID:zvRwNhCx0.net]
銭形「領収書くれー」

945 名前:名称未設定 [2015/06/30(火) 00:30:32.07 ID:aWBfy/Np0.net]
>>919
MacBook Pro 15inch mid2010 だったら持病。



946 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 12:10:34.90 ID:aA2COVZa0.net]
>>876
リカバリー領域はUSBとかの外部メディアでインストールしたら、作られないはず。
自分もUSBで入れたから間違いない。

947 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 16:20:11.30 ID:HGHJVf310.net]
7月1日午前0時に10.10.4来るのか?
それともiTunesだけ更新?

948 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 17:55:19.37 ID:o7F6qWmq0.net]
もうなかったことにしてEl Capitan正式リリースで

949 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 18:44:49.14 ID:meVVBT2E0.net]
いよいよ10.10.4 くるかー?

950 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 18:47:24.89 ID:jfg8pwAk0.net]
iTunesのアップデートだけじゃない?

951 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 20:44:54.67 ID:meVVBT2E0.net]
ズコー

952 名前:名称未設定 [2015/06/30(火) 21:25:18.21 ID:Mw5N2hcA0.net]
>>876
リカバリーパーティションは、オプション押しても表示されなくなりました。
リカバリーパーティションは、コマンド+Rを押しながら起動できます。

953 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 22:50:09.31 ID:aA2COVZa0.net]
>>934
コマンドRはインターネットリカバリーじゃないか?

954 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 22:57:06.20 ID:nNbFHkAL0.net]
どこまで馬鹿を晒せば気が済むんだこいつは

955 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/06/30(火) 23:18:25.43 ID:o7F6qWmq0.net]
岐阜までも〜



956 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 00:48:20.18 ID:vhyTJ49/0.net]
10.10.4きてるぞ

957 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 00:56:28.83 ID:8sjMb6Bi0.net]
cDockが無効になった…

958 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 01:19:22.81 ID:1IbYzHtE0.net]
discoverydがmDNSresponderに戻った。
これでWi-Fi不具合あった人は治るね。

959 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 01:42:24.56 ID:sSXhOn6o0.net]
果たしてそうかな〜

960 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 02:21:08.39 ID:hhF+OlpO0.net]
>>935
それはoption+⌘+R

961 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 02:27:45.28 ID:oT7vBJc/0.net]
10.10.5でdiscoverydが修正されて復活
10.11正式版でもそれが採用されると予想

962 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 06:41:49.14 ID:t/0jB5SN0.net]
10.10.4 にしたら、BlueTooth が「使用不可」となって、マジックトラックパッド
の機能がつかえない。
Mac mini Late 2014。
一応マウスカーソルは動かせるのと、クリックは出来る。
汎用ドライバで繋っている? 「使用不可」てなんなんだろう。

963 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 09:01:38.95 ID:wpPOpGtQ0.net]
10.10.4 5k
Launchpadカクカクだよ

964 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:02:06.78 ID:cEI004rl0.net]
>>943
もういいずら…

965 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:17:17.06 ID:keTjAVEi0.net]
>>944
PRAMクリアやってみた?



966 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:59:19.29 ID:Jquxd5yn0.net]
セキュリティーの問題さえなければWinに乗り換えたいぐらいの糞OS

967 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 11:03:11.48 ID:CAszYck80.net]
アップデートするとPCが動かなくなるOSありましたね

968 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 11:06:01.18 ID:mJOsWxP60.net]
>>947
>PRAMクリアやってみた?
朝やってみたけど、ダメだった。
帰ったらSMCリセットというのを試してみるわ。
ありがとう。

969 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 12:45:17.20 ID:ZdIaxq+T0.net]
Mac mini Late 2012を10.10.4 にしたら、起動画面が反転表示?になった。
iPhone/iPadと同じ黒バックに白リンゴ&白起動バー。
iMac Mid 2007(古くてスマン…)は今まで通りの起動画面。
なんだこれ??

970 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 12:58:38.22 ID:uldR4mn10.net]
くそ〜、One Note for MacだけのためにMavericksからうpしようか迷うなー。
でも事実上はEl Capitanのプレビュー版みたいなもので、まだYosemateって
言うくらいだから正式版のEl Capitan待った方が賢明かな。

971 名前:名称未設定 [2015/07/01(水) 13:09:13.74 ID:f59u0tpL0.net]
10.10.4にしたらカレンダーに新規イベントに書き込もうとすると落ちるようになった。同じ症状の人いませんか?

972 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 13:26:23.83 ID:mCj0uvD60.net]
>>951
それって最初からそうじゃない?

973 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 13:30:22.99 ID:7L4DScKj0.net]
>>953
やってみたけど大丈夫だったよ。
MacBookPro13 2014

974 名前:名称未設定 [2015/07/01(水) 13:36:20.62 ID:UGSdNznj0.net]
>>955
ありがとうございます。
再起動したら何事も無かったかのように。
お騒がせしますた。

975 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 13:44:36.68 ID:wGzwZnuU0.net]
YosemiteにiPhoneのInstant Hotspotがでなくなってしまったけど
皆さん出てますか?



976 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/07/01(水) 13:57:40.92 ID:mCj0uvD60.net]
10.10.4やめといた方がいいの?

977 名前:949 mailto:sage [2015/07/01(水) 14:48:45.06 ID:ZdIaxq+T0.net]
>>954
ググると起動画面は機種IDにより白地にグレーリンゴと
黒地に白リンゴの2種類あるみたいだけど、
OSのアップデートで変化って正常なのかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef