[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 22:27 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A Part14



1 名前:  mailto:sage [2010/04/04(日) 16:10:34 ID:3p2PKhDx0]
★8.1Mカメラ&Wi-Fi 搭載のタッチパネル・ケータイ「N-06A」
★N-06A 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp (携帯)
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆N-06A ネットワークの設定方法 (簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-06A3 FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp [N-06A3 WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■テンプレの続きは>>2-8 辺り。
 


701 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 22:47:50 ID:bpL/B3TW0]
こいつにプラス一万で他の機種が買えるのか

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 22:49:24 ID:OiosX90U0]
あっという間に在庫なくなったな

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 23:02:47 ID:siIOeI1+0]
おれもWLAN経由でIMO開こうとしたけどやっぱ無理みたい

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 23:05:39 ID:EDDeKWJvP]
auction.item.rakuten.co.jp/11021664/a/10000017/

この機種ってすごい人気なんだな〜

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 23:16:01 ID:/qMphz+o0]
IMOって何だ?検索したけど国際何とか機関とかそんなのばっかだけど。

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/27(火) 23:42:16 ID:RGKggtL/0]
>>705
"i-mo Hwawei E5830"って可能性もあるけど、こっちかな?
ttp://imo.z-labo.net/

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 00:18:17 ID:wT7h8OZk0]
あ〜いもあ〜いも

>704
理解できない

708 名前:白ロムさん [2010/04/28(水) 00:56:04 ID:L8kAu40q0]
なるほど706ありがと

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 03:09:21 ID:yP8eQxLV0]
これってWLAN状態になってると電話かかっても着信しないよね?
デュアル(wlan優先)にすればパケ代かからないように通信して着信もできるかね?



710 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 03:52:11 ID:rICF+Lm10]
当スレの殿堂入り

保護シート厨って、どうして、保護シートなんて、張りたがるん?
画面見にくい、張ってるとヤボったいのにさ。
キズ付いたら修理すればいいだろうし。

おまけの試供品なんて買って一番にゴミ箱行きにしたら
分別しろって言われた。

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 07:00:21 ID:dLxeWFLO0]
>>705

わかりにくくてすまん
WEB上でskypeが使えるサイト
ttps://imo.im/

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 21:38:52 ID:25+rnc6M0]
無線lanが接続できなくなったんだが、誰か教えてくれまいか(´・ω・`)

以前はWLAN、ホームUともに接続できていたんだが(設定は四苦八苦したが)、ある日急に接続できなくなった。
以降、いろいろググりながら試してみるんだが、どうにも繋げない。プロファイルを消して作り直したり、fomaカード抜いたりしたんだが。アクセスポイントの検索の段階では、我が家の無線を拾ってくれているから、ルーター等々の問題はないとは思う。誰か助けてくれ。

セキュリティ方式はWPA-PSKで、手動で設定しようと思っている。ESS-IDとパスワードを入れれば繋がるはずではないのだろうか。

713 名前:白ロムさん [2010/04/28(水) 22:14:55 ID:9W6paLsi0]
>>712
歳いくつ?

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/28(水) 23:38:35 ID:25+rnc6M0]
>>713
28でつww

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 00:16:05 ID:KQz1tBdS0]
>>713
歳いくつ?

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 00:32:14 ID:z6TfidT50]
>>712
どこかしらにイレギュラーな要素があると考えられるので
各種料金の未払い等もよくよく確認を済ませた上で、
素直に、対応“ホームアンテナ”を購入し
ホームU設定サイトから専用プロファイルをダウンロードしなおし、
ドコモ謹製設定ソフトで“ホームアンテナ”を設定、
対応した接続経路で利用する事をお薦めする

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 07:19:24 ID:/Ydx+Fbq0]
>>712
まずwlanがつながるかdsやpcでテストすることをすすめる。
うちはipがかぶってたせいとかあったから。


718 名前:712 [2010/04/29(木) 15:18:39 ID:0/ffABUL0]
>716
トン。確かにオフィシャルにはそれがベストではあると思うんだが、まぁケチな性分なもんで(´・ω・`)

>717
トン。書きそびれたんだが、PCで自宅の無線経由でネットできているし、携帯で大学の無線経由でネットには繋げることができている。だからどこが問題なのかてんでわからない(´・ω・`)

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 15:37:44 ID:djTmR/fs0]
imo.im便利そうだな
出張先のホテルでパソコン立ち上げずにチャットできるっぽい
imo.im自体は音声通話にも対応してるみたいだが
もしN-06Aでこのサイト開けたら音声通話もできるのか?



720 名前:白ロムさん [2010/04/29(木) 18:25:36 ID:rmzle/Wp0]
>>715
39でつ

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 18:27:26 ID:PCAcdjBr0]
おっさん

722 名前:白ロムさん [2010/04/29(木) 18:39:54 ID:rmzle/Wp0]
ナイスミドルて言いなさい
後、若く見えるらしくて携帯カッコイイですねとか言ってくるよ

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/29(木) 20:55:24 ID:hEBIiY+m0]
>>718

指定接続先が大学のアクセスポイントだけになってんじゃないの?


724 名前:白ロムさん [2010/04/29(木) 23:42:36 ID:P6oBeHwa0]
ちゅうか購入ヶ月未満でタッチスタイルがぐらぐらするってどういう事だよ!
工業製品失格だろこれは有り得ないぐらい耐久性不足
終了幾らぐらい掛かる?

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 00:02:38 ID:S/i/P6mL0]
ちゅうか散々言われてたんだからそんだけ使ってればぐらぐらにもなるだろ!
人間失格だろこれは有り得ないぐらい情報収集不足
金なんか払わなくとも既に終了してるから安心しろ

726 名前:712 mailto:sage [2010/04/30(金) 01:26:47 ID:g1cilrD60]
>723
いや、ちゃんとdocomoというプロファイルも指定接続先(優先順位1位)になっている

さっき2時間ほどWLAN、ホームUとも繋がったが、また繋がらなくなった。もうワケワカメ

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:52:10 ID:a84F/mPi0]
センターボタン長押しで、再接続できる?

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 08:00:46 ID:yN8I1Z9O0]
>726
話題引っ張るならLANの情報をもう少し整理できないのか。
むしろルータのスレでもいったら。

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 18:38:25 ID:9EuiexnM0]
この電話をSIP内線として使いたいんだけど、Radiusを使っている場合、
証明書はどうやって取り込むの?

WPA/WPA2でPEAPです。



730 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 19:57:22 ID:aRjJHUS8P]
画面左上のアンテナアイコンのちょい右に小さい「w」のマークが出てるんだけどなんなの?
説明書にも載ってないんだけど(´・ω・`)

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 20:03:38 ID:E8K1eNHf0]
ぷっw

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 20:18:24 ID:Cf8Y7uI00]
iコンシェルの今まで送られてきた情報の消去法おしえてくれ

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 21:07:04 ID:jKQfVpS20]
>>730
おめー無線LANで接続してんだべや

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 21:57:31 ID:COA4NqL90]
(大学のアクセスポイント・・・
 大学に何年在籍してるんだろ・・・
 これがまさか教職員なのかな・・・
 絶対気のせいだろうけど・・・
 出入りの業者さんかなぁ・・・)

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 22:24:19 ID:hhqiuqDr0]
>>730
P28の5欄

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/30(金) 22:32:27 ID:COA4NqL90]
> 2時間ほどWLAN、ホームUとも繋がったが、また繋がらなくなった

これが答えでは・・・?
よそんちが最近設置したアクセスポイントとチャネルが同じとか。

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 18:39:33 ID:bKsqVsc+0]
こんにちは、衝動買いしてしまった699です。みなさんご機嫌うるわしゅう。

いろいろ触って思ったのですが、液晶は正直F905のほうがずっと綺麗だと思います。
ちょっと残念。

あと、質問があります。説明書探したんですが、600ページもあって・・・
時々思い出したように光って気持ち悪いのですが、なんとかならないでしょうか

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 18:43:13 ID:sTd1BWS40]
カタログ5月号から消えたね。この機種。

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 18:46:50 ID:sTd1BWS40]
>>737
なんともなりません。



740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 19:52:42 ID:WqY4WOEw0]
定額SIMでアクセスポイントモード使いたいんだけど
ユーザーID入れる必要が無いmoperaしか使えないんだな・・・
OCN契約してしまったよ


741 名前:白ロムさん [2010/05/01(土) 22:22:05 ID:DLj19ohY0]
この機種普通の携帯として使ってる奴いる?

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 23:11:40 ID:F8KRefzyO]
コネクタの蓋が、もうちょっとマシな繋がり方してれば
ブチブチ青歯を当てにしないで使えるのだが。


743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 23:18:53 ID:Wg3+S+aG0]
>>742
蓋なんか取っ払えばいいじゃんw

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/01(土) 23:58:29 ID:F4C4ZaLy0]
>>737
たぶんそれはecoモード
>>739の言うとおりでなんとかならない糞仕様

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 01:03:34 ID:6MRmxBDG0]
>>741
おれおれ、おれだよ

着信イルミの位置だけは気に喰わん
卓上に置くと光ってるの気付かないから鏡置いた

746 名前:白ロムさん [2010/05/02(日) 07:54:44 ID:Urx86UJ1Q]
普通の携帯で使うだけなんて耐えられるかよ

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 08:44:49 ID:JKTXz2P60]
N-06A(赤)2in1シンプル学割+パケwシンプル+SS@ISP割128K設定 microSD4GB 通常利用
N-06A(黒)AP定額highspeed misroSD8GB 動画再生機

アプリにエミュ
今は128k不使用、edy不使用
大きめのコップが専用置き台(T型で使用)

データ定額を2in1にできたらが望みだ
まだ何か足りない?



748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 08:56:02 ID:mi/IQIXO0]
>>747
microSDに4GBも8GBも存在しないが?

4GBも8GBもmicroSDHCで別物だ

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 09:12:28 ID:pxfX9qi50]
>>748
わかるだろ



750 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 09:14:41 ID:GVymM/9J0]
>>748 あなたにはこれを。

oshiete.goo.ne.jp/qa/2606193.html

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 09:23:49 ID:Yu+Q6d7EP]
microは知らんが確かminiSDにはSDHCじゃない4GBってのが一時存在していたな。
705NK使っていたときに存在することを知って買おうと思ったけど認識できなかったらゴミになるんでやめた覚えがある。

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 09:29:48 ID:mi/IQIXO0]
>>750
勉強になりました。ありがとうございます!




これでいいの?

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 12:17:00 ID:ltZfh6OG0]
横レスだけど
>microSDに4GBも8GBも存在しないが?
>4GBも8GBもmicroSDHCで別物だ
ときちんと区別しなくてはいけないことを知らなかった自分は
>>748さんの記述は勉強になったよ
>>747さんは知っていた上で省いて書いていたのかもしれないけど…


754 名前:白ロムさん [2010/05/02(日) 15:16:59 ID:y60tP+4R0]
ぐらぐらに堪えられない治す術を教えろ(修理に出せは無しの方向で)

755 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 15:32:27 ID:fNCS2lc90]
お箸より重いものを持ったことない自分にとってこの携帯は重い
片手で使ってると手が痛い

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 16:12:40 ID:WxNPORqR0]
>>754
つ 【アロンアルファ】

757 名前:747 mailto:sage [2010/05/02(日) 16:56:43 ID:JKTXz2P60]
突っ込み場所がSDHCかよ
misroSDにも突っ込んでクレクレ
リモートデスクトップがN06A単体でできないのも残念

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 17:38:21 ID:3BAvlkCi0]
マグカップいいな

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 19:04:49 ID:kSPh9Dt10]
FOMAからWLANに切替える時、
勝手に繋いでくれることもあるけど、
ネットワーク検索で探しに行かなくちゃならないこともある。
何でか、分かんない。

ホームU、快適です。
パケット代、節約しようっと。



760 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 21:48:54 ID:BbkhG24SP]
beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi5iCAQw.jpg

いきなりこんな感じで画面全体が薄くなってしまったのですが、故障ですよね?
DSもってけば無償で直してもらえます?

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 21:51:42 ID:d9zvfPZD0]
>>760
プライバシーアングルONじゃないかい?

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 21:56:15 ID:MOFGNgTT0]
>>760
"8"長押すべし


763 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/02(日) 22:05:56 ID:BbkhG24SP]
>>762
直りました^^;ありがとうございましたm(_ _)m

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/03(月) 09:59:31 ID:YyrkiP7a0]
なんか新品白ロムが出回っているねー
アキバで赤の新品9,800円で2個買ってきたよ

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/03(月) 10:08:39 ID:6UXtXoaS0]
>>764
どこのショップ?
1万切ってるなら1台欲しいな。

766 名前:白ロムさん [2010/05/03(月) 11:11:14 ID:5XKbxxmYQ]
転売してもたいして儲からないのにな

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/03(月) 11:36:14 ID:N2pvWLdx0]
転売しか頭にないやつ何なの?

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/03(月) 15:32:24 ID:+m0prYGS0]
そういう人種もしくはヒトモドキ

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/03(月) 21:25:31 ID:4f11/f9u0]
スレ違い



770 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 09:03:09 ID:KmmhHc2a0]
>>765
昭和通りの方ですよ、店名はご勘弁を。

>>766 >>767 >>768
あれ?!オレ転売目的になってしまってます?
2台買ったのはオレと嫁の分です。

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 09:36:58 ID:U7en1R6+0]
nimbuzz使いたい

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 11:34:45 ID:/MQxfCxe0]
>>770
>>764の書き込みで
他人が、お前が自分と嫁の分を買ってきたと読み取れるのか問いたい、問い詰めたい

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 12:08:41 ID:KheOESDN0]
こっちでやれ

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★28【買増】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271377493/

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 13:49:55 ID:OS0tWuGw0]
>>770
三菱銀行のならびに新しく出来たお店?

775 名前:白ロムさん [2010/05/04(火) 15:51:20 ID:EyYWQJE80]
このケータイ玉木宏が宣伝してたのかよw

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 16:59:59 ID:U7en1R6+0]
この携帯ってwifiでアプリとかダウンロードできるの?

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 17:26:18 ID:mFcKgTyM0]
>>776
i-modeサイトならホームU必須
質問する前に>>4-5くらい嫁

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 18:08:14 ID:UPiwL0DL0]
バッファローの
WHR-HP-G300Nでつなげてる人いる?


779 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 18:11:11 ID:U7en1R6+0]
>>777
ごめんなさい



780 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 18:13:55 ID:UPiwL0DL0]
778
あ、ホームUです。

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 18:37:41 ID:Kcorv4+L0]
>>779
お前素直だな
幾つ?彼女いる?

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 19:32:42 ID:LmBOx4WA0]
>>781
雑談いらね

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 19:44:00 ID:rbMjHXOP0]
>>778
手動で繋げました

bbs.kakaku.com/bbs/K0000067831/SortID=10828612/
この方を参考にしてですけど

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 22:04:50 ID:Kcorv4+L0]
P(D)のスピードセレクターとこれのニューロどっちが優れてる?

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/04(火) 23:38:56 ID:Jya54SeD0]
>>784
ニューロ, スピセレともに慣れている人によりけりかと。

ちなみに長年三菱を使用していてWiFiに引かれて購入しましたがいまだに慣れません。

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 03:18:13 ID:Pjo8g9FV0]
これっていつまでボタンがニチャニチャすんの?
使ってるうちに無くなる?

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 09:33:48 ID:tNDUAmwe0]
ニューロは便利だけど、親指が指が痛くなる

788 名前:白ロムさん [2010/05/05(水) 12:47:17 ID:T5rok5GK0]
背面カメラん所の出っ張りあるだろ膨らんだとこ
あそこがさ机に置く時なり絨毯に置くなり車載ホルダーに置くなり何れの形態にしても当たるんだよ
んで、擦れてハゲてきた訳orz
これは設計ミスじゃないのか

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 16:16:42 ID:5AEuG/o20]
>>4のコレって...
▼APモード
・パケ・ホーダイ・ダブル契約時、上限 5,985〜13,650円。
※mopera U 契約推奨「mopera Uライトプラン」(月額 315円
  ↑
なんでmopera U 推奨なの?




790 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 16:25:11 ID:lovgh1vH0]
>>789
設定が楽とかそういうレベルじゃない?

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 18:59:02 ID:2chTZkfb0]
moperaでないと13000円になるからじゃね

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 21:38:34 ID:s6YAu5Vr0]
もう一度質問、i コンシェルから送られてくる古い情報を消去するには
どうすればいいですか?どこにも書いてないので知ってたらおしえてください

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/05(水) 22:25:41 ID:uyz1CMGX0]
つ【解約】

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 13:26:03 ID:uqoUZtX50]
mopera Uの128kでやらないと料金MAX13650かかるからだろ

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 14:41:12 ID:nEGzIfLO0]
>>792
一応貼っとく
oshiete.goo.ne.jp/qa/4720994.html

つかぐぐったら1発目に出てきたんだが。
質問する前に調べておきな。

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 15:11:27 ID:7/F+LGAEP]
APモード7.2Mbpsで使っているけど外部機器接続WiMAXに変えようかと思ってる。
調べたら行動範囲内はサービスエリアになってるんだよね。
128Kbpsはオレの用途では使えねぇ。

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 17:32:45 ID:KspAswt2P]
今月からWiMaxにしたんだけどさ、うちの自宅からじゃ56kbpsくらいしか出ねーwww
いや、外から繋ぐ分には5〜8Mbpsくらいの速度で快適っちゃー快適なんだけどさwww

スレチになるかな?まあ、話題が出たんで、ご勘弁w

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 02:09:46 ID:aIh/V3Vz0]
>>795
消せないワケだ

799 名前:796 mailto:sage [2010/05/07(金) 13:31:54 ID:mVqstmumP]
>>797
情報サンクス。56Kbpsかぁ。エリア内とはいえそれぞれの場所でどれほどのスピードが出るかはいわばギャンブルというとこか。
LOOX Uを買う予定だったりするのでそれでスピードを確認して良さそうなら、ってこととするか。
LOOX U内蔵のWiMAXモジュールはイマイチという話も聞くがまぁ判断材料にはなるだろう。
今のドコモ7.2Mbpsはパケホーダイダブルでの利用だけどスピードは問題なくかつ安定している。
ちょくちょく数百MB〜1GBクラスのDLしたりもするけど速度制限掛かったってこともないし。
コストに関してはまぁこんなもんかなと思っている。
逆に料金下げることでユーザー数増えて速度制限頻発なんてことになったらかなわん。
同時接続数1ってのがちょいと使い勝手の面でどうかなって思ってる。



800 名前:796 mailto:sage [2010/05/07(金) 13:44:43 ID:mVqstmumP]
しかし携帯規制、mopera規制は半端ねぇ。結局モリタポのお世話に…
おかげで現在規制がどうなっているかなんて気にする必要も無くなったけど。
N-06A、いろいろ文句もあるがわりと気に入っている。
なんとかより完成度の上がった次を期待したいとこなんだけど難しいだろうな。
昨日ニューロに貼っていたボタンシールが剥がれてしまったのでイマイチ操作のフィーリングが良くない。
貼りなおさねば。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef