[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 16:36 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part11



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:35:22 ID:OqhCdCTd0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取り扱い説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆まとめwiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

その他関連スレ・過去ログ等は >>2-10のあたり

401 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:11:04 ID:sbqNPPWHO]
>>397
我慢出来るならそのまま使う。
我慢出来ないならドコモへ。
つか、そのくらい自分で判断しないとね。

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:20:47 ID:PC1v3wlVO]
>>397
高速でスクロールしてると出てくるチェック模様の事か?

単にフリーズしただけじゃないの?



403 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:25:56 ID:KZzGJ/9KO]
日付変わるとまた変な人が来ますな

404 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:34:04 ID:KZzGJ/9KO]
1 SH-01B Black
2 N-02B CYBER BLACK
3 SH-01B White
4 N-02B LASER WHITE
5 F-02B Folli Follie Gold
6 F-03B TITANIUM BROWN
7 SH-01B Gold
8 F-07A メタルシルバー
9 N-02B FLASH SILVER
10 F-01B BLACK
k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/docomo/20091222_336890.html

まあまあ売れてる?


405 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:54:34 ID:MjijZUsDO]
>>378

設定からポインティングデバイスを『mouth』に変更で使えるハズ <br> <br> ダメならW2ch再起動してみて

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:00:49 ID:sVy0dFDlO]
いちいちモッサリって書きに来るなよ
NはNだから買うって人しか買ったらだめなんだよ

407 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:10:43 ID:Mg5N6UqM0]
マナーモード以外で起動音消すのはどうやるの?

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:11:54 ID:pJghZwbOO]
>>404
やっぱBLACKが一番人気なのか

409 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:17:50 ID:bcHXjrnIO]

CMOSカメラなのに奮闘してるな。

もっさりは改善されてないんだorz



410 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:17:57 ID:5+TqJIadO]
>>390
ぶっちゃけニューロとT9だけに6万は殿様商売もいいとこだな

411 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 02:22:17 ID:YoYghvuuQ]
( ゚ □ ゚ )ケータイ充電は高級オーディオタップ使用してる
高周波ノイズ 電磁波シャットアウト
さらにゼロクロススイッチで端末負荷をなくしてる
ポテンシャル最大限に引き出せる

412 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:29:46 ID:bcHXjrnIO]

でも、もっさりなんだよな

端末高いのに、けちってCMOSカメラで夜間撮影は画素潰れて悪いし。

CCD使えばよかったのにね。

413 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:18:15 ID:MrvS/U49O]
結局買いではない機種だったな
俺は買っちゃったけど
夏モデルに期待

414 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:33:33 ID:yL7vvpJOO]
>>410
ニューロもT9もない携帯に六万も払えるか
って人が買うんだからいいんだよ。

415 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:38:49 ID:dg/rHqVJO]
前の方のレスにもあるけど、今日初めてメール受信中に画面が真っ暗になる不具合があったよ。
サブ画面にはメール受信表示、キーイルミ着信イルミは光ったまま、バイブが延々と続いた。電池を抜く以外は、電源ボタンすら効かなかったよ。
再起動したらメールは1件受信されていたけど、日付表示が無い状態だった。
それはその事象が起こる30分前に送信されていたメールだったから、もしかしたらちょうどその時に新しく来たメールが来ていてそれが消えてしまったっていう可能性もあるよね…。
もし大事な要件のメールだったら、誰から来たのかも分からず連絡できないから無視したままになるよ…。
本当に勘弁して欲しい…。


416 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 04:13:17 ID:4PHIQ8Ub0]
そりゃ、いくらなんでもiモードメールごときに依存しすぎだわ。
改善してほしいってのには同意するけど。

417 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 05:40:59 ID:W9VUc+6KO]
サイトの文字をコピー出来るようになったのは便利だが…それ以上に劣化しちゃったよな、ネット関係は。再読み込み探しちゃったぜ

418 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 06:52:51 ID:WxhZP80CO]
結局は「慣れ」なんだと思う。俺はP01Aから知り合いはN905からこれに変えた。
まぁ、俺も元々はN信者でN905使ってたが、N01Aの形が好きになれず、しかもN905が壊れたためPに浮気。N02Aという選択肢は微塵もなかった。ニューロがないNはNではないと思うから。
んでまぁ、久々にNにできてうれしい限り。
たしかに前のPよりモッサリだし、905から比べたら改悪点もある。
普通に電話&メール&iモードできてる。何も問題ない。
時代が進むにつれ、高機能な携帯が出てきて、みんな完璧を求めすぎ。少しの妥協は必要。100%の人間なんかいない。そんな人間が造るものに100%のものはない。
他機種のがサクサクでも高機能でもNを買う理由がある。Nだから買った。
だから、変えたい奴は変えればいいし。
好きならダメなとこも許せてくる。
俺が言いたいのはそれだけだ。

そんなことより、細川ふみえのヌードってどうよ?

419 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:02:28 ID:sIlbkGKVO]
そんなアンタは30代



420 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:19:37 ID:gYmymplCO]
まだCCD幻想持ってる人間がいることに驚いた

421 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:33:44 ID:/G7ykC+vO]
>>420


422 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 07:49:05 ID:rd9kWTXtO]
>>421
こ踏んじゃった♪

423 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:57:46 ID:ttEXo7o7O]
これニコモバの映り酷すぎじゃね?
前に使ってたQVGAのF903iXのほうが綺麗に映ってたぞ

424 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 08:03:11 ID:rd9kWTXtO]
VGAではQVGAを拡大するから、粗くなるわ。
それくらい、わかれ。

425 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 09:58:03 ID:Es8SSXtVO]
T9ニューロ信者な
発売日組だが、まだ1日1回は充電。
もう少し待ってみるか。

で、画面真っ黒になって…電池外す人って
どれぐらい待って、そうしてるの?
黒くなるのは2、3回、経験してるが
5分ほど放置してたら意識戻されるよ。

426 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:00:19 ID:H2a3N+YzO]
購入を考えているのですが左右どちらでも回転はできるのでしょうか。

427 名前:129 mailto:sage [2009/12/23(水) 10:12:46 ID:G1Js91RZO]
>>425
俺は、すぐ電池外した・

待たなかったよ!

いずれ、更新くるね

428 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:13:24 ID:/SrkfHDD0]
友人がこれ買って早速カレンダー変更したら数秒間画面真っ暗になってた


429 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:43:42 ID:sbqNPPWHO]
>>426
本当に考えてんのなら外に出て実物を見たほうがいい。

答えはノーだ。



430 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:50:08 ID:gYmymplCO]
冷蔵庫のドアみたいだな>左右どちらでも

431 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:55:55 ID:u9Ez0SAVO]
N906iLからの機種変だが劣化した点をいくつかあげてみる

・フォントで明朝体が選べない。選べるのは文字の太さと大きさのみ
・スピーカーの位置が悪い(カメラの横)。ステレオじゃなくなったしちょっと音がデカいとすぐ割れる
・ボタンの凹凸が少ないからボタンの証明を消していると暗やみでわかりずらい
・タブを開くのが長押しになった。よく使うから一瞬で開いて欲しい
・指紋のつき方が尋常じゃない。(ブラック)
・電池の減り方が凄まじい
進化してる部分もかなりあるけどどうしても劣化した部分が気になる

あとドラクエVをプリインストールとか宣伝しておきながら入っているのは体験版だったのはムカついた
入っているアプリのほとんどが体験版でイライラする

432 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 11:07:59 ID:UAANSRgeO]
この機種て夜景撮影できないの?

433 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:15:04 ID:tzVnr4bcO]
>>431
ドラクエ体験版以外の無料のドラクエも入ってるだろに。

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:38:43 ID:W9VUc+6KO]
スーパーリアル麻雀の公式サイトが対応してなかった…前の機種でやるようか〜

435 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:41:51 ID:4lkdXYlUO]
この機種で青葉使ってカーナビ(カロの2年前のサイバーナビ)の渋滞情報の取得をしようと考えているのですが、使えてる方いますか?
カーナビメーカーの対応表にはまだ載ってなく機器を購入するか迷ってます。
ちなみに、カーナビメーカーのHPでは、N01Aがハンズフリーのみ対応、N06Aがハンズフリーと渋滞情報取得の両方に対応となっており、N06Aの後継機だから大丈夫かな?と思っているのですが。
この情報だけだとN01Aは青葉のデータ通信に対応してないように見えるのですが、青葉のデータ通信に対応したのってN06Aから?



436 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 12:32:35 ID:8NfSwgq90]
スピーカーの音があまり良くないけど、
最近はこんなもんなのかな?

437 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:14:01 ID:u9Ez0SAVO]
カメラの性能の分、スピーカーが犠牲になってるんだと思う

438 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:23:14 ID:W9VUc+6KO]
そういった意見はどんどんNらんどに送ろう!ここで言ってても何も対応してくれんよ

439 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:29:11 ID:bcHXjrnIO]
カメラもコスト削減で夜間とか弱いCMOS使ったからなぁ残念orz




440 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:29:24 ID:NykOosW9O]
タブ変更長押しって全機種共通?

441 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:35:18 ID:/p6EU02C0]
>>436
スピーカーは着信が判る程度、音楽として聴く時はインナーイヤーヘッドホンでも使えって事じゃね。
4〜7kくらい出せばそこそこ聴けるのが買えるしね。

442 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:37:11 ID:vdafjcG7O]
F-01Bとどちらにしようか迷ってるんだけど
防水、ニューロ以外に違いってありますか?

443 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:40:17 ID:J4OfMsrNO]
>>442
液晶のサイズが違うかも

444 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:41:18 ID:M3UCPb/H0]
みなさん、カメラのサイズは何にしていますか?

445 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:50:01 ID:bcHXjrnIO]
m.youtube.com/watch?v=1AgachcRRHw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
似たり寄ったりかなぁ?
誰か夜のアップよろ

446 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:51:53 ID:yMCtLHEd0]
この携帯ってブクマのツータッチ起動、特定アプリのワンタッチ起動、ワンタッチ新規メール起動が出来ないよね?
地味に不便だなぁ

あと質問なんですが
wiki通りにやってもデスクトップに日付けがでないんですが、どなたか助言を下さい

447 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:54:02 ID:KZzGJ/9KO]
カメラでグチグチ多いなと思ったら同じ人だった

448 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:57:36 ID:mqpT6KIU0]
>>435
だからNでBluetoothはやめとけって。

449 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:07:21 ID:KsiophSy0]
>>447
ただのカメラオタのNアンチじゃないか?本当に本体持ってるのか疑問だ
ID:bcHXjrnIO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html



450 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:07:53 ID:bcHXjrnIO]
カメラが売りなのにカメラがFより悪いと話にならないぉ

451 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:09:09 ID:KZzGJ/9KO]
SH信者か・・・

452 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:10:27 ID:KsiophSy0]
やっぱ多機種信者のアンチだったか・・・

453 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:11:47 ID:zUitoE5CP]
>>446
ショートカットはデスクトップ貼付、直デン機能で我慢だね

454 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:12:27 ID:U25hcGro0]
>>446
カレンダーじゃなければ
設定→時計→待受時計表示→表示サイズ

455 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 14:18:17 ID:W9VUc+6KO]
>>451
弟がSH01Bにしたが、変えたその日に「違う機種に変えたい」と言ったのには笑ったw

456 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:24:42 ID:Mm1QIa0ZO]
>>455
お馬鹿変換が最大の売りだからねSHは…

457 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:32:56 ID:bcHXjrnIO]
カメラが売りなのにFより悪いと話にならないorz

458 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:35:24 ID:4lkdXYlUO]
>>448
なぜですか?
とりあえずこの機種で青葉ヘッドホンは、問題なく使えてます。
ナビ+青葉+N02Bの不具合報告ってもう上がってましたっけ?
ナビの青葉ユニットって結構高いので事前情報があれば教えてください。


459 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:37:19 ID:yMCtLHEd0]
>>453-454
大分よくなりました!
マジ感謝です!!

最近のはどれにもあるのかもしれないけど8キー長押しに感動した



460 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:00:51 ID:OzvHFqDdO]
カメラとか着うたとかでグチュグチュ言ってる子供はN使わなくていいよ
昔からNは平均点携帯でスペヲタはSHでしょ
ガキはクレームの視点も幼すぎて呆れる
少なくともカメラは平均点レベルだし、全然不満ないんだけど

461 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:10:23 ID:j6GCbIn/O]
自己責任でバッテリーN14使ってる
充電器はN905i


462 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:14:36 ID:gYmymplCO]
たかが6万の携帯のおまけに付いてくるカメラにどこまで期待してんのw

463 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:26:52 ID:PC1v3wlVO]
>>461
N905ってN18じゃなかったっけ?
メチャクチャだなw



464 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:36:03 ID:tDcP73hsO]
>>458
このスレでもチラホラ出てるし、01A、06Aの過去スレを見ればいい。
NはCPUがアップアップで全体的にモサ。それが原因でミュージック、SD、Bluetoothなどは負担がかかった際にフリーズや電源落ちが起こりやすい。

465 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:45:55 ID:ktVYMn/J0]
>>463
g.pic.to/k61ed
互換性はあるようだ。

466 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:58:24 ID:j6GCbIn/O]
>>463
N905i使ってた時N14が使える事を知って予備バッテリーとして購入したやつです
N-01A使用してる時はN905iを充電機として使用
今もN905iを充電機として活用してる

467 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:59:21 ID:W9VUc+6KO]
しかし今回一番わり食ったのはNだよな〜他のと同じレベルまで下げられた

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:10:32 ID:bcHXjrnIO]
まだ、F-01Bのほうがサクサクだな
もっさり劣化したぉ

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:23:25 ID:ivqbkVGkO]
発売日にホワイト購入した。
青歯をペアリングしたけど(MOTOLORA、JABRA)勝手に切断するし、ノイズが乗って聞き取れない状態になってしまい、DSへ行ったら即交換。
ところが、今度は交換してもらった本体のバイブが動かなくなった。再びDSで交換になってしまった・・・
ダメ元で地機種への交換かクーリングオフを言ってみたけど、あっさり断られた。
幸い今の本体には不具合ないけど、リアカバー辺りの軋みがひどい。ハズレ掴み過ぎだな・・・



470 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:33:43 ID:/PVAuvhl0]
>>435
現行カロでハンズフリー/インターネット/BTオーディオは使えてる
渋滞情報は使ってないけど

BTが切れるって人はこれかな
相手側のBT機器にもよるっぽいけど

・以下の場合、オーディオサービスで接続中にBluetooth機器から
出力される音が停止することがあります。このとき、Bluetooth機器
によっては、接続が切断されることがあります。
 Bluetooth機器との接続が途切れたとき
 GPSの一提供要求を受信したとき
 メールやメッセージR/Fを受信したとき
 アラーム通知(電池切れアラームを含む)があったとき

471 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:38:49 ID:xV++1Syy0]
>>469
弱いな〜
俺ならクーリングも多機種変更も10分かからないよ

472 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:40:38 ID:8wW8e1WkO]
5>
N-02B 体験レポートを読んで、SHやFの検討してたけど
N02Bにする。無線LAN Wi-Fiを気にしてたから
読んだら欲しくなった。

再確認です。自宅にはフレッツ光のインターネットを有線でPCに接続してますが(無線LAN Wi-Fiの仕方が分からないから),無線LAN Wi-Fiが出来るルータ?を購入し接続設定したらOKなんですよね?
ホームUとかマイエリアなどドコモにお金払わなくてもOKですよね?

教えてください。お願いします。

473 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:41:49 ID:bZZX3QqcO]
>>466
N-01Aってことは、N14はN21とも互換性があるということかな?
ちょっと試してみようかな。

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:53:48 ID:wXOB+AtWO]
>>472
フルブラウザだけならそれでok

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:01:28 ID:8wW8e1WkO]
>>474

ありがとうございます。

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:09:44 ID:ttEXo7o7O]
クリックすると下に選択肢がずらーっと並ぶあれがモサモサ過ぎるんだが
どうにかならないのか?

477 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:37:02 ID:j6GCbIn/O]
>>473
N21は加工が必要なので使ってない


478 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:12:48 ID:gq9qhXWRO]
画像をSDにコピーしたら、ピクチャとイメージボックスとに分けて入れられた。
互いに移動はできそうになかったのですが、何が原因でしょうか?

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:14:00 ID:ltVPicgM0]
N-02BはFREESPOTから無線LANでネットに接続できるの?



480 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:20:08 ID:239+ghlP0]
N-02BのBluetoothを使ってHondaのインターナビに接続してる人いますか?
ナビはディーラーオプションのVXH-108VFi

ハンズフリーは問題ないんですが、DUNで通信ができない。
知り合いのP905iだと問題なくできたんですが。

とりあえず、5時間くらい色々と設定見直してもわからなかった。
ダイヤルアップしようとはするんだがすぐに切断される。

やっぱり通信をするには夏に買い替えを検討した方が良さそう?

481 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:29:07 ID:TIxyhF5TO]
ヨドバシのホットモックをT9にしてきた。
後悔はしていない。

482 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:53:24 ID:4lkdXYlUO]
>>470
有益な情報ありがとうございます。
実際の使用者の意見はやはり参考になります。

インターネットが使えてるということなので、データ通信もできてそうですね。
ナビ側のBTアダプター買う踏ん切りがつきました。
(ダメなら、またしばらくFOMAケーブル生活にもどります)
買ったらNGかも含めて結果をまた報告します!

しかし、うちはBTヘッドセットでまったく問題出てないのに、ここでは何故か動作不良の報告が多いこと、、
いつも不思議な感じで見てます。結構ヘビーに使ってるんですけどね、、

>>480
470さんの報告だとDUNでもできそうですけどね。
ナビの機種は違いますが私も環境が揃ったらいろいろ確認してみますね。

ただ、BTアダプター、年内在庫無しらしい、、orz



483 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:08:04 ID:tEqruSsMO]
今N902i使っててそろそろ買い替えようかなと思って、このスレざっと
読んだら過去のN携帯から改悪点ばかりなのか
了解、夏まで待ちます

それまで持ってくれ902i

484 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:19:40 ID:qgpZpMMZ0]
N902i使ってるのなら02Bはキーレスポンス以外は神だと思うぞ

485 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:20:45 ID:wimip30nO]
今日はあちこちのスレで>>483みたいなNEC工作員の活動が醜いね
2ちゃんねるの活かし方をやっと習得したらしい

486 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:28:23 ID:lf2HMH6pO]
タイマー機能みたいなのはついてないの?
アラームで代用するしかないのか?

それとマイピクチャの画像の全画面表示はどうするんだ?

487 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:39:05 ID:yQR4QqZYO]
メール打ってる時とか、漢字モードで「あ」って打って十字キーの上を押すと、
「1」に変換してくれるのね。地味に便利だ。

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:39:21 ID:O+kFfiy3O]
どこまで携帯に完璧を求めてるんだ。一般人はそこまで気にしない事ばかりだな。

489 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:52:19 ID:0Uto4DSJO]
>>484 ほぉ、902の2/3も保たないバッテリーも神と・・・

嘘は良くないよ( ゚д゚ )



490 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 20:01:56 ID:UYJZS8NxO]
マジでカメラの画質最悪入力変換冬モデル中一番バカ
文字フォントがゴシック体だけのカス
液晶小せえ
ワンセグ画質悪すぎ!
こんなカス機種に騙されるな
マジ後悔するよ
後ボタンのレスポンス悪すぎ


491 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:09:29 ID:PC1v3wlVO]
何があったか知らんが荒れてんなw



492 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:14:48 ID:b46eOOlRO]
ストラップをつけるとカメラ使うときにレンズとかぶる恐れがあるから
やっぱりデコするしかないな
よしっやるぞ!!!

493 名前:白ロムさん mailto:Sage [2009/12/23(水) 20:17:08 ID:keTNkn71O]
修行するぞ!修行するぞ!

494 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:17:18 ID:zUitoE5CP]
>>490
何かしらに騙されたバカとして
最大級に同情してるから涙拭けよ

495 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:22:27 ID:UFFePl4V0]
N902ixからの乗換えなんだけど、ユーザ辞書の移動ってできないのかなぁ。

N902ixまで古いと、辞書の赤外線転送機能がないんだよね。
1つ1つ手打ちしかないのかな

496 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:23:24 ID:KsiophSy0]
よほどNが羨ましくて仕方ないのであろう。他機種スレから出張するほど
とりあえず
>>490
ID:UYJZS8NxO F教
hissi.org/read.php/keitai/20091223/VVlKWlM4TnhP.html

>>468
ID:bcHXjrnIO SH教
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html

497 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:26:52 ID:3tWuzE9A0]
コミュニケーションスタイル縦で撮影。
メディアスビューアでサムネを見ると ↑TOP で撮影した画像(縦長)が ← TOP(横長) でサムネされるし全画面表示にしても ← TOP で出てくるんだけど
これ、↑TOPのままでサムネってどうすれば?
タッチスタイルですると、気にならないのにな。

498 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:27:51 ID:PC1v3wlVO]
パナ工作員じゃなかったのかw




499 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:31:24 ID:KZzGJ/9KO]
下の奴どんだけN嫌いだよ性格悪っ
上もハズレ機種買っちゃったからって・・・



500 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 20:32:55 ID:b46eOOlRO]
>>497
マイピクチャ→撮影した画像を選択→機能→ピクチャ編集→回転→保存






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef