[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 16:36 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part11



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:35:22 ID:OqhCdCTd0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取り扱い説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆まとめwiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

その他関連スレ・過去ログ等は >>2-10のあたり

301 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:21:58 ID:LQ7JzQ+E0]
>>296
あぁ、そうだった。
プライバシーフィルタって言うんだったな。

>>297
背面用っていうのは、
液晶に貼る部分じゃなくて外に貼るシールのこと?
それとも
液晶に貼るシールの粘着面(液晶と接する面)のこと?

後者は取説によると洗って貼れるらしいよ。

>>298
さっき、まとめwikiを読んで知った。

302 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:23:43 ID:O5Hzk6P6O]
外に貼るやつ
埃が…ね

303 名前:301 mailto:sage [2009/12/22(火) 12:23:44 ID:LQ7JzQ+E0]
訂正

>>297
背面用っていうのは、
液晶に貼るシールじゃなくて外に貼るシールのこと?
それとも
液晶に貼るシールの粘着面(液晶と接する面)のこと?

後者は取説によると洗って貼れるらしいよ。

304 名前:208 mailto:sage [2009/12/22(火) 12:28:53 ID:jwFkjXzDO]
自己解決した!

以前ipodを使っていたので、ituneで曲情報をいじった物が多かったのですが、それがいけなかったようです。
ituneで曲情報を見たときに、トラック番号1/20、2/20という風になってる物をWMPで携帯に転送すると、何故かトラック番号情報が破棄されてABC順で並んでしまうようです。
なので、トラック番号情報を1/空白、2/空白といった感じにituneで再編集してやったところ、携帯に転送した後もちゃんとトラック番号順に並んでくれました。
しかし、前に使っていたN-01Aでは問題なく使えていたのに、仕様変更でもあったのでしょうかね?

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 13:01:06 ID:h+Sg6usJO]
>>289
回答ありがとう
設定できました!

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 13:39:04 ID:T8m8sssFO]
>>293
そのせいで送信後に放置しといたらメール受信しても着信音鳴らなくて不便極まりないんだがな

毎日毎日デスクトップに「更新」って出てうざいんだけど設定で消せる?

307 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:00:23 ID:o2cMGiFwO]
送信後勝手に待受に戻るなら普通は着信音鳴るんじゃないのか?

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:02:22 ID:RrJXMWbm0]
メール受信時の設定が悪いんだろ

309 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:03:15 ID:NTRv3ZjMO]
家の光回線がKDDIなので、ホームU使えん・・・orz
対応することなんてありえんだろうなぁ



310 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:08:53 ID:MC53edP40]
iモード遅すぎね?こんなもん?
戻るの再読み込みは仕様だからあきらめたけどさ

311 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:37:50 ID:MC53edP40]
すまん自己解決
めっちゃ早かった

312 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 14:43:23 ID:9KNatYXKO]
>>295
前にも書いたけど、
ラスタバナナのプライバシーフィルターのほうが、少し薄いので、
タッチ画面は少しマシに使える。

ただし、プライバシーフィルターの機能としては、アスデックの方がいいと思う。

313 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 15:25:51 ID:1Jbwp9kVO]
この機種ですか?
今どき明朝体も無く変換がマジで使えなくカメラの画像も使えないやつわ

314 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:30:45 ID:3b/Rp5AXO]
あぁそうですか。

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:30:46 ID:bIQf3o6R0]
hissi.org/read.php/keitai/20091222/MUpid3A5a1ZP.html
docomo PRIME F-01B part12
338 :白ロムさん[]:2009/12/22(火) 06:40:58 ID:1Jbwp9kVO
すまん 教えてくれ
裏面の指紋認証の部分を指で動かすとページスクロールできるの?

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:38:08 ID:e6iCVgGIO]
iモード中の『機能』とか『マルチタスク』のウインドウの文字が異様にでかい
『機能』なんて文字小さくしたら1/2にできるでしょう
あと、なんでもかんでもアクセスキー付けてるけど重くなる原因だって気付かないのかな
iモード中の『文字』ボタンのウインドウにまでアクセスキー付けてるのはびっくり
ウインドウが開き文字種類のカーソルを合わせた時点でその種類の文字で打てるならまだしも、わざわざ『選択』させるって………
これってアクセスキー振ってあるから実現できないわけでしょう
だったら以前のままでよかったよ
何?これもPソフト流なの?

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 15:40:28 ID:77iAvhdXO]
やっと黒を買いました!n904からの乗り換えだけどなかなか慣れませんね。ところで地図アプリを自動GPS起動OKにして、ライフキットのGPSの設定も起動時に即位するにしても、現在地を見るを選択するといちいち即位するのは何故? 教えてエロい人!

318 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 15:56:15 ID:khwh5YKIO]
てか、N904とどこが違うの?

319 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:15:55 ID:9KNatYXKO]
>>317
「現在地を見る」
→オレのいまいる場所の地図を出せ
→ハイ、さっそく測位します!

って、当然の動作だと思うが。



320 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:30:29 ID:rBTkaAUj0]
ワンセグは観ないからいいんだけど、やっぱりこの機種は感度悪いね。ほとんど映らないわ。
家の中、建物の中はほぼアウトだね。別に使わないからいいけど、なんか気分悪いな。昨日
買ったばっかりだから。

321 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 16:39:41 ID:JJ2qWgaHO]
>>320 NECのワンセグ感度の悪さはこの機種に限らないよ
ずっと前から言われて来てるよ

322 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:42:33 ID:LxBYpomwO]
>>320
そんなに映り悪いか?

家のなかでも稀にコマが落ちるだけで特に問題ないわけだが。

323 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:43:03 ID:MC53edP40]
環境によるとしか・・・・
アンテナで普通に見れるし

むしろメモ帳がたった10件までってのに絶望した
最近のは100件ぐらい保存できるだろうなぁムフフ〜とか想像してたわ
圧倒的に人気ない機能なんだろうな

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:43:19 ID:T8m8sssFO]
ワンセグの感度かなりいいじゃないか
ちゃんとアンテナ最大まで伸ばしてる?
一段階短いんじゃないの?

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:45:03 ID:pkutJgMDO]
NECと富士通はテレビを作ってないので
共にワンセグ感度最悪なのは致し方ない。
ワンセグはドコモの要望だから
仕方なく載せてるだけ。

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:47:49 ID:+3F+ASOh0]
映り悪くないって人もいるのか。
N905から変えたんだが、今まで映ってた部屋でも映らなくなってる。
アンテナ最大に伸ばしてるし使い方も変わってないんだがなあ。
Nの映りが悪いのは仕方ないとしても、N905より退化してるってのはorz

327 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 16:51:40 ID:iAF+ynyvO]
まじでそんなに悪いのか?
ちょっとショック。

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:56:08 ID:bIQf3o6R0]
悪い情報だけ信じるんだな
普通に見えるという意見もあるのに

329 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:59:47 ID:xQIHby/cO]
日本人の悪いネガ体質の現れなのさ・・・
俺の不満=皆もそうなんだろう=糞機種の流れの思考の人が今日もいることいること



330 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:09:32 ID:+3F+ASOh0]
すまん、めちゃくちゃ映るようになった。
最初設定で「地域選択」のほうで設定したんだが、
そこで設定されるチャンネルが映りが悪いチャンネルが設定されてた。
「自動チャンネル選択」で取得したら、
映りがいいチャンネルと悪いチャンネルの両方を取得してきた。
なんなのこれ?田舎だから?
とりあえず映りが悪くて「地域選択」しかしてない人は、
「自動チャンネル選択」を試してみたらいいかも。

331 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:10:19 ID:2HoueNqz0]
>>325
昔は両者とも作ってた。
NECはアンプも付くっていたし富士通はプラズマデスプレイを作っていた。

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:12:52 ID:+3F+ASOh0]
×自動チャンネル選択

○自動チャンネル設定

だったorz

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:12:54 ID:kKKXzG3kO]
>>315
他機種のスレにまで来て貶める奴は己の価値観に自信のないヘタレだという事に気付くべきだな。




334 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:13:43 ID:J1Svx++VO]
白FOMAカードでも、金属の位置が違うカードあるみたいだからそれを使うとマシになるんかね?

335 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 17:18:23 ID:JKxehh2OO]
俺のアパートなんか隣に店舗が建ってから、ワンセグの映り悪くなった。
やっぱり電波だから、障害物とかあると映りが変わるんじゃね?
映りが良いという意見と、映りが悪いという意見、どちらも本当のことだと思うぞ。
ただ環境に左右されているだけかと。

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:20:55 ID:Q5699+vcO]
>>333
なんかIDすごい

337 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:42:05 ID:AK8FSTwWO]
>>333
このレイシストが!

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:48:06 ID:77iAvhdXO]
>>319
いや、前N904で会員登録→DLして使ってた地図アプリは起動と同時にバックグラウンドで即位してたのよね。。 GPSアイコンも起動と同時に点滅してたし、その分もっさりしてたけど、ナビや現在地確認はその分早かった。
N-02Bはバックグラウンドで即位してても、もっさりが少ないんじゃないかと期待してたのよね。
設定が悪いと思うんだけどな。

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:49:36 ID:3b/Rp5AXO]
>>334
>>173のリンク先見た感じでは解決してるみたいだね。
フリーズも旧白FOMAカードの接触不具合だったりして…



340 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:50:52 ID:kKKXzG3kO]
>>333>>313へのレス



341 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:56:29 ID:ZFaK9UI1O]
N905iから機種変したけど、ワンセグ感度は確実に上がったよ。

342 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 18:08:50 ID:oGbtF3vNO]
カメラとかで撮った画像を見るときの <br> 下のソフトキー?がウザイんだが <br> あれ消して全画面で画像表示できんの?

343 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:13:49 ID:E5hMJHMmO]
>>342
ぼかぁ君の改行タグがウザいんだが、改行タグを入れずとも改行されるだろう?
どこのキャリアの携帯だとタグ入れなくちゃならないんだい?

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:21:33 ID:/xSIUmDE0]
N905iのワンセグ感度は結構バラツキがあるからなぁ
自分が使ってたのは悪かったが外装交換で代替機で借りた同じN905iは明らかにワンセグ感度がよかった
自分のが帰ってきたらやっぱり悪かった

345 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 18:42:42 ID:0NN2VcjxO]
>>343
そんな会社ねーよ

346 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 18:56:56 ID:oGbtF3vNO]
何かクッキーの確認みたいなんで
テキストボックスのコピーしたら
そんまま反映されてしまった…

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:00:25 ID:XBVwPak70]
>>247
ここの影響力は凄いな。
アキバの淀、N-06A用が売り切れてたよw

348 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:04:30 ID:7CJ/XY2a0]
>>197
> 大嫌いなPソフトの名残を随所に感じる

てなぁ、あんた・・・

まぁ、ほとんど差が無いスタートダッシュで

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:51:34 ID:2HoueNqz0]
強化ガラスに反故シートって
まさに本末転倒だな。



350 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 20:23:09 ID:r63RP/un0]
俺みたいに無印パケホのまま来て、
これに機種変更して当日からパケホWに変更できなくて、
今月APできない人って結構居るのか?

1月が待ち遠しいわな。

351 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 20:54:12 ID:P3K55l1+O]
>>350
呼んだ?

我慢できなくなったら、今月はパケホ代とパケホW代両方払うことにする

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:02:05 ID:05zy7ZNE0]
>>350>>351
APモードでの総パケット数によるけど、無印ぱけほの従量課金の方が
結果的に安上がりになることもあるよ。
ぱけほとぱけほフルの関係と一緒。

353 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 21:07:51 ID:rhh47q52O]
電池保ちめちゃくちゃ悪くないですか?

354 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:27:29 ID:sPtywXAr0]
>>353
1週間後に出直してこい

355 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:28:04 ID:gDrqUFhUO]
フォント1種類って最近の携帯じゃ珍しい方?

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:38:10 ID:Q5699+vcO]
みんなNランドにクイックショットに手ブレ補正を付けるように要望出しても無駄かな……?
なんだろうこの痒いところに手が続かない感じ

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:46:31 ID:kKKXzG3kO]
とりあえず突っ込まないでおく



358 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 21:59:22 ID:Q5699+vcO]
ありがとう。次の機種からでもいいからさ
フォトモードあるし決して致命傷とか不便ではないんだけど…後からじわじわくる

359 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 21:59:27 ID:JKxehh2OO]
IDが、勝平この野郎この野郎団か…



360 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:04:28 ID:64EP1FVB0]
クイックショットに手ブレ補正だと・・・!
冗談はやめておくれ。

361 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:05:51 ID:JKxehh2OO]
手ぶれ補正って、画質落ちるんじゃね?

362 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:07:09 ID:VcyzRcuVO]
>>318
文字のスペースが半角分しか動かなくなった
HE-AACv2がモノラル再生で9分以上の音楽どうしてくれよう…
ストリーミングが一時停止出来なくなった、Pはストリーミングが保存できる
カメラが快適
液晶綺麗
強化ガラス
横全画面フル再生

363 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:09:54 ID:GuBE8jLnO]
これはゆとりなのか、それとも恥知らずの団塊なのか。 
「どうして○○できないの?」って考えの奴が増えたよな。
そのうち「どうしてボタン押さなきゃいけないの?」とか言いだすんだろうか?

364 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:11:39 ID:JJ2qWgaHO]
>>363 あーそら大変だー

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:23:05 ID:Q5699+vcO]
>>361
そうだったのかー
クイックショットで700枚撮ったけど、うち100枚は屋内手ブレでボツ
ただし日中屋外は完璧。神レベル。
屋外はクイックショット、屋内はフォトモードで撮るのがよかったのかなーと思ってたところです

366 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:23:57 ID:ielLyRluO]
自分自身にメール送信出来なくなった
さらに自分自身に送信したメールも送信BOXに残らなくなってるし

N904のときは送信できたし、残ったのに

367 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:23:58 ID:JKxehh2OO]
本当に本当に本当に本当に大変だぁ♪

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:26:24 ID:KC84NvHeO]
>>358
ケータイの手ブレ補正は、ただの連写合成です。
専用機のCCDやレンズを動かす手ブレ補正なんて真似できるわけはなく、何枚か撮った中からブレてない部分だけ合わせて一枚にしてます。
つまり連写なんで、クイックショットでバシバシ撮られたら追い付かないどころか、やってることに大差ありません。
しかも機械のやってることなんで完璧に違和感なく綺麗に補正できるわけでもなく、画質も当然悪くなったりします。
あきらめましょう。

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:28:32 ID:a/61MbjR0]
>>368
知らなかった…
勉強になりました、ありがつお。



370 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:36:41 ID:Q5699+vcO]
>>368
自分も知らなかった!ありがとうお!

371 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:49:54 ID:VcyzRcuVO]
劣化するあたり、ニューロつけときゃいいだろくらいに思ってそうだな

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:50:32 ID:ct1IYXLU0]
>>368

俺も知らなかった!ありがっつぉ!

373 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 22:51:47 ID:JKxehh2OO]
>>371
ニューロが全てだ!
以上。

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:58:12 ID:pCBXQ6ouO]
俺的には、T9がすべて。

375 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:59:37 ID:bIQf3o6R0]
毎日変な人が来るこって

376 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:05:59 ID:xQIHby/cO]
それだけこの機種が気になってしょうがないのだろう

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:09:28 ID:VcyzRcuVO]
使ってるから改悪による不便さがわかるんだろ
手放しマンセーするやつは社員か?

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:10:06 ID:wSRnhCNOO]
w2chは使えるようになったけど、ニューロが使えない
誰か使えてる人いる?

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:17:45 ID:sNZxM//UP]
>>365
カメラスレには書かなかったけど、>>361>>368の通りなのよね。
あんたが撮った画で、成田かな、あれは手ブレがひどくてあれだったけど、他は良かったよ。
悪くないと思うよ、N02Bのカメラ。





380 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:24:59 ID:xQIHby/cO]
いつもの人か
01Bにも書き込んでるな

381 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:28:52 ID:W4v4BAXS0]
>>358
357が突っ込みたがっているところをわかってないな・・

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:29:56 ID:krMhSI5HO]
APモードでWiiのWi-Fiはできますか?

383 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:45:26 ID:2HoueNqz0]
家の回線使えよ。
それとも外でWiiやるのかw

384 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:02:18 ID:rd9kWTXtO]
PC持たない人じゃね?

385 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:03:08 ID:PC1v3wlVO]
>外でwii

ワロタwww



386 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:05:09 ID:PtwfjRc5O]
>>383
ちょっと事情があってしばらくの間つかえないんですよ。その間だけでもと思いまして・・・

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:13:39 ID:jHFc6p2EO]
この機種買ってもう二度とN買わないと思った
どこのメーカーもサクサクになってきたのに何このモッサリ感
時代遅れにもほどがある
Pのような進化がない限りもうNはだめだな
全体的に使い勝手が悪い
マルチタスクが優秀だって受信メール開く操作めんどいし
まだマルチボタンが十字キーの上くらいにつけてくれればましなのに
まったくもってユーザーの使い勝手を考えてない
その他もろもろ
最初はがんばってこの機種愛そうと思ったが無理w早く変えたい

388 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:15:39 ID:rd9kWTXtO]
靴下電機は黙ってろ。

389 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:15:58 ID:o6wwpI0O0]
F−01B、もうソフト更新きたみたいだね。



390 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:27:27 ID:J4OfMsrNO]
>>387
ニューロかT9どちらにかにとらわれた人が使う携帯
それがNなんだと思う
自分もそんな一人
他機種でどれだけ素晴らしい機種や機能があっても
Nじゃないならそれだけで価値がないものになる。
嫌だと思うなら早く機種変したほうがいい
俺みたいになる前に

391 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:28:28 ID:tzVnr4bcO]
>>389
もう更新したよ。
に、しても今回のNは本来のNではないなw
何から何まで退化してるしw。
歴代N使いだったから分かる。

392 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:32:09 ID:rd9kWTXtO]
ニューロなかったら、快適にネット出来ないだろうがっ!

393 名前:平塚 ◆Dj4QoOntWo mailto:sage [2009/12/23(水) 00:35:13 ID:Gy8X18+pO]
Nが神なのはN900iとN901iS。

394 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:36:17 ID:PC1v3wlVO]
俺は携帯がサクサクしてない事が我慢出来ないほど忙しい人生でもないし、ニューロとT9があればそれで充分だわw




395 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:47:55 ID:jHFc6p2EO]
まー自分は今回が初Nだから余計に嫌なのかも
ネットはNみたいな感じがあったから期待してたんだが
ニューロは確かに使いやすいが別になくてもいいや
とりあえずモサモサだからすごい嫌だ
ただ6万もしたし、また6万だして買い替えるのもあれだしな…
とりあえずアップデートに期待しよう…
サクサクにさえなれば我慢できるし
てかいらない機能多すぎだろ
感情とかおしゃべりメールみたいなんとか

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:58:19 ID:gYmymplCO]
ネットの評判鵜呑みにして実機も触らず買ったようなアホは黙ったほうがいい
そして必要ない機能は切れ

397 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 00:58:25 ID:WAT3lRNcO]
ネット観覧中、いきなり画面全体がチェック模様っぽくなりそこから薄暗く…電源落ちた?と思ったら液晶はうっすらとだけ光ってる。
すべてのボタン操作無効、電池抜き差しでようやく立ち上がる。
こんな状態が数回あるんだが、docomoに行った方がよい?

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:01:22 ID:r3Ze8Fqj0]
ニューロと優秀タスクとT9が他携帯にあったらNにこだわらないけどなw

399 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:05:23 ID:OzvHFqDdO]
>>395
君はPに帰ったほうがいいよ
何でわざわざNにくるかな〜?!
しかもグチュグチュとメスみたいに文句たれやがって
ほんとP信者の馬鹿っぷりは目に余る



400 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 01:08:47 ID:fcQbdbm6O]
充電終わってそのまましてたらまた充電しだしたのでサブ見たらメール受信表示のまま電源落ちして放電してた
電池取り外しで回復したけどしばらくメールだけ動作しなかった
緑カードだけどこの機種ヤバいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef