[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/28 00:32 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS X 10.10 Yosemite不具合報告スレ Part5



1 名前:名称未設定 [2015/03/23(月) 00:23:35.53 ID:JxUp8p4x0.net]
■アップル公式
OS X 10.10 Yosemite
www.apple.com/jp/osx/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
www.apple.com/jp/feedback/macosx.html

参考
■まとめサイト
Macまとめ - Mac OS X 10.8 Mountain Lion
www28.atwiki.jp/2chmac/pages/89.html

■本スレ
OS X 10.10 Yosemite Part14©2ch.net・ [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419044850/

■前スレ
【愚痴】Mac OS 10.10 Yosemite報告スレ【不具合】 (実質Part 3)
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419927278/

301 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:28:28.14 ID:f9SA4yKm0.net]
>>292
Yosemiteに限らずFinderで名前を変更するとき、たまにエラー出るよね。理由はわからんけど

「うんこ」→「うんこsuper」 でダメなときは
「うんこ」→「aaa」→「うんこsuper」 って感じに一度全く違う文字列を経由させると大体回避できる

302 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:40:12.40 ID:oZ4pxj/+0.net]
絵文字で多民族対応の色付けに対応させた結果、フォルダの認識がおかしいみたいだね
10.10.3だとlyn(www.lynapp.com)でフォルダが見えたり見えなかったり
ディスクユーティリティでディスクイメージ作ってマウントして、lynでそのディスクを表示しながらフォルダを作っていくとよく判る

303 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 11:09:27.12 ID:Mwjs4HOi0.net]
10.10.3から再開機能でレインボー出やすくなったよな
Parallelsなんか失敗ってでてくるときある

304 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 12:04:30.49 ID:EE8OfaNH0.net]
Parallelsなんて放っておくとメモリ不足ですよプンプン

305 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 14:01:57.75 ID:wJF5ALgu0.net]
どこを見ても、バグに満ちている。

306 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 15:04:09.55 ID:hKWBYJdU0.net]
>>297
その技覚えておきます、ありがとう

>>298
絵文字増えましたもんね、、とにかく私だけの環境じゃなくて良かったです。ググッても似た現象が全然出て来なかったので。

あのあと自分で発見したので眉ツバ?ですけど、「情報を見る」のウインドウで名前を変えたときは、今のところは大丈夫っぽいです。

307 名前:名称未設定 [2015/04/29(水) 20:13:58.55 ID:/xXNcfFI0.net]
もうYosemite嫌だ

308 名前:名称未設定 [2015/04/29(水) 20:36:51.61 ID:DvK+eWgU0.net]
ほんと久々にクソOSつかまされた感じだわ

309 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 20:40:10.05 ID:Fe+6Fm7s0.net]
βテスト参加してレポート送ればいいよ



310 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:04:41.34 ID:wJF5ALgu0.net]
社内でロクにテストせず、暇な客を無料テスターにして「このOSは無料です!」
んで正式リリースですらβレベル

バカげてる

311 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:25:04.24 ID:vUJbnVnH0.net]
Macの原田みたいだなあ
テスト費用ケチって短期的に利益あげて株価は最高、信用は失墜
食いつぶして逃げ切ったくらいでガタガタっとくるのかな

312 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:18:25.68 ID:XwKHkNzF0.net]
ハウスメーカーの営業やってた頃
過去の施主様をまわる日があって、よくあった質問が
「この家、春の強い風が吹くとどこからか軋む音がするけど大丈夫?」なんて質問多くてですね。
そういう時「良いところに気付かれますね。お客様」
「それは木造住宅の味です」って答えてたかな?

313 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:28:44.17 ID:U8IpOWog0.net]
営業なんて相手だましてなんぼだもんな

314 名前:名称未設定 [2015/04/29(水) 23:45:16.28 ID:6b3VaQxk0.net]
カーネルパニック大杉
Mountain Lionに戻したい

315 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 00:33:36.94 ID:M+3QcoeC0.net]
そんなあなたにTime Machine

316 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 00:42:45.03 ID:q5kjSWaB0.net]
でも戻すと負けた気するから戻したくないんだよなあ
10.5あたりから常に一個以上前のを使っていたのに、何を血迷ったかオレw

317 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 01:29:36.70 ID:RPifa2O+0.net]
ApertureとFinal Cut作った人がApple退社したからな
保守できないのかもね

318 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 02:17:00.65 ID:Sz1UAFvY0.net]
自分が居なければ保守すらできない状態で退社したそのApertureとFinal Cut作った奴って誰だよ
そんなことがバレたらもうどこも雇ってくれないw

319 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 06:34:08.57 ID:dBpU+0Z30.net]
テロOS、それがヨセミテ



320 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 06:55:42.36 ID:kZj4FhWC0.net]
辞めたんなら、残った人たちは自分の業績に残るような新しいものを作りたいんだろう。
保守とかバージョンアップなんて地味な事やってても評価されないっぽい企業だよね。

321 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:13:44.27 ID:RPifa2O+0.net]
appleinsider.com/articles/15/04/23/final-cut-creator-randy-ubillos-leaves-apple-after-20-years

AdobeのPremierも同じ人だったわ
ApertureもFinal Cutもクソみたいなことになったのは、この人が居なくなるのが原因だったのかもね

322 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:30:07.07 ID:+Ey1T0di0.net]
iCloudもまったくダメだな、iCloud鯖側のデータが壊れてるのに
「それはSarari5.0.2で治った」と見当違いのコメントが付き
実際ジーニアスもその通り答えるが、まったく治っていない。
下記スレの最後の方に至っては直接iCloud鯖側のデータをユーザーが
ハッキング的にクリアして修復している。
ttps://discussions.apple.com/thread/6616243

323 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:36:34.59 ID:CVXU68+v0.net]
俺もこないだ全く同じことしたわ
2日もかかった、サポート役に立

324 名前:たないし []
[ここ壊れてます]

325 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:40:56.90 ID:hzvSfFBh0.net]
10.10.3から結構な頻度でFinderが無反応になる。
表示しているウインドウを閉じたり別のフォルダに切り替えると直る。
それでも直らなかったら終了させて再度開いてごまかしてる。
絶対このver、バグたくさん抱えてるだろw

326 名前:名称未設定 [2015/04/30(木) 10:47:02.30 ID:OptcAPer0.net]
ほんとよくフリーズしやがんな
何度電源ボタン長押しでシャットダウンさせたかわからんわ
MLの時はなかったことだ
あとWi-Fiにつながらねえのも
手間をかけてクリーンインストールまでしてバカを見た

327 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:58:09.34 ID:vbmXJKn20.net]
Yosemiteクリーンインストールで全く問題なく使えてる人
クリーンインストールしても問題だらけの人
どこが違うのか、何か法則みたいなものがあるのか
ある程度環境も書いてくれないとわからない

328 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 11:46:01.18 ID:VJCE8m6D0.net]
分からないと嘆く前に自分の環境をさらしてみてはどうだろうか

329 名前:名称未設定 [2015/04/30(木) 11:55:48.65 ID:OptcAPer0.net]
MacBook Pro Retina15 Early2013



330 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 12:05:07.38 ID:VJCE8m6D0.net]
モデルだけ書いて何の参考になるんだか……。

331 名前:名称未設定 [2015/04/30(木) 12:11:29.25 ID:u5IUXMlR0.net]
Windows10でたらヨセミテ終了だろうな
10の完成度すごすぎ

332 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 13:34:44.24 ID:h/cJK0TA0.net]
完成してない完成度

333 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:14:12.14 ID:xrRcwndH0.net]
ざっとproスレ見てもそんな症状の人見当たらないし故障でしょ
Applecare入ってないの?

334 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:44:43.77 ID:HYVztavY0.net]
>>326
そうなの?テクニカルプレビューだとほとんど8.1と変わらんかよりバカ向けだけど
バカプルーフにはなってないし、どこが良いのかわからん

335 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:59:14.40 ID:1ocpaIJX0.net]
目くそ鼻くそを笑う

336 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:59:54.45 ID:pVYdXKfV0.net]
結構wifiおかしいって人いるけど
自分は逆にマベ時代におかしくて今はそんなことない。

337 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:11:12.75 ID:ablEQ4g/0.net]
俺はマベからおかしい
接続先のWi-Fiルーターや、繋いでるUSB/Thunderboltの違いで不具合状況が変わったりするからWi-Fiの件は根が深いと思う

338 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:47:28.13 ID:SbuCiKc20.net]
>>332
増え続ける一方の2.4GHzの混線、
電子レンジ関係の電波障害、
自前の無線ルーターをブリッジせずレンタルモデムと二重ルータ構成になっている、
スヌーピング機能が悪さしている、
空きチャンネルチェックせずチャンネル自動で使っている、
ルーターのファームウェア更新していない、etc…

考えられる原因は全てクリアした上でそう言ってるの?

339 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:55:59.95 ID:OtAB51Zp0.net]
何かあるごとに電子レンジ電子レンジと連呼する人がいるけど
電子レンジは一年中動かしてるのか?



340 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:56:30.95 ID:4tZHaLAI0.net]
>>334
電子レンジに親をころされたんだよ

341 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 17:00:44.95 ID:Jzk61Lbb0.net]
「悪いのはOSじゃなくてお前」
「俺の環境では起きてないから原因はお前」
こういう結論ありきで絡んでくるやつウゼえ

間違いなく善意で言ってないし、何なんだろう
最近のAppleはGKでも雇い出したのか?

342 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 17:46:16.19 ID:SbuCiKc20.net]
>>336
おま環だって書き込んでAppleが金くれ

343 名前:驍ネらよろこんでGKになるわ。 []
[ここ壊れてます]

344 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 18:25:11.60 ID:q5kjSWaB0.net]
>>336
754 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2015/04/28(火) 13:40:23.77 ID: J8k1vTde
世の中には「俺はパンクしない」っていう奴が一定数いる
755 1 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2015/04/28(火) 16:13:15.67 ID: vpiQsCnW
チューブレススレにも、俺はタイヤ交換で絶対失敗しないし空気漏れする不良品にも絶対あたらない、という神がいるなw
756 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2015/04/28(火) 16:25:17.76 ID: EKPJ8/4A
万能の神だなw
758 1 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2015/04/29(水) 21:36:57.28 ID: H3XynpIH
>>755
いるなあ。チューブレスのハメもビード上げもなんらデメリットにならないとかいう神もいるし
そういう奴に限って態度のでかさも正に神

どのジャンルでも同じw

345 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 18:26:30.00 ID:82RzEmmE0.net]
>>337
世界中でブーブー言われてんだから正常なお前がおかしい。
間違いない。

346 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 18:45:37.75 ID:OtAB51Zp0.net]
GKってゴールキーパー?
うn?なに?

347 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 18:50:35.71 ID:82RzEmmE0.net]
ゴキ…

348 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 18:56:09.44 ID:ablEQ4g/0.net]
今で言うステマ要員ですな
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

349 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 19:04:17.96 ID:YmZw+80S0.net]
ゴキブリなどいない!
マクニシ乙



350 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 19:30:15.43 ID:R9jSh2i/0.net]
Apple横浜にGKセンター開設(察し)
www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/10/news051.html

351 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/04/30(木) 19:46:27.30 ID:T6R+eiNa0.net]
電子レンジは1chか、13chあたりに固定しておけば、ほぼ回避出来る。

近くのテザリンが原因も増えているんじゃないかな?

352 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 00:43:06.00 ID:sxhH0XoH0.net]
我が家はmacのほかに、Windows7、android、android tablet、iphone、プリンタ、wiiが無線LANを使っているが繋がらないのはmacだけ。
最近はmacもまともに繋がっているが、また繋がらなくなっても不思議ではないぐらい信頼感はない。

353 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 09:26:26.48 ID:U47RyHSY0.net]
>>346
Macだけつながらなくなるってことか。
無線LANルーターは何?

354 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 09:50:02.13 ID:ePn+TKdU0.net]
>>347

ここでは悪評高いバッファローだよ。機種は家に帰らないとわからん。

355 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 11:44:27.72 ID:ZVsI23vC0.net]
あきらめろciscoだろうがatermだろうがダメなものはダメだw
https://discussions.apple.com/thread/6601963

Google dnsに固定しなきゃまともに動かないDNSクライアントも論外だw

356 名前:名称未設定 [2015/05/01(金) 11:55:51.80 ID:f0KWxMvn0.net]
エクストリームだけど
LionのMac ProもTigerのPowerBookも常時問題なく繋がってるけど
YosemiteのMacBook Proだけ繋がらなくなるんだから
しかもMLの時はそんなこと無かったんだからYosemiteが悪りーんだよ

357 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 13:08:48.38 ID:ZinPJmUt0.net]
>>349
使っているとそんな感じ。
公衆無線LANも繋がりにくいor繋がらないし、職場も同じ。
mac側になんかあるんだろうね。

358 名前:名称未設定 [2015/05/01(金) 19:01:34.51 ID:4VVpWzBG0.net]
ファイブボルトとファイアーウォールを切ってる。

359 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/01(金) 19:54:21.19 ID:Hm/YBN1D0.net]
5V



360 名前:名称未設定 [2015/05/01(金) 20:04:45.94 ID:4VVpWzBG0.net]
俺の場合は逆で、マーべリックスでは接続が悪かった。
少し接続していないと切れてしまうという症状。
まったく接続できないわけではないので、我慢して使ってた。

ヨセミテでは完璧な接続。だからヨセミテバンザイ。

361 名前:名称未設定 [2015/05/01(金) 20:10:46.00 ID:f0KWxMvn0.net]
じゃあ来んなよ

362 名前:名称未設定 [2015/05/02(土) 02:12:41.53 ID:jfeOurBX0.net]
再起動させたら途中で止まって、それっきり動かない
リカバリモードからos再インストール中
ティムクックになってからダメだなこの会社は
アパレルのババアとか呼んできちゃうし

363 名前:名称未設定 [2015/05/02(土) 04:41:45.88 ID:/XpiKRJo0.net]
Macbook Pro 15 2013Lateで10.10.2をクリーンインストール後
ちまたで言うような不具合も無く快調に使ってきたんだけど、いきなり昨日から不調になった。
アプリや画像の展開が4、5秒考えこむようになって
ドンドン遅くなってきて、スクロールすらカクツクようになって、もうアカン
USBオーディオの出力もおかしく、再生開始も数秒待たされる。

まあオーディオは快調時から数曲切り替えるとブツブツ言い始める変な悪癖が
Yosemiteにはあったんだけど、みんな出てないのかな。
ええいとマベをクリーンインストールして復活。
Yosemiteさん、しばらくさよなら。

364 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 05:49:49.55 ID:biO4yKjw0.net]
再起動くらいすれば良かったのに

365 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 09:12:04.99 ID:ABcApu/Y0.net]
なんかの作業中にふっと画面が固まったと思ったらストンとログイン画面に。
長年Mac使ってきたがあんな落ち方初めてやw
iMac Mid2010やからそろそろハードウェア的な部分も臭いが。

366 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 09:46:26.51 ID:RcRXN6QD0.net]
最近はWindowsから移行した人が多いみたいだけど
新しいOSが当然のように古いハードやソフトに対応してると思ってる人も多そう
お使いのハードやソフトがYosemiteに正式対応済みか確認したほうがいいかも

367 名前:名称未設定 [2015/05/02(土) 12:02:38.42 ID:ZG58FqKY0.net]
それに、新OSをInstallした直後は、Spotlightが集中的に情報集めるから動きは
遅くなる。

368 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 12:15:08.89 ID:ei429dtV0.net]
Spotlightは自分が検索するであろうデータ以外を対象から外しておくべき。

369 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 12:20:02.53 ID:ei429dtV0.net]
>>359
カーネルパニック起こしてないなら、
排熱不足でCPUが落ちたとか、メモリエラーではないかと。
内部のホコリやゴキブリ大丈夫?



370 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 13:00:13.07 ID:9Jze7aKM0.net]
>>359
loginwindowとかWindowServerが死んだときそうなる
sudo killall longinwindow とかやれば再現できるはず
>>363はないだろう

371 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 14:53:59.33 ID:50XKvLi70.net]
そんな糞みたいなことまでして再現したかないだろw

372 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 16:03:50.70 ID:DkCVrKMT0.net]
スリープ後のカーソルの動きがある何かぎこちないな

373 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 16:31:01.82 ID:9Jze7aKM0.net]
>>365
そりゃそうだがw 参考情報だな

374 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 18:47:32.13 ID:GUe0jaJX0.net]
>>366
寝起きだからね

375 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/03(日) 19:51:07.44 ID:4NFtZQVz0.net]
いいみたいだよ

376 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/04(月) 00:58:49.00 ID:9+ixUsfs0.net]
漫画家・井上雄彦がバガボンド連載を1年休載した真相
(ソース元が佐藤秀峰の情報)を書くバカ発見
inumenken.blog.jp/archives/28560981.html

377 名前:名称未設定 [2015/05/07(木) 02:19:12.50 ID:tOuyhsXv0.net]
>>261
>問題の定義が曖昧だからアホが群がっている

そもそも定義が曖昧ならアホとは言えんだろ。
なにげに自慢したかっただけか。

378 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 02:47:37.38 ID:YhrHkY5O0.net]
ログイン画面でキーボード光らん
スリープ復帰で再起動する時結構ある

379 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 02:56:08.86 ID:OeiqMJ+O0.net]
俺もなるよ。
本当にたまにだけど。



380 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 17:24:48.72 ID:M8JCyMOx0.net]
Yosemiteにしてから、
どこでもMy Macが
使えなくなった。

Air MacもNATにしてもダメ。
早く修正して!!

381 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 18:09:59.08 ID:fW1VR6Yq0.net]
ムリムリYosemiteのネットワークアクセスがおかしくて各社FireWallに引っかかりまくってるから

382 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 23:42:10.43 ID:oPnLKzg/0.net]
>>374
applech2.com/archives/43311362.html

383 名前:名称未設定 [2015/05/07(木) 23:46:11.05 ID:/6WN+3/b0.net]
もういいから早くOSXI出せよ

384 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 00:54:16.22 ID:QDnufgTf0.net]
ホモCEOの時代はダメダメだなー。

385 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 06:06:29.05 ID:46uttd/x0.net]
ジョブズが生きてたら次のバージョンは新機能増やすより
ブラッシュアップさせた安定版作らせてるよな

386 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 14:03:30.07 ID:8SLNr/Sz0.net]
あー ジョブズがうんぬんはどうでもいい

387 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 14:54:09.03 ID:TSOl9Dxx0.net]
ジョブズが

388 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 15:14:58.23 ID:24Saw9eQ0.net]
ジョブズガーがまだ湧いてるのか。

389 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:12:37.07 ID:C/nu3+Qm0.net]
ジョブズガージョブズガー言ってる奴はまず間違いなく知らない
ジョブズがいた頃のアップルもいろいろやらかしている事を



390 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:31:11.24 ID:Y0BCuquK0.net]
>>383
ぼろがでるから君はやめときなさい。
君のため。

391 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:17:34.27 ID:24Saw9eQ0.net]
きんも

392 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:21:14.20 ID:hzF2ig1B0.net]
きんもくせい

393 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 13:26:31.51 ID:HawXD+t10.net]
Yosemiteのベータテスト早く終わらないかな

394 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 14:42:11.84 ID:S1iniwej0.net]
Finderのリスト表示がコメント順で保存されない。閉じて開くと名前順になってる。

395 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:11:38.88 ID:5sPTzxO/0.net]
Yosemiteはシステムとして崩壊してる
スレッド動作がまともに制御できずにコンソールにエラー吐きまくってるな

396 名前:名称未設定 [2015/05/09(土) 18:07:51.65 ID:d6yPAyA40.net]
なんなんだYosemiteって
こんなクソみたいなOS Xがあってたまるか

397 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 18:50:59.34 ID:i+99/xdP0.net]
i.gzn.jp/img/2013/06/11/apple-wwdc2013/snap1851.jpg
こんな風に冗談であってほしいよな…

398 名前:名称未設定 [2015/05/09(土) 19:40:52.64 ID:8lGU2Nml0.net]
yosemiteのInstant Hotspotが全く繋がらない。

iPhone5sとairのMid2014なんですが検出はできているんですが接続できない。
再起動やネットワークの削除しても全くダメです。

399 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:25:37.11 ID:KbHmKe5l0.net]
iOSデバイスとの連携はかなり不安定だぞ
俺の場合、AirDropでMacを検出してくれなかったり



400 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:19:19.65 ID:Ghh+gnLC0.net]
無線のトラブルはデフォです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef