[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 16:36 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part11



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:35:22 ID:OqhCdCTd0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取り扱い説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆まとめwiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

その他関連スレ・過去ログ等は >>2-10のあたり

701 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:27:43 ID:BoRO9ZCgO]
>>698
512MBです。が、901で使ってたので。その時は問題なかったです。

>>699
大事なデータがあるので怖くてできませんorz
なんかリスクなしで直せる方法あるならと思い、質問させて頂きました。

>>700
移動機とはなんでしょうか?無知ですいません。あとで行ってみます!

てか、こんなくだらない質問に答えていただきありがとう!
2chにもいい人いるんだ…

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:31:07 ID:oJc/CfAV0]
>リスクなしで直せる方法あるならと
あるわけねぇだろと

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:32:35 ID:MZWNWkcEO]
>>701
最後の一行は余計

704 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:38:33 ID:BoRO9ZCgO]
>>703
えっ?
いや、2chにはエロい人とヲタクとムッツリとひろゆきって人しかいないと思ってましたから

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:40:25 ID:nyfsAh49O]
メール受信中にフリーズして再起動。動画見てたら画面が消えて音だけ出てる。電源オフして再起動。

もう、他機種に交換してもらいたい

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:42:26 ID:fpFFEqcjO]
901以外のリーダーで読み込んでみたらえーんちゃうん?

707 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:48:26 ID:BoRO9ZCgO]
>>706
それも考えました!PCで読み込もうかなと。やってみます

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:52:44 ID:o8+qqSbYP]
通話はヘッドセット使うから利き手うんぬんは関係ないなぁ

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:07:08 ID:gvsoAqjaO]
保存したマイピクチャのピクチャ情報を見ようとすると時々固まり、端末を閉じて開くと情報が出てる。
マイピクチャの情報をいくつか見てみて下さい。



710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:12:45 ID:Vnm8x0ti0]
買ったままの状態で横スタイルにしてカメラ撮影しようとしても
フォーカスだけされた感じで一向にシャッターが降りないです。
CMの様にカシャカシャ撮りたいのに…

711 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 11:19:23 ID:JlzolYYp0]
>>696
確か、N901iCは公称で128MB、最大で256MBのminiSDが使えたと記憶している。ホントにN901iCで512MBのminiSDを使ってたのかな???

一応、N902iは512MBのminiSDが扱える。まあ、メモリーリーダーを併用してPCで読み出したほうが現実的じゃない?
壊れてるとしたら、データ復旧を業者に頼むしかないのかな…

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:24:09 ID:hn/bRoK5O]
>>679
受信完了しましたって表示されたあと、すぐ消える。名前も件名も出ない。
サイドの↑押さなきゃ出ないのかな?

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:24:22 ID:o8IlMtwU0]
>>710
もっと強く押し込まないといけない
最初は俺も戸惑ったよw

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:35:15 ID:PYK2bgY2O]
iモード中のニューロスクロールもっさりすぎ
高速でやると一瞬固まるし、画面がチェック模様になるし…
こういうのもアップデートで直るのかなぁ

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:41:18 ID:F0sqHbWZO]
なんか不具合の報告が多いね。これに替えるつもりだったけど、まだまだボロボロのN904iに頑張ってもらうしかねーなぁorz…

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:45:31 ID:rmnKWYqu0]
そりゃあ不具合の人しか書き込まんからな
買った人が全員わざわざ不具合無いよと書き込むわけない

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:07:44 ID:EYu25VuZO]
>>710
デジカメと同じで半押しでAF、全押しでシャッター

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:09:36 ID:EYu25VuZO]
>>681
N-01Aの時は左手操作がしにくいって散々騒がれたのに・・・

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:12:48 ID:yv7Osks10]
携帯の右利き左利きってよく分からんのだが・・・




720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:18:06 ID:mLACT9eBO]
サイドボタンの位置が重要だよね。

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:25:59 ID:kykeYWDHO]
>>712
イルミネーションウィンドウの表示時間は?

あと、前提として、電話帳にシークレット登録されているアドレスだと、そもそも何にも表示されないよ。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:26:02 ID:bwGxSJVTO]
機種変したんだけどさ、通話音量6でも小さくない?
デフォなのか上のラスタのシールが影響してるのか。。。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:28:16 ID:Ekrya3CEO]
俺は右利きだが右手で持つんだよ〜!902ix時代に戻れ!フォーカスは902ix時代に戻らなくていいから!

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:29:51 ID:0Sv530l6O]
車で帰ろうって時に電池切れ
カーナビにBT接続状態で車載コンセントから充電。
充電中の赤ランプも確認。
渋滞で小一時間。
バッテリー残量1% !?
と思ったらコンセント繋いでるのにバッテリー切れ…
(多分ウィジェット起動でとどめ)
自宅のコンセントからは普通に充電出来た。
これはBTが供給以上に電気食ってるって事なのか?

725 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 12:32:33 ID:hXzo8iTxQ]
>>711
ttp://www.nland.jp/nland.php?fl=nnd5nnlla9la7&uid=NULLGWDOCOMO&acl=M2a&fn=n901ic

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:47:28 ID:0Sv530l6O]
>>695
ほぼ>>607と同設定で使ってる。
外では非DUALにしてる。
休憩時間にちょこちょこW2CH使って半日くらい。
夕方には1〜2目盛りだね。
5段階表示のせいもあってか、見る間に減ってくように感じる。

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:47:41 ID:bc0AHu9NO]
内蔵のFlashメニュー以外でもメニュー番号のショートカットできる?

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:50:24 ID:0Sv530l6O]
>>722
間違いなくシールの影響。
最初の保護シール貼ってある状態で全く同じ事感じた。
剥がしたら普通になったよ。

729 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 12:58:09 ID:dM7crBWXO]
>>724 過熱防止で止まるんじゃなかった?携帯使用しながら充電




730 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 13:02:59 ID:BoRO9ZCgO]
>>711
ごめんなさい。128MBでした。

メモリーリーダーとは?
業者に頼めば直るんですか?てか、業者ってどこの?かなり無知ですいません。

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 13:37:29 ID:hn/bRoK5O]
>>721
表示時間、デフォのまま。
ちゃんと電話帳登録してる人でも出ないお…

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 13:42:33 ID:tvXreD1cO]
そう言えば漏れ、903iまではSDの対応容量の低さで日本電気の端末を嫌悪していたな。

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 14:17:29 ID:5lnIRHqfO]
>>730
ていうか、言われた通り、SDチェックディスクはやってみたのか?

734 名前:672 mailto:sage [2009/12/25(金) 14:48:50 ID:T2gvs5iV0]
全画面再生できました。
縦横画面自動切替(切換?)をOFFにしたら、黒縁なしの全画面再生になりました。
お騒がせしました。

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:18:42 ID:VPnCCK+JO]
メニュー画面とかiモード画面で下の方に
表示される「FOMA」の文字が地味にうざいんだけど…
設定で消せる?

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:20:49 ID:DYpOO0FM0]
いやほぉぉ。
やっと、まともな取説来たよ。

詳細な取説が欲しければ、DoCoMoに電話するともらえるよ。
かなり渋られるけどな。


取説欲しいお → PDFで見ろ PC持ってねーのかよ!?

持ってるけど、紙で見たいお → 印刷した奴、送ってやるよ!

本で欲しいお → 在庫あるか知らねーんだよ!

じゃあ、調べて欲しいお → ちっ (面倒なやつだな)

ピロピロピロ(保留) → 上司への確認時間

送ってやるよ → ありがとお

という感じ。ほとんど脚色してないよ。マジで渋られた。

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:26:13 ID:8U6FvTwRO]
この携帯の動画の性能はどうですか?
VGAで撮る場合30fps固定ですか?

今現在D905持ちでそれよりも動画の性能がいいとうれしいです

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:35:24 ID:DHY67wPl0]
背面(ディスプレイの裏)の設定の仕方がわからないんですが、誰かおせーて!

横のボタン押しても時間しか出なくて・・・・
メール着た時は充電とか日付も表示されるのに

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:40:32 ID:9Gm7OAaOO]
>>738
イルミネーションウィンドウから設定出来るけど、違う事?



740 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:45:35 ID:XNbBJx4hO]
>>737 >>445にFの12Mあったよ。
どちらが綺麗なんだろ。
似たり寄ったりかな?

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:48:03 ID:QzSxn77O0]
>>738
時計種類の問題じゃね?
全部試す気はないけど、4なら一通り表示されるはず。

昨日初めてカメラのisoモードってのを使ってみたんだが、なんだあれ。
真っ暗なとこが明るく見えるとか俺の理解力を超えていた。
ライト着いてんのかと確認しちゃったよw

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:10:57 ID:gXpqQViZ0]
購入検討している者ですが、この機種ってメール着信時に
差出人のアドレス(あらかじめ登録済の場合は名前)が背面液晶に表示されますか?

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:13:44 ID:5lnIRHqfO]
>>737
D905i……N905iの時点で、すでに追い越してるよw

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:22:13 ID:DHY67wPl0]
>>739-741
ホントだ・・・
まさかONの先があったとはorz

サンクス

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:40:52 ID:8U6FvTwRO]
>>743
905シリーズの中ではDが一番動画性能いいと思いましたが…

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:01:29 ID:QzSxn77O0]
>>745
どっちにしろN905の時からVGA30fps固定。
先日色々と動画撮ったけど、N905よりよく撮れてると思う。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:03:22 ID:Ekrya3CEO]
D905って言えばアレだよな。ガリレオで柴咲コウが閉じ込められて、メール送るために携帯ガッツンガッツン上に放り投げてて、次の週にD904→新機種D905に変わってたというなんともスムーズな変わり方

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:04:32 ID:nyfsAh49O]
タッチスタイルの時、画面に触るとバイブが振動していたはずが、何故か振動しなくなってしまいました。
どこかに設定項目はありますか?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:11:50 ID:QzSxn77O0]
>>748
メニュー探してれば出てくるんだから探せばいいじゃん。

設定/NWサービス→その他設定→タッチパネル有効設定→バイブレータ



750 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:31:10 ID:MZWNWkcEO]
>>745
音声コーデックがAAC対応になったから音は905シリーズとは比べものにならないくらい良くなってる。




751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:45:51 ID:+HR9q+UDO]
>>737
ニコニコ動画に動画があったからパソコンからでも見てみたらいいよ

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:46:47 ID:U0t24eh+0]
>>713>>717
710じゃないけど、サイドの■キー押してAFロックしても結局タッチパネルから
シャッター切らなきゃいけないのかと、「使えねえ機種だな」と思っていたw
まさかデジカメと同じ仕組みになっていたとは。後、コミュニケーションスタイルで
■キーを全押しするとカメラが起動することもたった今知った…。
ありがとう。そしてNECの中の人、すまんm(__)m

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:04:55 ID:kykeYWDHO]
>>742
できるよ。
ただし、背面は液晶ではなく有機ELなので。

なんで今日はイルミネーションウィンドウの質問ばかりなんだ?

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:28:40 ID:MZWNWkcEO]
>>753
クリスマスだからじゃね?




755 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:31:37 ID:0Sv530l6O]
>>729
運転中でこれといった操作はしてなかったんだけどな。
まぁ、BT等、裏で色々動いてはいたんだろうけど。
車で充電不可は痛いなぁ
今日、もう一度試してみる。

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:11:15 ID:cVEyz7NCO]
>>755
どんな環境で動かしてたかにもよるけど、一般的にBTもWLANもサーチ間隔が、バッテリー持ち時間に大きく左右されるよ。
BT設定のサーチ時間を長くするとBT通信が切れてる状態では、持ちが全然違う。(WLAN常にONな人も同じ)
インターネット閲覧とかでブラウザー立ち上げて、ずっと通信し続けてたのなら、FOMA通信とBT通信同時使用で結構つらいかもね。




757 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 19:12:01 ID:pG24/ITYO]
>>750
マヂですか。。。とうとうNにもこの日が来たか。。。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:16:48 ID:pG24/ITYO]
>>701
移動機ってのはある意味、自己紹介の一端じゃね?
ショップ側の人間に通用する用語。携帯端末。機種本体。
乙です

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:30:24 ID:+HR9q+UDO]
151で詳細取り扱い説明書頼んだら
コピー送るって言ってたけど
普通の送ってくれた
最初からつけとけよアホか



760 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 19:50:28 ID:fHmb3M9iO]
>>750
HE-AACv2はモノラル再生ってちゃんと書けよ

761 名前:742 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:51:49 ID:i1bBoxfZO]
>>753
ありがとうございました
購入決定です!

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:55:23 ID:C8mpuqvX0]
ホワイトを購入予定なんだけど、やっぱり背面に保護シート貼った方がいい?かなりキズはつくのかな?

763 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 20:20:05 ID:Ekrya3CEO]
SHよりは付かないんじゃね?SHは背面が傷つきやすいから最初から保護シート貼ってある

764 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 20:42:07 ID:nlolx49eO]
>>759
取説 俺も貴方と一緒だった。
電話で「なぜ、説明書付けないんですか?)
って聞いたら、
(お客様の要望で非常に見にくいからいらないと多数要望があった為です)だと。
マジ、アホかと思ったよ。
こんなに高機能で素晴らしい機種なのに説明書つけないなんて不思議でたまらんわ

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:06:37 ID:H/bDeEnc0]
>>764
俺も説明書頼むわ
高性能機だからこそ紙媒体の説明書いると思うんだけどなぁ

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:08:55 ID:hdA/hrcf0]
PDFも見られないヤツがまだ居るんだ

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:09:57 ID:UD7MzFLtP]
単なるコスト削減。
せめてエコのためとか言えばまだマシなのにね。

ワンセグの再生が1.3倍と2倍でできるようになって10倍、30倍の
早送りもできるようになって自分的にはよかった。
こんなやつは少数派だろうけど。


768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:12:26 ID:UD7MzFLtP]
ワンセグの再生→録画したワンセグの再生ね。


769 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 21:24:03 ID:Yjcwga1/0]
メールをセンターに問い合わせた直後、電源落ちた



770 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:39:43 ID:JigKmNAQO]
>>766
おまえは取説見たい時にいちいちパソコンを起動するのか?
それとも一日中パソコンに向かっているヒッキーかIT土方か?

771 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 21:45:30 ID:Ekrya3CEO]
パソコン持ってない奴もいるだろうに。金無いんじゃなくて、いらないって奴も

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:46:09 ID:bIz/g15sO]
>>770
自分で印刷すんじゃねw

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:49:57 ID:ueUyAa1v0]
ピクチャ見てる時、勝手にいきなり縦横比が変わったりして、
元に戻らないと思ったら、少しして戻って・・・・・・なんて繰り返してて、
不具合なのかな〜と思ったんだけど、全然報告無し。
オレだけなのか・・・・と思ってたんだけど、ハッと気付いて、
携帯本体を縦、横と動かしたらその度に画像も変化してびっくり。
傾きを検知してたのね。
いきなりころころ縦横比が変わってたのは多分寝ながらやってた時だったのかな。

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:50:39 ID:R4a8H97oO]
これでPDF見るという選択肢は頭にないのか
いや、俺は詳細取説もらったけどさ

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:04:23 ID:rmWMHrasO]
キーバックライトが明るすぎるのですが、調整はできないものでしょうか・・・

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:09:45 ID:fpFFEqcjO]
今までは再起動後にメールが来ていたが、ついにやらかしてくれた。
着信と同時に固まって、再起動後に受信メールなし。
誰からのなんのメールだったのか一切不明。
これはさすがにヤバいだろ。

777 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 22:20:49 ID:kIzVcit8O]
777ゲットなら有馬記念的中で、この機種買える。

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:32:56 ID:8iecjYYrP]
たまーにさ、画面開けて見ると、「i-mode接続に失敗しました」ってダイアログが出る。
なんだろこれ。

779 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 23:00:44 ID:Ekrya3CEO]
パケホの奴の回線を強制的に切断してる??込みあわないように



780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 23:02:18 ID:TX7eb8Wt0]
>>778
オートGPSで測位した後にiモードにアクセスできないと
出るのかなと思ってましたがどうなんだろう。

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:12:03 ID:Bmu8BzZFO]
PCライクキーより押しやすい


782 名前:755 mailto:sage [2009/12/26(土) 01:18:41 ID:2VpYCJud0]
>>756
携帯の電源切ってても充電出来なかった。
同じアダプタで家のコンセントだと充電出来た。
車載コンセントの問題らしい。
一応通電はしてるし出力(電流)もそこそこあるはず。
P905の時は普通に充電出来てたんだけどねぇ
よくわからんけど何か安全装置みたいなものが発動してるんだろうか。

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:23:32 ID:TO8V4JqJ0]
紙の取説をもらいにDS言ったら、案内のおねーちゃんがベテランのおばさんに
こそこそ確認して、在庫見に行ったそぶりまで見せてからこう言った。

パソコンで見てよ → 持って無いんだよね
在庫がないので取り寄せになる。1週間はかかる → それでもいいよ
年末年始を挟むので年明けになるかもしれない → それでもいいよ
今はパソコンで見れるんだけど → だから持って無いんだって
じゃあ番号札引いて申し込んでよ → 了解

でも15分くらい待って窓口呼ばれて行ったら、在庫があって即くれた。
6万も出してケータイ買ってんのに、客を客だと思ってないよね。

PDFで見れるって説明されても欲しいって言う客には気持ちよく出してほしいわ。
わざわざDSまで足運んでるんだしさ。


784 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:21 ID:2VpYCJud0]
>>774
ファイルサイズ的には分割ダウンロードすれば何とかなるとして、画面サイズ的にかなり厳しいだろ…
ズームして移動してページめくって何てやってたら端末も自分も固まりそう。
そもそも説明書見て(書いてある通りに)携帯操作が出来ないから説明書の意味が半減だ。

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:49 ID:wCi1SJUP0]
知らない間にAC-DCコンバーターのヒューズ飛んでるんだろ

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:50 ID:nhiddOVA0]
俺が不器用なだけなんだろけど卓ホルと端末のドッキングが苦手だ

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:28:57 ID:cJPJ18aK0]
PDFで観てもいいけどそのダウンロードにかかるパケット代はドコモが出せよな

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:35:14 ID:37i+U6wlO]
何かしらバグが潜んでるね。
カメラが突然『起動できませんでした』ってエラーが出て使えなくなって再起動させたら元に戻った。

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:47:20 ID:Q4Q0QwJqO]
たった今、再読み込みを簡単に出来る方法を発見した!
サイト閲覧中、再読み込みをしたくなったら機能を開いて、泣宴XトURLを押せば最速で行けるよ!



790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:50:26 ID:e/xGj5tb0]
それやると新着なくてもページのトップに戻っちゃうのが難点

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:53:30 ID:2VpYCJud0]
>>786
どっちから差し込んでる?
爪の方?充電端子の方?
私はずっと爪の方から差し込んで苦戦してたが、
ある時、充電端子の方から差し込む事に気付いた。
ただ置くだけで合体して色んな意味でかなり脱力した。

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:17:58 ID:IEO4EcRv0]
WMV再生する時の音量おかしくない?
1でもやたらでかい気がする。ミュージックプレイヤーも。
ヘッドホンで聴いたら耳おかしくなりそう。

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:19:18 ID:cmfLc1axO]
一番増えてるクレームは端末のきしみらしい
タッチパネル使うたびキュッキュッときしみ、リアカバーあたりと背面左側先端のきしみが酷いと
赤外線ポートのために縁をくりぬいているので耐久性が弱く強い力で縁が割れる
きしみ被害が増えないよう祈る

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:24:48 ID:PvQRljU1O]
フリーズうぜえw


795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:27:56 ID:PvQRljU1O]
>>793
さすがにタッチパネルできしむって力入れすぎなだけなんじゃね……

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:35:02 ID:jEkA5LdmO]
>>792
よくそうなるよ。電源切ったら正常になるけど、何かのきっかけでまた発生するね。ちなみにボリュームを0にしても音が大きくなるよ。

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 03:32:45 ID:Mmr0EUxd0]
N14は若干大容量だが腫れ易いから諸刃の剣

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 04:28:40 ID:zlBrnpQ8O]
発売日に購入→メ−ル受信フリ−ズ(メ−ル消失)→交換→同じ症状→DS
『僕も同じ携帯の同じ色使ってますけど、取り替えても治らないと思いますよ』の一言で一蹴

(動作確認NG、修理方法、措置無し)と書かれた印刷物を渡されて終わり

何か適当過ぎる対応だったので151に電話して話したら、ちょっと偉いっぽい人に電話が代わって『どこの店のなんていう店員ですか!』と憤慨。俺が怒られてるみたいだった

でも平謝りで、もう一度来店してくれれば新しいFOMAカ−ドと新品本体と交換してくれると言ってくれたよ

それから取り合えず一週間は不具合無し

まぁアップデートこないと安心出来ないけどね

799 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 05:02:45 ID:bydcOe0wO]
卓上ホルダへのドッキングはムーバ時代から端子側が先でしょうが…イラストかなんかなかったっけ??



800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 06:00:50 ID:zlBrnpQ8O]
>>799
思いっきり卓上に取り付け方書いてある…つ−か彫ってあるW






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef