[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/28 00:32 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS X 10.10 Yosemite不具合報告スレ Part5



1 名前:名称未設定 [2015/03/23(月) 00:23:35.53 ID:JxUp8p4x0.net]
■アップル公式
OS X 10.10 Yosemite
www.apple.com/jp/osx/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
www.apple.com/jp/feedback/macosx.html

参考
■まとめサイト
Macまとめ - Mac OS X 10.8 Mountain Lion
www28.atwiki.jp/2chmac/pages/89.html

■本スレ
OS X 10.10 Yosemite Part14©2ch.net・ [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419044850/

■前スレ
【愚痴】Mac OS 10.10 Yosemite報告スレ【不具合】 (実質Part 3)
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419927278/

365 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 09:12:04.99 ID:ABcApu/Y0.net]
なんかの作業中にふっと画面が固まったと思ったらストンとログイン画面に。
長年Mac使ってきたがあんな落ち方初めてやw
iMac Mid2010やからそろそろハードウェア的な部分も臭いが。

366 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 09:46:26.51 ID:RcRXN6QD0.net]
最近はWindowsから移行した人が多いみたいだけど
新しいOSが当然のように古いハードやソフトに対応してると思ってる人も多そう
お使いのハードやソフトがYosemiteに正式対応済みか確認したほうがいいかも

367 名前:名称未設定 [2015/05/02(土) 12:02:38.42 ID:ZG58FqKY0.net]
それに、新OSをInstallした直後は、Spotlightが集中的に情報集めるから動きは
遅くなる。

368 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 12:15:08.89 ID:ei429dtV0.net]
Spotlightは自分が検索するであろうデータ以外を対象から外しておくべき。

369 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 12:20:02.53 ID:ei429dtV0.net]
>>359
カーネルパニック起こしてないなら、
排熱不足でCPUが落ちたとか、メモリエラーではないかと。
内部のホコリやゴキブリ大丈夫?

370 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 13:00:13.07 ID:9Jze7aKM0.net]
>>359
loginwindowとかWindowServerが死んだときそうなる
sudo killall longinwindow とかやれば再現できるはず
>>363はないだろう

371 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 14:53:59.33 ID:50XKvLi70.net]
そんな糞みたいなことまでして再現したかないだろw

372 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 16:03:50.70 ID:DkCVrKMT0.net]
スリープ後のカーソルの動きがある何かぎこちないな

373 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 16:31:01.82 ID:9Jze7aKM0.net]
>>365
そりゃそうだがw 参考情報だな



374 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/02(土) 18:47:32.13 ID:GUe0jaJX0.net]
>>366
寝起きだからね

375 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/03(日) 19:51:07.44 ID:4NFtZQVz0.net]
いいみたいだよ

376 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/04(月) 00:58:49.00 ID:9+ixUsfs0.net]
漫画家・井上雄彦がバガボンド連載を1年休載した真相
(ソース元が佐藤秀峰の情報)を書くバカ発見
inumenken.blog.jp/archives/28560981.html

377 名前:名称未設定 [2015/05/07(木) 02:19:12.50 ID:tOuyhsXv0.net]
>>261
>問題の定義が曖昧だからアホが群がっている

そもそも定義が曖昧ならアホとは言えんだろ。
なにげに自慢したかっただけか。

378 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 02:47:37.38 ID:YhrHkY5O0.net]
ログイン画面でキーボード光らん
スリープ復帰で再起動する時結構ある

379 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 02:56:08.86 ID:OeiqMJ+O0.net]
俺もなるよ。
本当にたまにだけど。

380 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 17:24:48.72 ID:M8JCyMOx0.net]
Yosemiteにしてから、
どこでもMy Macが
使えなくなった。

Air MacもNATにしてもダメ。
早く修正して!!

381 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 18:09:59.08 ID:fW1VR6Yq0.net]
ムリムリYosemiteのネットワークアクセスがおかしくて各社FireWallに引っかかりまくってるから

382 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/07(木) 23:42:10.43 ID:oPnLKzg/0.net]
>>374
applech2.com/archives/43311362.html

383 名前:名称未設定 [2015/05/07(木) 23:46:11.05 ID:/6WN+3/b0.net]
もういいから早くOSXI出せよ



384 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 00:54:16.22 ID:QDnufgTf0.net]
ホモCEOの時代はダメダメだなー。

385 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 06:06:29.05 ID:46uttd/x0.net]
ジョブズが生きてたら次のバージョンは新機能増やすより
ブラッシュアップさせた安定版作らせてるよな

386 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 14:03:30.07 ID:8SLNr/Sz0.net]
あー ジョブズがうんぬんはどうでもいい

387 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 14:54:09.03 ID:TSOl9Dxx0.net]
ジョブズが

388 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 15:14:58.23 ID:24Saw9eQ0.net]
ジョブズガーがまだ湧いてるのか。

389 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:12:37.07 ID:C/nu3+Qm0.net]
ジョブズガージョブズガー言ってる奴はまず間違いなく知らない
ジョブズがいた頃のアップルもいろいろやらかしている事を

390 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:31:11.24 ID:Y0BCuquK0.net]
>>383
ぼろがでるから君はやめときなさい。
君のため。

391 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:17:34.27 ID:24Saw9eQ0.net]
きんも

392 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:21:14.20 ID:hzF2ig1B0.net]
きんもくせい

393 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 13:26:31.51 ID:HawXD+t10.net]
Yosemiteのベータテスト早く終わらないかな



394 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 14:42:11.84 ID:S1iniwej0.net]
Finderのリスト表示がコメント順で保存されない。閉じて開くと名前順になってる。

395 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:11:38.88 ID:5sPTzxO/0.net]
Yosemiteはシステムとして崩壊してる
スレッド動作がまともに制御できずにコンソールにエラー吐きまくってるな

396 名前:名称未設定 [2015/05/09(土) 18:07:51.65 ID:d6yPAyA40.net]
なんなんだYosemiteって
こんなクソみたいなOS Xがあってたまるか

397 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 18:50:59.34 ID:i+99/xdP0.net]
i.gzn.jp/img/2013/06/11/apple-wwdc2013/snap1851.jpg
こんな風に冗談であってほしいよな…

398 名前:名称未設定 [2015/05/09(土) 19:40:52.64 ID:8lGU2Nml0.net]
yosemiteのInstant Hotspotが全く繋がらない。

iPhone5sとairのMid2014なんですが検出はできているんですが接続できない。
再起動やネットワークの削除しても全くダメです。

399 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:25:37.11 ID:KbHmKe5l0.net]
iOSデバイスとの連携はかなり不安定だぞ
俺の場合、AirDropでMacを検出してくれなかったり

400 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:19:19.65 ID:Ghh+gnLC0.net]
無線のトラブルはデフォです

401 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:14:11.17 ID:nLJrARQc0.net]
10.10.2では職場と自宅で異なるTimeCapsuleに交互にBackup取ってたら、
接続不良ばかり頻発していた。
10.19.3でようやくそちらが落ち着いたかと思っていたら、最近やたらとフリーズしまくる。
2014MacAir8G、2013MacMini16G、2011MacBookpro16Gのいずれでもだ。
Yosemiteまじか?

402 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:41:16.61 ID:KzyhcmLc0.net]
>>395
10.19.3ならYosemiteではないだろう。

403 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:47:13.53 ID:nLJrARQc0.net]
あー、10.10.2の間違い。



404 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:59:11.44 ID:5jBk/WMy0.net]
>>397
こういう間違いしてるような人だから、yosemiteがどうこうでなく、この人(のやり方)に問題があるのでは?

405 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 12:23:19.60 ID:nLJrARQc0.net]
あーはいはい。

406 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 12:47:14.40 ID:F3Bhvi5q0.net]
>>395
>2014MacAir8G、2013MacMini16G、2011MacBookpro16G
この3台共通でインスールしたアプリは疑ってみないの?

407 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 13:33: ]
[ここ壊れてます]

408 名前:19.02 ID:xKDO8JMf0.net mailto: >>398
そんな程度の話ならこんなに盛り上がらんだろう。
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:49:03.01 ID:nLJrARQc0.net]
>>400
>>395
>>2014MacAir8G、2013MacMini16G、2011MacBookpro16G
>この3台共通でインスールしたアプリは疑ってみないの?

いちばん固まるのがsafariとFinder

410 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 19:03:15.92 ID:jdxw3dn+0.net]
そもそも「接続不良」とは何か書いてない時点でお察し

411 名前:名称未設定 [2015/05/10(日) 20:08:46.97 ID:C0d8g5+s0.net]
>>402
変なSIMBLプラグイン入れてるんじゃないだろうな。

412 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:10:49.35 ID:jNAc3x7Y0.net]
3台全部アップデートしちゃうこととか
共通でインストールしたアプリと聞かれてSafariとFinderと答えるのは初心者ぽい感じが

Yosemiteに問題が全くないとは思わないけど3機種フリーズするのは別の原因を疑ってしまうな
mackeeperとか入ってるんじゃないの

413 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:24:51.61 ID:KTT7K3sk0.net]
2013 Mac miniってなんだよ



414 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:38:59.00 ID:F8VTU4ut0.net]
>>402
Apple純正のSafariでフリーズ頻発とかおかしい
一度、新規に10.10.3インストールし直したほうがよろしいかと
OSだけにしてから1つずつアプリケーションをインストールし直して様子を見るとか

415 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:02:54.07 ID:ml3fKKdX0.net]
dnsがクソだしTCP/IPもおかしいからフリーズというよりビーチボールだろ
ネット越しTimeMachineのアンマウントがおかしくて数分間フリーズはまた別にあるがw

416 名前:名称未設定 [2015/05/10(日) 21:32:00.49 ID:v/0bpAEm0.net]
キーチェーンがぶっ壊れたみたいだ。

417 名前:名称未設定 [2015/05/10(日) 21:52:02.67 ID:P6Ygrm750.net]
まじかよYosemite最低

418 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/10(日) 22:58:06.76 ID:PhBakWzD0.net]
いいってことよ。

419 名前:名称未設定 [2015/05/11(月) 19:20:05.43 ID:NP+j3beQ0.net]
スリープから復帰するとwi-fi接続が切れてて
ネットワークを検索中となってなかなか繋がら無い。
メニューバーには優先接続先である自分のエクストリームの無線LANの名前がチェックされてトップに表示されてるが
次々と近所の無数のネットワークが表示されていき、もうこれ以上無いようだとなった時
初めてトップにある自分のLANに接続される感じみたいだ。
検索が優先されて接続は後回しになってる模様。

420 名前:名称未設定 [2015/05/11(月) 20:47:23.91 ID:fgCoYUTa0.net]
パスワード認証エラーの速度がキーチェーン修復の速度に追い付かん。
キーチェーンリセットって、やったこと無いけどパスワード系全部入れ直しで済むの?

421 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:04:19.58 ID:bUJIoERf0.net]
TCP/IPグズグズだからiCloudキーチェーンはオフにしとかないと何度でもキーチェーン壊れる
問題なのはiCloudキーチェーンがオフにできなくなるバグが発症してるとな

422 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:19:44.94 ID:i/6FPhSc0.net]
TCP/IPって言ってみたかったのか?

423 名前:名称未設定 [2015/05/11(月) 23:23:25.42 ID:YZZaE+Le0.net]
intelli mouseの挙動がおかしいのがつらい。
4、5ボタンはあきらめたのに、スクロールがいまいちすぎる。
たすけてくだだい



424 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:45:00.82 ID:YS1ljeW50.net]
>>416
なぜわざわざMacで使うのか? Windowsで使えばいい

425 名前:名称未設定 [2015/05/11(月) 23:50:40.13 ID:YZZaE+Le0.net]
>>416
スクロールのゴロゴロがすきなのと、MagicMouseの電池切れが苦手で有線を使ってます。
laser6000から大昔のoptical mauseにかえたら、スクロールが正常にもどりました。
戻る戻らないのは何かアプリ探してガンん貼ってみます。

426 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:58:18.30 ID:jgx4j3QZ0.net]
コード付きの入力デバイスなんてこの先二度と使いたくないわw

427 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:01:11.38 ID:noRYpo9b0.net]
>>419
magicmouseがどうかは別として、禿げ上がるほど同意

428 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:24:54.40 ID:SkEaB1Le0.net]
Apple純正のMagic Mouseがクソすぎるんだよ
電池切れが早すぎるしな

429 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:28:54.67 ID:noRYpo9b0.net]
電池切れって言うほど問題なの?
まあ人によって趣味は違うが、おれは別に充電は苦にならないなあ

仮に週一で充電必要でも割り切って日課に組み込めるけど
いまさらコード付きマウスは操作してる時間全部がストレスになって禿げる

430 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:36:46.16 ID:GrdxTUh/0.net]
100均で単三電池6本で100円だよー

431 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:44:18.21 ID:Zlrim+GD0.net]
充電池を使えばいいじゃん。
乾電池を毎回買って入れ替えしてる人いないんじゃない?w

Apple Battery Chargerの発売すぐにかったけど、未だに使えてるし
かなりのコストパフォーマンスだと思うよ。

432 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:49:44.36 ID:5TIvdpzq0.net]
俺は逆に有線のがレスポンスといい手軽さといい優れてると思うけどな未だに
そこでおすすめマウス教えてください
純正のアップルマウスは高いし…多ボタンなのは不要なので解像度高めのMacでもすんなり使えるやつ

433 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:58:35.45 ID:vQqnzXmO0.net]
ここはYosemiteの不具合を語るスレなので



434 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 06:22:54.94 ID:Ex5vGgwf0.net]
>>416
Mighty Mouse 手に馴染むし軽いし電池切れないし
最高でっせ
Yosemiteでも快適

435 名前:名称未設定 [2015/05/12(火) 11:16:42.37 ID:OGP0YihI0.net]
ネットワーク上の特定のPCが先に落ちると全体的に不安定になります。
(アプリケーションが起ち上がらない、ファイルが開けない等)
その状態でシャットダウンすると真っ黒な画面にカーソルのみの状態で
止まってしまいます。
おそらくネットワーク上の問題だと思ったので、LANケーブルを引っこ抜くと
案の定サッと落ちます。

ちなみに特定のPCが落ちる時間は決まっているので、落ちる直前に接続を解除しておくと
上記の問題は起こりません。

なんででしょ・・・・

436 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 11:27:48.29 ID:G5setiPe0.net]
関係あるかわからないが、Mac, Win pc, NASとあってpcがスリープなどをしたのちに
MacのVMでNASのファイルを見ようとするとVM内のWinで共有フォルダで指定してるNASにつながらない事がある。

1分くらいまってるとつながるがその間VMは無反応状態になる。
Yosemiteで別のデスクトップへ移動すればFinderからNASやMacのフォルダなどは見れるが
VMを置いてるデスクトップではFinderさえbeach ballがでて無反応になる。

PCをスリープにするまえにVMでNASなど共有フォルダを表示してるとそんなことはない。

437 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 12:38:21.41 ID:0o5H27IS0.net]
>>428
その特定のPCの共有フォルダをマウントしてるってこと?
LANケーブル引っこ抜きじゃなくて、Finderの再起動してみたら?
キーボードで出来るぞ

438 名前:名称未設定 [2015/05/12(火) 14:15:17.06 ID:OGP0YihI0.net]
特定のPCのフォルダをマウントしてます。
Finderの再起動は試しましたが、真っ黒にカーソルになるだけです。

特定のPCが落ちる前であれば、結構素早く落ちるんですよねぇ。。。

439 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 19:35:59.30 ID:6348UPMz0.net]
NASのマウント/アンマウント、このタイミングでスリープとかシャットダウンが入るとおかしくなる
コンソールログ見ると激しくエラーリトライしてる、リソース管理もめちゃくちゃなYosemite

440 名前:名称未設定 [2015/05/12(火) 20:32:50.97 ID:+jRX6/WT0.net]
私もキーチェーン死にました。
outlookのアカウントパスワード何回修復しても入れ直し求められる。
AirMail2に待避したがAirMail2もキーチェーンエラー吐いていたからなあ。
一日千通超えるメールはoutlookでないと捌けない。

441 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 20:34:31.54 ID:g5KnXcxn0.net]
>>425
スレ違いなので、↓こっちで聞いた方がいいと思う。

マウス総合スレ Mac板 Part14
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1382222479/

442 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/12(火) 21:56:34.75 ID:ope3wTmf0.net]
マルチでスマンが教えてください。
DTH1300ってMac OS10.10.3対応してないの?
インストールしたら、タブレットドライバに問題があるって出てくる。
アンインストールとインストール繰り返してるけど一向に改善せず…

443 名前:名称未設定 [2015/05/12(火) 22:36:49.83 ID:SI192PPb0.net]
クイックルックで写真が極薄の半透明でしか表示されなくなったりデスクトップが消えて見えなくなったり
糞ウザいんだが
マジで史上最低のクズOSだな



444 名前:名称未設定 [2015/05/13(水) 00:26:56.78 ID:Fzk/HbPb0.net]
バグ多すぎワロタ…

445 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 10:43:08.40 ID:l3o/EhfY0.net]
10.10.3新規インストールしただけなんだけど
Finderがモッサリしてて、何かするたびにレインボーがまわるのは仕様ですか?

446 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 12:19:47.08 ID:pkocxi5w0.net]
ディスクの残り表示がPBになるペダバイトってw
ローカルスナップショットをオフにしたら治る

447 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 15:31:31.72 ID:LfKHLWpm0.net]
ジョブズが死んでから新機能のテストをあまりやっていない印象

448 名前:名称未設定 [2015/05/13(水) 17:46:58.20 ID:5HdBGw8X0.net]
ジョブズは怖い人だったらしいから

449 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 18:11:34.27 ID:LfKHLWpm0.net]
ジョブズは今の幹部連中を叱りつけることができたが
同じことをできる立場の人が今はいない。

450 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 18:19:45.47 ID:sevE5l2L0.net]
Apple社員の方ですか?

451 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 18:41:37.68 ID:Ip6g/QYg0.net]
日本語入力チームはシバかれていいレベル

452 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:42:31.61 ID:gizWF04o0.net]
なんか昔は
「不完全だけど新機能ができた!こいつを早く世に出したい!」
その熱さに呼応したユーザーもここはダメ!なんてフィードバックして完成形。

今は「フィードバック→手直し」があたりまえという考え方になっているかな。

453 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:45:42.11 ID:2fYYoeRd0.net]
いや昔からフィードバックはガン無視。
影響力あるメディアが騒がないとスルー。



454 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:52:59.68 ID:46LnU6//0.net]
フィードバックは市区町村の市民の声箱やスーパーなんかのお客様のお声箱と同じで
それらのガス抜きに置いてるだけで、まともに見てないよ。

無ければ文句がでるから一応置いてるだけ。
置いておけば叶わなくても文句は出ない。

フィードバックをすればなんでも治ると思ってる人がmac板に数名いるが
フィードバックをしてなおったんじゃなく、改善した項目がたまたまフィードバックしてただけ。

455 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/13(水) 20:03:26.47 ID:2fYYoeRd0.net]
世界一金持ち企業なんだからバグジラとチェックして回るスタッフ雇えば大分よくなるだろ。
そんな一銭にもならないことに金使いたくないのか。

456 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 00:07:43.84 ID:pilPTSkv0.net]
10.10.4でHD4000のゴミチラチラ治った!
と思ったら気のせいでした。
チラチラと関

457 名前:連あるくさいカーネルパニックも健在かもな。 []
[ここ壊れてます]

458 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 00:13:44.92 ID:pilPTSkv0.net]
あと
kernel[0]: IOHIDSystem: postEvent LLEventQueue overflow.で数秒間入力受け付けないのは治った!
と思うけど気のせいじゃないことを願う。

459 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 01:53:13.47 ID:B0fe6zM30.net]
今さらながらYosemiteにしたら、仮想デスクトップ切り替えるスワイプが引っかかるようになった。ちょうどデスクトップとデスクトップの間で止まったりw
単に処理が重いだけ?バグなの?
MBPR15 Late2013の特盛

460 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 02:32:49.37 ID:4kNAaxb20.net]
フィードバックをしても全部無視と思ってる人がmac板に数名いるが
フィードバックが全部叶うわけじゃなく、お前の出した内容が少数派だったりあほらしくて対応しないだけ

461 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 02:39:06.86 ID:pilPTSkv0.net]
そんなことはお前にわかるはずも無く

462 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 02:51:23.60 ID:4kNAaxb20.net]
そう、そこなんだよ>>446-447みたいな連中のあほらしさは
自分がフィードバックしないで諦めるのは勝手だが、他人にまで妄想押しつけて改善の芽をつむなと言いたいね

463 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 03:35:38.49 ID:pilPTSkv0.net]
>>454
じゃなくて、あほも妄想なのもすべてお前じゃないのか?
全部妄想か希望でもの言ってるし。



464 名前:名称未設定 [2015/05/14(木) 04:41:30.60 ID:DYJt1qzY0.net]
Yosemiteのスクリーンセーバーで「スクラップブック」があると思うんだけど、
何時までたっても表示されない。

トピ立ってた。

https://discussions.apple.com/thread/6608244

465 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/05/14(木) 06:31:26.06 ID:VQuIQuRG0.net]
10.10.3クリーンインストールだが、そんなスクリーンセーバーはインストされてないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef