[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/27 07:48 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 577
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ 広島メトロポリタンジャーニー45 ☆



1 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 22:37:04 ID:Ae8vCqmK0●]
前スレ
☆ 広島メトロポリタンジャーニー44 ☆
love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1211109612/l50


527 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 00:30:22 ID:KeMdtSZBO]
>>517 
鯉対鷲の日本選手権か‥
絶対地上波スポンサーつかないよな。
PPVでしか観れないんじゃ

528 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 00:56:10 ID:ZrUWtYie0]
>>525
地下駅みたいだからそんなに面倒じゃないんじゃないの?

529 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 01:01:13 ID:ZrUWtYie0]
>>526

パンクしないようにする施策を併せて行う必要はあるだろうね
一番手っ取り早いのが、
「広電横川線(7系統)にmax導入+快速運行導入+十日市まで電車優先信号導入」
これで横川乗換に誘導すればよい
もともと袋町・中電前より先が目的地の客は7系統を使うだろうし
あと新駅直下にバス停設置も一案

530 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 07:08:18 ID:txbBupMRO]
>>529
横川の広電7号線はこれからの路線。広島駅に集中している利用者を分散させる効果が見込める。
広島駅前電停の利用者をいかに減らすかを考えるべき。
合わせて紙屋町西の電停を延長する。

531 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 07:14:41 ID:txbBupMRO]
広島駅は東方面の市民や観光客に特化する。横川駅は西・北方面の利用者に特化する。
これを徹底できれば広島駅から紙屋町の間の混雑は緩和し電車を若干減らしてもよい。
ますます横川駅へ誘導する広報が必要となる。


532 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 07:19:17 ID:vpCwgAQw0]
路面電車を地下化ってのが妄想に過ぎないからどうでもいい。
予算の裏付けを何ひとつ提示できない妄想にすぎないから。

533 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 07:23:31 ID:txbBupMRO]
中国新聞一面にガソリン高騰がきました。やはり自転車が売れているよう。車社会の斜陽化を象徴するニュース。エコも考えると車に乗ることが恥ずかしい時代がくるのかな。


534 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 07:26:26 ID:txbBupMRO]
>>532
広島駅から横川駅への誘導が簡単且つ超現実的な当面の対策。
短期的に広電には7系統に力を入れてもらいましょう。


535 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 07:49:18 ID:vpCwgAQw0]
>>534
予算は?



536 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 09:43:49 ID:SNVUkIzDO]
また馬鹿が湧いてきた。
ほらな、だから交通スレ立てろっつったじゃん


537 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 12:20:10 ID:J/Rhr+uh0]
>>533
もう来てます
ガソリン欲しさに行列に並ぶ連中の顔を見ただけで、そりゃもうw

538 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 13:44:02 ID:txbBupMRO]
>>537
できるだけ車には乗りたくないよね。後部座席のベルト義務化といい、不便になるばかり。

539 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 14:33:18 ID:fqFkvHN3O]
広電を地下に通せと毎日言ってる馬鹿がいるなw
鉄ヲタの地下鉄ごっこに付き合わされてもなぁ

540 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 14:39:34 ID:1VyPiKcy0]
平和大通りに1500mのブルジュ広島建てろや!!!

541 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 15:09:57 ID:0r9eUmQW0]
 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) はいはいわろすわろす
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /  NEC  /
                     \/____/


542 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 15:37:58 ID:zzr0UGvMO]
地下化は賛成だけど財政再建中だから一度には難しいだろな。

543 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 16:20:54 ID:OKZ1JpeF0]
一昔前の中国みたいに大量の自転車の間を金持ちの車が走る様になったりしてw

544 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 16:28:49 ID:zzr0UGvMO]
新球場効果で不満続出の交通基盤もなんとかならんかな?

545 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 16:54:36 ID:ZrUWtYie0]
>>544
新球場効果でより一層の財政難と考えるべきではなかろうか?
タダで新球場は建たないんだから



546 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 16:58:39 ID:OKZ1JpeF0]
シートベルト締めるんが不便って・・・。5秒で済むことだろうに。

547 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 17:03:55 ID:ZrUWtYie0]
まあこれで車内で放し飼いされる子供が減るのだけは間違いない
子供達をバカ親から守るこの制度には大賛成だね

548 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 17:09:37 ID:J5GYCt720]
車乗る人が大幅に減るな(ガソリン高で)
そして道路も作らんでもえーよーになるお (^ω^)


549 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 17:12:24 ID:zzr0UGvMO]
>>545
税収は変わらないけど駅前再開発で需要が掘り起こされ
今まで後回しにされてきた交通基盤整備が動き出すかも?という意味で。
他に使われていた予算が都市交通基盤整備に回されるかも。という意味。

550 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 17:17:39 ID:OKZ1JpeF0]
道路は安全保障の面もあるからなぁ。

551 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 17:23:24 ID:ZrUWtYie0]
>>549
それはそうなんだけど、現実的には、駅〜紙八の整備は当面諦めた方がいいよ
取りあえず市が一応やる気を見せている白島新駅の補助金をゲットすることだべ

552 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 17:56:20 ID:00JcSSn90]
日本サッカー協会元会長、長沼健氏死去
www.sanspo.com/soccer/news/080602/scc0806021644004-n1.htm

元日本サッカー協会会長で日本体育協会副会長などを歴任した長沼健氏が死去したことが2日、分かった。
日本協会関係者が明らかにした。77歳だった。

長沼氏は昭和5年、広島市生まれ。関西学院大、古河電工でプレーした後、メルボルン五輪では日本代表として出場し活躍した。東京、メキシコ両五輪で代表監督を務め、とくにメキシコ五輪では日本を初のメダル(銅メダル)に導いた。

平成6年から10年まで日本協会会長を務め、在任中、平成14年のワールドカップ(W杯)日韓大会共同開催が決まった。
現在は日本サッカー協会最高顧問のほか、日本フットサル連盟名誉会長などを務める。


おつかれさまでした。

553 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 19:28:53 ID:txbBupMRO]
>>539
地下化は当面無理。よって横川線を充実して分散化を図る。

554 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 20:20:50 ID:cMLBmfVXO]
新球場 工事進捗率は30%(動画あり)

来年春の完成を目指し建設が進む広島市の新球場。
きょう報道陣に現場が公開されました。

工事の進捗率は30%グラウンドに天然芝の苗を植え付ける準備が進んでいます。
広島市南区で建設が進む新球場は着工から半年あまりが経ちました。

内外野ともにスタンド1階部分の階段状の客席を作る工事が続いています。
今月下旬からスタンド2階席の工事が始まります。

そしてグラウンドは今月中に天然芝の苗を植え付け、8月には新幹線からも一面、
緑のグラウンドが見える予定です。
www.htv.jp/news2/hiroshima/20080602192000_1212402315_18147_h.html

555 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 20:59:44 ID:zzr0UGvMO]
地下化が無理なら廃線でよくね?
見た目も汚いし。



556 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 21:10:08 ID:ZrUWtYie0]
確かにチンチンは見た目が汚いわなぁ

557 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:15:10 ID:fqFkvHN3O]
無茶苦茶言うとるなw
これだから鉄ヲタは・・・

558 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 21:28:03 ID:qPkNaw6m0]
地下鉄はともかく私鉄の地下化なら金沢や長野クラスでもしてるのに。
松江は高架化してるし、松山の伊予鉄、高松の琴電はいずれも高架化
計画中だし。松山に関してはJRも高架化が進行中。
このままだと政令市はおろか中核市にも見劣りしてしまうぞ。
はっきりいって現状は特例市並み。



559 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:34:45 ID:gb307vPA0]
>>554
いや、ええねえwわくわくするわ。

560 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 21:37:55 ID:aZRktyVp0]
ブルジュ。早く完成してくれないかな。早く入居したい。

561 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:39:12 ID:eHY/k7Sb0]
>>554
つうか、芝植える前に今月中にグランドに砂ちゃんと入るのか?すげースピードだなw

562 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:55:59 ID:C4MStNIx0]
マツダのDは駄目だよ本当に。約束は破るし、口から出任せだし。出来もしないことを
平然と言ってのける。お客さんが店内に居るのに、とんでもないバカ話を大声でする
ような課長格がゴロゴロ居るんだな。当然、商品に関する知識は、勉強してきている
客より遙かに下。なにも知らずに売っているんです。
サービスの方も、DEデミオのウォッシャーノズルがミストタイプだと知らない人が居ま
す。マニュアル見れば良いのに、展示車両を直接見に行くという有様。細かい部分は
知らなくても良いようです。正規の調整代も知りません。識字力に劣るようです。
なぜか、本拠地の広島に近づくほど、この傾向が強くなります。普通は逆なのですが。

マツダのDは、あまり待遇が良くありません。休日も少ないですし、賃金も成績給の
評価分が大きいので、グズなセールスの多いDに配属されると、いつまで経っても
安月給です。上司はバカで嘘つきでいい加減なのが揃っていますから、やる気も
出ません。

この様な有様ですから、セールスと仲良くなっても得はありません。徹底的に利用し
て、厳しく値引きさせましょう。同情して妥協してしまうと、本当に大損です。
値引きさせない価値を提供出来るかどうかも、Dの能力です。今のマツダDの多くは
能力不足。価格で補って貰うのが当然なのです。

563 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:56:27 ID:J/Rhr+uh0]
>>547
DQN親が車内でガキを野放しにしているのを見て、
歩道から信号待ちで見ててマジで危ないなあと思うよ
あれ、急ブレーキでフロントガラスへ叩き付けられるからな
いくらなんでも、そんな場面を見たくもないよ

564 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:58:58 ID:jCWe9W5X0]
>>554
いいよいいよー

てか女子アナ可愛いなw

565 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:03:30 ID:gb307vPA0]
>>560
武田山より高いと大塚のほうからも見えてキモイだろw



566 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:05:14 ID:NQXIC/5R0]
広島「夢の器」、姿現す
www.home-tv.co.jp/news/asx.php?flnm=http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20080602yu5.wmv


567 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:13:13 ID:+hws9zD80]
>>555
広電はそろそろ廃止でいいね。
広島駅〜己斐、紙屋町〜宇品だけ残して、後はバス転換でいいんじゃね?

568 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:27:04 ID:CkJUQqnU0]
>>567
>広島駅〜己斐、紙屋町〜宇品だけ残して
廃止w

569 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:45:30 ID:OKZ1JpeF0]
wikiで読んだが、岡山は来年にも政令指定都市を目指すらしい。その割に岡山板が暗いのは何故?

570 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:47:04 ID:ZrUWtYie0]
財政破綻目前の県と似たもの同士だから

571 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:49:15 ID:VY5RdiDU0]
広島駅前再開発しても、広島駅前と紙屋町・八丁堀地区の回遊性は生まれない。
なぜなら、間に川があるから。川があることによって、完全に街の連続性が広島の場合は途切れる。

572 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:50:33 ID:ZrUWtYie0]
>>571
突然何を言い出すの?
あなたの脳内の脈絡を少しくらい説明しておくれ

573 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:54:17 ID:s3uif+X20]
川がもたらす水辺と緑と光さすゆとりの空間こそ広島の魅力。

574 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 22:59:33 ID:OKZ1JpeF0]
確かに、ちょっとやそっとの日照りじゃ、びくともしないな。

575 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 02:18:50 ID:kUenPg4r0]
皆さんに聞きたいが
何でシマリスは関西・大阪を目の敵にするの?
札仙広福で関係ないのに一方的に叩いてるし



576 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 02:31:23 ID:1VoSbXM70]
嫌いだからじゃない?
それとも好きだから悪口を言うっていう厨二病?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef