[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/27 07:48 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 577
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ 広島メトロポリタンジャーニー45 ☆



101 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [2008/05/27(火) 22:02:28 ID:jy3YmWr30]
ID:vyixmpLdOが今日の広電工作員のIDのようですね
LRTの問題点は上の方にもありますが、
・広島駅〜紙屋町の輸送に対応できる能力があるかどうかがとりあえず最大の問題でしょう
→グリーンムーバの定員はアストラムの約半分
 過密に運転するには、
  ・トランジットモール化して極端な電車優先信号をするとか、
  ・地下化または高架化する
 などの対策が必要で、建設費がかなりかかることが予想される
 しかもそうして税金を使ったが輸送力不足ということも十分あり得る
 そして儲けは広電の株主のもので、 儲かっても正規雇用が増える見込みはあまりない

で、>>84は黒字化する見込みはないと書きますが、まず「新規ルート分」に限ってならば黒字化する見込みあるでしょう?
もちろん我々は詳しい資料などを持っていないのだからこの件は水掛け論です
ただし駅〜紙屋町のLRTを使い物になるようにするには地下化などかなりの投資が必要と予測されますから、
アストラムのみを指して数百億かかるから却下というのは変です
「広電は税金で路線を造ってもらうので赤字は出ません」式の論法ですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef