[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 16:36 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part11



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:35:22 ID:OqhCdCTd0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取り扱い説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆まとめwiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

その他関連スレ・過去ログ等は >>2-10のあたり

2 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:36:58 ID:OqhCdCTd0]
■2ch内 関連スレ
 
▼STYLE Series N-01B
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=N-01B&COUNT=50&BBS=ALL
▼STYLE Series N-03B
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=N-03B&COUNT=50&BBS=ALL
▼PRIME Series N-06A
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=N-06A&COUNT=50&BBS=ALL
▼SoftBank 930N / 940N by NEC
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=SoftBank%20940N&COUNT=50&BBS=ALL
▼ドコモ・ホームU
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A3%D5&COUNT=50&BBS=ALL
▼docomoマイエリア
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%A5%DE%A5%A4%A5%A8%A5%EA%A5%A2&COUNT=50&BBS=ALL
▼無線LAN
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%CC%B5%C0%FELAN&COUNT=50&BBS=ALL
▼フェムトセル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%A5%D5%A5%A7%A5%E0%A5%C8%A5%BB%A5%EB&COUNT=50&BBS=ALL
▼ドコモ総合 質問スレ
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%A5%C9%A5%B3%A5%E2%20%C1%ED%B9%E7%20%BC%C1%CC%E4&COUNT=50&BBS=ALL
▼docomo2009年 冬・春モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%202009%20%C5%DF%A5%E2%A5%C7%A5%EB&COUNT=50&BBS=ALL
▼docomo2010年 夏モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=DoCoMo%202010%20%B2%C6&COUNT=50&BBS=ALL

前スレ
docomo PRIME N-02B Part10
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260801416/

3 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:37:39 ID:OqhCdCTd0]
■FAQ @
 
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、どうしたらいいの?
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、いくら料金が掛かるの?
A:詳しくは >>4-5のテンプレと、リンク先の説明を熟読して下さい。
Q:ホームUって、何?
A:ホームU(オプション)を申し込むと、ドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
 
◎WPS で簡単接続♪( Wi-Fi Protected Setup )
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
 
Q:ライフストレージって、どんなサービス?
A:撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用BOX へ自動または手動でアップロードできます。
◎アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」や、パソコンなどから閲覧可能。
※端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができます。
◎最大50MBまで無料(月額 210円で4GBまで拡張可能(2009年10月現在)
※アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が4MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード ppoke.jp
・パソコン photopoke.jp

4 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:38:22 ID:OqhCdCTd0]
■FAQ A
 
※略:パケホS⇒パケ・ホーダイ シンプル(メール使いホーダイ)
※略:パケホW⇒パケ・ホーダイ ダブル
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
 
▼自宅で Wi-Fi(無線LAN 接続で高速iモード・高速iアプリ)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒必要(※0円〜)
┝ホームU契約⇒必要( 490円)
┝ FOMA カード⇒必要
◎無線LAN(Wi-Fi)接続のみ利用し、FOMA通信などを一切行わなかった場合は、0円で済みます(※パケホSの場合※パケホSの基本料金は別途)
◎ホームUの契約にはNTTフレッツ系の回線と、ホームUに対応している無線ルータが必要です。
▼自宅or室外で Wi-Fi (室外⇒FREE無線LAN スポットを利用)(自宅⇒ホームUを利用しない。または未契約)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒不要
┝ホームU契約⇒不要
┝ FOMA カード⇒不要
◎内蔵フルブラウザのみ利用可能。
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【低】
┝パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限 5,985円)
┝ホームU契約⇒不要
┝moperaU契約⇒必要( 315円)
◎特定のアクセスポイントを利用。上り64kbps、下り 128kbpsの通信(ベストエフォート)
◎詳細な設定方法は下記リンク参照。
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【高】
┝パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限13,650円)
┝ホームU契約⇒不要
┝moperaU契約⇒必要( 315円)
※通信速度(上り 384kbps〜5.7M、下り3.6M〜7.2Mbps)
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
■アクセスポイントモードとして利用する場合の接続先は、FOMAカードに登録された cid(FOMAパケット通信接続先の管理番号)しか選択できないので(接続IDとパスワードが設定できない)
 電話番号で認証が可能なmopera Uしか ISPとして使用できない。なお、mopera Uの「Uライトプラン」を利用する場合、別途 315円/月が必要になる。
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/13/news073.html

5 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:39:19 ID:OqhCdCTd0]
■関連記事
 
▼N-02B 体験レポート<前編>
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
▼起動 0.8秒 12.2Mカメラを搭載した 「N-02B」 (ケータイ Watch)
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327808.html
▼瞬撮 12.2Mカメラ+無線LAN の高速通信に対応 「N-02B」 ( ITmedia )
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news064.html
▼ドコモ 0.8秒の起動速度が特徴の1220万画素カメラケータイ 「N-02B」 (マイコミ・ジャーナル)
journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/069/index.html
▼写真で解説する 「N-02B」 ( ITmedia )
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/17/news090.html
▼写真で見る 「N-01B」 ( ITmedia )
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/12/news099.html
▼写真で解説する「マイエリア」( ITmedia )
www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/11/news097.html
▼無線LAN はどうやって設定する?[ N-06A ]
(無線LAN は、どうやって設定するのか?)
(無線LAN には自動接続できるか?)
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/06/news075.html
▼アクセスポイントモードの使い勝手はどう?[ N-06A ]
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/06/news087.html
▼アクセスポイント利用中でも他の機能を使える?[ N-06A ]
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
▼パーソナライズに手応え、ネット連携のさらなる強化も NECの携帯戦略 ( ITmedia )
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/25/news103.html
▼NEC 携帯電話の冬モデル説明会を開催(ケータイ Watch)
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091125_331289.html
▼フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html

6 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:40:01 ID:OqhCdCTd0]
総合お問い合わせ先
<ドコモ インフォメーションセンター>
※番号をよくご確認の上、お間違いのないようおかけください。

ドコモの携帯電話からの場合
(局番なしの)151
※一般電話などからはご利用になれません
一般電話などからの場合
0120-800-000
※携帯電話、PHSからもご利用になれます(他社含む)。


N-02Bの操作に関するお問い合わせは…
NEC モバイルインフォメーションセンター

一般電話からの場合
フリーダイヤル 0120-102001
携帯電話からの場合
ナビダイヤル 0570-064919

受付時間:平日 午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00
(土・日・祝日・NEC所定の休日を除く)


N専用サイト「みんなNらんど」へアクセスしよう。(無料)
[アクセス方法] iMenu→メニューリスト→ケータイ電話メーカー→「みんなNらんど」

7 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:56:48 ID:4FM39hWpO]
壁紙
www.geocities.jp/nec02b/
随時追加中

8 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 15:17:58 ID:PrRyxlSeO]
この機種を買うの分割で買う場合って月の支払いをコンビニ払いなんですがその場合分割払い出来ないの?

9 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 15:30:11 ID:96lRMXHx0]
日本語でおk

10 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 15:50:08 ID:PrRyxlSeO]
すいません。
月の支払いがコンビニ払いの場合は携帯買う時分割払い出来ないのでしょうか?



11 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 16:00:03 ID:96lRMXHx0]
>お支払いは口座振替またはクレジットカードに限ります
出来ない

12 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 16:09:27 ID:PrRyxlSeO]
分かりました。

13 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:02:55 ID:HqSvJSFzO]
すみません、YouTubeなどでストリーミング再生中に一時停止して続きから再生ってゆう普通の操作をしたいのですが…
出来ないのって仕様なのでしょうか…(´・ω・`)

14 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 21:22:33 ID:GMFhewQCO]
前スレ埋まって、緊急アゲマン。

15 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 21:28:15 ID:K1JZnwqN0]
Q 取り扱い説明書(詳細版)を冊子で欲しい
A DS行けカス くれるお

16 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 21:30:18 ID:zftPCbK0O]
電池持ちが悪いと言う方へ

つ『放電アプリ』

5回くらいフル充電&フル放出すると何かいいことがあるかもよ

17 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 21:35:24 ID:ccA5PkiTO]
今902でW2CH使ってるんですが
ニューロではスクロールのスピード調整ができないのですが
この機種にして最新版のW2CHにすれば
ニューロがちゃんと動作しますか?

18 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 21:49:52 ID:87h6Lg1OO]
>>16
放電アプリ、バイブレーターが作動しないんだけど‥俺だけ?



19 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 22:21:06 ID:24Fx8JK4O]
リチウムイオンって放電しすぎはよくないんじゃなかったっけ

20 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 22:23:32 ID:nh2YR19O0]
アクセスポイントモードの接続先って、別に普通にプリインストールされているmopera-Uを
選択するだけで良かったのか…



21 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 22:27:22 ID:O7SoDVkCP]
>>18
俺のはヴー、ヴー、ってなるよ

22 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 22:38:56 ID:87h6Lg1OO]
>>21
ゴメン、自己解決しました。



23 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 22:48:18 ID:PnpsfH3sO]
前スレ>>997
言い方がきつくてすみませんでした
でも、それぐらいの使用頻度なら今は電池交換とか外装交換して、古いの使うほうがいいんでしょうね
私は最低一年に一度、今年は二度も替えたような、携帯オタなので、半年我慢できればいいと思っています
私はブログ用途に使えればと思い、瞬撮とハイスピードアップロードに期待して買いましたが、私の地区はまだ、上りハイスピードには対応していませんでした
瞬撮だけは満足しています

24 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:03:19 ID:S/gqNtK+0]
いえいえ。別に嫌な思いはしてないので大丈夫ですよ。
私の場合はそんな携帯オタでもないのに、以前は毎年のように買い換えてましたw
今の販売形態になってからは、2年待ちましたけど。

追加で不満を挙げるとすれば、背面ディスプレイの文字が
晴天時だとほとんど見えないってとこですかね。
現在時刻を確認するためなんで、そんな不便しまくりって訳じゃないけど、
905iはハッキリ見えてたので、今回は外があっ晴れ状態だと見えづらいってのはちょっと気になりました。

25 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:04:32 ID:TVihrI80O]
放電アプリまったく効果ないぞw

前スレの人の質問に答えてみる
N903から乗り換えたけど、もっさり感がさらに強くなったと思う。
特にメール作成時。
あとは電池の消耗が激しい。
マルチキーが押しにくい


画面の大きさ&綺麗さ
カメラの画質(←なぜか一発変換できない)
写真の保存の速さ
初ワンセグ
ボタンの押しやすさ
PNG画像が読める
iモードサイトからコピペができる
このあたりは素直に感動したよ



26 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:06:31 ID:exR5agIs0]
先週日曜に買ってから一度も電源落ちしないので、読んでて不思議なくらい。
落ちる人ってFOMAカードとの因果関係だったりしない?
当方DN030なんだけど…。

27 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:15:42 ID:W7UfqpSy0]
DNでもiモード中に一回真っ黒になった

28 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:16:14 ID:AFHXoOde0]
DN020 だけど一度も電源落ちないよ。

29 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:18:44 ID:u98dnD6o0]
俺も3年以上使ってたN903iから機種変。

カメラのすごさは言う事なし!
カメラ使う機会がすごく増えたw

あえて不満を書くなら・・・
・重量が重い
・「っ」「ゃ」等の変換が「*」ボタンに変更で慣れない
・メニュー、メールボタンも位置変更
・ややもっさり

指が慣れれば実質不満無し。

30 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:26:34 ID:edJLEvsW0]
iチャネルキー長押しが接続先変更固定じゃなければなぁ



31 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:33:17 ID:+M1ekEE/P]
電源落ちはないけどフリーズはあるなぁ。

32 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:38:10 ID:W7UfqpSy0]
>>29
「っ」は「た」の逆送りのほうが早い

33 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:39:14 ID:2jZkc/j00]
発売日に買ったけど、電源落ち等はないな〜

不具合は、昨日メール作成中にガイドボタンの表示が不正になったくらいかな。

34 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:44:15 ID:S/gqNtK+0]
電源落ちは、前スレで誰か言ってたけど、
起きた人だけが書いてるから(自分含む)目立つだけで、
頻繁に起きる現象でもないのかもしれないね。
オレも前スレで言った1回だけだし。(買ったのは先週の日曜日)
あと>>26さんが言ってるようにカードが関係してるとかかもしれないし。

とは言ってもここだけでもそこそこの報告があるんだから、何らかの対策はしてほしい。

35 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:46:12 ID:sQf9+4p/0]
・重量が重い >腕を鍛えろ
・「っ」「ゃ」等の変換が「*」ボタンに変更で慣れない >慣れろ
・メニュー、メールボタンも位置変更 >慣れろ
・ややもっさり >これが普通と慣れろ

解決


36 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 00:11:03 ID:85tyAzmMO]
902IXから移した音楽データで、モノラルになってしまう曲があるんだけど何で?対処法ある?

37 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 00:20:05 ID:Dr/7pBAzO]
この機種に変えて、充電して電池100パーセントにならないんだが電池パックが異常なのかな?もちろん電源オフで充電してる。

38 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 00:51:39 ID:pwBKPyXeO]
>>7
真っ黒画像オリジナルメニューの背景に使わせてもらいました。
なかなか良い感じ ありがとう

39 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 00:56:16 ID:MQWNTQj+0]
>>7
電池とかアンテナとか各種アイコンにふち付いた待ち受けが欲しい・・・。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org475028.gif
こんな感じのテンプレ誰か作れるだろうか!

40 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 02:38:54 ID:zyVKKWmJP]
>>39
懐かしすぎるwwww
so505時代に使ってたわ




41 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 02:40:22 ID:qklMZCaDO]
俺も「っ」や「ゃ」とかに慣れなくて戸惑ってたんだよ
なんせ三年半も使ってたからね

でもこれを機会にT9入力に変えてみたら笑っちゃうくらい楽になったよ
まだ慣れてないけど、かなり戸惑いながれでも今までの入力より断然早いし疲れない

42 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 02:53:58 ID:BmKmo8Ow0]
N-01Aから機種変なので、ぜんぜんもっさりに感じない

43 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 03:42:06 ID:VZnYBzPcO]
この機種軽量でマルチボタンはニューロ付近にありサクサクだったら最強だったのに。
おまけにアプリと動画が同時起動できたらこの機種で三年は食えたな。

メモリ関係がどうなってるのか分からないからアップデートでサクサクにできるのかどうかは知らないが902や905と同じ仕様にする事は可能。
マルチボタンなどのボタン配置の変更は物理的に不可能だが、文字入力を902や905と同じ仕様にする事は可能。
再読み込みのやり方やメニュー配置もアップデートで変更する事は可能だぞ。
まぁ100%やらないだろうがなw

44 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 05:22:41 ID:hCgZ5DuLO]
>>43
せっかく文字入力キーが全機種統一されたのに変える意味もわからないけどな。

使いづらいとか言ってる人は慣れるしかない。

45 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 05:46:14 ID:12emvFnwO]
電池パックあたりからのピキピキ酷いなぁ。なんとかならないか?

46 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 06:23:30 ID:RCuZLqhUO]
ブラウザ性能テストで新記録出たよ〜♪

544で、2ランクアップ↑ヽ(´▽`)/

47 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 06:58:39 ID:xvqUic+UO]
>>45
自分も経験あるけど、ハズレを引いたと思って諦めてください。もしくは電池フタを替えてみる。

48 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:38:34 ID:x8RugxNXP]
>>46
おめ!

49 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:00:37 ID:JuMWqfUSO]
ブックマークを開くには
毎回メニュー→Iモード→ブックマークの順でしかないのでしょうか?
めんどくさすぎる

50 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:06:27 ID:ZrTVoinUO]
待受からはiモード→bookmarkだし、iモード中はMENU→bookmarkだろ



51 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:11:18 ID:Nw5KPs3mO]
>>43
アプリやってる時に動画なんて見ねぇよ(逆もまたしかり)

52 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:18:05 ID:JuMWqfUSO]
>>50
おぉ、即レスありがと!
でもその待受から一発でiメニューの行き方がわからない…
お願い教えて

53 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:23:45 ID:BLwrG5NIO]
こ れ は ひ ど い

54 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:27:49 ID:8SLMfC6T0]
microSD最大何Gまで認識できるん?

55 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 09:43:40 ID:RCuZLqhUO]
>>48
ありがd

>>49,52
設定は、
MENU→iモード→7→3→4→2
>>54
みんなNらんどに書いてあるよ

56 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:50:02 ID:Uc0BPAcE0]
充電中にiモードやiアプリをやってると画面が真っ暗になってフリーズするんだが
電池が熱くなりすぎると勝手にブラックアウトする機能とかついてんのか?

57 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:53:51 ID:Iles0AcR0]
アクセスポイント機能が魅力で購入検討中なのですが、
128kbps縛りでの使い心地はどうですか?
もちろん動画再生なんてことは期待していませんが、そこそこブラウジングできますか?
高速での利用は値段的に魅力薄ですよね。


58 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:56:09 ID:JuMWqfUSO]
>>55サン
>>49です。優しすぎる!本当にありがとう!
やったー!

59 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 10:09:24 ID:JOm/H25QO]
まだiボタンについてほざいとるやついよる

60 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 10:13:40 ID:sofcw0xa0]
詳細説明書が無いから151で郵送お願いしたけど
コピーを送ってくれると言う
最初から付けてくれ、ヤフオクで売られてるのを見るとアホらしいわ



61 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 10:21:11 ID:dFZq9jSjO]
Jaba無効にしたらi-modeめっちゃ早い&戻るとき再読み込みしない!

62 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 10:24:03 ID:lS5KQ9C0O]
JAVAだろ

63 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 11:00:11 ID:g+phT0UbI]
早くAPモードつかいてぇ
年越しカウントダウンがまちどおしいぜ

64 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 11:15:08 ID:rg9lJx15O]
>>61
JAVA無効の設定を教えて下さい?

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 11:57:06 ID:tZtLavVFO]
>>57
正直な話、耐えられないと思う。
APモードでwi-fi経由ではなく、SIMフリーのiPhoneに差して直接通信してみたけれど、iPhone用に作られたサイトすらストレスが溜まる。
普通のPCサイトなんて論外で、Yahooすら十数秒掛かるんでご覚悟を。


N-02Bだとw2chからYoutube飛んだら、アプリ終了しないと再生出来ないのか。
行き来は出来ないけど一時停止出来るから、再生した後iモード終了でアプリに戻れるFの方が良いのかな。

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:02:08 ID:7hvIls/FO]
>>60
在庫が無かったらコピー送るって言われたけど
ちゃんと本が届いたよ
パソコンで見ろとか色々抵抗されるけど
どーしても本で欲しいと言い張れば良い

67 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:21:51 ID:Iles0AcR0]
>>65
ありがと。
そーかーきびしいか。迷う。
ソフバンがデザリング認めてくれるといいんだけど。


68 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:22:41 ID:QMKMl8dv0]
N901isから変えたけど携帯が軽くて薄い
wikiの買ったら最初にやる事をやって充電中
iアプリとかたくさんやりたいな

69 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:45:19 ID:RCuZLqhUO]
>>1
なんかおかしいと思ったら、Nらんどへのリンクが消されてる…

機種紹介ページもあるし、ダウンロード辞書とかもあるから消さなくても‥。
PC持ってない人にとっては一番の情報源だし。

それから、FAQ Bも貼ってないけど、これも貼るべきだと思う。

70 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:48:47 ID:faG7JHhJO]
>>65
〉N-02Bだとw2chからYoutube飛んだら、アプリ終了しないと再生出来ないのか。

そのための
3:i-modeブラウザ(戻る)



71 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 12:56:01 ID:dkUVIP+4O]
ワンセグの映像が汚いんだけど、なんとかならないの?

72 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:02:09 ID:RGV7ctUMO]
一向に電池の保ちが改善しない...
羊抹殺とオートGPSOFFと設定3G以外何かある?

73 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:08:23 ID:vPLx1kTQ0]
FOMA充電機能付きUSBケーブル02でPCと繋いで、外部接続のUSBモード設定はMPTモードでWMPと同期した途端(一曲だけ)ミュージックプレーヤが起動時に固まってしまい曲も再生出来ず、電源ボタン長押ししか反応しなくなってしまうんだが・・・・
転送した曲を本体から削除してもダメだし泣きそうなんだが。
どなたか対処の仕方教えて下さい。


74 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:10:59 ID:jTX1KrugO]
>>71
ならん。
地デジサポートに「ワンセグの画質どうにかしろ!」って言ってくれ。

75 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:19:28 ID:ScSUcB3zO]
今使ってる携帯、一斉送信できたメールが全件誰に送信されてるか、
受信されたほうも表示されるけど、この携帯も表示される?

76 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:21:45 ID:4qrsfm0jO]
iモーションのプログラムは何個まで設定できますか?

77 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:21:47 ID:ovDcXstJO]
>>72 元々劇的な変化は望めないよ


78 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:28:22 ID:AGad49IaO]
ソーラーチャージecoは差せるか?

79 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:39:52 ID:Ymu9blxBO]
>>75釣られてやる。
おまえ、cc.やbcc.って知ってるか?

80 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:40:21 ID:FFy87HZtO]
>>75
きみはじつにばかだな



81 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:45:44 ID:3dmJ2hkHO]
>>75
みたいな勘違い、他力本願寺がいるからクレーマーって減らないんだろうな


82 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 13:48:50 ID:RCuZLqhUO]
>>69 自己解決。
「◆まとめwiki」に全部書いてあるんだね。スマソ


83 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:49:35 ID:ScSUcB3zO]
>>79-80
俺のやつみたらTOしか無かった
N902iだからまだ無いときなのかな…

今の携帯はTOなら全員わかって、他のやつならわからないんですね

84 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 14:43:39 ID:BLwrG5NIO]
Toしかない携帯ってw

85 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:15:13 ID:CoCPfEi4O]
>>61

自分も無効にしたいがやり方がわからん…教えてください

86 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:30:04 ID:bNKs6II4O]
>>76
名前がプログラムからプレイリストに変わった。
プレイリストは全部で5個あって
一つのプレイリストに30まで入れる事が出来る。

87 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:34:58 ID:CY8uUMJmP]
javaと言われて何かも分からない奴が設定を弄らないほうがいい

88 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:46:46 ID:CoCPfEi4O]
JAVAオフにできた
JAVAって書いてあるから設定からみつけれなかったw

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:58:19 ID:dFZq9jSjO]
61です。ややこしくてすみません。
i-mode設定のscript設定を無効です。

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 15:58:50 ID:DmDUPydU0]
JavaとJavaScriptは別物だぞ



91 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 16:05:09 ID:46AITgq7O]
>>72
国際ローミングの契約を切るのはどうだ?

あとはCPUを使う機能を自動以外に選択するしかないだろ



92 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 16:33:51 ID:4qrsfm0jO]
>>86少し増えたんだな。
ありがとう。

93 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 16:53:27 ID:tzURZrk30]
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0030XSSBW/ref=pd_luc_mri?_encoding=UTF8&m=A25RC1LNGT4E5B
これってプライバシーフィルターになってますか?

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:20:14 ID:v4kTr64RQ]
パケ・ホーダイなんですけど
ホームU経由で接続すれば、無料でフルブラウザを使用できるんですよね?
dsで聞いたら、有料って言われたんですけど、無料ですよね?

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:20:28 ID:8Sc16PfEO]
>>93
なんでこのスレで?

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:23:24 ID:qklMZCaDO]
説明書貰いにドコモショップいったら
「冊子タイプの説明書は存在しない!今は全部CD!存在しないから問い合わせても無駄!」
って突っぱねられたよ
マジ態度悪い

97 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:30:43 ID:Nw5KPs3mO]
さすがに無駄は言ってないんだろ?

98 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:45:57 ID:ct4k1klnO]
>>97みたいなショップもあるのね。
ちなみに何県?

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:47:39 ID:qklMZCaDO]
言ったよ
上に書いたのを丁寧語にしてとおりに言われた
どこにもないから無駄だってさ
別のドコモショップ行ったらすぐに取り寄せの手配してくれた

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 18:04:51 ID:7hvIls/FO]
待ち受け中にサイドボタンに触っちゃった時の
「録音されていません」
の画面って出ないように出来ないの?



101 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 18:46:36 ID:hCgZ5DuLO]
確かにスクリプト設定オフにしたらi-mode軽くなった気する。
JavaScript対応サイトって例えばどんなとこあるんですかね?

102 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 19:32:46 ID:F6++PESNO]
この機種 ホワイト人気なんだな
地元のDS 3店舗回ったけど全て 入荷待ちだった

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 19:33:52 ID:DzbGsx5V0]
同じく
今日買おうと思ったら在庫切れで年内は難しいとorz

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 19:39:22 ID:+dR8KBDwO]
>>102
自分も一昨日買いに行ったんだけど白だけ「残り一台、次回入荷未定」になってた。

まぁハナから黒目当てだったから良かったんだけどw



105 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 19:41:27 ID:MQWNTQj+0]
白の外観修理で緑の部分を銀かオレンジに変えてくれないかな?

106 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 19:55:55 ID:Qr+MU9OX0]
>>102
もともと白は数が少ないらしい。

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 20:30:57 ID:FvhqoRfX0]
黒を買ったけど指紋目立つね
でもカッコイイから後悔はない

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 20:39:35 ID:+xDg18AGO]
>>94
フルブラだけならホームUの契約はいらない。
ちなみに無料

109 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 20:58:58 ID:+j2ybhNZ0]
通話中にボタンがピカピカするの止めれないのかな?

110 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 21:18:17 ID:v4kTr64RQ]
>>108
ありがとうございます
iモードも使いたいので、契約します



111 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 21:29:47 ID:IWuF9jnkQ]
条件が整っていたのでホームUに入ってみた。
iモードもフルブラウザも爆速!
メール送受信も爆速!
どうせパケホとiモードは契約してるだろうから
プラスホームU代で快適ネット生活だな。
でーたの送受信量が多いものは自宅で…とか使い分けたら経費節減だな。

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 21:45:53 ID:C3GkvRcH0]
ようやく今日、auからこれに乗り換えた。

ドコモショップのおねーさんは、128K通信のことをご存じなくて
あちこちに問い合わせしててちょっと萎えた。

先週、見積もりしてもらったときに対応してくれた店長さんはちゃんと知ってたのに・・・

おねーさん、ちゃんと勉強してねw

113 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 22:00:14 ID:+FjRGmb5O]
iモード問い合わせの際に、メールだけを問い合わせするように設定したいのです。
iモード問い合わせ設定はどこから出せばよいですか?

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:06:34 ID:61GaRXxa0]
メール設定

115 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 22:13:08 ID:rg9lJx15O]
>>89
ありがとうございます
出来ました

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:15:55 ID:zB/d4eg20]
最新の機種は着うた自作はもう出来ないの?

117 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 22:17:11 ID:+FjRGmb5O]
>>114
ありがとうございました。
もう一つ伺いたいのですが、この機種でiモードマークを押すとサイトに直接つながってしまいます。
iモードマークを押すと、iモードメニューが出力されるように設定変更はできませんか?(N905iのように)

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:22:42 ID:61GaRXxa0]
>>117
MENU→iモード→iモード設定→共通設定

コレ、改悪だよなぁ。
iモード2.0関連なのかな?
NECの仕様変更だったらアップデートでデフォルトを戻して欲しいなぁ。

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:23:26 ID:Nw5KPs3mO]
何度目なんだろうな

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:28:43 ID:JOm/H25QO]




121 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:30:09 ID:ZQNzSOUNO]
デフォでこうなってるのは改悪だと思うが、
設定見れば一瞬でわかることをしようともしない云々かんぬん

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:30:23 ID:N6wBvqNdO]
>>117
とりあえずsageろや

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:41:39 ID:dc+a6dO+O]
N904から変えたけど
すげぇ使いづれぇ

何かいろいろ改悪されてんね

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:47:16 ID:blg7mNf1O]
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな

慣れろ

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:54:20 ID:JOm/H25QO]
>>123
慣れたら大丈夫だ
一ヶ月後に904使ってみろ
904使いずれ〜と思うはずだ

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:57:36 ID:JpyKV7mF0]
N903iからの機種変更だが、改悪とは思わん。
3年も経ってるんだから、細かい点の変更は致し方ない。
慣れればいいだけ。まだ1週間しか使ってないんだし。

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:18:33 ID:ZrTVoinUO]
2時間半くらい断続的にiモードやってると電池無くなるな

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:22:35 ID:l2/cPpCN0]
デスクトップに貼り付けたアプリのアイコン画像が表示されないんだけど・・・
N905iでは表示できたんだけどなぁ。
設定するところとかある?

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:27:22 ID:GTCOQkkpO]
今日、メール受信とともに黒画面
サブディスプレイは
受信しました
のサイン
その後、電池とSIMカードを取出して再起動
受信フォルダの日付が
ーー/ーーのまま・
151に電話したら一度、docomoにもって行ってくれ、との事
初めてだよ

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:27:54 ID:x8RugxNXP]
Nランドに要望出さないと改善されないぞ。
みんなでどんどん書き込もう。もしかしたらupdateで改善されるかもしれない。




131 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:34:11 ID:Tm/u1aed0]
メールの返信時は常に引用返信できるような設定できないのかな?


132 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 23:34:16 ID:+j2ybhNZ0]
スキャン機能をOFFにしたら悪い事起きるかな?

133 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:43:56 ID:z2yVRqb3O]
>>99
そういう時はドコモにご意見メールをしよう。
店名と覚えているなら店員の名前も書いて。
ドコモからお詫びメールが来てそこの店舗に指導が入るから。
調べもしないで面倒くさがって決め付けた対応をする店舗は指導してもらいましょう。

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:46:19 ID:48/IQ5nU0]
>>130
NECに言っても無駄。
NECは勝手に弄れない。後継機の参考にはするだろうけど。

現行機種での要望は全てドコモに言わなきゃ駄目。
ドコモから話が行って始めてNECは動ける。

135 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 00:01:03 ID:8gw9a1JBO]
充電しながらiモードやってても電池減るな
ゴミ携帯だな

通信遅いし
金返せ

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:02:56 ID:DzbGsx5V0]
お前の携帯が可哀そうだよ

137 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 00:07:53 ID:rOB1tdPwO]
通信遅いって?w
本当は持ってないんだろw

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:13:53 ID:V7BrI1I00]
もうちょい詳しく言うと、N-02BはNEC製のOEM品になるの。
OEMメーカー(NEC)から製品の供給を受けたメーカー・キャリア(NTT ドコモ)が、
自社ブランド(docomo)でその製品を販売してるの。

ソフトウェアアップデートを含め、アフターサービスはすべてドコモが対応して
関連情報も管理してるわけ。

だから、DSに行くかドコモ公式HPのメール問い合わせフォームを使うか151(故障なら113)に電話するか
とりあえずドコモに言わないと駄目。

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:14:10 ID:jvJcQaUZ0]
11日午前に購入。充電残量1/3→満充電を1日に2〜3回くらいで本日まで使ってきたわけだが

なんか充電時間が長くないか?その割に保たない。
前の機種は905i。

140 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:14:47 ID:mxSNsCGx0]
ニューロの感触がゴリゴリしてきもちわるい。ひっかかる感じ・・・



141 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 00:17:36 ID:O7fk0NPVO]
電池の減りが早すぎる
一応書いてあるオススメはやってみたけど
ハズレ引いたかなぁ・・・はぁショック

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:17:45 ID:+CxwzmPr0]
>>140
外装交換出した直後の905iも引っかかる感じがあったから、そのうち落ち着くと思われ

143 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 00:25:29 ID:oT0BqSIlO]
機能体感シリーズm.youtube.com/watch?v=Cqu9Pv98mow&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:32:00 ID:1ls5Aw+x0]
n905iのボタン部分の赤いライトが気に入らなくずっとオフにしていたせいもあってか
この機種でもすごくイルミネーションを売りにした携帯に思えるわw

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:49:26 ID:1CtpaQztO]
>>116
・ネット環境下にあるPC
・携帯動画変換君
・着もと
があればできるよ。


146 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 00:51:25 ID:x4mpZIQO0]
N706iから変更。
携帯の操作、カメラの動作、通信、すべてにおいて爆速で脳汁が出るわw

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 01:04:54 ID:0vR/TECRO]
昨日購入してきた
ワンセグを10分くらい見るとエラーが発生したと出て再起動する
数回試したけど再起動ばかりorz
みんなはないよね?

それ以外は満足なだけにショックだわorz
明日ショップ行ってきます

148 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 01:17:36 ID:Ep4xm04lO]
先週機種変したけど、今のところまあ快適に使えてる。

もっさり感は思ってた程では無い、通信は格段に早くなった、ボタン操作は設定+慣れでどうとでもなる。

ただしフォントは最悪。
あと、ワンセグが見られない。

149 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 01:26:29 ID:vG2BETHAO]
今日、
メール着信→フリーズ→再起動→メール消失
ってのがあった。
特別原因とかは分からないけど、こういうのは勘弁してほしいorz
メールもう一度送ってって言っても返事こないし。。。

150 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 01:28:56 ID:vG2BETHAO]
>>129みたいな感じだけど、俺の受信メールは消えていた



151 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 01:54:17 ID:PFOLXkdYO]
>>147
>>149
それ、ソフトウェアのバグ

ドコモ、NECに報告しなさい



152 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 01:54:43 ID:bArcQdzz0]
n904から変えたんだど
ニューロでクリックしたい付近で真ん中押すと勝手に行ってくれたんだけど
その設定にできないのかこれ

153 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 01:56:14 ID:V7BrI1I00]
i-mode2.0ブラウザが浸透するまでこんなのが続くんだろうな

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 02:01:30 ID:0vR/TECRO]
>>151
ありがとう、やはりそうか…
ちなみにワンセグ再起動して一度だけデータ消えた(´・ω・`)

それも兼ねて交換になるのか分からないけどいってきます。


155 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 02:34:40 ID:tks43EIM0]
その他設定の画面縦横自動切替はONになってるのに、SDムービーでは何故か、
手動切替になってた事があった。
あと、SDムービーでミュートにしても音が出る状態になった事も。
再起動しても治らなかったんだけど、この辺の設定をいじりながら適当に再生してたら突然再起動。
その後は直ったみたい。


156 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 03:19:51 ID:KyaXA/6SO]
メール見ようとしたら、アプリケーションが使ってるとかで見えない時が何度か
何も起動してないのになんなんだろう

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 03:29:06 ID:tks43EIM0]
>>156
メールじゃなくて、アプリで同じのなったことがある。
一端電源切って、再起動したら直ったけど。

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 03:30:40 ID:/l6QRhyN0]
>>156
それ、おれもある

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 06:05:56 ID:PvLkkmBgO]
ガラス液晶パネル最高!
彼女のP-01Bと比べて綺麗すぎワロタw

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 06:19:42 ID:khEv5/CX0]
>>146
この機種で操作爆速なんて言ったらバカかと思われるよ。

あっ、Nからの機種変か…。なら少しははやくなったかも。



161 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 06:40:37 ID:B4FRjLBoO]
>>149
俺もあったぞ。
フリーズだけならまだ許せるがメール消失はマジで勘弁。
不具合じゃ済まない事態になる前に対応してほしい。

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 07:30:46 ID:apnqkyysO]
N-01Aからの機種変更だけど、iモード、SD読み込みがもっさりに…
自分のも頻繁に電源落ちあるし
デザインも操作性も悪くないと思っているだけに残念

それと、再起動するとT9の予測変換候補が初期に戻るのは勘弁してほしい
前の機種もそうだったけど、これは改善されていると思ったんだけどなぁ

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 07:46:17 ID:pYYdOTh/0]
前の機種(N902ix)は、閉じた状態でサイドボタンを押下すると、バイブだけで
新着メールとか不在着信とか分かったんだけど、コレってそういうのないのかな…

「不在/新着確認設定」をONにすると、バイブと一緒に「ピピピッ」て音が出るし、
OFFにしたらバイブすらなくなるし…

164 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 07:46:54 ID:1plaCnzIO]
N01Aで使ってたSDカードをこれに入れてるけど、読み込み同じくらいだぞ??

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 07:57:34 ID:04NISsI10]
発売日に買ってから初めてiコンシェルの設定いろいろやってみたけど、
まだ「この機種は対応していません」って出てくるサイトもあるようですね。

w2chって言うアプリを使ってここの掲示板見てたんだけど、最新機種に対応したバージョンは
エラーが出て使えません。




166 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 07:59:21 ID:apnqkyysO]
>>164
画像の読み込み遅くない?
読み込み中→Please Wait→表示
で遅いなぁ、って感じたけど…
それと動画再生中にタッチパネルが使えなくなったのも痛い
なぜか連続再生もなくなってるし

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 08:13:28 ID:V7BrI1I00]
>>165
043βは知らんが、042bなら最初はフリーズしたかと思うくらいモッサリするけど
設定のソフトキーラベルの所を[表示しない]にすれば使えるよ。

168 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 08:24:53 ID:hBoeazDbO]
iモーションに曲を複数保存しても、1曲流れ終わると止まってしまう。
MP4に至っては
携帯とじると止まってしまう。

どうやって設定変えるんでしょうか。

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 08:26:45 ID:iT1eTZLwO]
043βも動いたよ
閲覧だけなら043の一気読みをタッチスタイルの横で使うとなかなか良いね

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 08:33:59 ID:FQ71mXWUO]
待ち受け画面に「お預かりサービス」のアイコンが出たままで、更新しようにも中断されましたと表示されて
アイコンが消せないんですが他にこの症状になった人居ませんか??




171 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 08:52:41 ID:Qnwy8oea0]
でも色々Nケータイ使ってきた中でミュージックプレイヤーとか
アプリの挙動はN-02Bは色々問題あるなぁ。

ミュージックプレイヤーは
1曲追加すると全曲リストを起動時に作り直すみたいで
曲数が多いと(800曲ぐらい)起動に3分〜5分とかざらだし、
N-01Aでは画像を読み込んでいた曲もN-02Bだと読み込まないものがある。

アプリの挙動はw2chもそうだけど、
他の今年の冬機種は発売日に対応しているタイトルも
N-02Bが対応してないものがあるし。

アプリ関連は少し昔はFがダメダメだったけど、今はNがダメダメになっている予感。

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:02:31 ID:FQ71mXWUO]
>>170です
FOMAカード抜いて再起動→カード挿して再起動で一先ず消えました。
お騒がせしました。


173 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:16:36 ID:IkqWan4Y0]
電源落ちとかの不具合って新規契約の人は大丈夫だったりする?
N-02Bじゃないけど、古いFOMAカードが原因っていうのがあった。
ttp://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51737396.html

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:31:12 ID:u4CNHF/w0]
『iスケジュールの情報を更新しました』
っていう情報がウザいです。
この情報を受けないようにする方々はありませんか?

175 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:31:59 ID:1yRQx5S9O]
Bluetoothのヘッドセットを使用したいんですがiモーション再生時もヘッドセットの方で再生されますか?

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:47:32 ID:n8E5zbVYO]
不具合多いなー。

買うのひかえるかな。

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:57:57 ID:mTdKzdCeO]
バッテリー持ち悪いなぁ。昨日ディズニーランド行ったんだけど、補助充電器3個持っていったよ。
結局2個使ったけど・・・

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 10:04:58 ID:JtCxyX6QO]
うち、ひかりoneだからホームUに対応することなんてあり得ないんだろな・・・(泣)

179 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 10:27:14 ID:J52fYpP6O]
ストリーミング再生中に一時停止できないのと、再生しながらイコライジングできないのは痛いな。




180 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 10:30:02 ID:1plaCnzIO]
>>166
いや、4Gの半分くらい画像入ってるが特に…これからもっと入れていくと読み込み遅くなるのかな?



181 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 10:56:33 ID:x4mpZIQO0]
なんか嘘くせぇレスが続いてるけどチョンフトバンクの工作員か?
普通に考えていきなりバッテリーの持ちが悪くなったりするわけないんだが。

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:05:35 ID:WZOFXr5DO]
なんか微妙みたいだから夏モデルを待つかな…。

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:11:32 ID:TdM9zi9OO]
Nの改悪凄いな劣化するにも程がある。

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:14:59 ID:XDwcps0EO]
ちょっと待て、何このケータイ。ECOモードにすると背面ディスプレイ使えなくなるって、どんな嫌がらせだよorz

もしかして自分だけ?話題になってないのが恐ろしいくらいなんだけど。

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:30:27 ID:iU1YXUS+0]
彼女と色違いで一緒に買おうと思うんですが
学生でもこの機種使ってても悪くないですかね?

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:34:48 ID:AgL5SmlkO]
結局のところ、microSDHCのclassは、いくつぐらいがいいんだろうね。
class4ぐらいの速度は出るのかな?

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:36:27 ID:N2dfkax6O]
>>184
エコモードは、元々、エマージェンシーモードだったからね。
つまり、電池切れしそうなときの最終手段としての節電モード。
と考えると、電気を食う有機EL表示をオフする意味が見えてくる。

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:38:12 ID:/GvE04GS0]
wikiのもっさり対策全部やったらN905iと同等になった
特にスキャン機能をOFFにしないとiモードブラウザがもさもさなのは盲点だった
wikiの中の人thx

189 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:40:16 ID:XVZRsISj0]
割引クーポンメールきて悩ましい
LTE端末は来年度末位には出るんだろうか
2年縛りとか考えたら悩む

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:42:30 ID:ULhAInWIO]
>>188
PCにウイルス対策ソフト入れたらもっさりになるのと
同じような感じなのかな。
裏で常駐してCPU食ってるのか。



191 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:45:00 ID:npew0lpi0 BE:1598764447-2BP(0)]
>>184
歴代のNから使えませんから^^

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:46:02 ID:/GvE04GS0]
>>190
そんな気がするね
スキャン機能以外は自分で対策してiモードブラウザのもさは諦めてた
ところが!って感じで本当に感謝でしたよ
スキャン機能OFFでCPU使わなくなって電池持ちもついでに改善されると嬉しいw

193 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:54:50 ID:WZOFXr5DO]
>>192
スキャン切っちゃってセキュリティは大丈夫なの?

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 11:56:48 ID:YKwk/DdDO]
>>189
2年縛りを勘違いしてるだろw

195 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:22:06 ID:/nUwW+/LO]
>>189
機種変更の2年縛りなんてないよ
端末代さえ払えば機種変更した1秒後に別の機種に機種変更しても大丈夫。

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:32:23 ID:fYKLyHSIP]
おっ、wikiに入れててくれたのか。
902の頃からのもっさり対策w

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:41:05 ID:d/OvVLtUO]
スキャン機能オフにしてよかった
にしてもこのフォント本当に嫌だ
N906iだったからフォントアベニュー(NECフォント)に戻してほしい
大嫌いなPソフトの名残を随所に感じる

198 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 13:01:43 ID:/GvE04GS0]
>>193
自己責任
私的にはこれまでdocomo端末でウィルス騒ぎはないし、
仮に新種がでたなら既存のパターンファイルでは対処できないだろうからリスクは同じだと思ってる

199 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 13:56:06 ID:tAn/kK9W0]
スキャン機能が反応したのは海外からのSMSだけだなぁ。
それも自分が試し送りしたもの。
一応本当に動いてんだwと思ったww


200 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 14:00:00 ID:DlOZlLXnO]
なんか充電残り20%くらいで充電切れしてたのが40%くらいでするようになった!なんだこりゃ?



201 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 14:55:27 ID:N2dfkax6O]
>>200
オレは、いつも10%未満(Low表示だったかな?)になってから切れる。

202 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:04:26 ID:mTdKzdCeO]
電池パックあたりからのピキピキ音、あぶらとり紙を折り畳んで挟んだら大分マシになった。もう気にしないようにする。
ってか、早くアップデート来ないかねぇ・・・

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:09:45 ID:IEde//C/O]
N-02Bに対応した放電アプリってある?
探してるんだけど見つからない

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:25:25 ID:7BuU+bIUO]
いつも通りモバイルSuica使って電車乗ろうとしたら
携帯(N-02B)フリーズしてて駅に入れず再起動してるうちに乗り遅れた…
F905、SH01AとモバイルSuica使ってきたけど初めての経験だわorz
安定ファーム早く来てー

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:27:26 ID:OP9HUuDb0]
不具合無いのが普通で不具合の人だけがほとんど書き込むから不具合が多い機種に見えるマジックと聞いたことがある
このスレもそうなんだろうなあ

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:27:28 ID:PEGTeXvHO]
>>200


207 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:16:43 ID:J52fYpP6O]
>>205
俺のも今のところ不具合は全くないから、このスレを見てると当たりを引いた気分になるw




208 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:42:26 ID:ehoaRn9V0]
MTPモードでWMPから移した曲がトラック番号順ではなくABC順に並んでしまうorz
ただ、良く調べてみるとトラック番号順に並んでるアルバムとかも有って、何が何やらさっぱりわからない・・・

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:47:04 ID:ULhAInWIO]
タグのトラック番号の有無とかは関係ない?

210 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:00:41 ID:N2dfkax6O]
>>208
01Aのときは、歌手名のフォルダ内部はabc順、アルバム名のフォルダ内部はトラック順だったが。



211 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:12:54 ID:1plaCnzIO]
ベーシックなら縛りあるよね。その携帯を二年間使う約束で、代金15000円匹だっけ?途中で機種変した場合は違約金払う…と

212 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:13:41 ID:XDwcps0EO]
>>187
なるほど、完全に緊急時専用になったのか。
でもCASIOとかは使えたと思うんだけどなぁ。

>>191
N2001から使ってるユーザー舐めんなw
…使えなかったっけ?

213 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:16:49 ID:ehoaRn9V0]
>>209
WMPの拡張タグエディタで見るとちゃんとトラック番号が書いてあるのですが、ここ以外に設定しなければならない箇所があるのでしょうか?

>>210
アルバムフォルダも歌手名フォルダもABC順に並んでいます
ただ、208でも書いたようにちゃんとトラック番号順になっている奴もあって原因がサッパリ特定できなくて困っていますorz

214 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:18:52 ID:BXJccY4YO]
>>196
サクサク策だよ(*´艸`)

215 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 17:50:50 ID:I4nVj+d5O]
>>188 >>196
wikiの中の人です。
ここに書かれてるのをまとめてるだけだけどもみんなに感謝!

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 18:14:21 ID:hlh5Jp8P0]
朝、電池残量90%
夕方、電池切れ

それを数日繰り返してたら電池持ちが良くなったw
同じように使ってても、今じゃ夕方になっても50%以上は残ってる。

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 18:19:31 ID:o3bHWP6k0]
>>216
なんでwww
海外でカメラ機能だけ使ってました。
1日100枚以上撮っても、夜みたら半分しか減ってなかった。

iモードを使ってるとバッテリー消費がはやい。
日本に帰って朝からiモードしてたら夕方にはバッテリー切れ。

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 18:20:01 ID:SQJubG+c0]
N903i→N905i→N-02Bと使ってきたが、これらの電池パックって基本構造全部一緒なのなー
905使ってた頃もそうだったが、02Bにしてからもパックのツメを一部削るだけで全く問題なく使えた。
旧機体を外部充電器化できるの美味しいです(^q^)



219 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 18:44:35 ID:Ow+8QsduO]
>>175
再生を開始しようとすると
「Bluetooth機器への接続を開始しますか?」と出て
YESを選べばプリインストールされてるiモーションや
着うたがBluetooth経由で再生されましたよ

220 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 18:46:26 ID:mTdKzdCeO]
BeeTV見てたら画面真っ黒で音だけ出てる状態になった。再起動して直ったけど気分悪い



221 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:06:54 ID:X29EF66SO]
>>218
ほんとだ(゚Д゚)
905のやつ入った!!
すげー

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:20:38 ID:PDyBsc8t0]
N703iDから交換したら幸せになりますかね?


223 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:45:42 ID:BXJccY4YO]
>>218
逆に、N-02Bの電池をN905iに入れる事は可能ですか?

224 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:52:13 ID:BXJccY4YO]
>>223
ぁ、自己解決。出来るのか。

でも、爪削っちゃったら取り出しにくくなりませんか?

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:56:14 ID:TRmJDvWx0]
急いで放電繰り返すより
自然に充電繰り返したほうが効果があるきがする

226 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 20:02:16 ID:qr8iyaKhO]
アップデートでもっさりが直らないかな

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:11:29 ID:a0SVYgVI0]
機能性・操作性に優れた保護シートのお勧めは何でしょうか?

ヤフオクには
・クリスタルガード
・パーフェクトガードナー
・ASDEC製 AR液晶保護フィルム
などなど出てますが…

228 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:19:25 ID:DQmCK27U0]
>>227
ASDEC製 AR液晶保護フィルム

透明度が高く違和感がない
タッチパネルも問題なく使える

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:20:23 ID:a0SVYgVI0]
>>228
ありがとうございます!

230 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:21:31 ID:WgVRURlzO]
あれ、最初から貼ってあったフィルムって剥がしたらダメだったの?
あれ剥がして保護シート貼っちゃったけど…



231 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:25:53 ID:dwH7v4lqO]
>>230
剥がしたのは1枚?
それならOK

232 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:33:30 ID:X29EF66SO]
保護シートまだ買ってないけど、最初から貼られてる保護シートのお陰で傷がまだ付いてない。

233 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:49:26 ID:egx1UhYgO]
100均保護シートで満面の笑みなオレって負け組?

ところで種々のトラブル後にFOMAカード挿し直しで復旧する人って
カードの接点不良は疑ってみた?
無水アルコールで清拭するとか試す価値はある気がする。

234 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:52:03 ID:DvcmZzqs0]
>>163
マナーモードにするとバイブだけになりませんか?

マナーモード解除して音とバイブの時は、
メニュ54→1→5でFOMA電話のバイブをoffにすれば音だけになります。

235 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 20:57:50 ID:1CtpaQztO]
ASDECの透明のやつはいいね。
ラスタバナナだと両サイドのゴム跡、ニューロの○跡は早くも付いてくる頃ではないかな?


236 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:06:24 ID:GrzVhRNW0]
WLAN&SIP使って、ひかり電話等のインターネット電話の子機として使用される予定の方、
ユーザ名を標準の0003といったものから別のもの、例えばn02bに変更すると、
相手の音声が聞こえないといった不具合が出る模様です
# インターネット電話対応ルータにもよるかと思いますが、こちらで再現できているのは RT-200KI (06.30.0018)
これでハマってしまって一回初期不良交換してしまった

iPhoneのiSipはユーザ名iphoneでも問題ないので、どうもN-02B固有の問題のようです

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:08:33 ID:SQJubG+c0]
>>224
特に出し入れの不都合は感じてないですー

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:13:58 ID:RTZKvglHO]
神アップデートこないかなー
見違えるほどサクサクみたいな
確率は10%くらいかな…w

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:39:11 ID:KyaXA/6SO]
>>235
バナナのやつはニューロのあとしっかりついてた
貼りつけて1週間ぐらいなんだけどね

240 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:39:45 ID:BXJccY4YO]
>>237
ありがとうございます。やってみました〜。
取り出す時の爪は切らなくていいんですね。

ホント、N905iで充電出来るなんて便利すぎるー。
今までは電池パック単体で充電するやつ使ってたけど壊れちゃって‥。
機種変前に無料電池貰っといて良かった〜ヽ(´▽`)/

Blackの待受カワイイし、キーイルミ綺麗なのに電池保ち気にしてOFFするのにちょっと罪悪感があったけど、
もう心置きなくキラキラさせられます♪



241 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 21:55:30 ID:BXJccY4YO]
今日バグ見つけてNらんどのご意見箱から報告しといたから、
Updateは来週くらいにあるんじゃないかなぁ予想だけど。

てか、Nらんどで電話帳についてのアンケートやってるよ。締切2時間後だけど。
www.nland.jp/


242 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 22:02:29 ID:0G+5kv0nO]
文字入力で間違って打った文字を訂正せずに上から入力する
上書き設定にしてしまったんだがどうやったら戻せるの?
教えてエロい人!!><

243 名前:208 mailto:sage [2009/12/21(月) 22:05:05 ID:Euj6KvxDO]
WMPから携帯に曲を転送するときにトラック情報が消えてしまうのがABC順の原因のようです。
しかし、何故トラック情報を保持したまま転送されるものとそうでないのがあるのかが謎orz
どなたか同じ症状で苦しんで、克服された方いらっしゃいませんか?TT

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:09:56 ID:KpyrPbtMO]
>>241
>>134>>138

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:14:21 ID:w6O6qqM+P]
>>243
前の携帯もそんな感じだったから割り切って、
タイトルの前に番号入力して転送してたよ

246 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:17:59 ID:J52fYpP6O]
>>242
書き込み画面から機能ボタン→挿入モード

247 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:20:35 ID:d/OvVLtUO]
やはりアスデックの保護シートが飛び抜けて優秀
量販店でも他社とは別の場所に置かれて扱いが違うよね
N-06A用の保護シートをくりぬいて背面もARアスデックにしたら傷がつかなくてみやすい
N-02B用についてくる背面用のシートをN-06A用のシート(AR加工)に貼ってはさみでくりぬくとぴったりサイズが簡単にできるからね
ラスタバナナ?ベタベタ跡がついてへたしたら傷までつく
しかもアスデックと見間違えるように青から赤の紙に変えたし

248 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:31:08 ID:0G+5kv0nO]
>>246
直ったあああああああああああ
ありがとううううううううううううう!!!!!

249 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 22:33:50 ID:63s39vNS0]
>>123
マジか?とりあえずN904を使っているんだが、おまえらの意見を聞いてからにしよう

250 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:51:31 ID:BXJccY4YO]
>>244
難しい事はよく分からないけど、バグがあるって意見が寄せられてるのに全く無視するとは思えないけどなぁ。

それに、ドコモ経由でNECに知らせるよりも直接言ったほうが早く対策に取り掛かれていいんじゃないかと思うけどなぁ。
でも、重要なバグだったら両方に知らせておくのが一番良さそうだね。
幸い、私が見つけたのはたいしたバグじゃないから、ついでに治してくれたらそれでいいって感じかな。



251 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:55:43 ID:1plaCnzIO]
そういった報告はどんどんした方がいい。報告がないと何も対処してくれない。これはどこの会社も同じ

252 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:58:51 ID:0vR/TECRO]
>>147だけど仕事帰りにショップ行って来て、動作見てもらったら3回中3回ともワンセグ機能で再起動したw
端末交換して貰ったついでにココに書かれている件も言ってきた。
これで何らかの形で不具合改善に貢献出来たらいいけど…。

一応交換してもらってからは不具合はなし。
当たり外れがあるにしても早く改善してほしいです。

253 名前:163 mailto:sage [2009/12/21(月) 23:03:06 ID:pYYdOTh/0]
>>234

なんか、色々いじってたら希望の状態になった。
どうやってなったかは分からなかったけど、
うまくいっている時は待ち受けの電池アイコンの下に3つ(V/S/ハート)の
アイコンがあったのに対して、ダメだったときは2つ(V/S)だけだった。

多分、マナーモードじゃなくて単に着信音とかをOFFにしてただけなんだろう。

コレに気づくきっかけになったよ。ありがとう。

254 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:07:07 ID:fYKLyHSIP]
>>249
俺も以前にN904使ってたよ。
どうかな。路線は似てるんだけど、N02Bのが重く感じる。本体重量じゃなくて全体にね。
ただ904はフォントがアレだから軽く感じたってのもあるねえ。
多機能になったけど、けどそんなのご無用だって人には買い換える要素はないね。
基本は電話とメールとちょっとしたweb閲覧であるならばという条件付で。

(以前は略)→N904→N905→SH-01A→N905→N02B
だけどおおむね満足してる。
あとはbagfix待ちだね。

ひとついっとくとN904は名機だったと思う。

255 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:15:12 ID:BXJccY4YO]
>>6には電話での問い合わせ方法しか書いてないけど、
PCや携帯からメールでもドコモへ問い合わせ出来るよ。

PCから→otoiawase.nttdocomo.co.jp/
携帯から→otoiawase.nttdocomo.co.jp/i/
※下の方にある「メールで問い合わせ」から問い合わせから。
確か、希望すれば2〜5日くらいでドコモから返事が来ます。

256 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:18:38 ID:J52fYpP6O]
904のような軽快さがいいなら01Bの方がお薦めかもね。ま、デザインはアレだけど。

実際あっちの方は904からの乗り換えが多いみたいだし。



257 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:19:32 ID:KpyrPbtMO]
>>250
無視はしないよ。
PCでNECmobileの問い合わせからバグ報告を送れば、
携帯用のnらんどと違って返信メールも来る。
でも、「こっちじゃ何も出来ないからドコモに言え」って内容だけどね。

>>251
報告はした方が良い。
でも場所が間違ってたら意味が無い、って話なのよ。

258 名前:綺襲インデペンデンス911 mailto:ageha [2009/12/21(月) 23:22:15 ID:EMB67+VGO]
:( ゚ □ ゚ )Luv TAG
綺襲ハイスピードVS
鳩山インテリジェンスVS
日産プレジデントVS
小室サウンドVS
静香マテリアルアゲハVS
箱庭イーシーオー

259 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:26:51 ID:UOAJciPVO]
なにそれこわい

260 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:28:01 ID:DvcmZzqs0]
>>253
電池アイコンの下にハートのアイコンがあればマナーモード

閉じた状態でも『マナー』ボタン長押しで設定/解除が出来るので
試してみればわかるよ。
開いた状態は『#』ボタン長押しね。




261 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:45:07 ID:YKwk/DdDO]
初めてモック触ったが緑がおもちゃみたいでワロタ
あの白は安っぽい

262 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:47:58 ID:WZOFXr5DO]
>>261
最低でも実機触ってから出直せや?

263 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 23:55:35 ID:UOAJciPVO]
カメラ機能にひかれて白買った。
買ったからいうけど垢抜けないデザイン。それに重い。

264 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:13:48 ID:wvTbMyRC0]
宮城県人としては、ずんだもちカラーに目がいく。

265 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:27:58 ID:eTsSmWIB0]
そのまんま乙

266 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:28:29 ID:Q5699+vcO]
みんなNランドのご意見箱に、SDの読み込みが遅いのを
改善するよう要望出してきた

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:28:43 ID:eTsSmWIB0]
おっとマンゴーじゃなくて牛タンかw

268 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:29:36 ID:/J+CVRhRO]
>>264
仙台人だが、Nー01Bの青を買ったぞ

269 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:48:54 ID:G/5DMlA5O]
俺も緑はアカンわ
買う気まんまんやったけどホトモみたら0.5秒で萎えたわ
結局シルバー買った

270 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 00:49:51 ID:NQ4Z8nvP0]
>>250
無視するんじゃなくて、docomoからの要望がないとNは動けないの。
OEM製品の常識。
Nが自ら動いても利益にならないし、意味がない。
docomoの要望以外のことをしたら説明を求められるし、瑕疵責任も発生する。



271 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 01:10:58 ID:OBRd/cRrO]
>>267
宮城と宮崎は間違いやすいやね〜
俺も昔間違えた。

272 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 01:45:40 ID:P499icoVO]
SH-01B買ったけど、やっぱ実機触ってみてこの機種にすりゃよかったと後悔。
ニューロとマルチタスクとカレンダーのデザインとかNが好きなんだよなあ。

273 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 01:45:58 ID:OpUJ2TLx0]
俺宛のクロネコメール便が宮城に行ってたことがある@宮崎人

274 名前:129 mailto:sage [2009/12/22(火) 01:57:33 ID:ebliHixQO]
今日DSに行って来ました
結局、交換だったけど

交換する前に、着うたを
アップロダにメールで転送してたら
送信後、画面が真っ黒に…
クーリングオフしてくれ!

275 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 02:04:05 ID:xAccXEtlO]
>>257
なるほど。今からドコモにメールしてみます。
色々ありがとう。

276 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 02:06:36 ID:ETGTZ5G8O]
画像保存したいのに保存可能サイズを越えるため保存できませんって表示がでるんだが
設定でファイル制限的なものがあるの?こんな表示今まで使ってた携帯じゃでたことなくて
誰か教えて^ロ^;

277 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 02:12:37 ID:N1FngByh0]
>>273
クロネコメール便は郵便番号書かせるわりには手作業の仕分けだからな
郵便局みたいにほとんど機械になるとそんな単純な間違いが激減するんだけどな
郵便も昔は似た地名の誤配送はよくあった

278 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 02:34:33 ID:xAccXEtlO]
>>270
今ドコモにメールしてきました。

バグとか不具合はドコモに言わなきゃ何の意味も無いんですね。
分かりやすい説明ありがとうございました。

279 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 04:49:30 ID:LNpYriFE0]
>>129
その症状俺も今なったんだけど、
サブ画面にはメール受信の表示
開くと画面真っ黒だから電池外して再起動
すると受信したメールが表示されず。

幸いimode.net契約してたからそこから見るとやはり受信してるから端末で
再起動したときに消えたと思うんだけどこんな症状になりましたか?

前も1回なったけどその時はエラいFOMAカードの読み込みに時間が掛かったけど
特にメールも消えて無いから気にしなかったんだけどさすがにメールが消えてるとね…。

白いFOMAカードで1ヶ月ぐらい前に契約したんだけどFOMAカードが悪いとかってあるかな?

今日DS行ってくる。

280 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 06:25:33 ID:J1Svx++VO]
>>276
一度画像をどこかのサイトで変換→保存は?俺もそうしてる



281 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 06:30:34 ID:2p1Bvea+0]
Nのフリーズとか電源落ち症状は不具合じゃなくてCPUがアップアップなだけ。
操作全般もっさりだし、ミュージックや動画やSD、Bluetoothあたりでこの手の症状は発生しやすい。

同じような操作やBluetooth利用でも今回買ったFは全く問題なく動作する。8台続けてNを使って達した結論。
なんとかNは一度基礎の基礎から作り直して欲しい。

282 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 06:43:42 ID:rGv/Cyo3O]
やっぱ黒が一番人気だな
白は健闘してるが銀は・・・可哀想w

283 名前:TJMTG [2009/12/22(火) 07:52:25 ID:NoyVzBzoO]
昨日の朝と今いきなり電源落ちました。


ボタンは光ったままで電源ボタン押しても戻らず。


電池抜き直したら直ったけど…。


先週の水曜に買ったばっかなのに。


ショップ行ってこようかなぁ

284 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 08:05:38 ID:OBRd/cRrO]
>>282
むしろ人とカブって嫌だわ、売れ筋は・・・

285 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 08:53:27 ID:kOO373UCO]
>>178
私もひかりoneだった
サービス終了まで粘ろうと思ってたけど、これを期に乗り越えた
この先ずっとdocomoだろうし、フレッツの方が何かと都合良さそうかなと
月額も少し安くなった

さぁ、君も乗り換えるんだ

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 08:55:24 ID:VlaC6GXV0]
青歯が上手く紐付け出来ない…
PC側は正常に登録されるけど携帯側にエラーが出る
機器登録しないと青歯オンに出来ないみたいだしどうしたものか

同じ様な症状の人居る?

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 09:39:14 ID:WYVYitwaO]
やっぱり開いたときに画面にニューロの◎が付くね。
もうちょっと隙間作ってくれればいいのに。
保護フィルムに傷付いても張り替えめんどいわ。

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 09:46:55 ID:h+Sg6usJO]
電話帳登録している相手からの電話着信時、サブディスプレイに相手の名前を表示させる方法を教えてエロい人

289 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 09:52:02 ID:ZrWWiAeXP]
イルミネーションウィンドウの設定でできる

290 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 10:01:25 ID:b1fi2dKaO]
ヤフオクで人生初の白ロム買ったんですが、保証書付きって有効なんでしょうか?
このスレ見てるとお世話になる確率が高そうなので…

それとパケホ契約も変更になると思うのですが(905から変更)、
FOMAカード差し替えて普通にDS行けば対応してもらうますか?



291 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 10:03:25 ID:b1fi2dKaO]
>>290
最後日本語おかしかったですね(@_@;)

292 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 10:03:31 ID:faHKldrh0]
>>273
さすがにそれはねえだろと思ったらあるのかいw

293 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 10:21:15 ID:ktXHdjMSO]
ちょっとした事だけどメール送信した後、待ち受けに戻るのがいいね。

294 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:25:56 ID:17jMlrY5O]
>>290
パケホは変更ないですよ。
905の時のまま継続できます。

295 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:29:49 ID:LQ7JzQ+E0]
当たり前のことだけど、、、、

液晶保護シートASDECのRP-N02Bを貼ったら、
タッチパネルが動かない。。。。
まぁ、正確に言えば動くけど、かなり強めに押さないと動かない。


保護シートを貼るとタッチパネルが動きが鈍くなるとは
初めてのタッチパネル携帯とはいえ、油断しすぎたぜwww

296 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:36:06 ID:h7jcqIHJ0]
>>295、それ保護シートやない。プライバシーフィルタや。

保護シートはAR-N02Bや。

297 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:36:13 ID:O5Hzk6P6O]
アスデックの液晶保護シートの背面用って洗って張り直せる?

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:37:12 ID:ktXHdjMSO]
>>295
飛散防止が張ってあるから実質二枚って事だからねえ。反応悪くなるんだろうね。

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 11:41:06 ID:ebliHixQO]
>>279
俺も白のFOMAカードだよ

DSでカード抜き挿ししたらやっぱ読み込まなかった
DSのカードも…

300 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:19:14 ID:TQU9h3x50]
ASDECの透明保護シートは快適にタッチパネル使える



301 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:21:58 ID:LQ7JzQ+E0]
>>296
あぁ、そうだった。
プライバシーフィルタって言うんだったな。

>>297
背面用っていうのは、
液晶に貼る部分じゃなくて外に貼るシールのこと?
それとも
液晶に貼るシールの粘着面(液晶と接する面)のこと?

後者は取説によると洗って貼れるらしいよ。

>>298
さっき、まとめwikiを読んで知った。

302 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:23:43 ID:O5Hzk6P6O]
外に貼るやつ
埃が…ね

303 名前:301 mailto:sage [2009/12/22(火) 12:23:44 ID:LQ7JzQ+E0]
訂正

>>297
背面用っていうのは、
液晶に貼るシールじゃなくて外に貼るシールのこと?
それとも
液晶に貼るシールの粘着面(液晶と接する面)のこと?

後者は取説によると洗って貼れるらしいよ。

304 名前:208 mailto:sage [2009/12/22(火) 12:28:53 ID:jwFkjXzDO]
自己解決した!

以前ipodを使っていたので、ituneで曲情報をいじった物が多かったのですが、それがいけなかったようです。
ituneで曲情報を見たときに、トラック番号1/20、2/20という風になってる物をWMPで携帯に転送すると、何故かトラック番号情報が破棄されてABC順で並んでしまうようです。
なので、トラック番号情報を1/空白、2/空白といった感じにituneで再編集してやったところ、携帯に転送した後もちゃんとトラック番号順に並んでくれました。
しかし、前に使っていたN-01Aでは問題なく使えていたのに、仕様変更でもあったのでしょうかね?

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 13:01:06 ID:h+Sg6usJO]
>>289
回答ありがとう
設定できました!

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 13:39:04 ID:T8m8sssFO]
>>293
そのせいで送信後に放置しといたらメール受信しても着信音鳴らなくて不便極まりないんだがな

毎日毎日デスクトップに「更新」って出てうざいんだけど設定で消せる?

307 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:00:23 ID:o2cMGiFwO]
送信後勝手に待受に戻るなら普通は着信音鳴るんじゃないのか?

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:02:22 ID:RrJXMWbm0]
メール受信時の設定が悪いんだろ

309 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:03:15 ID:NTRv3ZjMO]
家の光回線がKDDIなので、ホームU使えん・・・orz
対応することなんてありえんだろうなぁ

310 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:08:53 ID:MC53edP40]
iモード遅すぎね?こんなもん?
戻るの再読み込みは仕様だからあきらめたけどさ



311 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:37:50 ID:MC53edP40]
すまん自己解決
めっちゃ早かった

312 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:43:23 ID:9KNatYXKO]
>>295
前にも書いたけど、
ラスタバナナのプライバシーフィルターのほうが、少し薄いので、
タッチ画面は少しマシに使える。

ただし、プライバシーフィルターの機能としては、アスデックの方がいいと思う。

313 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 15:25:51 ID:1Jbwp9kVO]
この機種ですか?
今どき明朝体も無く変換がマジで使えなくカメラの画像も使えないやつわ

314 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:30:45 ID:3b/Rp5AXO]
あぁそうですか。

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:30:46 ID:bIQf3o6R0]
hissi.org/read.php/keitai/20091222/MUpid3A5a1ZP.html
docomo PRIME F-01B part12
338 :白ロムさん[]:2009/12/22(火) 06:40:58 ID:1Jbwp9kVO
すまん 教えてくれ
裏面の指紋認証の部分を指で動かすとページスクロールできるの?

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:38:08 ID:e6iCVgGIO]
iモード中の『機能』とか『マルチタスク』のウインドウの文字が異様にでかい
『機能』なんて文字小さくしたら1/2にできるでしょう
あと、なんでもかんでもアクセスキー付けてるけど重くなる原因だって気付かないのかな
iモード中の『文字』ボタンのウインドウにまでアクセスキー付けてるのはびっくり
ウインドウが開き文字種類のカーソルを合わせた時点でその種類の文字で打てるならまだしも、わざわざ『選択』させるって………
これってアクセスキー振ってあるから実現できないわけでしょう
だったら以前のままでよかったよ
何?これもPソフト流なの?

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:40:28 ID:77iAvhdXO]
やっと黒を買いました!n904からの乗り換えだけどなかなか慣れませんね。ところで地図アプリを自動GPS起動OKにして、ライフキットのGPSの設定も起動時に即位するにしても、現在地を見るを選択するといちいち即位するのは何故? 教えてエロい人!

318 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 15:56:15 ID:khwh5YKIO]
てか、N904とどこが違うの?

319 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:15:55 ID:9KNatYXKO]
>>317
「現在地を見る」
→オレのいまいる場所の地図を出せ
→ハイ、さっそく測位します!

って、当然の動作だと思うが。

320 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:30:29 ID:rBTkaAUj0]
ワンセグは観ないからいいんだけど、やっぱりこの機種は感度悪いね。ほとんど映らないわ。
家の中、建物の中はほぼアウトだね。別に使わないからいいけど、なんか気分悪いな。昨日
買ったばっかりだから。



321 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 16:39:41 ID:JJ2qWgaHO]
>>320 NECのワンセグ感度の悪さはこの機種に限らないよ
ずっと前から言われて来てるよ

322 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:42:33 ID:LxBYpomwO]
>>320
そんなに映り悪いか?

家のなかでも稀にコマが落ちるだけで特に問題ないわけだが。

323 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:43:03 ID:MC53edP40]
環境によるとしか・・・・
アンテナで普通に見れるし

むしろメモ帳がたった10件までってのに絶望した
最近のは100件ぐらい保存できるだろうなぁムフフ〜とか想像してたわ
圧倒的に人気ない機能なんだろうな

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:43:19 ID:T8m8sssFO]
ワンセグの感度かなりいいじゃないか
ちゃんとアンテナ最大まで伸ばしてる?
一段階短いんじゃないの?

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:45:03 ID:pkutJgMDO]
NECと富士通はテレビを作ってないので
共にワンセグ感度最悪なのは致し方ない。
ワンセグはドコモの要望だから
仕方なく載せてるだけ。

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:47:49 ID:+3F+ASOh0]
映り悪くないって人もいるのか。
N905から変えたんだが、今まで映ってた部屋でも映らなくなってる。
アンテナ最大に伸ばしてるし使い方も変わってないんだがなあ。
Nの映りが悪いのは仕方ないとしても、N905より退化してるってのはorz

327 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 16:51:40 ID:iAF+ynyvO]
まじでそんなに悪いのか?
ちょっとショック。

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:56:08 ID:bIQf3o6R0]
悪い情報だけ信じるんだな
普通に見えるという意見もあるのに

329 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:59:47 ID:xQIHby/cO]
日本人の悪いネガ体質の現れなのさ・・・
俺の不満=皆もそうなんだろう=糞機種の流れの思考の人が今日もいることいること

330 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:09:32 ID:+3F+ASOh0]
すまん、めちゃくちゃ映るようになった。
最初設定で「地域選択」のほうで設定したんだが、
そこで設定されるチャンネルが映りが悪いチャンネルが設定されてた。
「自動チャンネル選択」で取得したら、
映りがいいチャンネルと悪いチャンネルの両方を取得してきた。
なんなのこれ?田舎だから?
とりあえず映りが悪くて「地域選択」しかしてない人は、
「自動チャンネル選択」を試してみたらいいかも。



331 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:10:19 ID:2HoueNqz0]
>>325
昔は両者とも作ってた。
NECはアンプも付くっていたし富士通はプラズマデスプレイを作っていた。

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:12:52 ID:+3F+ASOh0]
×自動チャンネル選択

○自動チャンネル設定

だったorz

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:12:54 ID:kKKXzG3kO]
>>315
他機種のスレにまで来て貶める奴は己の価値観に自信のないヘタレだという事に気付くべきだな。




334 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:13:43 ID:J1Svx++VO]
白FOMAカードでも、金属の位置が違うカードあるみたいだからそれを使うとマシになるんかね?

335 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 17:18:23 ID:JKxehh2OO]
俺のアパートなんか隣に店舗が建ってから、ワンセグの映り悪くなった。
やっぱり電波だから、障害物とかあると映りが変わるんじゃね?
映りが良いという意見と、映りが悪いという意見、どちらも本当のことだと思うぞ。
ただ環境に左右されているだけかと。

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:20:55 ID:Q5699+vcO]
>>333
なんかIDすごい

337 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:42:05 ID:AK8FSTwWO]
>>333
このレイシストが!

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:48:06 ID:77iAvhdXO]
>>319
いや、前N904で会員登録→DLして使ってた地図アプリは起動と同時にバックグラウンドで即位してたのよね。。 GPSアイコンも起動と同時に点滅してたし、その分もっさりしてたけど、ナビや現在地確認はその分早かった。
N-02Bはバックグラウンドで即位してても、もっさりが少ないんじゃないかと期待してたのよね。
設定が悪いと思うんだけどな。

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:49:36 ID:3b/Rp5AXO]
>>334
>>173のリンク先見た感じでは解決してるみたいだね。
フリーズも旧白FOMAカードの接触不具合だったりして…

340 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:50:52 ID:kKKXzG3kO]
>>333>>313へのレス





341 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:56:29 ID:ZFaK9UI1O]
N905iから機種変したけど、ワンセグ感度は確実に上がったよ。

342 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 18:08:50 ID:oGbtF3vNO]
カメラとかで撮った画像を見るときの <br> 下のソフトキー?がウザイんだが <br> あれ消して全画面で画像表示できんの?

343 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:13:49 ID:E5hMJHMmO]
>>342
ぼかぁ君の改行タグがウザいんだが、改行タグを入れずとも改行されるだろう?
どこのキャリアの携帯だとタグ入れなくちゃならないんだい?

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:21:33 ID:/xSIUmDE0]
N905iのワンセグ感度は結構バラツキがあるからなぁ
自分が使ってたのは悪かったが外装交換で代替機で借りた同じN905iは明らかにワンセグ感度がよかった
自分のが帰ってきたらやっぱり悪かった

345 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:42:42 ID:0NN2VcjxO]
>>343
そんな会社ねーよ

346 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 18:56:56 ID:oGbtF3vNO]
何かクッキーの確認みたいなんで
テキストボックスのコピーしたら
そんまま反映されてしまった…

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:00:25 ID:XBVwPak70]
>>247
ここの影響力は凄いな。
アキバの淀、N-06A用が売り切れてたよw

348 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:04:30 ID:7CJ/XY2a0]
>>197
> 大嫌いなPソフトの名残を随所に感じる

てなぁ、あんた・・・

まぁ、ほとんど差が無いスタートダッシュで

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:51:34 ID:2HoueNqz0]
強化ガラスに反故シートって
まさに本末転倒だな。

350 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 20:23:09 ID:r63RP/un0]
俺みたいに無印パケホのまま来て、
これに機種変更して当日からパケホWに変更できなくて、
今月APできない人って結構居るのか?

1月が待ち遠しいわな。



351 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 20:54:12 ID:P3K55l1+O]
>>350
呼んだ?

我慢できなくなったら、今月はパケホ代とパケホW代両方払うことにする

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:02:05 ID:05zy7ZNE0]
>>350>>351
APモードでの総パケット数によるけど、無印ぱけほの従量課金の方が
結果的に安上がりになることもあるよ。
ぱけほとぱけほフルの関係と一緒。

353 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 21:07:51 ID:rhh47q52O]
電池保ちめちゃくちゃ悪くないですか?

354 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:27:29 ID:sPtywXAr0]
>>353
1週間後に出直してこい

355 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:28:04 ID:gDrqUFhUO]
フォント1種類って最近の携帯じゃ珍しい方?

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:38:10 ID:Q5699+vcO]
みんなNランドにクイックショットに手ブレ補正を付けるように要望出しても無駄かな……?
なんだろうこの痒いところに手が続かない感じ

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:46:31 ID:kKKXzG3kO]
とりあえず突っ込まないでおく



358 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:59:22 ID:Q5699+vcO]
ありがとう。次の機種からでもいいからさ
フォトモードあるし決して致命傷とか不便ではないんだけど…後からじわじわくる

359 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 21:59:27 ID:JKxehh2OO]
IDが、勝平この野郎この野郎団か…

360 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:04:28 ID:64EP1FVB0]
クイックショットに手ブレ補正だと・・・!
冗談はやめておくれ。



361 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:05:51 ID:JKxehh2OO]
手ぶれ補正って、画質落ちるんじゃね?

362 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:07:09 ID:VcyzRcuVO]
>>318
文字のスペースが半角分しか動かなくなった
HE-AACv2がモノラル再生で9分以上の音楽どうしてくれよう…
ストリーミングが一時停止出来なくなった、Pはストリーミングが保存できる
カメラが快適
液晶綺麗
強化ガラス
横全画面フル再生

363 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:09:54 ID:GuBE8jLnO]
これはゆとりなのか、それとも恥知らずの団塊なのか。 
「どうして○○できないの?」って考えの奴が増えたよな。
そのうち「どうしてボタン押さなきゃいけないの?」とか言いだすんだろうか?

364 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:11:39 ID:JJ2qWgaHO]
>>363 あーそら大変だー

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:23:05 ID:Q5699+vcO]
>>361
そうだったのかー
クイックショットで700枚撮ったけど、うち100枚は屋内手ブレでボツ
ただし日中屋外は完璧。神レベル。
屋外はクイックショット、屋内はフォトモードで撮るのがよかったのかなーと思ってたところです

366 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:23:57 ID:ielLyRluO]
自分自身にメール送信出来なくなった
さらに自分自身に送信したメールも送信BOXに残らなくなってるし

N904のときは送信できたし、残ったのに

367 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:23:58 ID:JKxehh2OO]
本当に本当に本当に本当に大変だぁ♪

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:26:24 ID:KC84NvHeO]
>>358
ケータイの手ブレ補正は、ただの連写合成です。
専用機のCCDやレンズを動かす手ブレ補正なんて真似できるわけはなく、何枚か撮った中からブレてない部分だけ合わせて一枚にしてます。
つまり連写なんで、クイックショットでバシバシ撮られたら追い付かないどころか、やってることに大差ありません。
しかも機械のやってることなんで完璧に違和感なく綺麗に補正できるわけでもなく、画質も当然悪くなったりします。
あきらめましょう。

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:28:32 ID:a/61MbjR0]
>>368
知らなかった…
勉強になりました、ありがつお。

370 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:36:41 ID:Q5699+vcO]
>>368
自分も知らなかった!ありがとうお!



371 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:49:54 ID:VcyzRcuVO]
劣化するあたり、ニューロつけときゃいいだろくらいに思ってそうだな

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:50:32 ID:ct1IYXLU0]
>>368

俺も知らなかった!ありがっつぉ!

373 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:51:47 ID:JKxehh2OO]
>>371
ニューロが全てだ!
以上。

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:58:12 ID:pCBXQ6ouO]
俺的には、T9がすべて。

375 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:59:37 ID:bIQf3o6R0]
毎日変な人が来るこって

376 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:05:59 ID:xQIHby/cO]
それだけこの機種が気になってしょうがないのだろう

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:09:28 ID:VcyzRcuVO]
使ってるから改悪による不便さがわかるんだろ
手放しマンセーするやつは社員か?

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:10:06 ID:wSRnhCNOO]
w2chは使えるようになったけど、ニューロが使えない
誰か使えてる人いる?

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:17:45 ID:sNZxM//UP]
>>365
カメラスレには書かなかったけど、>>361>>368の通りなのよね。
あんたが撮った画で、成田かな、あれは手ブレがひどくてあれだったけど、他は良かったよ。
悪くないと思うよ、N02Bのカメラ。



380 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:24:59 ID:xQIHby/cO]
いつもの人か
01Bにも書き込んでるな



381 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:28:52 ID:W4v4BAXS0]
>>358
357が突っ込みたがっているところをわかってないな・・

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:29:56 ID:krMhSI5HO]
APモードでWiiのWi-Fiはできますか?

383 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:45:26 ID:2HoueNqz0]
家の回線使えよ。
それとも外でWiiやるのかw

384 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:02:18 ID:rd9kWTXtO]
PC持たない人じゃね?

385 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:03:08 ID:PC1v3wlVO]
>外でwii

ワロタwww



386 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:05:09 ID:PtwfjRc5O]
>>383
ちょっと事情があってしばらくの間つかえないんですよ。その間だけでもと思いまして・・・

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:13:39 ID:jHFc6p2EO]
この機種買ってもう二度とN買わないと思った
どこのメーカーもサクサクになってきたのに何このモッサリ感
時代遅れにもほどがある
Pのような進化がない限りもうNはだめだな
全体的に使い勝手が悪い
マルチタスクが優秀だって受信メール開く操作めんどいし
まだマルチボタンが十字キーの上くらいにつけてくれればましなのに
まったくもってユーザーの使い勝手を考えてない
その他もろもろ
最初はがんばってこの機種愛そうと思ったが無理w早く変えたい

388 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:15:39 ID:rd9kWTXtO]
靴下電機は黙ってろ。

389 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:15:58 ID:o6wwpI0O0]
F−01B、もうソフト更新きたみたいだね。

390 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:27:27 ID:J4OfMsrNO]
>>387
ニューロかT9どちらにかにとらわれた人が使う携帯
それがNなんだと思う
自分もそんな一人
他機種でどれだけ素晴らしい機種や機能があっても
Nじゃないならそれだけで価値がないものになる。
嫌だと思うなら早く機種変したほうがいい
俺みたいになる前に



391 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:28:28 ID:tzVnr4bcO]
>>389
もう更新したよ。
に、しても今回のNは本来のNではないなw
何から何まで退化してるしw。
歴代N使いだったから分かる。

392 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:32:09 ID:rd9kWTXtO]
ニューロなかったら、快適にネット出来ないだろうがっ!

393 名前:平塚 ◆Dj4QoOntWo mailto:sage [2009/12/23(水) 00:35:13 ID:Gy8X18+pO]
Nが神なのはN900iとN901iS。

394 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:36:17 ID:PC1v3wlVO]
俺は携帯がサクサクしてない事が我慢出来ないほど忙しい人生でもないし、ニューロとT9があればそれで充分だわw




395 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:47:55 ID:jHFc6p2EO]
まー自分は今回が初Nだから余計に嫌なのかも
ネットはNみたいな感じがあったから期待してたんだが
ニューロは確かに使いやすいが別になくてもいいや
とりあえずモサモサだからすごい嫌だ
ただ6万もしたし、また6万だして買い替えるのもあれだしな…
とりあえずアップデートに期待しよう…
サクサクにさえなれば我慢できるし
てかいらない機能多すぎだろ
感情とかおしゃべりメールみたいなんとか

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:58:19 ID:gYmymplCO]
ネットの評判鵜呑みにして実機も触らず買ったようなアホは黙ったほうがいい
そして必要ない機能は切れ

397 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:58:25 ID:WAT3lRNcO]
ネット観覧中、いきなり画面全体がチェック模様っぽくなりそこから薄暗く…電源落ちた?と思ったら液晶はうっすらとだけ光ってる。
すべてのボタン操作無効、電池抜き差しでようやく立ち上がる。
こんな状態が数回あるんだが、docomoに行った方がよい?

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:01:22 ID:r3Ze8Fqj0]
ニューロと優秀タスクとT9が他携帯にあったらNにこだわらないけどなw

399 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:05:23 ID:OzvHFqDdO]
>>395
君はPに帰ったほうがいいよ
何でわざわざNにくるかな〜?!
しかもグチュグチュとメスみたいに文句たれやがって
ほんとP信者の馬鹿っぷりは目に余る

400 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:08:47 ID:fcQbdbm6O]
充電終わってそのまましてたらまた充電しだしたのでサブ見たらメール受信表示のまま電源落ちして放電してた
電池取り外しで回復したけどしばらくメールだけ動作しなかった
緑カードだけどこの機種ヤバいな



401 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:11:04 ID:sbqNPPWHO]
>>397
我慢出来るならそのまま使う。
我慢出来ないならドコモへ。
つか、そのくらい自分で判断しないとね。

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:20:47 ID:PC1v3wlVO]
>>397
高速でスクロールしてると出てくるチェック模様の事か?

単にフリーズしただけじゃないの?



403 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:25:56 ID:KZzGJ/9KO]
日付変わるとまた変な人が来ますな

404 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:34:04 ID:KZzGJ/9KO]
1 SH-01B Black
2 N-02B CYBER BLACK
3 SH-01B White
4 N-02B LASER WHITE
5 F-02B Folli Follie Gold
6 F-03B TITANIUM BROWN
7 SH-01B Gold
8 F-07A メタルシルバー
9 N-02B FLASH SILVER
10 F-01B BLACK
k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/docomo/20091222_336890.html

まあまあ売れてる?


405 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:54:34 ID:MjijZUsDO]
>>378

設定からポインティングデバイスを『mouth』に変更で使えるハズ <br> <br> ダメならW2ch再起動してみて

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:00:49 ID:sVy0dFDlO]
いちいちモッサリって書きに来るなよ
NはNだから買うって人しか買ったらだめなんだよ

407 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:10:43 ID:Mg5N6UqM0]
マナーモード以外で起動音消すのはどうやるの?

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:11:54 ID:pJghZwbOO]
>>404
やっぱBLACKが一番人気なのか

409 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:17:50 ID:bcHXjrnIO]

CMOSカメラなのに奮闘してるな。

もっさりは改善されてないんだorz

410 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:17:57 ID:5+TqJIadO]
>>390
ぶっちゃけニューロとT9だけに6万は殿様商売もいいとこだな



411 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 02:22:17 ID:YoYghvuuQ]
( ゚ □ ゚ )ケータイ充電は高級オーディオタップ使用してる
高周波ノイズ 電磁波シャットアウト
さらにゼロクロススイッチで端末負荷をなくしてる
ポテンシャル最大限に引き出せる

412 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 02:29:46 ID:bcHXjrnIO]

でも、もっさりなんだよな

端末高いのに、けちってCMOSカメラで夜間撮影は画素潰れて悪いし。

CCD使えばよかったのにね。

413 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:18:15 ID:MrvS/U49O]
結局買いではない機種だったな
俺は買っちゃったけど
夏モデルに期待

414 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:33:33 ID:yL7vvpJOO]
>>410
ニューロもT9もない携帯に六万も払えるか
って人が買うんだからいいんだよ。

415 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 03:38:49 ID:dg/rHqVJO]
前の方のレスにもあるけど、今日初めてメール受信中に画面が真っ暗になる不具合があったよ。
サブ画面にはメール受信表示、キーイルミ着信イルミは光ったまま、バイブが延々と続いた。電池を抜く以外は、電源ボタンすら効かなかったよ。
再起動したらメールは1件受信されていたけど、日付表示が無い状態だった。
それはその事象が起こる30分前に送信されていたメールだったから、もしかしたらちょうどその時に新しく来たメールが来ていてそれが消えてしまったっていう可能性もあるよね…。
もし大事な要件のメールだったら、誰から来たのかも分からず連絡できないから無視したままになるよ…。
本当に勘弁して欲しい…。


416 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 04:13:17 ID:4PHIQ8Ub0]
そりゃ、いくらなんでもiモードメールごときに依存しすぎだわ。
改善してほしいってのには同意するけど。

417 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 05:40:59 ID:W9VUc+6KO]
サイトの文字をコピー出来るようになったのは便利だが…それ以上に劣化しちゃったよな、ネット関係は。再読み込み探しちゃったぜ

418 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 06:52:51 ID:WxhZP80CO]
結局は「慣れ」なんだと思う。俺はP01Aから知り合いはN905からこれに変えた。
まぁ、俺も元々はN信者でN905使ってたが、N01Aの形が好きになれず、しかもN905が壊れたためPに浮気。N02Aという選択肢は微塵もなかった。ニューロがないNはNではないと思うから。
んでまぁ、久々にNにできてうれしい限り。
たしかに前のPよりモッサリだし、905から比べたら改悪点もある。
普通に電話&メール&iモードできてる。何も問題ない。
時代が進むにつれ、高機能な携帯が出てきて、みんな完璧を求めすぎ。少しの妥協は必要。100%の人間なんかいない。そんな人間が造るものに100%のものはない。
他機種のがサクサクでも高機能でもNを買う理由がある。Nだから買った。
だから、変えたい奴は変えればいいし。
好きならダメなとこも許せてくる。
俺が言いたいのはそれだけだ。

そんなことより、細川ふみえのヌードってどうよ?

419 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:02:28 ID:sIlbkGKVO]
そんなアンタは30代

420 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:19:37 ID:gYmymplCO]
まだCCD幻想持ってる人間がいることに驚いた



421 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:33:44 ID:/G7ykC+vO]
>>420


422 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 07:49:05 ID:rd9kWTXtO]
>>421
こ踏んじゃった♪

423 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 07:57:46 ID:ttEXo7o7O]
これニコモバの映り酷すぎじゃね?
前に使ってたQVGAのF903iXのほうが綺麗に映ってたぞ

424 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 08:03:11 ID:rd9kWTXtO]
VGAではQVGAを拡大するから、粗くなるわ。
それくらい、わかれ。

425 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 09:58:03 ID:Es8SSXtVO]
T9ニューロ信者な
発売日組だが、まだ1日1回は充電。
もう少し待ってみるか。

で、画面真っ黒になって…電池外す人って
どれぐらい待って、そうしてるの?
黒くなるのは2、3回、経験してるが
5分ほど放置してたら意識戻されるよ。

426 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:00:19 ID:H2a3N+YzO]
購入を考えているのですが左右どちらでも回転はできるのでしょうか。

427 名前:129 mailto:sage [2009/12/23(水) 10:12:46 ID:G1Js91RZO]
>>425
俺は、すぐ電池外した・

待たなかったよ!

いずれ、更新くるね

428 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:13:24 ID:/SrkfHDD0]
友人がこれ買って早速カレンダー変更したら数秒間画面真っ暗になってた


429 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:43:42 ID:sbqNPPWHO]
>>426
本当に考えてんのなら外に出て実物を見たほうがいい。

答えはノーだ。

430 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:50:08 ID:gYmymplCO]
冷蔵庫のドアみたいだな>左右どちらでも



431 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:55:55 ID:u9Ez0SAVO]
N906iLからの機種変だが劣化した点をいくつかあげてみる

・フォントで明朝体が選べない。選べるのは文字の太さと大きさのみ
・スピーカーの位置が悪い(カメラの横)。ステレオじゃなくなったしちょっと音がデカいとすぐ割れる
・ボタンの凹凸が少ないからボタンの証明を消していると暗やみでわかりずらい
・タブを開くのが長押しになった。よく使うから一瞬で開いて欲しい
・指紋のつき方が尋常じゃない。(ブラック)
・電池の減り方が凄まじい
進化してる部分もかなりあるけどどうしても劣化した部分が気になる

あとドラクエVをプリインストールとか宣伝しておきながら入っているのは体験版だったのはムカついた
入っているアプリのほとんどが体験版でイライラする

432 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 11:07:59 ID:UAANSRgeO]
この機種て夜景撮影できないの?

433 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:15:04 ID:tzVnr4bcO]
>>431
ドラクエ体験版以外の無料のドラクエも入ってるだろに。

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:38:43 ID:W9VUc+6KO]
スーパーリアル麻雀の公式サイトが対応してなかった…前の機種でやるようか〜

435 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 11:41:51 ID:4lkdXYlUO]
この機種で青葉使ってカーナビ(カロの2年前のサイバーナビ)の渋滞情報の取得をしようと考えているのですが、使えてる方いますか?
カーナビメーカーの対応表にはまだ載ってなく機器を購入するか迷ってます。
ちなみに、カーナビメーカーのHPでは、N01Aがハンズフリーのみ対応、N06Aがハンズフリーと渋滞情報取得の両方に対応となっており、N06Aの後継機だから大丈夫かな?と思っているのですが。
この情報だけだとN01Aは青葉のデータ通信に対応してないように見えるのですが、青葉のデータ通信に対応したのってN06Aから?



436 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 12:32:35 ID:8NfSwgq90]
スピーカーの音があまり良くないけど、
最近はこんなもんなのかな?

437 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:14:01 ID:u9Ez0SAVO]
カメラの性能の分、スピーカーが犠牲になってるんだと思う

438 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:23:14 ID:W9VUc+6KO]
そういった意見はどんどんNらんどに送ろう!ここで言ってても何も対応してくれんよ

439 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:29:11 ID:bcHXjrnIO]
カメラもコスト削減で夜間とか弱いCMOS使ったからなぁ残念orz


440 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:29:24 ID:NykOosW9O]
タブ変更長押しって全機種共通?



441 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:35:18 ID:/p6EU02C0]
>>436
スピーカーは着信が判る程度、音楽として聴く時はインナーイヤーヘッドホンでも使えって事じゃね。
4〜7kくらい出せばそこそこ聴けるのが買えるしね。

442 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:37:11 ID:vdafjcG7O]
F-01Bとどちらにしようか迷ってるんだけど
防水、ニューロ以外に違いってありますか?

443 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:40:17 ID:J4OfMsrNO]
>>442
液晶のサイズが違うかも

444 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 13:41:18 ID:M3UCPb/H0]
みなさん、カメラのサイズは何にしていますか?

445 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:50:01 ID:bcHXjrnIO]
m.youtube.com/watch?v=1AgachcRRHw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
似たり寄ったりかなぁ?
誰か夜のアップよろ

446 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:51:53 ID:yMCtLHEd0]
この携帯ってブクマのツータッチ起動、特定アプリのワンタッチ起動、ワンタッチ新規メール起動が出来ないよね?
地味に不便だなぁ

あと質問なんですが
wiki通りにやってもデスクトップに日付けがでないんですが、どなたか助言を下さい

447 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:54:02 ID:KZzGJ/9KO]
カメラでグチグチ多いなと思ったら同じ人だった

448 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:57:36 ID:mqpT6KIU0]
>>435
だからNでBluetoothはやめとけって。

449 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:07:21 ID:KsiophSy0]
>>447
ただのカメラオタのNアンチじゃないか?本当に本体持ってるのか疑問だ
ID:bcHXjrnIO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html

450 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:07:53 ID:bcHXjrnIO]
カメラが売りなのにカメラがFより悪いと話にならないぉ



451 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:09:09 ID:KZzGJ/9KO]
SH信者か・・・

452 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:10:27 ID:KsiophSy0]
やっぱ多機種信者のアンチだったか・・・

453 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:11:47 ID:zUitoE5CP]
>>446
ショートカットはデスクトップ貼付、直デン機能で我慢だね

454 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:12:27 ID:U25hcGro0]
>>446
カレンダーじゃなければ
設定→時計→待受時計表示→表示サイズ

455 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 14:18:17 ID:W9VUc+6KO]
>>451
弟がSH01Bにしたが、変えたその日に「違う機種に変えたい」と言ったのには笑ったw

456 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:24:42 ID:Mm1QIa0ZO]
>>455
お馬鹿変換が最大の売りだからねSHは…

457 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:32:56 ID:bcHXjrnIO]
カメラが売りなのにFより悪いと話にならないorz

458 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:35:24 ID:4lkdXYlUO]
>>448
なぜですか?
とりあえずこの機種で青葉ヘッドホンは、問題なく使えてます。
ナビ+青葉+N02Bの不具合報告ってもう上がってましたっけ?
ナビの青葉ユニットって結構高いので事前情報があれば教えてください。


459 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 14:37:19 ID:yMCtLHEd0]
>>453-454
大分よくなりました!
マジ感謝です!!

最近のはどれにもあるのかもしれないけど8キー長押しに感動した

460 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:00:51 ID:OzvHFqDdO]
カメラとか着うたとかでグチュグチュ言ってる子供はN使わなくていいよ
昔からNは平均点携帯でスペヲタはSHでしょ
ガキはクレームの視点も幼すぎて呆れる
少なくともカメラは平均点レベルだし、全然不満ないんだけど



461 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:10:23 ID:j6GCbIn/O]
自己責任でバッテリーN14使ってる
充電器はN905i


462 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:14:36 ID:gYmymplCO]
たかが6万の携帯のおまけに付いてくるカメラにどこまで期待してんのw

463 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:26:52 ID:PC1v3wlVO]
>>461
N905ってN18じゃなかったっけ?
メチャクチャだなw



464 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:36:03 ID:tDcP73hsO]
>>458
このスレでもチラホラ出てるし、01A、06Aの過去スレを見ればいい。
NはCPUがアップアップで全体的にモサ。それが原因でミュージック、SD、Bluetoothなどは負担がかかった際にフリーズや電源落ちが起こりやすい。

465 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:45:55 ID:ktVYMn/J0]
>>463
g.pic.to/k61ed
互換性はあるようだ。

466 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:58:24 ID:j6GCbIn/O]
>>463
N905i使ってた時N14が使える事を知って予備バッテリーとして購入したやつです
N-01A使用してる時はN905iを充電機として使用
今もN905iを充電機として活用してる

467 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:59:21 ID:W9VUc+6KO]
しかし今回一番わり食ったのはNだよな〜他のと同じレベルまで下げられた

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:10:32 ID:bcHXjrnIO]
まだ、F-01Bのほうがサクサクだな
もっさり劣化したぉ

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:23:25 ID:ivqbkVGkO]
発売日にホワイト購入した。
青歯をペアリングしたけど(MOTOLORA、JABRA)勝手に切断するし、ノイズが乗って聞き取れない状態になってしまい、DSへ行ったら即交換。
ところが、今度は交換してもらった本体のバイブが動かなくなった。再びDSで交換になってしまった・・・
ダメ元で地機種への交換かクーリングオフを言ってみたけど、あっさり断られた。
幸い今の本体には不具合ないけど、リアカバー辺りの軋みがひどい。ハズレ掴み過ぎだな・・・

470 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:33:43 ID:/PVAuvhl0]
>>435
現行カロでハンズフリー/インターネット/BTオーディオは使えてる
渋滞情報は使ってないけど

BTが切れるって人はこれかな
相手側のBT機器にもよるっぽいけど

・以下の場合、オーディオサービスで接続中にBluetooth機器から
出力される音が停止することがあります。このとき、Bluetooth機器
によっては、接続が切断されることがあります。
 Bluetooth機器との接続が途切れたとき
 GPSの一提供要求を受信したとき
 メールやメッセージR/Fを受信したとき
 アラーム通知(電池切れアラームを含む)があったとき



471 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:38:49 ID:xV++1Syy0]
>>469
弱いな〜
俺ならクーリングも多機種変更も10分かからないよ

472 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:40:38 ID:8wW8e1WkO]
5>
N-02B 体験レポートを読んで、SHやFの検討してたけど
N02Bにする。無線LAN Wi-Fiを気にしてたから
読んだら欲しくなった。

再確認です。自宅にはフレッツ光のインターネットを有線でPCに接続してますが(無線LAN Wi-Fiの仕方が分からないから),無線LAN Wi-Fiが出来るルータ?を購入し接続設定したらOKなんですよね?
ホームUとかマイエリアなどドコモにお金払わなくてもOKですよね?

教えてください。お願いします。

473 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:41:49 ID:bZZX3QqcO]
>>466
N-01Aってことは、N14はN21とも互換性があるということかな?
ちょっと試してみようかな。

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:53:48 ID:wXOB+AtWO]
>>472
フルブラウザだけならそれでok

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:01:28 ID:8wW8e1WkO]
>>474

ありがとうございます。

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:09:44 ID:ttEXo7o7O]
クリックすると下に選択肢がずらーっと並ぶあれがモサモサ過ぎるんだが
どうにかならないのか?

477 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:37:02 ID:j6GCbIn/O]
>>473
N21は加工が必要なので使ってない


478 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:12:48 ID:gq9qhXWRO]
画像をSDにコピーしたら、ピクチャとイメージボックスとに分けて入れられた。
互いに移動はできそうになかったのですが、何が原因でしょうか?

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:14:00 ID:ltVPicgM0]
N-02BはFREESPOTから無線LANでネットに接続できるの?

480 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:20:08 ID:239+ghlP0]
N-02BのBluetoothを使ってHondaのインターナビに接続してる人いますか?
ナビはディーラーオプションのVXH-108VFi

ハンズフリーは問題ないんですが、DUNで通信ができない。
知り合いのP905iだと問題なくできたんですが。

とりあえず、5時間くらい色々と設定見直してもわからなかった。
ダイヤルアップしようとはするんだがすぐに切断される。

やっぱり通信をするには夏に買い替えを検討した方が良さそう?



481 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:29:07 ID:TIxyhF5TO]
ヨドバシのホットモックをT9にしてきた。
後悔はしていない。

482 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 18:53:24 ID:4lkdXYlUO]
>>470
有益な情報ありがとうございます。
実際の使用者の意見はやはり参考になります。

インターネットが使えてるということなので、データ通信もできてそうですね。
ナビ側のBTアダプター買う踏ん切りがつきました。
(ダメなら、またしばらくFOMAケーブル生活にもどります)
買ったらNGかも含めて結果をまた報告します!

しかし、うちはBTヘッドセットでまったく問題出てないのに、ここでは何故か動作不良の報告が多いこと、、
いつも不思議な感じで見てます。結構ヘビーに使ってるんですけどね、、

>>480
470さんの報告だとDUNでもできそうですけどね。
ナビの機種は違いますが私も環境が揃ったらいろいろ確認してみますね。

ただ、BTアダプター、年内在庫無しらしい、、orz



483 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:08:04 ID:tEqruSsMO]
今N902i使っててそろそろ買い替えようかなと思って、このスレざっと
読んだら過去のN携帯から改悪点ばかりなのか
了解、夏まで待ちます

それまで持ってくれ902i

484 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:19:40 ID:qgpZpMMZ0]
N902i使ってるのなら02Bはキーレスポンス以外は神だと思うぞ

485 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:20:45 ID:wimip30nO]
今日はあちこちのスレで>>483みたいなNEC工作員の活動が醜いね
2ちゃんねるの活かし方をやっと習得したらしい

486 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:28:23 ID:lf2HMH6pO]
タイマー機能みたいなのはついてないの?
アラームで代用するしかないのか?

それとマイピクチャの画像の全画面表示はどうするんだ?

487 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:39:05 ID:yQR4QqZYO]
メール打ってる時とか、漢字モードで「あ」って打って十字キーの上を押すと、
「1」に変換してくれるのね。地味に便利だ。

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 19:39:21 ID:O+kFfiy3O]
どこまで携帯に完璧を求めてるんだ。一般人はそこまで気にしない事ばかりだな。

489 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 19:52:19 ID:0Uto4DSJO]
>>484 ほぉ、902の2/3も保たないバッテリーも神と・・・

嘘は良くないよ( ゚д゚ )

490 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 20:01:56 ID:UYJZS8NxO]
マジでカメラの画質最悪入力変換冬モデル中一番バカ
文字フォントがゴシック体だけのカス
液晶小せえ
ワンセグ画質悪すぎ!
こんなカス機種に騙されるな
マジ後悔するよ
後ボタンのレスポンス悪すぎ




491 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:09:29 ID:PC1v3wlVO]
何があったか知らんが荒れてんなw



492 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:14:48 ID:b46eOOlRO]
ストラップをつけるとカメラ使うときにレンズとかぶる恐れがあるから
やっぱりデコするしかないな
よしっやるぞ!!!

493 名前:白ロムさん mailto:Sage [2009/12/23(水) 20:17:08 ID:keTNkn71O]
修行するぞ!修行するぞ!

494 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:17:18 ID:zUitoE5CP]
>>490
何かしらに騙されたバカとして
最大級に同情してるから涙拭けよ

495 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:22:27 ID:UFFePl4V0]
N902ixからの乗換えなんだけど、ユーザ辞書の移動ってできないのかなぁ。

N902ixまで古いと、辞書の赤外線転送機能がないんだよね。
1つ1つ手打ちしかないのかな

496 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:23:24 ID:KsiophSy0]
よほどNが羨ましくて仕方ないのであろう。他機種スレから出張するほど
とりあえず
>>490
ID:UYJZS8NxO F教
hissi.org/read.php/keitai/20091223/VVlKWlM4TnhP.html

>>468
ID:bcHXjrnIO SH教
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html

497 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:26:52 ID:3tWuzE9A0]
コミュニケーションスタイル縦で撮影。
メディアスビューアでサムネを見ると ↑TOP で撮影した画像(縦長)が ← TOP(横長) でサムネされるし全画面表示にしても ← TOP で出てくるんだけど
これ、↑TOPのままでサムネってどうすれば?
タッチスタイルですると、気にならないのにな。

498 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:27:51 ID:PC1v3wlVO]
パナ工作員じゃなかったのかw




499 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:31:24 ID:KZzGJ/9KO]
下の奴どんだけN嫌いだよ性格悪っ
上もハズレ機種買っちゃったからって・・・

500 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 20:32:55 ID:b46eOOlRO]
>>497
マイピクチャ→撮影した画像を選択→機能→ピクチャ編集→回転→保存



501 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:40:41 ID:/p6EU02C0]
>>489
膨れてクルクル回ったり蓋が閉め難くなるバッテリーよりは神に近いんじゃないかなw

502 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:41:24 ID:ivqbkVGkO]
若干モッサリの感じはあるけど、それほどヒドイとは思わないなぁ。別に機種もハズレと思わないし・・・

503 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:45:34 ID:3tWuzE9A0]
>>500
マイピクチャから見ると ↑TOP縦長のままだったw
カメラからのメディアスビューアだけが ← TOP(横長)みたい。
メディアスビューアの縦長のままは出来ないってことかな。

ありがとう。

504 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:46:34 ID:KsiophSy0]
>>502
そりゃあ買ってない人がモッサリモッサリと印象工作してるからね今日は特に

505 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:51:04 ID:wXOB+AtWO]
まぁモッサリさに関しては前使ってた機種との相対評価だかり
レスをあまりアテにしちゃいけないのは常識

506 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:56:49 ID:wXOB+AtWO]
だかり→だから
打ち間違えちゃったなスマソ(´・ω・)

507 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 21:01:50 ID:wimip30nO]
はいはいピカリンピカリン
寝かせ回線の使い道に困りまくって工作発言のアルバイト♪

508 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 21:07:31 ID:UYJZS8NxO]
ニューロにとりつかれた底辺達
小さくて小汚い液晶みて興奮すんなカス

509 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:10:59 ID:PC1v3wlVO]
Fを買った事をそんなに後悔してるのか‥




510 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:13:22 ID:HxHSmExC0]
久々に携帯を買い換えて色々と情報が知りたいから、このスレに来てみたんだけど
>>496みたいなの凄いね。これが「携帯オタ」ってやつなの?
というか一般人からしたら、いくつもの機種スレに書き込むって時点で、理解不能な行動だなぁ…暇なの?

俺はN902ixからの買い換えだから、多少レスポンス落ちたと感じるけど、何度も書き込みする程の事なの?



511 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:14:04 ID:KsiophSy0]
>>508
巣に帰ろうか坊や。 F-01Bにはニューロ無くて残念だったね・・・他に後悔の理由がありそうだが
他機種を晒しても君の昨日買ってしまった機種がよくなるわけじゃないんだよ・・・
ID:UYJZS8NxO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/VVlKWlM4TnhP.html

512 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:14:15 ID:HxHSmExC0]
>>510に補足
>>496が「携帯オタ」って事じゃ無くて、>>496が指摘してるIDがって事ね。

513 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:18:48 ID:CI78rrfZO]
>>490
…華麗にスルー

514 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 21:30:29 ID:wimip30nO]
おまえら情けないな
NEC社員はここでhissiに晒されてる変態ばっかなのか
カス連呼のSH厨を真似たり、

無駄な空改行や意味不明な質問に明け暮れるP厨を
真似るなど、恥ずかしいと思わないのか。


本物ですら恥ずかしいのに

515 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:32:46 ID:W9VUc+6KO]
まあ、今回一番ないとしたらFだからなぁ。ワングーでも、Fにだけ3000ポイントつけて早くさばきたいみたいだから

516 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 21:35:43 ID:wimip30nO]
本日は
無料で新品ケータイに交換出来る闇キャンペーンに当選しようと
必死な奴が醜すぎる件について

517 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 22:10:27 ID:5+TqJIadO]
>>460
Nは904から総合で平均以上の働きだったろ

今回は邪魔が入ったとしか思えない

518 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:14:19 ID:KsiophSy0]
>>517
hissi.org/read.php/keitai/20091223/NStUcUpJYWRP.html

で、君は買ったの?


519 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:16:15 ID:KZzGJ/9KO]
今日はどうして変な奴が多いんだ

520 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:16:29 ID:mFe8JFvp0]
>>489
N902iの欠点。電池の妊娠が酷い。
N900i-N901iC-N902i-N903i-N904i-N905i-N906i-N-01A-N-06A-N-02B
と使ったが、N902iは蓋が出来なくなる状態になるほど電池が妊娠する。
充電中に使ったりしなくても妊娠するのはN902iだけ。



521 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:17:41 ID:gslKG6F/P]
荒れてるな…。
updateいつだろうね?
年内なら明日・明後日が期限かね。
年越ししちゃう気がするねぇ。

522 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:19:53 ID:qCgHop7E0]
WiFiって電池の減りちょー早いなww
1日1.5回の充電が必要だと思わなかったぜ!


もちろん、羊ちゃんきるしたりしてるけど、
お前らもこんなもんなの?

523 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:28:43 ID:wimip30nO]
>>521
そうか?
いきなりP2接続で出てくるあたり単発以外のタマを使い切ったと
思わせる作戦なんだろうな。

>>518
買ったのって、そりゃもう
かったはず。


転売で。羨んでやれ。商敵を潤わせたくない一心なんだろ。

524 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 22:36:25 ID:CK7sxldzO]
発売日に購入してさっき初めて「iモードサイト閲覧中のメール受信」でフリーズ
手持ちの別携帯で証拠動画撮影

525 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:40:40 ID:NykOosW9O]
ニューロのフォーカスって何ですか?

526 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 22:41:13 ID:wimip30nO]
>>524

来たー無料新品交換裏キャンペーン来たー
一日中粘った甲斐があったw
詳細手順フリーズ♪

527 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:43:49 ID:PC1v3wlVO]
うざ

528 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:43:53 ID:gslKG6F/P]
>>522
wifiの電池食いは仕方ないね。あきらめるといいよ。
それとDualモードにしとくと勝手にwifi探しに行くから、さらに電池を食う。
他何に使えるかってーと、ネフロのシンプルブラウザ。もうなんかね。使う気にならないやつ。
operaやskyfireでもサプライズで載せてくれたらうれしかったがね。
これはAPモードで真価を発揮するんだろうね。

俺は発売日次の日組だからバッテリの学習はだいたい終わったかな。
平日は携帯触れない(職場に持ち込み禁止)から1日は十分にもつ。
今日みたいに外で動画みるような機会があると、2個目のバッテリが必要になってくる。

バッテリの持たせ方は以前から変わってないよ

 ・電池の慣らしをきっちりする。
 ・圏外な場所には近づかない。
 ・ECOモードを基本にする。
 ・i-チャネル・i-コンシェルは使わない。
 ・待ち受けにflashは使わない。
 ・液晶輝度はできるだけ下げる。
 ・通信モードはFOMAシングルモードにする。←new!

これだけやれば休日でもバッテリ2個で済む。


529 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:47:52 ID:mFe8JFvp0]
今時、FOMA補助充電アダプタ01を一緒に持って出るのが常識だろ。
ただでくれるし。

530 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:57:38 ID:wimip30nO]
タイミング良く道具のように発言してくるIDがいるが…
人少ない証拠だな



531 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:02:28 ID:DeFFQM2OO]
メール受信画面でフリーズして電源落ちた
報告も多いし不具合抱えてそうだ

532 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:03:30 ID:PC1v3wlVO]
うぜーわ。「NECの陰謀」ってスレでも立ててそっちでやれよ。




533 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:05:26 ID:MW0emyGV0]
今日緑の買ってきた
D905iから買い替えでサックサクに感じるわ
Nは2051以来だなw
まだ一日しか触ってないがいまんところ不満ないし
慣れてきたし気に入ったわ
あとは不具合と電池持ちがどうかだなー

534 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:06:18 ID:bcHXjrnIO]

人柱の様子見に徹したほうが良さそうだな。
F-01Bも発売一ヶ月で悲惨だし。
もっさり劣化したの、どこかに負荷掛かってるのかな?

535 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:07:17 ID:gslKG6F/P]
確かに人少ないね。この不景気が影響してるんだと思う。mpwの計測数見てもわかるけど、まだ所有者少ないんだよ。

536 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:09:35 ID:KsiophSy0]
>>534
2chだと色々本当に買ったか分からんから価格コムとかも参考にしたら?

537 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:11:26 ID:s/NOAA1DO]
iアプリのidって削除出来ないの?

538 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:12:31 ID:wimip30nO]
うわ暇な人が結構いるんだな
携帯屋も自腹契約持て余して大変そう

539 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:13:51 ID:wimip30nO]
>>533
来るなっ

しっしっ

540 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:22:49 ID:zqtVLHMWQ]
WLANでフルブラ使ってるんだけど
Googleの画像検索でバグるねー。フルブラの使いかって悪すぎだわ・・
あと、アプリ系もダメな奴多いわ。



541 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:22:59 ID:MW0emyGV0]
なんでよw

542 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:24:15 ID:MW0emyGV0]
ゴメ
>>541>>539

543 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:26:33 ID:warib2ycO]
これって、これをターミナルにして、Wi-FiでiPodをネットにつないだりできるのですか?

544 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:35:42 ID:PC1v3wlVO]
>>542
今日は特にヘンなのが多いからスルーでね。




545 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:39:36 ID:MW0emyGV0]
>>544
おk
これ、iアプリをフォルダ分けって出来ないのね

546 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:45:53 ID:wimip30nO]
>>544
ほんと変なのが多かったのう。
一日中だぞ。
仕事としか思えない。

547 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:46:26 ID:bcHXjrnIO]
>>544 買った人が増えだしたからアラが出てきたのかなorz

548 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:47:59 ID:/G7ykC+vO]
アラアラ

549 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:48:27 ID:wimip30nO]



そろそろ日付跨ぎの勝負を掛ける時間です
明日への仕込みは充分済ませましたか?
キチガイの皆さんは一度ネタを引っ張りだして下さい




550 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:53:13 ID:KsiophSy0]
じゃあ日付変わる前に本日のキチまとめ
ID:wimip30nO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/d2ltaXAzMG5P.html

ID:bcHXjrnIO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html



551 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:54:08 ID:KsiophSy0]
ID:UYJZS8NxO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/VVlKWlM4TnhP.html

552 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:55:24 ID:c71nlXkzO]
>>547
買うわけないだろ。
大阪梅田のホットモット触って感想書く程度なんざ楽勝だろ。
梅田のお陰で金持ちの振りが出来る。

553 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 23:57:49 ID:wimip30nO]
>>550

ありがとー
大先輩の貴方に認められるなんて光栄です!!!

554 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 23:58:47 ID:Zh3uV/iF0]
どこかにカメラ画像のサンプルないでしょうか?

555 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:00:43 ID:/v46JeXnO]
釣られないぞ!w

556 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:02:19 ID:/v46JeXnO]
>>552
おい!w

557 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:10:16 ID:RtOenDWv0]
俺今日、、、もう昨日か
梅ヨドで緑買ったぞ
契約の時のサンタねーちゃんかわえかった

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:13:06 ID:9K9swnZE0]
そろそろ冬の到来ですかな。

559 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:13:55 ID:YzLPHiIyO]
今日城東のとあるDSで
嫁の買い増しに付き合ったんだ。
店員に冬モデルでどれが売れてるか聞いたら、
SH-01BとN-02Bだってよ。
Nは発売日にほぼ初回入荷売り切れて困ったそうな。


携帯補償サービスのポイントが年明けすぐなので、
ポイント入手したらこれに変えるつもりだが、
マイナー志向の俺的には複雑だw

560 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:17:27 ID:zDB//apl0]
>>528
Dualモードは、マジ電池喰うね。
出かけるときは、FOMAシングルにしてるよ。

wikiみてて、今回初めてiチャネルを解約したよ。
今更、何であんな物契約してたのか不思議になった。

インフルで自宅待機で部屋からも出れなく、
WiFiモードで遊んでるんだが、まるで電池が持たなくて笑えるww



561 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:23:47 ID:bovfq5KXO]
すぐ妊娠電池になるパターンかなorz

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:26:31 ID:zA6sCk5Y0]
大阪で何件かDSいったけど詳細取説もらえねぇ
6万もする商品なんだから欲しい人には渡すべきだと思うんだが
他の機種でも簡易版しかないのかな?

563 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:28:47 ID:uQQNxHlfO]
待ち受けの執事がサンタに着替えとるw

564 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 00:49:02 ID:rKK2gac5O]
あばばばば 遂に電源落ちる現象来た
突然黒地に黄色のピンボーダーの画面になってしまってそのままダウン。
オカ板発のまとめサイト見てる時に来るなよー。

565 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 01:21:05 ID:Xdno4NZfO]
Tさんの出番だな

566 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 01:56:06 ID:xhbgaOPZO]
電池の慣らし、って?

マジレスお願いしますF

567 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 02:32:12 ID:llQq2oj/O]
>>566
ググレ

携帯絵文字使うな
非常識だ、戯けwww

以上

568 名前:綺襲HIGH SPEED14.4Mbps [2009/12/24(木) 04:42:12 ID:wmq+sI4UQ]
( ゚ □ ゚ )皇帝N905iスピ測 強烈だわ
俺のエリア衰えない確定した
SH07A SH06A N905i 2000Kbps下回る事ない
mpwで2000Kbps下回ってたら俺はトイレで計測してると思ってOK
弁座標 神戸

569 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 05:07:54 ID:s0h9XbKxO]
文字フォントにゴシック体しかなかったんだね
残念だよ

570 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 05:18:52 ID:0qdhzItzO]
>>563
ホントだw
正月や成人式にはハカマ着るんだろうか?



571 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 08:30:40 ID:4Gp12w87O]
N901から変えてワンセグが使えるからイヤホン買ってこようかな
ついでに液晶保護シールも買うかな

572 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 08:38:41 ID:6MEYEGwyP]
mpwで3146出たぜ!

573 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 09:37:35 ID:Qp7HV+g00]
>>559
買い増し×
機種変更◯

574 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 09:40:27 ID:4Ypb4JSLO]
>>571
イヤホン差す所がないんですがって質問すんなよ。

575 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 09:45:02 ID:4LyrESYBO]
メールでブラックアウトを今初体験
二回ほど再起動してもFOMAカード認識中ですとずっとメールが開けないのだが

576 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 09:46:13 ID:7m73b9hI0]
2週間ほど使ってるけど電池持ちが一向に改善しない
905の電池を流用してる人問題はないですか?

577 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 09:46:53 ID:Fw+BWRFmO]
省電力設定OFF、照明設定でボタン+液晶輝度6にしても、ボタンのバックライト点かない。故障か?

578 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:00:02 ID:/v46JeXnO]
故障です

579 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:00:45 ID:4LyrESYBO]
>>577
照明が自動調節?になってるんじゃ
それだと明るい所はつかないけど

580 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:03:39 ID:4Ypb4JSLO]
>>577
5キー長押しのecoモードになってないよね?



581 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:49:15 ID:Fw+BWRFmO]
自動照明でもecoモードでもありません。充電器差してもダメです。

今からDS行ってきます・・・

582 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:52:59 ID:LbmjIXnY0]
明るい場所ではバックライト点かなくなってるよ
不要だからね
照度センサー隠してみれば?

583 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 11:05:15 ID:e/eG3ncxO]
iモード閲覧中のスクロールなんだけど、
下ボタン一回押しで一行スクロールじゃなく半行?なのは設定で変えれますか?


584 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:35:55 ID:9ZPCegkn0]
昨日からN-02B使い始めました。

パケホWの説明読んだんですがいまいち理解できない部分があったので質問です。
905(旧パケホ)からの機種変だったのですが、iモードサイトからパケホWに手続きすると
12/1〜今日→旧パケホ利用料@日割り
今日〜12/末→パケホW利用料@日割り
という風になるのでしょうか?

旧パケホでも上限額は使っていると思います。

よろしくお願い致します。

585 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:39:53 ID:spb+vtcbO]
>>584
旧パケホ全額+パケホW全額の請求となります キリッ

586 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 11:42:12 ID:59WyveKJO]
>>576 元々劇的な改善は望めません
僅かに良くなる程度で、個人差により明らかな改善は体感出来ません

587 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:57:28 ID:T6x8Pd1OO]
>>584
正確に書くと、今日変更した場合のあなたの料金は
〜23日(昨日)迄 パケ・ホーダイ適用
上限4095円請求
24日(今日)〜 パケ・ホーダイダブル適用
約88円(下限390円の日割)〜4410円(上限は日割無し)請求

つまり変更して何も使わなければ4183円程になりますが、また使いまくってしまったら8505円になります。

588 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:58:18 ID:9ZPCegkn0]
>>585
わ、わかりました。
泣きながら我慢して年明けを待ちます…。

フルブラウザ&128kbps通信のお預けですね('A`)

589 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:58:50 ID:Fw+BWRFmO]
自動調光をONにしてみたのですが、明るい場所でも暗い場所でも、液晶の明るさが変わりません。
一応本体初期化もしてみましたが、相変わらずボタンのバックライトは点かないです。

DS到着しました・・・

590 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 12:00:09 ID:9ZPCegkn0]
>>587
分かりやすい説明ありがとうございます。
何か腑に落ちない感じも否めませんが…諦めるしかありませんね。

変更して何も使わないというのは非現実的過ぎて(;´Д`)



591 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 12:28:28 ID:e4LG2SAUQ]
>>587
サイトからの申し込みは、旧パケ・ホーダイ 月末まで契約ではなかった?
なので、パケ・ホーダイWは来月から適用しないと二重請求になる?

592 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 12:30:04 ID:/v46JeXnO]
>>589
たぶん年末業務で忙しいから端末交換になると思う。良かったじゃない。



593 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 12:42:39 ID:T6x8Pd1OO]
>>591
いえ、パケホとパケホダブルは同時には付けられません。
というわけで、基本的には151以外では定額オプションの即日変更は出来なくなってます。

594 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 13:06:10 ID:XyaWuiii0]
>>590
俺も「元日から本気出す」状態だから気にすんなw

595 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 13:27:36 ID:p5XZgQWAO]
ところが あけまして規制 で繋がらなくて本気出せないと。

596 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 13:48:50 ID:/v46JeXnO]
正月くらい携帯の事は忘れようぜ。


597 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 13:54:45 ID:9cnHU9BNO]
ゴシック帯ないの?明朝帯が好きではない自分には痛いなあ。
せっかく\10,500引きのメッセージRきたのに

598 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 14:10:44 ID:7Lr1hkG1O]
10500引きメールは、ドコモ本社から?
それとも、マイショップから?


599 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:15:53 ID:dQ26UuGr0]
操作しないで放っておくと画面が暗くなりデスクトップに戻ってしまうんですが
対処法ありますでしょうか

ECOモードとかではないみたいなんですが

600 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 14:23:39 ID:sDT05yviO]
黒か白かすごく迷ってる。
ボタンとこのライトって905と一緒で赤に光るのかな?



601 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 14:26:06 ID:VCOoiJJzO]
シルバーにしとけ


602 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:38:39 ID:nx0fo0+r0]
>>600
両方白。

603 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:48:17 ID:6fbYAGNBO]
ミュージックプレイヤーの起動が遅いのは何とかならないのかな

音楽聞いてる人どうしてる?

604 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:50:12 ID:B0pVOf1SO]
N906iμから機種変だけど、バッテリー持ちは体感で1/3くらいだ。
ハズレだな、今回のNは。

605 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:57:34 ID:xskdkQK10]
N906iμはニューロが無いからバッテリーのもちがいいんじゃね?

606 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 15:02:27 ID:7uI6k0TVO]
DQN御用達の906iμw

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 15:40:16 ID:T6x8Pd1OO]
N-02Bを宣伝通りに使ってみました。
iチャネル、iコンシェル契約。お預かりサービス自動更新、もちろんオートGPS起動。
終電や、決めた場所到着でお知らせしてもらったりご当地マチキャラ探したり。
待ち受けはNらんどの着せ替えツールでFlash、歩数計でエンジョイエクササイズ。
数通メールして、HSUPAで高速転送。無線LAN環境では自動接続するためにDUALモード。

こんな感じで省電力モードにだけは設定して、行ってきますで外に出てました。
結果、3時間で電池切れ。電池は馴らしてはあったハズで、不具合もないと思います。
やりすぎな感じもしますが、今の電池も流石に厳しくなってきましたね。

608 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 15:51:30 ID:6Ug8a2a5O]
>>597
ゴシックだけあって、明朝がないんじゃね?

>>604
そりゃ、ベンツとカローラ(ちょっと大げさだが)の燃費を比べているみたいなもので、比較できないでしょ。

609 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:04:51 ID:c+owl4Aa0]
今日買ったけど電池持ち悪いのかぁ…

610 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:08:36 ID:N1q53TDO0]
買ったそのままなら特にな



611 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:09:51 ID:hliQm4LbO]
黒ゲットできました
なんかエヴァっぽいw

でも一日目にしてメールがセンターに溜まってる状態?になって画面固まる→電源落ちる
になるんですが変えてもらうしかないんですかね?

612 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:11:49 ID:mJxGHPHCO]
Nって906以前迄は電池持ち良かったような印象がある
一応カタログ上の待受時間も長めだったはず


613 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:14:52 ID:7e+v50QTO]
>>607
身体を張ったレポありがとう!
そうなるよね。電池切れで使えなくなるなら何の為の高機能なんだか…。まるで意味ないよ。電池切れたらただのお荷物だし。
自分が仕事行く時は、テンプレにあるような省電力対策万全にして、乗換案内や軽くネット閲覧、メールと電話少々だけなのに、半日で無くなる事も少なくない…。
高機能目指すより何よりもまず長持ちバッテリーの研究してもらいたいよ。

614 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:15:01 ID:c+owl4Aa0]
>>610
一応、Wikiにあった節約?みたいなものはやっといた。

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:16:26 ID:c+owl4Aa0]
電池はアプリですごい減るきがする。

616 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:19:43 ID:N1q53TDO0]
>>614
今日買ったばかりなら電池持ち最初は我慢

617 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:26:43 ID:4Ypb4JSLO]
>>607
そこから自分に必要な機能を絞ってどのくらい持つかだろうね。

618 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:32:15 ID:/v46JeXnO]
>>608
N905の明朝はひどかったな。堅苦しくってさ。



619 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:32:26 ID:v7j71Az50]
>>611
取り替えても同じ。
その不具合はdocomoに報告済みで、docomoで不具合を確認してる。
アップデートで直ることを祈ろう。

620 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:35:12 ID:7m73b9hI0]
>>586
それは残念です
小冊子のカタログだとAPモードは連続10時間超できると書いてあるんだよね
酷すぎる



621 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:40:56 ID:xskdkQK10]
明朝にこだわるやつは当然PCのフォントも明朝で使ってるんだよな?

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 16:53:59 ID:fDEY9xhnO]
それでは皆さん、また明朝にお会いしましょう!

623 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 16:56:40 ID:z34CGDUrO]
とりあえず、この操作方法に統一しようと言ったdocomoの社員全員の首をきれ!!12月に無職にしてやれよ!それくらいの改悪だぞ!

624 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:00:48 ID:bicOsn3f0]
>>607
おんなじ設定で2日は余裕で持つ俺が通りますよ。
やってみりゃ判る嘘書かないでよw

625 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:04:27 ID:bicOsn3f0]
ちなみに、朝5:30に起きて充電器を外して、
今の電池残量は77%。
普通にメールとか来てて、このビルは電波が入りにくいんだけど、
これくらい持ってる。

どうやったら3時間で電池消費できるんだろう。。。

626 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 17:07:24 ID:z34CGDUrO]
どうせニコニコ動画とか見てんだよ、合間に

627 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:15:40 ID:7m73b9hI0]
>>625
半日で1/4無くなるのはやっぱり減り早いよ
ちなみにAPモードで使うと1時間で20%くらい減る
多く見積もってもカタログスペックの半分しか持たない

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:21:54 ID:bicOsn3f0]
>>627
いやだなー
カタログスペック通りの電池の持ちだった機種なんか見たことないよー

と言ってもNとSHとFしか持ってた事ないから、
PとかD(もう居ないけど)とかは持ってたのかなぁー

個人的には1日普通に使って余裕ありだから機にならないんだけど、
気になる人は補助充電池とか持ち歩くのがいいのかなぁ。

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:25:03 ID:p5XZgQWAO]
電池の減りなんて電波状況で随分違うでしょ。

630 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:26:37 ID:UepXAcwdO]
とりあえず無水エタノール買ってきた。
これで指紋も気にしない。



631 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 17:46:07 ID:/v46JeXnO]
ダイソーで売ってるメガネクリーナーはマジおすすめ。

632 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 17:47:14 ID:59WyveKJO]
>>624 wwww2日wwww働けwwww外出ろwwww2日も保つわけねぇわww

633 名前:綺襲HIGH SPEED14.4Mbps [2009/12/24(木) 18:13:47 ID:wmq+sI4UQ]
( ゚ □ ゚ )俺だ
マジネタだが昨日21時頃 リビングで計測してた向かいのデパート前、路上に6名の男達がいてケータイディスプレイ光が6個あり 何かと思い名谷駅横断し行った
野郎共、明らかに計測してたぞォ
俺は路上の陸橋から笑いこらえながら見てた
やっぱ俺の計測見て来たのかなぁ

634 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 18:26:04 ID:yg1M+DrhO]
Script動作設定は、やはりオフにしたほうがモッサリ解消する気がする。
気のせいなのかな。

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 18:39:39 ID:9cnHU9BNO]
>>608
失礼しました。ちゃあ一種類しかなくてもいいや。明朝なんかにしないし

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 18:42:25 ID:9cnHU9BNO]
○じゃあ

タムケンになってしまった・・・orz

637 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 18:44:36 ID:CIDGzZ19O]
>>623
SDのイメージボックスのサムネイル表示とフォルダ選択コピー無くして画像の全画面表示も無くした決定をした奴もクビでいいと思う。
Pと足並み揃えて使いにくくする意味が分からない。
Pのそこが気に入らないでNにしたのに余計な事された。
他はNに変えて満足。

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 19:10:26 ID:UHyb2xt7O]
なんか携帯の開発を共有していくとかいってたから、
いくつかは同じ仕様になってるのかもね。
905から02Bに機種変したらボタン配置が変わってて一瞬、面食らったな。

639 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 19:38:44 ID:/v46JeXnO]
仕様をなるべく同じにする方が都合がいいんでしょ?docomoにとっては。



640 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 19:40:26 ID:zhta9K09O]
アプリのデスクトップアイコンのアマークを変える方法教えて



641 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 19:43:33 ID:wabKozKs0]
機能 アイコン変更

642 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 19:49:14 ID:zhta9K09O]
>>641

それはわかるんだが
アプリにある画像を表示できないから

643 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 19:50:52 ID:K7TeJ4IkO]
APモード十時間の記載は小冊子のどこ?

ポケットWi-Fiより電池持ちそう。

644 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 20:00:25 ID:CIDGzZ19O]
>>639
劣化機能のP仕様を採用するのはどうかと思うよ。

645 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 20:04:39 ID:e/eG3ncxO]
だれか>>583をお願い・・・
やっぱ無理なの?


646 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 20:32:14 ID:llQq2oj/O]
>>645
仕様

647 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 20:34:58 ID:/v46JeXnO]
>>645
低速、高速の切り替えのみ。おそらく各社共通の仕様と思われ。



648 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:04:45 ID:B0pVOf1SO]
フル充電から30分2ch見てたら電池1目盛り減った。
アプリじゃなくiモードで。

649 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:08:31 ID:ToFEFOGZ0]
その30分で何回通信したの?

650 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:17:34 ID:B0pVOf1SO]
回数まではわかんないな。
フツーにページを送って読んでいったカンジ。
できる限りの省エネ設定してるつもりだから、3時間のiモードで十分に空になりうる。



651 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:23:58 ID:BtuDJpra0]
>>650
で、いつ買ったんだ?
まさか昨日とか今日ってことはないよな

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:32:16 ID:B0pVOf1SO]
12月21日

653 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:42:39 ID:yg1M+DrhO]
来年まで待て

654 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:18:22 ID:0p6esfNpO]
価格コムで出ている
ワンセグのタッチパネルの不具合が出てます。
照明設定をOFF+省電にしていると
ワンセグ中にタッチパネルが使えません
ONにすれば使えます。
皆さんのはどうですか?

655 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:20:54 ID:rpp4uqMkO]
>>575
買って2日間の間に5回ほどまったく同じ状況になりました。
バッテリ抜いてしばらく放置すると治るけど、メールがなくなりそうで怖い。

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:21:22 ID:i1flztn60]
カメラもなんかおかしい
タッチスタイル?(旧リバーススタイル)で撮影後クリアボタンで取り消ししたらサイドキーの上下でYESNOが選択できないので
直接画面タッチでYES押したらカメラが終了してしまう

657 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:39:48 ID:q23I1ysx0]
>>656
クリアボタンとはタッチパネルの中止ボタン?
それだと普通に次の撮影に行けるんだが。

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:43:26 ID:q23I1ysx0]
>>654
ほんとだ。これはバグっぽいね。

659 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:47:41 ID:i1flztn60]
>>657
中止ボタンなら大丈夫だがサイドのクリアボタンでやってみてらどう?
少し長尾氏で削除メニューが出る

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:01:12 ID:q23I1ysx0]
>>659
カギマークのキーの方か。
確かにその動作になるけど、このキーって
長押しすると待ち受けに戻る機能なんじゃないだろうか。
撮影して保存してない画像があるから一回聞かれてるだけで。
撮影前のカメラだと何も聞かれずに待ち受けに戻るし。



661 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:03:48 ID:0p6esfNpO]
>>658
やっぱり無理ですか。
明日ドコモショップに行って来ます。
ソフトウェアアップデート待ちですね。

662 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:04:32 ID:m0cj+YDN0]
MPEG4の640×360とか640×368サイズは、全画面再生できないのでしょうか?
N904iやN905iでは全画面再生できるのに、N-02Bでできないならかなりショックなんですが。

663 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 23:06:07 ID:+7Ijv8eaO]
これ左利き用の携帯かと思うほど右手で操作しにくい。

664 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 23:11:51 ID:e/eG3ncxO]
>>646
>>647

ありがとう
我慢して慣れるしかないか

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:27:15 ID:bovfq5KXO]
触らないで買った奴、多そう・・・。

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:34:19 ID:fzs6/E2K0]
シャドウムーンカラーかっこいいな

667 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:39:16 ID:FUhDN56OO]
着信ランプってどこにあるんですかー?

668 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 23:56:49 ID:TVtPeco4O]
>>486
誰か教えてください

669 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:58:37 ID:olHeBBcvP]
>>662
できる

670 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 00:18:19 ID:fpFFEqcjO]
エッチな4610、再生できんかった。。。



671 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 00:30:44 ID:wiWk0kBy0]
二段階開閉?っていうのかな?携帯開くときに途中で引っ掛かるの
コレお前ら不便って思わないの?

672 名前:662 mailto:sage [2009/12/25(金) 00:48:44 ID:T2gvs5iV0]
>669
できますか?
microSDに保存したMPEG4動画をN905iとN-02Bで直接試したのですが、
どうやっても全画面再生できないのです。
詳細版の取説もしっかり目を通したのですが、はっきり記載はないような。
640×480は右と左に黒縁で、上下は最大限表示されるんですけどね。
なにか設定を間違えているのでしょうか?

673 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 01:01:15 ID:oJc/CfAV0]
>>672
横画面ボタン何度か押してやれば変わるよ

674 名前:672 mailto:sage [2009/12/25(金) 01:27:06 ID:T2gvs5iV0]
>673
N-02Bで全画面再生できない動画の例
www.boxloader.net/big/index.php?dwn=21428
キー:N-02B

解凍するとMOL009.mp4という動画になるので、
よかったらどなたかmicroSDに入れて試してみてもらえませんか?

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 01:27:09 ID:hn/bRoK5O]
メール受信した時、イルミネーション・ウィンドウに名前とか件名を表示するように出来ないの?

676 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 01:44:13 ID:q6webBu3O]
>>667
よろしくお願いします

677 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 01:51:20 ID:gyrC4mj10]
>>675
できるよ。

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 01:57:05 ID:hn/bRoK5O]
>>677

設定、ディスプレイ、イルミネーション・ウィンドウ、メールON

じゃだめなの?

よかったら、設定方法教えてください。

679 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 02:48:13 ID:gyrC4mj10]
>>678
それでいいと思うけど。
他に関係があるとすれば、「イルミネーションウィンドウ」内の「時計固定表示」はOFFに。
さらに、「時計種類」を変えてみるといいかもしれない。(オレは、「時計4」にしている)

680 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 04:14:23 ID:JpA5OwTP0]
>>645
そのためのニューロですから(キリッ



681 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 06:53:02 ID:Ekrya3CEO]
どの携帯もそうだが、左利き用かよ!!左利きなんて少ないんだからほっとけ!

682 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 07:32:54 ID:+HR9q+UDO]
>>674
キーを入れても落とせないよ

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 07:46:49 ID:ZY2LOv13O]
>>681
両方いける(両利きっていうのか?)俺には何の問題もない。


これを機に左手で携帯いじるのに慣れたらどうだろうか。

684 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 07:49:23 ID:XNbBJx4hO]

人柱の様子見に徹したほうが良さそうになってきた・・・。
ごついし重いしなぁ。

685 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 07:49:26 ID:jMa2uBVWO]
買って1週間くらいなんだけど、なんか最近電源がよく落ちる
これって初期不良?
同じような人いる?

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 07:59:22 ID:RKgct6xdO]
書く前に読めよ。

687 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:02:52 ID:XNbBJx4hO]
電源落ち。ここにきて多くなってる感じ。
人柱が増えたからかな。

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:09:25 ID:mLACT9eBO]
>>681
右利き左持ちだから全然OK。

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:17:52 ID:kdqNE1sLO]
つーか、電話は利き手と逆の手で持つのが基本だろ。

どちらでも操作できるのが理想だが、
どちらかを優先しなければならないケースでは、左手操作優先が当然。

690 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:25:09 ID:NhuE2CF+O]
オートGPSをONにするとみるみる電池減るな。OFF推奨。
設定はニューロでGPSアイコンを選べばいい。



691 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:46:08 ID:MVrAXlu10]
ゆとりが増えてケータイは利き手で持つもんだと思ってるね。
左手で受話器を持って右手でメモだから右利きは左持ち。もちろん右でも操作できるけど。

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 09:09:47 ID:bxRDRELwO]
時報のやり方わかる人いませんか?

693 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 09:37:33 ID:R4a8H97oO]
117

694 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 09:44:45 ID:4ZlPCWKAO]
携帯アラームで起きてるけど買って一週間で夜中に電源落ち二回目。テロだな。


695 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:06:14 ID:C27NpgHs0]
>>607
>>624
どっちが本当だよ?w

696 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:08:58 ID:BoRO9ZCgO]
かなりスレチ勘弁。
専用スレがかなり亀レスのため、ここで質問したい。
miniSD(microSDではなく)のデータをN901icで読み込もうとして、差し込んだら画面右上に「mimiSD?」と表記され、読み込もうとしたら読み込めなかったorz
151に問い合わせたら「SDのチェックディスクをすればデータは失われる可能性はあるが、読み込めるようになるかも」と言われた。
そこで!
このminiSDを読み込みさせる方法はありますか?それともSD自体壊れてしまい不可能ですか?
教えてください

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:13:46 ID:RPYlKCCB0]
「mimiSD」と表記されるなら携帯がいっちゃってるな。

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:14:43 ID:V0NtWfR40]
>>696
移動機の対応容量を超えたSDを挿すと、?付きアイコンになった気がする。
901のころだと、256MBか512MB辺りだと思うけど、その辺は大丈夫?

見当違いだったらごめん。

699 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:15:51 ID:9Gm7OAaOO]
>>696
そこで!
チェックディスクはしたのかね?

700 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:18:05 ID:V0NtWfR40]
>>696
連レス失礼。

microSD(HC)を読める移動機があるなら、そのminiSDとmicroSD(HC)を持ってDSに行き、
DoCopyでコピーしてやればmicroSD(HC)を読める移動機で読み出せる可能性がある。

Nで書いたminiSDで、読むのもNならたぶん読める。



701 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:27:43 ID:BoRO9ZCgO]
>>698
512MBです。が、901で使ってたので。その時は問題なかったです。

>>699
大事なデータがあるので怖くてできませんorz
なんかリスクなしで直せる方法あるならと思い、質問させて頂きました。

>>700
移動機とはなんでしょうか?無知ですいません。あとで行ってみます!

てか、こんなくだらない質問に答えていただきありがとう!
2chにもいい人いるんだ…

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:31:07 ID:oJc/CfAV0]
>リスクなしで直せる方法あるならと
あるわけねぇだろと

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:32:35 ID:MZWNWkcEO]
>>701
最後の一行は余計

704 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:38:33 ID:BoRO9ZCgO]
>>703
えっ?
いや、2chにはエロい人とヲタクとムッツリとひろゆきって人しかいないと思ってましたから

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:40:25 ID:nyfsAh49O]
メール受信中にフリーズして再起動。動画見てたら画面が消えて音だけ出てる。電源オフして再起動。

もう、他機種に交換してもらいたい

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:42:26 ID:fpFFEqcjO]
901以外のリーダーで読み込んでみたらえーんちゃうん?

707 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 10:48:26 ID:BoRO9ZCgO]
>>706
それも考えました!PCで読み込もうかなと。やってみます

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 10:52:44 ID:o8+qqSbYP]
通話はヘッドセット使うから利き手うんぬんは関係ないなぁ

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:07:08 ID:gvsoAqjaO]
保存したマイピクチャのピクチャ情報を見ようとすると時々固まり、端末を閉じて開くと情報が出てる。
マイピクチャの情報をいくつか見てみて下さい。

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:12:45 ID:Vnm8x0ti0]
買ったままの状態で横スタイルにしてカメラ撮影しようとしても
フォーカスだけされた感じで一向にシャッターが降りないです。
CMの様にカシャカシャ撮りたいのに…



711 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 11:19:23 ID:JlzolYYp0]
>>696
確か、N901iCは公称で128MB、最大で256MBのminiSDが使えたと記憶している。ホントにN901iCで512MBのminiSDを使ってたのかな???

一応、N902iは512MBのminiSDが扱える。まあ、メモリーリーダーを併用してPCで読み出したほうが現実的じゃない?
壊れてるとしたら、データ復旧を業者に頼むしかないのかな…

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:24:09 ID:hn/bRoK5O]
>>679
受信完了しましたって表示されたあと、すぐ消える。名前も件名も出ない。
サイドの↑押さなきゃ出ないのかな?

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:24:22 ID:o8IlMtwU0]
>>710
もっと強く押し込まないといけない
最初は俺も戸惑ったよw

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:35:15 ID:PYK2bgY2O]
iモード中のニューロスクロールもっさりすぎ
高速でやると一瞬固まるし、画面がチェック模様になるし…
こういうのもアップデートで直るのかなぁ

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:41:18 ID:F0sqHbWZO]
なんか不具合の報告が多いね。これに替えるつもりだったけど、まだまだボロボロのN904iに頑張ってもらうしかねーなぁorz…

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:45:31 ID:rmnKWYqu0]
そりゃあ不具合の人しか書き込まんからな
買った人が全員わざわざ不具合無いよと書き込むわけない

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:07:44 ID:EYu25VuZO]
>>710
デジカメと同じで半押しでAF、全押しでシャッター

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:09:36 ID:EYu25VuZO]
>>681
N-01Aの時は左手操作がしにくいって散々騒がれたのに・・・

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:12:48 ID:yv7Osks10]
携帯の右利き左利きってよく分からんのだが・・・


720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:18:06 ID:mLACT9eBO]
サイドボタンの位置が重要だよね。



721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:25:59 ID:kykeYWDHO]
>>712
イルミネーションウィンドウの表示時間は?

あと、前提として、電話帳にシークレット登録されているアドレスだと、そもそも何にも表示されないよ。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:26:02 ID:bwGxSJVTO]
機種変したんだけどさ、通話音量6でも小さくない?
デフォなのか上のラスタのシールが影響してるのか。。。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:28:16 ID:Ekrya3CEO]
俺は右利きだが右手で持つんだよ〜!902ix時代に戻れ!フォーカスは902ix時代に戻らなくていいから!

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:29:51 ID:0Sv530l6O]
車で帰ろうって時に電池切れ
カーナビにBT接続状態で車載コンセントから充電。
充電中の赤ランプも確認。
渋滞で小一時間。
バッテリー残量1% !?
と思ったらコンセント繋いでるのにバッテリー切れ…
(多分ウィジェット起動でとどめ)
自宅のコンセントからは普通に充電出来た。
これはBTが供給以上に電気食ってるって事なのか?

725 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 12:32:33 ID:hXzo8iTxQ]
>>711
ttp://www.nland.jp/nland.php?fl=nnd5nnlla9la7&uid=NULLGWDOCOMO&acl=M2a&fn=n901ic

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:47:28 ID:0Sv530l6O]
>>695
ほぼ>>607と同設定で使ってる。
外では非DUALにしてる。
休憩時間にちょこちょこW2CH使って半日くらい。
夕方には1〜2目盛りだね。
5段階表示のせいもあってか、見る間に減ってくように感じる。

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:47:41 ID:bc0AHu9NO]
内蔵のFlashメニュー以外でもメニュー番号のショートカットできる?

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 12:50:24 ID:0Sv530l6O]
>>722
間違いなくシールの影響。
最初の保護シール貼ってある状態で全く同じ事感じた。
剥がしたら普通になったよ。

729 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 12:58:09 ID:dM7crBWXO]
>>724 過熱防止で止まるんじゃなかった?携帯使用しながら充電


730 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 13:02:59 ID:BoRO9ZCgO]
>>711
ごめんなさい。128MBでした。

メモリーリーダーとは?
業者に頼めば直るんですか?てか、業者ってどこの?かなり無知ですいません。



731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 13:37:29 ID:hn/bRoK5O]
>>721
表示時間、デフォのまま。
ちゃんと電話帳登録してる人でも出ないお…

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 13:42:33 ID:tvXreD1cO]
そう言えば漏れ、903iまではSDの対応容量の低さで日本電気の端末を嫌悪していたな。

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 14:17:29 ID:5lnIRHqfO]
>>730
ていうか、言われた通り、SDチェックディスクはやってみたのか?

734 名前:672 mailto:sage [2009/12/25(金) 14:48:50 ID:T2gvs5iV0]
全画面再生できました。
縦横画面自動切替(切換?)をOFFにしたら、黒縁なしの全画面再生になりました。
お騒がせしました。

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:18:42 ID:VPnCCK+JO]
メニュー画面とかiモード画面で下の方に
表示される「FOMA」の文字が地味にうざいんだけど…
設定で消せる?

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:20:49 ID:DYpOO0FM0]
いやほぉぉ。
やっと、まともな取説来たよ。

詳細な取説が欲しければ、DoCoMoに電話するともらえるよ。
かなり渋られるけどな。


取説欲しいお → PDFで見ろ PC持ってねーのかよ!?

持ってるけど、紙で見たいお → 印刷した奴、送ってやるよ!

本で欲しいお → 在庫あるか知らねーんだよ!

じゃあ、調べて欲しいお → ちっ (面倒なやつだな)

ピロピロピロ(保留) → 上司への確認時間

送ってやるよ → ありがとお

という感じ。ほとんど脚色してないよ。マジで渋られた。

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:26:13 ID:8U6FvTwRO]
この携帯の動画の性能はどうですか?
VGAで撮る場合30fps固定ですか?

今現在D905持ちでそれよりも動画の性能がいいとうれしいです

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:35:24 ID:DHY67wPl0]
背面(ディスプレイの裏)の設定の仕方がわからないんですが、誰かおせーて!

横のボタン押しても時間しか出なくて・・・・
メール着た時は充電とか日付も表示されるのに

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:40:32 ID:9Gm7OAaOO]
>>738
イルミネーションウィンドウから設定出来るけど、違う事?

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:45:35 ID:XNbBJx4hO]
>>737 >>445にFの12Mあったよ。
どちらが綺麗なんだろ。
似たり寄ったりかな?



741 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 15:48:03 ID:QzSxn77O0]
>>738
時計種類の問題じゃね?
全部試す気はないけど、4なら一通り表示されるはず。

昨日初めてカメラのisoモードってのを使ってみたんだが、なんだあれ。
真っ暗なとこが明るく見えるとか俺の理解力を超えていた。
ライト着いてんのかと確認しちゃったよw

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:10:57 ID:gXpqQViZ0]
購入検討している者ですが、この機種ってメール着信時に
差出人のアドレス(あらかじめ登録済の場合は名前)が背面液晶に表示されますか?

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:13:44 ID:5lnIRHqfO]
>>737
D905i……N905iの時点で、すでに追い越してるよw

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:22:13 ID:DHY67wPl0]
>>739-741
ホントだ・・・
まさかONの先があったとはorz

サンクス

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 16:40:52 ID:8U6FvTwRO]
>>743
905シリーズの中ではDが一番動画性能いいと思いましたが…

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:01:29 ID:QzSxn77O0]
>>745
どっちにしろN905の時からVGA30fps固定。
先日色々と動画撮ったけど、N905よりよく撮れてると思う。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:03:22 ID:Ekrya3CEO]
D905って言えばアレだよな。ガリレオで柴咲コウが閉じ込められて、メール送るために携帯ガッツンガッツン上に放り投げてて、次の週にD904→新機種D905に変わってたというなんともスムーズな変わり方

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:04:32 ID:nyfsAh49O]
タッチスタイルの時、画面に触るとバイブが振動していたはずが、何故か振動しなくなってしまいました。
どこかに設定項目はありますか?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:11:50 ID:QzSxn77O0]
>>748
メニュー探してれば出てくるんだから探せばいいじゃん。

設定/NWサービス→その他設定→タッチパネル有効設定→バイブレータ

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:31:10 ID:MZWNWkcEO]
>>745
音声コーデックがAAC対応になったから音は905シリーズとは比べものにならないくらい良くなってる。






751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:45:51 ID:+HR9q+UDO]
>>737
ニコニコ動画に動画があったからパソコンからでも見てみたらいいよ

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 17:46:47 ID:U0t24eh+0]
>>713>>717
710じゃないけど、サイドの■キー押してAFロックしても結局タッチパネルから
シャッター切らなきゃいけないのかと、「使えねえ機種だな」と思っていたw
まさかデジカメと同じ仕組みになっていたとは。後、コミュニケーションスタイルで
■キーを全押しするとカメラが起動することもたった今知った…。
ありがとう。そしてNECの中の人、すまんm(__)m

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:04:55 ID:kykeYWDHO]
>>742
できるよ。
ただし、背面は液晶ではなく有機ELなので。

なんで今日はイルミネーションウィンドウの質問ばかりなんだ?

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:28:40 ID:MZWNWkcEO]
>>753
クリスマスだからじゃね?




755 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:31:37 ID:0Sv530l6O]
>>729
運転中でこれといった操作はしてなかったんだけどな。
まぁ、BT等、裏で色々動いてはいたんだろうけど。
車で充電不可は痛いなぁ
今日、もう一度試してみる。

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:11:15 ID:cVEyz7NCO]
>>755
どんな環境で動かしてたかにもよるけど、一般的にBTもWLANもサーチ間隔が、バッテリー持ち時間に大きく左右されるよ。
BT設定のサーチ時間を長くするとBT通信が切れてる状態では、持ちが全然違う。(WLAN常にONな人も同じ)
インターネット閲覧とかでブラウザー立ち上げて、ずっと通信し続けてたのなら、FOMA通信とBT通信同時使用で結構つらいかもね。




757 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 19:12:01 ID:pG24/ITYO]
>>750
マヂですか。。。とうとうNにもこの日が来たか。。。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:16:48 ID:pG24/ITYO]
>>701
移動機ってのはある意味、自己紹介の一端じゃね?
ショップ側の人間に通用する用語。携帯端末。機種本体。
乙です

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:30:24 ID:+HR9q+UDO]
151で詳細取り扱い説明書頼んだら
コピー送るって言ってたけど
普通の送ってくれた
最初からつけとけよアホか

760 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 19:50:28 ID:fHmb3M9iO]
>>750
HE-AACv2はモノラル再生ってちゃんと書けよ



761 名前:742 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:51:49 ID:i1bBoxfZO]
>>753
ありがとうございました
購入決定です!

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 19:55:23 ID:C8mpuqvX0]
ホワイトを購入予定なんだけど、やっぱり背面に保護シート貼った方がいい?かなりキズはつくのかな?

763 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 20:20:05 ID:Ekrya3CEO]
SHよりは付かないんじゃね?SHは背面が傷つきやすいから最初から保護シート貼ってある

764 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 20:42:07 ID:nlolx49eO]
>>759
取説 俺も貴方と一緒だった。
電話で「なぜ、説明書付けないんですか?)
って聞いたら、
(お客様の要望で非常に見にくいからいらないと多数要望があった為です)だと。
マジ、アホかと思ったよ。
こんなに高機能で素晴らしい機種なのに説明書つけないなんて不思議でたまらんわ

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:06:37 ID:H/bDeEnc0]
>>764
俺も説明書頼むわ
高性能機だからこそ紙媒体の説明書いると思うんだけどなぁ

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:08:55 ID:hdA/hrcf0]
PDFも見られないヤツがまだ居るんだ

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:09:57 ID:UD7MzFLtP]
単なるコスト削減。
せめてエコのためとか言えばまだマシなのにね。

ワンセグの再生が1.3倍と2倍でできるようになって10倍、30倍の
早送りもできるようになって自分的にはよかった。
こんなやつは少数派だろうけど。


768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:12:26 ID:UD7MzFLtP]
ワンセグの再生→録画したワンセグの再生ね。


769 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 21:24:03 ID:Yjcwga1/0]
メールをセンターに問い合わせた直後、電源落ちた

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:39:43 ID:JigKmNAQO]
>>766
おまえは取説見たい時にいちいちパソコンを起動するのか?
それとも一日中パソコンに向かっているヒッキーかIT土方か?



771 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 21:45:30 ID:Ekrya3CEO]
パソコン持ってない奴もいるだろうに。金無いんじゃなくて、いらないって奴も

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:46:09 ID:bIz/g15sO]
>>770
自分で印刷すんじゃねw

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:49:57 ID:ueUyAa1v0]
ピクチャ見てる時、勝手にいきなり縦横比が変わったりして、
元に戻らないと思ったら、少しして戻って・・・・・・なんて繰り返してて、
不具合なのかな〜と思ったんだけど、全然報告無し。
オレだけなのか・・・・と思ってたんだけど、ハッと気付いて、
携帯本体を縦、横と動かしたらその度に画像も変化してびっくり。
傾きを検知してたのね。
いきなりころころ縦横比が変わってたのは多分寝ながらやってた時だったのかな。

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:50:39 ID:R4a8H97oO]
これでPDF見るという選択肢は頭にないのか
いや、俺は詳細取説もらったけどさ

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:04:23 ID:rmWMHrasO]
キーバックライトが明るすぎるのですが、調整はできないものでしょうか・・・

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:09:45 ID:fpFFEqcjO]
今までは再起動後にメールが来ていたが、ついにやらかしてくれた。
着信と同時に固まって、再起動後に受信メールなし。
誰からのなんのメールだったのか一切不明。
これはさすがにヤバいだろ。

777 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 22:20:49 ID:kIzVcit8O]
777ゲットなら有馬記念的中で、この機種買える。

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:32:56 ID:8iecjYYrP]
たまーにさ、画面開けて見ると、「i-mode接続に失敗しました」ってダイアログが出る。
なんだろこれ。

779 名前:白ロムさん [2009/12/25(金) 23:00:44 ID:Ekrya3CEO]
パケホの奴の回線を強制的に切断してる??込みあわないように

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 23:02:18 ID:TX7eb8Wt0]
>>778
オートGPSで測位した後にiモードにアクセスできないと
出るのかなと思ってましたがどうなんだろう。



781 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:12:03 ID:Bmu8BzZFO]
PCライクキーより押しやすい


782 名前:755 mailto:sage [2009/12/26(土) 01:18:41 ID:2VpYCJud0]
>>756
携帯の電源切ってても充電出来なかった。
同じアダプタで家のコンセントだと充電出来た。
車載コンセントの問題らしい。
一応通電はしてるし出力(電流)もそこそこあるはず。
P905の時は普通に充電出来てたんだけどねぇ
よくわからんけど何か安全装置みたいなものが発動してるんだろうか。

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:23:32 ID:TO8V4JqJ0]
紙の取説をもらいにDS言ったら、案内のおねーちゃんがベテランのおばさんに
こそこそ確認して、在庫見に行ったそぶりまで見せてからこう言った。

パソコンで見てよ → 持って無いんだよね
在庫がないので取り寄せになる。1週間はかかる → それでもいいよ
年末年始を挟むので年明けになるかもしれない → それでもいいよ
今はパソコンで見れるんだけど → だから持って無いんだって
じゃあ番号札引いて申し込んでよ → 了解

でも15分くらい待って窓口呼ばれて行ったら、在庫があって即くれた。
6万も出してケータイ買ってんのに、客を客だと思ってないよね。

PDFで見れるって説明されても欲しいって言う客には気持ちよく出してほしいわ。
わざわざDSまで足運んでるんだしさ。


784 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:21 ID:2VpYCJud0]
>>774
ファイルサイズ的には分割ダウンロードすれば何とかなるとして、画面サイズ的にかなり厳しいだろ…
ズームして移動してページめくって何てやってたら端末も自分も固まりそう。
そもそも説明書見て(書いてある通りに)携帯操作が出来ないから説明書の意味が半減だ。

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:49 ID:wCi1SJUP0]
知らない間にAC-DCコンバーターのヒューズ飛んでるんだろ

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:24:50 ID:nhiddOVA0]
俺が不器用なだけなんだろけど卓ホルと端末のドッキングが苦手だ

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:28:57 ID:cJPJ18aK0]
PDFで観てもいいけどそのダウンロードにかかるパケット代はドコモが出せよな

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:35:14 ID:37i+U6wlO]
何かしらバグが潜んでるね。
カメラが突然『起動できませんでした』ってエラーが出て使えなくなって再起動させたら元に戻った。

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:47:20 ID:Q4Q0QwJqO]
たった今、再読み込みを簡単に出来る方法を発見した!
サイト閲覧中、再読み込みをしたくなったら機能を開いて、泣宴XトURLを押せば最速で行けるよ!

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:50:26 ID:e/xGj5tb0]
それやると新着なくてもページのトップに戻っちゃうのが難点



791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 01:53:30 ID:2VpYCJud0]
>>786
どっちから差し込んでる?
爪の方?充電端子の方?
私はずっと爪の方から差し込んで苦戦してたが、
ある時、充電端子の方から差し込む事に気付いた。
ただ置くだけで合体して色んな意味でかなり脱力した。

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:17:58 ID:IEO4EcRv0]
WMV再生する時の音量おかしくない?
1でもやたらでかい気がする。ミュージックプレイヤーも。
ヘッドホンで聴いたら耳おかしくなりそう。

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:19:18 ID:cmfLc1axO]
一番増えてるクレームは端末のきしみらしい
タッチパネル使うたびキュッキュッときしみ、リアカバーあたりと背面左側先端のきしみが酷いと
赤外線ポートのために縁をくりぬいているので耐久性が弱く強い力で縁が割れる
きしみ被害が増えないよう祈る

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:24:48 ID:PvQRljU1O]
フリーズうぜえw


795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:27:56 ID:PvQRljU1O]
>>793
さすがにタッチパネルできしむって力入れすぎなだけなんじゃね……

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 02:35:02 ID:jEkA5LdmO]
>>792
よくそうなるよ。電源切ったら正常になるけど、何かのきっかけでまた発生するね。ちなみにボリュームを0にしても音が大きくなるよ。

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 03:32:45 ID:Mmr0EUxd0]
N14は若干大容量だが腫れ易いから諸刃の剣

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 04:28:40 ID:zlBrnpQ8O]
発売日に購入→メ−ル受信フリ−ズ(メ−ル消失)→交換→同じ症状→DS
『僕も同じ携帯の同じ色使ってますけど、取り替えても治らないと思いますよ』の一言で一蹴

(動作確認NG、修理方法、措置無し)と書かれた印刷物を渡されて終わり

何か適当過ぎる対応だったので151に電話して話したら、ちょっと偉いっぽい人に電話が代わって『どこの店のなんていう店員ですか!』と憤慨。俺が怒られてるみたいだった

でも平謝りで、もう一度来店してくれれば新しいFOMAカ−ドと新品本体と交換してくれると言ってくれたよ

それから取り合えず一週間は不具合無し

まぁアップデートこないと安心出来ないけどね

799 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 05:02:45 ID:bydcOe0wO]
卓上ホルダへのドッキングはムーバ時代から端子側が先でしょうが…イラストかなんかなかったっけ??

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 06:00:50 ID:zlBrnpQ8O]
>>799
思いっきり卓上に取り付け方書いてある…つ−か彫ってあるW



801 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 06:49:44 ID:nU9VhUSZO]
書いて無かったとしても爪側からはめるとかありえんw

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 07:39:19 ID:n+2QzOxpO]
俺はオサイフケータイの移行なし
iチャネルの解約無視
マイショップを勝手に変更
電話でクレームいれたらまた来店しろと
んで仕方なく店行ったんだが
担当したネーチャンが謝ってきたがマスクしたまんまで全く誠意なし


803 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 07:58:51 ID:PYa2Pc/s0]
>>435
日産の純正カーナビにBT接続のmoperaU 128Kで使えてる。
DUP接続には接続先の電話番号を突っ込むだけ。
アクセスポイントモードの接続先メニューにCIDが表示されてるからそれに番号を合わせる。
パソコン無しで出来たよ。

あとは天井付きにちゃんとなっているか確認するだけ…

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 08:10:09 ID:GDBrnRnK0]
お前らってクレーマーだよなマジで
俺もP01B使いでまれに再起動してるけどさ

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 08:20:07 ID:PFvzyk1XO]
>>804
メール受信落ち1回
動画中フリーズ2回
発売日に購入してからの不具合はこれだけあるけど
不具合を無くして貰いたいなら報告はしないと
これって当たり前だと思うんだけど


806 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 08:46:24 ID:OKEgxuLkO]
>>804
見回りお疲れさまです。

807 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 08:47:59 ID:bydcOe0wO]
クレームってか報告はどんどんするべき。そうしないといつまでたっても改善なんかされない。だから、みんなもこの2.0操作の苦情をdocomoに送ろうぜ!絶対前の操作のがいいって!夏もこれで行くからauやソフトバンクに行く人出てくるぞ

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 08:49:58 ID:xy/ArYehP]
仕様ですって言われて終わり

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:01:20 ID:iSYnyAjMO]
>>798
うちは地方都市だからかも知れんがどこのDSもDQNっぽい店員ばかりだな。

客の俺でも知ってるような機械的な知識も答えられない奴が多くてイライラする。



810 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:24:10 ID:r7vW8LaU0]
むしろ卓上ホルダから携帯がうまく切り離せない
力づくみたいになる
今回分割だから大事に使いたいのに



811 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:27:17 ID:TKjvn32EO]
ウィジェットかな、起動すると閉じた時キーロックが動作しなくなる気がする。
あと、使うことないと思うが聞いておきたい。赤外線ポートってどこ?

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:45:59 ID:m2Jw9P+b0]
>>770
家にいるときは常にPCは立ち上がっているよ。寝るまで落とさない。最近はスリープという便利な
機能もあるし。

仕事に行っているときや外出中にはそもそも携帯の機能をどうこういじらない。

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:55:28 ID:5YhZKd/HO]
そうじゃない人もいる。
ということは理解できるよな?

また、ピンポイントで目的があって調べるには
検索できるPDFがいいが、それ以外は紙の方が上。

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 09:57:44 ID:8Q2Wk7F/O]
教えてください。

N02Bの魅力はWi-Fiしかないと思ってます。

他社の機種は販売する為に色々研究工夫して苦労してるなぁ〜と感じますが…
皆さんはN02Bのどこが良いと思ってますか?

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:04:15 ID:PFvzyk1XO]
>>814
T9とニューロ
マルチタスク
今回はカメラもいいけど
これはたまたまだと思う


816 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 10:06:04 ID:iZiiG2T+O]
>>814
wifiしかないんじゃね
それさえも利用価値うたがわしいがね
ごつい、重い、でF-03Bと悩んだんだがFにして正解だった


817 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:16:25 ID:PFvzyk1XO]
>>816
質問に答えてないだろ
Fのいいとこはわかるだろうけど
想像でごちゃごちゃ言うなら
Fスレに帰れよ

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:25:48 ID:5YhZKd/HO]
SIPクライアントになれること。

819 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 10:29:18 ID:iZiiG2T+O]
>>817
だからおまえが教えてやれって
最近のは多機能だから使う者の必要な機能を優先すればいいんじゃね
あぁFにして良かったw

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:34:04 ID:ifxKR0m7O]
>>815
自分もT-9とニューロから離れられなくて、
N210→504→505→900→902→9040→01A→06AとNを使い続けた。
でも01Aと06Aのあまりの出来の悪さ(特にBluetooth)に今回仲のいいDS店員さんも長年愛用しているFにした。

ニューロに関してはショートカット活用で全く不便なし。むしろ06Aからの新iモードのせいでフォーカスしないニューロは劣化。
T-9がないのは結構つらい。でも変換がかなり賢いので3日くらいで慣れた。


それよりもFのセキュリティーの高さとショートカットの便利さ、なによりもNとは比較にならないレスポンスのよさ。いまでもNの総合的なよさは認めていますが、一度心を入れ変えてしっかり作り直さないと他メーカーとの差はどんどんついていってしまいそうで悲しい。



821 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:45:59 ID:JZdV/njp0]
慣れはするだろうけど、それは不便であることが
許容できるようになっただけだな。

両方とも操作に習熟した場合に、
打鍵数が違うのは明らかなのだから。

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:57:35 ID:rsP/E7j00]
昨日、入手
色々といじくっているが、今のところフリーズは無い

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:02:41 ID:Xxru6C+M0]
>>819
こいつ何?何でこのスレ来てんの?

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:07:02 ID:FXjr+WiAO]
Fなんて選んでしまって他を晒して良い機種だと思いこみたいただのキチ

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:26:27 ID:iSYnyAjMO]
ネットの評判なんてあくまで参考にしかならん。
自分が求めているものをキチンと吟味しないと結局何を買っても不満が残る事になる。



826 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:30:15 ID:w7dDVwRuO]
N-02Bは全てが微妙だから見送るけど、だからといってFは買わないな。


827 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:36:23 ID:FXjr+WiAO]
こうやって買わずに印象工作する人が後をたちません

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:37:49 ID:+o6b71mAO]
905からの変更で11日から使用しているが、どうやっても電池保ちが悪くなった気がする。
一年以上経過した905のバッテリーより保たないとは。。。
車通勤かつ車で外回りの仕事だから、俺は困らないっちゃ困らないが、電車通勤で外回りも歩きの人って、営業自体に差し支えが出ないか?

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:40:39 ID:JZdV/njp0]
この機種に限った話じゃないが、画面見すぎなんだよ。
新品だからわからんでもないが。

830 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 11:41:52 ID:NtITjZu6O]
>>820 黙れ、スレ違い、巣に(・∀・)カエレ
お前の携帯遍歴なんて誰も聞いてないし興味もねぇわ
工作してまで書き込むなクズ



831 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:50:26 ID:22QWdOBRO]
再起動で交換されたけど、別に悪い機種とは思わない。人それぞれ感じ方は違うけど、他機種の話を持ち込まれてもねぇ・・・

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:12:57 ID:cKQEFmuPO]
明日ブエナビスタちゃんが勝ったらこの携帯買います

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:32:04 ID:X3p5Qhp5O]
>>619
ありがとうございます
毎日ソフトウェア更新の確認してみます

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:34:38 ID:sSmsVzITO]
普通、ごつくて重くて電池持ちの悪いFは買わんだろ。

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:42:59 ID:eSoM3s+0O]
>>834
ごつい割に電池持ちはSHやNよりはかなりいい方。

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:56:04 ID:22QWdOBRO]
液晶保護シート、アスデックのやつが軒並み売り切れなんで、とりあえずラスタバナナを買おうと思うんだけど、
ラスタバナナは背面の部分もついてるの?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:07:24 ID:jpQr5Zrw0]
自分もほんの少し前まで熱狂N信者だったから気持ちはわかる。
実際今でもこの機種が気になってスレのぞいてるわけだし。

ただ見てて思うのは、01A、06Aもそうだったんだけど、機能に対してCPUが追っ付いてない感じ。
全体的なモサと頻繁なフリーズ等。特にBluetoothはひどいよ覚悟が必要。

ちなみにF-03Bなので大きくもなければ重くもない。


838 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:16:14 ID:Xxru6C+M0]
PCから乙です

839 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 13:18:39 ID:bydcOe0wO]
これはないランキングは

F
SH
N
P

の順だな。ひいき目なしに総合的に見て。Pは今回頑張った。Fはいろいろと残念

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:19:11 ID:FXjr+WiAO]
元N信者だがって便利だよな
さりげなくF宣伝ワロタ



841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:23:03 ID:E49nZZiWO]
現在N905i使用、T9が便利で使っています。
私は、カタカナの社名を省略して入力したり、一般的でない言葉をよく使うため[読み]を多用するのですが、N905iの場合最初の方で[読み]指定した単語や言葉をすぐに忘れられてしまい再度[読み]入力しています。
せっかく[読み]入力したのに…またか…‥みたいな感じです。
体感で結構です、N905iと比べてN-02Bの変換記憶力はどんな感じでしょうか?

842 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 13:40:20 ID:bydcOe0wO]
つかぐだぐだ言ってる奴らはdocomo行ってホットモックいぢくり回してこい!と声を大にしていいたい。外見にばかり目がいくのは分からないでもないがな

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:41:20 ID:URfVNoQU0]
にしてもこの外見は無いわ

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:49:25 ID:sSmsVzITO]
ホットモック触らないと人柱みたいになるね。
レスだけ見ると劣化してる感じ。

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:49:45 ID:5AiH3Z+n0]
見た目を気にしすぎると細かいところが気になって仕方なくなるから
きっぱりすっきりあきらめがつくN-02Bということで

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:50:41 ID:YlBDk6Ts0]
見た目のダサイ所がNの魅力なんだよ

847 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 14:18:13 ID:qAJZEFBbQ]
( ゚ □ ゚ )ニュースで知ったが埼京線て痴漢頻繁みたいだな 車内防犯カメラてャ
大阪市内の車内なんか警告貼り紙いっぱいだ
「チカンは犯罪です」「触られたら勇気を出して声を出そう」
女性客、凍つくなャ

おまえらもチカン見掛けたら助けろよ
感謝状貰えるだろう

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:20:01 ID:OKEgxuLkO]
>>836
おもいっきり赤枠で印がしてあるだろ

849 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:21:58 ID:wCi1SJUP0]
>>836
ラスタバナナの背面シールは糊で接着だから剥がした時悲惨なことになるって話だったぞ

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:27:46 ID:RUGPMaOOO]
>>325
おいおい…NECはテレビ局の送信アンテナシェア50%を越えるぜワンセグも同じく



851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:31:10 ID:Xxru6C+M0]
このデザインが良いのに

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:45:29 ID:wCi1SJUP0]
デポで4GのMicroSDが797円か
買うのもうちょっと待てばよかったな

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 14:47:26 ID:37i+U6wlO]
残り4→ちょい粘り
残り3→そこそこ粘り
残り1→少し粘り

実質3段階と思うと気が紛れる。

854 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 15:21:55 ID:PvQRljU1O]
見た目とかどうでもいい
機能が大事
中開いたら美しかったサイバーブラックにしたけどな

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 15:32:52 ID:iSYnyAjMO]
野暮ったいデザインはNECの真骨頂。




856 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 15:43:03 ID:0QYG6M4MO]
文字変換マジで残念
カメラ糞
残念

857 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 15:44:31 ID:Wk0XqlBrQ]
みなさんは、あの薄っぺらい取説で使いこなしているんですか?
詳細な取説が欲しいけど、有料ですかね?

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 15:56:33 ID:xy/ArYehP]
ドコモのHPにある

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 16:02:20 ID:wCi1SJUP0]
>>857
無料

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 16:43:47 ID:iSYnyAjMO]
>>856
カメラは昔に比べればかなりマシになったがそもそもNECに期待しちゃダメ。

でも瞬撮機能は携帯カメラの在り方として正しい方向だと思うしそこは評価すべき。

まぁカメラに関しては来年からカシオと事業統合するのでまだ希望はある。





861 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:13:56 ID:9FoUIKYSO]
>>841
これも変わらないと思う
電源落としたら全部忘れてるしね
自分のは一日一回は必ず勝手に電源落ちするから、使い物にならない
いろんな言葉を学習させて、初めて真価を発揮する機能なのに…
改善する気ないのかな…
アンケにも改善してくれるように答えてるんだけどね
それと何故かユーザー辞書も初期化されてた

862 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 17:16:21 ID:8dfExupyO]
>>851
ブサイクなキモオタには地味なのがうけるんだよ

863 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 17:21:14 ID:8dfExupyO]
オッサンとキモオタ向けに地味でダサいblack用意してんだからな

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:30:59 ID:7YJvdNps0]
>>857
無料だよ。

DoCoMoショップへ行って>>783の様になるか、

151に電話して>>736の様になるのか

どっちかだな。

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:32:56 ID:Mmr0EUxd0]
ブラックは紫掛かった水色がな…
N906iLは質感も色合いも日本電気一の最高傑作だと思われる。

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:33:42 ID:fnR9lkyiO]
昨日とうとう不具合が…
i-mode見ながらメール受信→永久に受信中&バイブ鳴り続ける。
電池パックはずして電源入れ直すと、結構な時間FOMAカード読み取り中で、メール開けず面倒だった。
その後突然の電落ち。真っ暗だけど、バックライトついてた?
これば電池パック外して入れ直したらすぐに正常どおり直った。

アップデートでサクサクならないかな〜

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:59:54 ID:5fvy+RbW0]
メール受信時にフリーズした時って、メール設定の
受信時動作設定は「通知優先」「操作優先」どちらにしてますか?


868 名前:857 [2009/12/26(土) 18:04:01 ID:Wk0XqlBrQ]
>>859 >>864
ありがとうございます。明日、DSに行きます。


>>865
ブラウン持ってるよ。
外が906iLで中がこれだったらね。

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 18:06:11 ID:KqTG7YkqO]
151に電話した
mopera Uを高速に繋ぎ直した
意外と簡単だったんだな

しょうもない質問は151に電話したほうがいいと思うよ

870 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 19:06:48 ID:iZiiG2T+O]
まあ、Nは完全に候補から外れたww ばいばい



871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 19:30:01 ID:sSmsVzITO]
ケータイof The Year
9位 N-02B やはりだめだめ携帯だったか。

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 19:49:03 ID:Q/HIj+kZO]
>>867
今日落ちた俺は操作優先だ
メール着信を着うたフルにしてるのがいけないのかな?
riddimのspecialsのカバーのやつ

873 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 19:52:41 ID:dVjjoIBb0]
アスデックの保護シートが一番良いの?
タッチパネルも大丈夫かな?
バナナ使ってたらタッチパネル反応しづらすぎるわ。

874 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 19:56:07 ID:TS6oOe5jO]
>>871
まだ発売されて間もないのにw

どうせならランキングの全部を教えてくれ
上位のやつを年明けに買うわw

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:03:09 ID:iSYnyAjMQ]
なんだ?また昨日の基地外さんかよ。

携帯のカメラを評価するスレ Part36
483 :sage[]:2009/12/26(土) 02:17:39 ID:sSmsVzITO
CMOSカメラの画像なら、そこまでしたくわないな。

docomo FOMA 2009年冬モデル2010年春モデル Part33
673 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 04:12:14 ID:sSmsVzITO
こんな感じでしょ
SH>>F>>>>>P>N
でTFTは26万色の所は、やる気、茄子でいいんじゃないの。

docomo PRIME N-02B Part11
834 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 12:34:38 ID:sSmsVzITO
普通、ごつくて重くて電池持ちの悪いFは買わんだろ。

FOMA STYLE SH-02B Part2
66 :白ロムさん[]:2009/12/26(土) 12:39:13 ID:sSmsVzITO
電池はNFも醜いな。

docomo FOMA 2009年冬モデル2010年春モデル Part33
697 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 12:45:48 ID:sSmsVzITO
Nの人柱レス、だんだん醜いの増えてきたね。

docomo PRIME SH-01B Part16
569 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 13:28:23 ID:sSmsVzITO
Fとかリフレッシュ品凄く多そうな感じ
【CA&S】携帯写真を楽しむスレ Part2【&SH】
156 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 13:42:19 ID:sSmsVzITO
富士山
p.pita.st/?nunj3d6k
docomo PRIME N-02B Part11
844 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 13:49:25 ID:sSmsVzITO
ホットモック触らないと人柱みたいになるね。
レスだけ見ると劣化してる感じ。

docomo FOMA 2009年冬モデル2010年春モデル Part33
706 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 15:45:26 ID:sSmsVzITO
P-01B ⇒ 購入の対象外
docomo PRIME F-01B part12
737 :白ロムさん[sage]:2009/12/26(土) 17:33:59 ID:sSmsVzITO
12M CMOSのカメラ
m.youtube.com/watch?v=1AgachcRRHw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


876 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:17:55 ID:dyGoRlUMO]
購入後24時間で操作中に電源が突然落ちる現象が3回も起きました。
なかなか電源入らずに焦りましたが、ここを見たら私だけではないんですね…ずっとNシリーズを使っていたけど、こんなに短期間で起きたのは初めて。
さっきドコモに問い合わせのメールしてみました。

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:56:54 ID:8Q2Wk7F/O]
>>814

814で質問した者です。
協力ありがとうございます。

今後購入の参考にさせていただきます。(^^)

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:07:59 ID:3sUmKwh0O]
wmaを読み込んでくれない…

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:34:35 ID:Xxru6C+M0]
>>875
たぶんコイツと同じだな。また来るとは
どんだけ性格捻じ曲がってるんだろうな
こんな奴にNが好きにならなくて助かるわ
2009年12月23日 > bcHXjrnIO
hissi.org/read.php/keitai/20091223/YmNIWGpybklP.html

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:35:31 ID:ET5jV6gsO]
今日買ったんだが、画面が綺麗すぎて吹いた。
発色が良いというか…
とにかく綺麗。



881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:39:33 ID:Xxru6C+M0]
>>874
何かどの機種も後に発売される程低かったw投票数も少なくてワロタ

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:45:22 ID:wCi1SJUP0]
>>880
デフォでビビッドの設定になってるからね

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:46:55 ID:7YJvdNps0]
>>880
そーなんだよ、画面がきれいすぎるんだよ。

でも、俺はプライバシーフィルタを買って付けてみたんだ。

美しくなくなってしまった。。。



お前ら、液晶保護orプライバシーフィルタ貼ってるの?

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:51:01 ID:wCi1SJUP0]
プライバシーフィルタはVGAになったN903iからやめて透明シートに変えた

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 22:05:55 ID:zaxucefb0]
>>883
この機種にして初めて360度プライバシーフィルタつけてみたけど、分厚すぎるのと
なんかN902iXみたいな感じになっちゃったので今日アスデックの透明フィルタ買ってきた

886 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 23:11:49 ID:XoPoWiaSO]
毎日電源落ちるorz
今日はオマケでmicroSDを読み込みしてくれなくなったよorz

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:15:50 ID:iJojrXnQ0]
905から今日機種変してきた。
変わったところもあるけど十分満足してる!
アクセスポイントに使いたいんだけどmoperaUとパケホダブルを契約しとけば低速なら5980円で使えるんだよな?
wikiとかも見て一応理解したつもり何だけど確認お願いします。
あと、128kでもPSPのインフラストラクチャは使えるのかな、知ってる方お願い。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:29:32 ID:YDchwHka0]
N-02Bがまさかのトップ10圏外になってるけど、何でだと思う?

こんなんだったら待ったら安くなるかな?

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:33:05 ID:wCi1SJUP0]
昨日あたりにF-01Bの10500円引きメールがマイショップから来たな
可能性はなくもない

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:35:32 ID:bydcOe0wO]
発売してまだ二週間くらいだからじゃね?

つか新規はどの機種も安くなるが機種変は安くならないよ



891 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 23:45:57 ID:XLDDRaDkO]
やっとこの携帯とおさらばできた
P01を買ってしまったがサクサク度は雲泥の差だ

でもNのが高級感はあったな
Pはおもちゃみたいに感じる
でもとりあえず今回のNは大ハズレだったのは間違いない

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:46:00 ID:ULT6ZYtY0]
>>888
N905iやN906iからの買い替え需要は
ニューロ付きのN-01Bに流れたのも一因かと。

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 23:56:28 ID:l7WLfPtB0]
次世代でも瞬撮機能が継続されますように(-人-)
バックグラウンド保存+自動保存が他機種でも使えるようになりますように(-人-)(-人-)

894 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 23:57:45 ID:8dfExupyO]
>>892
WiFiが必要なかったら、N-01Bの方がいいと思いますか?

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:11:38 ID:rG4qUa3cO]
例えばさ、よく他機種のスレに出入りしてる奴がNスレにやってきてこきおろすけど、逆のパターンってある?

今プライム系新機種スレざっと見てきたがどこもネガティブ工作で殺伐としてるな。意味が解らん。



896 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:14:28 ID:uZMpU3MQ0]
>>888
売り切れとN-01Bにその週は流れた

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:15:23 ID:n4v7L4190]
>>894
01Bのニューロは親指から出血しちゃいそうで怖いorz
私的には、N2701からFOMAデビューしたんで自動切り替え的なギミックがある移動機が好き。

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:18:14 ID:uZMpU3MQ0]
>>895
例えば>>875みたいなのはどこの機種のスレにもい出るよな
まあそれは自分の買った機種の自信の無さの表れで哀れなだけどな>>891も同様

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:18:25 ID:xZM6e7G00]
他機種のスレのことはわからないけど
このスレが10代のワケわかんない書き込みで埋まってなくてよかったw

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:21:06 ID:ohDOQOsU0]
毎日のようにFキチは来てるね
自分は他機種に興味ないし他スレを見ないからわからないけど
他を貶すことで自分の価値を少しでも上げようとする
何かコンプレックスがあるんだとは思うよ、給料とか学歴とかさ
軽自動車スレに行く普通車乗りのような感覚なのかな
どっちにしても迷惑な存在だ



901 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:25:20 ID:rWQp7t/P0]
>>888
物が切れてるからでしょ。
売り切れ入荷待ちの札けっこう見たぞ。

902 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 00:28:40 ID:6yYSJe1bO]
01Bと02Bのニューロはどちらの方が使いやすいですか?

903 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 00:32:44 ID:zLNnjwPYO]
今P-02Bですが、もっさりが気になります
カメラ機能とあうカスヲライクなボタンがよさげでこれが気になりますが、キーレスポンスはどうでしょう?
またソフトキースクロールはボタン一発(非長押し)でできますか?

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:36:25 ID:+CDxCRvHO]
そんなの個人に差があるから自分で触った方がいい

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:37:32 ID:rG4qUa3cO]
>>900
>自分は他機種に興味ないし他スレを見ないからわからないけど

Nユーザーってこういうタイプが多いような気がするね。
オレもそうだけど、他スレまで出向いてこの機種はクソだとか、Nマンセーする気にはならないんだよね。

そんなことどうでもいいっていうかね。



906 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:39:43 ID:N8WrnqdUP]
そんなに売れてるのかねぇ。
12日の土曜日にも関わらず在庫豊富だっていってたよ。(池袋東口)


907 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 00:41:55 ID:zLNnjwPYO]
>>904
だって実機(ネット可能)がないんだもの

908 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 00:42:39 ID:zLNnjwPYO]
店にないってことね

909 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 00:48:14 ID:lHSV3Us8O]

ケータイof The Year N-02B 9位orz

ごつくて重くてもっさりらえ無ければ。。。



910 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 00:57:42 ID:+CDxCRvHO]
先に発売したのが強いよなその手のランキング
てかお前いつものキチだろ



911 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:00:39 ID:xZM6e7G00]
デザインをスイーツにすれば1位になるよ

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:15:34 ID:+CDxCRvHO]
〉〉907
すまんニューロの人にレスしたんだ

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:16:36 ID:+CDxCRvHO]
アンカーおかしくなったw

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:28:08 ID:rG4qUa3cO]
あまり誉められた画質じゃないがクイックショットでパシャパシャやるならこれくらいの重さは必要だよ。
重い方が安定するから。

あまり軽くしすぎるとシャッターを押しただけでブレるからね。

写真が趣味じゃない人には解らないだろうけど。



915 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 01:33:35 ID:zLNnjwPYO]
ところで重いってどれくらいなのかね?
W52tとか911TとかP-02A使ってたけどこれらも重いって言われてた(俺的には重くない)
まあこれはモックでわかるか


有馬記念とったら買うんだ

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:33:58 ID:xZM6e7G00]
>>914
他の機種より数グラム重いくらいで、意味あるかな?
シャッターボタンの抵抗力をもっと軽くすべき。

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:36:16 ID:gk/Q76S4O]
iモード終了時にフリーズした
ブラックアウトとソフトキーの誤表示と合わせて3回目の不具合

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:37:38 ID:xZM6e7G00]
>>915
8日間ずっと首からヒモつけてぶら下げてたら首の筋を痛めて、
寝違えたような違和感が一週間経った今も消えないくらいには重いです。

首からヒモつけてぶら下げなければだいじょぶー(・ω・)

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:42:26 ID:SHnIYGnk0]
本日機種変更して前機のデータをIC通信で受信しようとしたんだが、
タッチスタイルだと暗証番号の入力はできるのに認証番号の入力はできないんだな。

なにこのクソ仕様

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:45:05 ID:rG4qUa3cO]
>>916
他機種との比較の話じゃなくてバランスの話だよ。
軽い方が偉いといわんばかりのレスがあったから。

シャッターは確かに堅いね。でもシャッター以外の用途もあるから軽く出来なかったのかも。





921 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 01:51:13 ID:xZM6e7G00]
>>920
ごめんなさいパネルタッチで撮影できましたごめんなさいごめんなさい><
今までコミュニケーションスタイルで撮影してたけど
タッチスタイルで撮影すれば手ブレしなかったかも(;ω;)

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:03:09 ID:ghe6Hi9RO]
他の機種より数グラム重い程度で騒ぎ立てる人に言ったほうがいいよね

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:12:49 ID:LU+HBvsJ0]
黒買って失敗した・・

中のブルーだせえええええええええええええええ

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:17:20 ID:xZM6e7G00]
タッチパネル撮影で屋内手ブレしなくなったら神機
もっさりとかサクサクとかT9入力とかマルチとかデザインが無骨とか関係ない
瞬撮おもしろいよ瞬撮

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:17:29 ID:xXoL+8ua0]
表は美人なんだけどカメラ周りがダサいのがなぁ。
裏面をフラットにして、カメラ周りもさり気なくしたらもっと人気が出たはず…惜しいなぁ。

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:21:26 ID:xZM6e7G00]
全人口の半分を占める女性を代表して言うけど
表も裏もださいいいぃぃぃぃ><><>><><<

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:25:16 ID:+CDxCRvHO]
そうかそうか

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:32:46 ID:rG4qUa3cO]
>>925
デザイン的にカメラを主張し過ぎなきらいはあるよね。
しかもNセンス満点の主張だから困るw

タッチパネルのシャッターは撮る時に触れるんじゃなくて、触れた状態でアングルを決めてから指を離してシャッターを切るようにすればブレにくい。




929 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:36:10 ID:xZM6e7G00]
>触れた状態でアングルを決めてから指を離してシャッターを切るようにすればブレにくい
天才あらわる!!!!!
やってみます(^o^)

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:42:55 ID:ovcVmOtwO]
何この自演



931 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 02:43:55 ID:6yYSJe1bO]
>>925
美人とかいう表現がきめぇ

死ねよジジイ

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:44:12 ID:LU+HBvsJ0]
ちくしょう初期不良でオレンジと交換できねえかな

933 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 02:45:32 ID:6yYSJe1bO]
>>929
ババアも死ね

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 02:54:21 ID:kqHPpMktO]
飽きてきたからSHと交換してほしい

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 03:15:48 ID:RR6AfFin0]
閉じた状態で毎時00分になると背面イルミが勝手に光るんだが・・・
これを消す方法ないのかな?

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 03:18:11 ID:mNLKhig+O]
>>935
ある。

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 04:17:30 ID:RR6AfFin0]
>>936
どうやって消すんでしょ?
教えてください

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 04:35:36 ID:11W5lyG6O]
グリーンにしたぜー!かっこよすぐる!

939 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 04:43:38 ID:yN2mEeXIO]
連写モードの時 画質が著しく汚い件について

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 04:45:17 ID:iGUlLviKO]
俺もグリーンだぜー
しかしこれ、片手で開きにくいな
無理に片手で開こうとすると
大げさな動きになって恥ずかしい



941 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 05:00:55 ID:H5rmay13O]
なんで画像管理やmicroSDの使い勝手をPに合わせたんだ?
全画面表示できなくしてイメージボックスのサムネイル表示無くしてフォルダ指定コピーも無くして。
Pから変えた人は違和感無いだろうけどN継続の人は劣化だろ。
画面メモのフォルダ分けとかPの良い所を合わせろよ。
このままソフト統合が続いたらショートカットのアイコン画像の変更とかiモードとアプリのタスクも無くなりかねないぞ。

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 05:09:54 ID:43pGt8H4O]
706IeのN20は使えますか?

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 05:14:00 ID:wMcgvgoWO]
>>935
使いかたナビで『時報表示』を検索してみ。

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 05:22:28 ID:Mvd7S+iZO]
>>941
だってオペレーターパックだもん

945 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 05:46:34 ID:RR6AfFin0]
>>943
サンクス
背面液晶の設定にあったのね
見逃してました

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 06:02:33 ID:lTOIDWfVO]
昔のパケホ契約のまま、この機種買って、今月、アクセスポイント機能が使えませんでした
パケホからダブルに変更すると、もうパケホには戻せませんが、来月からダブル適用させるには今月いつまでに、変更手続きをすれば間に合いますか?
変更手続きはiモードで行うつもりです
また、今まではiモードしか使っていませんが、ダブルにしたらフルブラウザも使ってみたいです
ダブルにすると、iモードしか使わない月の定額料金が300円くらいあがるのが気になりますが、この機種を購入された方は、ダブルでフルブラウザやアクセスポイント機能使いまくりでしょうか?
このままパケホでいくか、ダブルに変更するか悩んでいます
皆さんの契約情報を参考までに教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

947 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 06:11:05 ID:n4v7L4190]
>>946
moperaを使うなら、従量課金のAPにつなぐように設定してやれば従来ぱけほでも問題ないよ。
他のISPでも同じように、従量課金のAPを設定してやればいい。

俺はぱけほのままで、フルブラもN-02BのAP機能も使ってる。

My docomoかi-modeでオプションの変更をするなら、ぱけほを当月末廃止・ぱけほダブルを翌月開始にしてやればいい。
いつまでなら間に合うかはわからないけど、普通の月なら31日中で間に合う。

でも、フルブラ+AP機能で使う容量が10MBに満たないなら、従来ぱけほの方が安上がりだよ。

948 名前:  mailto:sage [2009/12/27(日) 07:45:33 ID:wYxmypk30]
>>947
GJ!

   ┏━━━━━━━┓
   ┃次スレ docomo ┃
   ┃N-02B Part 12 ┃
ω・´)つ━━━━━━━┛

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261866100/l50

949 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 09:50:49 ID:Fygp25y9O]
今朝4回目のフリーザ
3度はi-mode中
1度はメール受信で永遠バイブなってた
しばらく(20分くらい)ほったらかしで電源ボタン押したら切れた
メールは消えずに受信できた
今日変えてもらいます

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:19:51 ID:cowhrsXOO]
「更新」と待ち受けに表示されていたから、ドキドキしてクリックしたら、トルカだかのお預かりサービスだった
orz



951 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:24:56 ID:e6JtaM7Q0]
A/aのボタン、実際の動作と違わなくないかい?もしやFAQ?

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:41:46 ID:rG4qUa3cO]
>>941
確かにストレスだわ。SDフォルダから直に画像編集が出来るようになったのは便利だけど。




953 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:49:53 ID:B4yPy3ZeO]
買って以来電源落ちとか一切無かったのに
電池パック2個目を買って予備として使い始めたら
その2個目の時だけたまにフリーズしたり電源落ちしたりする

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:51:35 ID:6FszBCdeO]
フリーズや電源落ちしている方々のFOMAカードは何色かな?
緑色は絶対ダメだおダメだお!!

955 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 10:57:22 ID:6FszBCdeO]
それから、FOMAカードの端子部分のすり減りもダメだおダメだお!!

‥フリーズ・電源落ちの原因はFOMAカード不良ばかりではないけれど…

956 名前:946 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:13:03 ID:v5PDoOw00]
>>947
丁寧なレスありがとうございます。
947さんは、パケホのままフルブラやAP機能を使っていらっしゃるんですね。
私は、今度持ち運び用のPCを購入するので、出先でブログ記事のアップ、
QVGAサイズ程度の画像アップロード、掲載記事の確認などにN-02Bを
利用したいと考えていました。
頻度としては、月に2,3回程度となると思うので、パケ単価の高くなるパケホWは
いかがなものかと考えています。
ただ、10MBというとどのくらいの量なのか、ちょっと実感がわきません。
947さんはどのくらいの頻度で、フルブラウザやAP機能を使っていらっしゃるんですか?
もし、よろしければご紹介ください。

957 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 11:14:36 ID:6FszBCdeO]
じゃ、
顔洗ったし歯みがいたし、今からDS行ってN-02B買ってくるお買ってくるお!!

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 11:21:52 ID:cowhrsXOO]
いろいろ書いていたのに、所有してないのかよw

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 12:29:43 ID:iGUlLviKO]
うおお、メール読み込みしたら
フリーズして電源落ちた

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 12:31:40 ID:ooShtSuRO]
>>947
パケホ&mopera以外のプロバイダでもAPモード使えたのか!
たった今、PCからの接続確認完了。
芋のエリア外でチョイ接続するのに便利だわ。
情報ありがと!




961 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 12:50:27 ID:fZBUmtd8O]
この機種はワンセグを見るのに
FOMAカードは必須ですか?

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 13:31:06 ID:ko5TWGhC0]
>>954
俺緑だけど問題ないよ
結局人それぞれじゃない

しかしデスクトップ貼り付けって便利だな

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 14:16:04 ID:6FszBCdeO]
ただいま
DS行ってきた!
ディズニーのカレンダー2種類とN905i用の電池パックだけもらって帰って来たお!!
『カレンダーとっても嬉しいです』って言ったら『そう言っていただけると、こちらも嬉しいです(笑顔)』って優しく微笑んでくれたよ…‥男性スタッフだったけど…。

>>962
うん、人それぞれだと思うけど、緑でフリーズ・電源落ちする人は白に変えてもらうことをすすめるお!ホントだおホントだお!!

964 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 14:40:12 ID:Fygp25y9O]
カメラ起動出来なくなった
DS行ってくる

965 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 15:26:38 ID:rWQp7t/P0]
なんかコレ含めた冬モデルの電源落ちは、
電池パックの問題な気がしてきた。
根拠は特にないが。

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 15:44:50 ID:rG4qUa3cO]
>緑でフリーズ・電源落ちする人は白に変えてもらうことをすすめる


釣りにしては酷すぎるな。




967 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:11:40 ID:bihUDImG0]
ようやくHomeU設定完了。
WLANシングルだとiモード接続出来ないのは仕様なの?
FOMA回線使ってるのかWLAN使ってるのかよくわからん…
何か大して速くなった感じもしないし

968 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:24:27 ID:p0kEJVofP]
>>967
MENU→imode っていった時に画面下にFOMAかWLANか表示されてる
DUAL時にはメールボタンで切り替えられる

969 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:25:13 ID:Gt5+mLOeO]
Nってマイピクチャで
アイコン非表示の全画面表示できる機種ってないの?
これは下のソフトキー表示が消えないけど

970 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:33:06 ID:p0kEJVofP]
全画面表示はメディアスビューアの自動再生でできるだろ



971 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:37:59 ID:a5ggd6z7O]
>>969
N-06Aでは全画面表示できたが02Bではできなくなった。

972 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:44:45 ID:S0iUP8kDO]
>>967
WLANシングルモードでもiモード繋がるはず
WLANのアンテナマークの隣に青い家アイコン出てる?

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 16:53:10 ID:6FszBCdeO]
>>966
もしかしたら…
緑・白→FOMAカードの色

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:00:55 ID:rG4qUa3cO]
>>973
ああ、そうか。スマンかった。




975 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:02:45 ID:hqFHR/ZrO]
>>867
遅くなりました。
操作優先です。

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:11:20 ID:hqFHR/ZrO]
>>867
↑間違えました。通知優先でした

977 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:12:09 ID:bihUDImG0]
>>968>>972
ありがとう
とりあえずHomeUに繋がってないらしい
WLAN通話も出来ないし家アイコンも無い

WLANは繋がってるし、ルータ側はmoperaに接続出来てる。
N-02Bからのアクセスがmoperaに割り振られる理屈がわからないんだよな…
もうちょい格闘してみますわ

978 名前:977 mailto:sage [2009/12/27(日) 17:28:41 ID:bihUDImG0]
HomeU繋がった
docomoプロファイル使ってなかったのが原因でした
このプロファイルは何か特別な設定が隠されてるの?
通常のプロファイルとは若干違うみたいだけど
SIPアドレスが固定で割り振られてるけどこのあたりがカギ?

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:58:17 ID:Els0kcHz0]
bluetoothの不具合?ってか、接続等良くないね。これってN特有なの?

980 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 18:03:24 ID:TK9zgaZkO]
本日購入して来ました。色々設定しているのですが、電池カバーが少し左右にズレてピキピキと音がします。
結構気になるのですが、何か対策はないでしょうか?



981 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 18:11:37 ID:e4BIfCoy0]
>>980
>>202

982 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 19:16:52 ID:EX3kd+Z60]
age

983 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 20:42:10 ID:9kUajhTHO]
操作してたら勝手に電源が落ちるんだけど。
そんな人いない?

984 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 21:17:18 ID:5QiYJt5K0]
ume

985 名前:  木毎   [2009/12/27(日) 21:19:42 ID:XPCxcDNk0]
namiamitomo.up.seesaa.net/image/cat.jpg
shashin-haiku.jp/sites/default/files//213/010.JPG
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/357/96/N000/000/003/123660069099716222339.jpg
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/198/99/1/IMG_1323.jpg


986 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 21:21:55 ID:ACoDrFMa0]
>>985
けしからんかわゆさですね!!!

987 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 22:02:30 ID:hj6ozcttO]
>>879
↓こいつも晒してやってくさい
hissi.org/read.php/keitai/20091223/d2ltaXAzMG5P.html

988 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:09:16 ID:hj6ozcttO]
>>985
もう・・・
グロかなエロかなとドキドキo(^-^)oしながら開いちゃったじゃないかw

o(^-^)o←何故かわくわくで変換出来た

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:22:30 ID:St1xdxuk0]
>>983

買って4日目、色々いじくっているけど今のところ正常動作しているよ


990 名前:白ロムさん [2009/12/27(日) 22:38:36 ID:9kUajhTHO]
>>989
マジ?買った2日目から毎日一回は勝手に電源落ちる。
今日は既に朝と夕方の2回。もうちょっとみんなの意見聞いてから電話してみるか。



991 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:47:23 ID:cd7abann0]
右のiモードボタンなんですがImenuではなくIモード画面(2bookmark.3画面メモ...)にすることは可能ですか?
今日買ったばかりなんで・・・・

992 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:52:53 ID:I+zG06oG0]
>>991
まとめwikiへ

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 23:03:59 ID:cd7abann0]
>>992
ありがとうございました

994 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 00:08:15 ID:bijzMHpQO]
N906のときはメールで添付した画像をリサイズしてくれたあとにデータボックスに保存されることなかった
今回は毎回毎回リサイズしたものをデータボックスに保存していてうざい
メモリーカード絡みの劣化も憤る

995 名前:白ロムさん [2009/12/28(月) 00:27:43 ID:RG8wtMLMO]
機種変して10日だけど、まだ電源落ちは無いょ(*´∀`*)

996 名前:白ロムさん [2009/12/28(月) 00:29:54 ID:fGSCU1uDO]
うめ

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 00:31:15 ID:C2KGQEkCO]
>>994
少なくとも俺のはリサイズも自動保存もしないんだが。
探してもいないけど設定でそうなるのか?

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 00:34:23 ID:LbJASMtg0]
>>997
>>994じゃないが、かなり大きめの画像をVGAに変換して送信したら勝手にフォルダに保存されてたよ



>>1000なら神更新くる

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 00:36:51 ID:p1MhY1bg0]
1000なら、きょうk

1000 名前:白ロムさん [2009/12/28(月) 00:37:01 ID:p3iz+g8QO]
1000なら更新でSDの読み込みが早くなる



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef