[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 17:05 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part136



1 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:13:23.94 ID:TzifLDKY0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603441204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:04:29.08 ID:YlQrqUoF0.net]
>>567
グラボがバカ食いだからこそ
地味に3700Xの低TDPは助かるな

>>569
WQHDで使ってるが
Eスポ系中心の人じゃなければ
3080が最低ラインだと思うわ

587 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:06:02.94 ID:yQ3nuEyBd.net]
>>576
3080クラスが最低ラインかぁ
やはり3080か

588 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:07:29.94 ID:YXqPC7wW0.net]
>>225
俺のは何か所か歪んでたけどな
組む前に爪引っ掛けて修正したけど

589 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:09:35.18 ID:qOGVHKxL0.net]
>>391
光も波長だから無限ではry

590 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:13:14.76 ID:okdOus4a0.net]
ゲーマーなのに視神経OCしてないのかよ
そんなんじゃ無限FPSどころか360FPSモニタすら活かせないぞ

591 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:16:18.30 ID:st1CIieA0.net]
先に脳ミソ取り替えてから3090買えよ

592 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:18:42.64 ID:3pdSiyxo0.net]
それ他人じゃん

593 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:18:53.78 ID:JQpxYD/30.net]
グラボの歪みだのフィンの潰れなんぞくだらないこと気にする前に石が当たり外れの方が重要だろ
消耗品に完璧求めんなよ

594 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:19:37.56 ID:H2FKsMx30.net]
70tiの情報も出てるのか
上層部が焦ってるのが丸見えだな
俺の会社かよ



595 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:21:18.24 ID:UbcyMC7Na.net]
今の3080は選別落ちしてもおかしくないものまで流れてるから
買うとしてももう少し出揃ってからだな

596 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:22:55.10 ID:UbcyMC7Na.net]
>>584
焦ってるというか歩留まり悪すぎるからGDDR6X載せた3070を売りに出そうとしてるだけだと思うよ

597 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:25:49.86 ID:nc2mpZ8N0.net]
3080 20G キャンセルされたん?
10おじがコスパさいつよだったんか

598 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:30:01.55 ID:2KgAUPrZ0.net]
TSMCへ移行するなら早めに不良個体処分したいだろうな

599 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:32:16.09 ID:7MExzhc/0.net]
空冷Define7にタフ男ぽん付けでアサクリプレイ中〜70度
20世代のこと考えたらほんと冷えるな

600 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:32:30.97 ID:ZaoyKgDG0.net]
>>318
自分も48CX持ち。G-Sync関連は不具合大丈夫?

601 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:33:13.76 ID:83Rw4B+T0.net]
origins?解像度とメモリ使用量どうよ

602 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:34:37.90 ID:7MExzhc/0.net]
>>591
4K最高画質でだいたい5Gbとかだったかな
3700Xとの組み合わせだとちょいとい60FPS割る感じ

603 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:35:27.96 ID:ytQSvek5M.net]
まぁ実質2080Tiと同格かそれ以下の3070のためにわざわざ並ぶ奴は
後日笑いものになるだろうな

604 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:36:13.07 ID:qOGVHKxL0.net]
>>580
おれの目にFree-syncかG-syncでもあればな
乱視つれーわ



605 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:42:29.63 ID:3bEWfL+Zp.net]
3080、フラクタルのライザーケーブルで使ってる人います?
なんかケーブルによってはgen4カード認識しないとか聞いたので…

606 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:45:06.79 ID:rRSc7YT50.net]
革ジャンとしては3090>3080>2080Ti>3070>2080Super
って計画なのか?だとしたら絶対3070売れないだろ

607 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:45:23.25 ID:CHSIfGPC0.net]
つーかなぜbignaviを待たないの?
そんなに挿れたいの?

608 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:45:46.96 ID:Mm1LS9RI0.net]
>>595
フラクタルのはGen3までやぞ。
Amazonで売ってるGen4対応謳ってる奴は、一応Gen4で使えてるわ。

609 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:47:41.35 ID:THAxNpCR0.net]
>>589
ファン、デフォより増設してる?
空冷r6だけど、Timespyで74℃いくんだよね…

610 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:47:42.59 ID:4LFhk3Gu0.net]
rog3080手に入ったわ
でかくて重くて感無量
卒業します
本当に長かった

611 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:47:59.43 ID:ZaoyKgDG0.net]
>>393
3080や3090とつないで4K120Hz表示確認されてる。
公式サイトの仕様が間違ってるから勘違いしてる人多すぎ。

612 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:49:38.62 ID:Fu6LGoYqM.net]
>>597
ほしいんだからしゃーあんめえ

613 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:50:30.87 ID:ytQSvek5M.net]
3070も7万ならありだけどな
AORUSとか絶対8万以上だろ、こんなの買ったら2、3年は情弱と言われ続けるわ

614 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:51:40.81 ID:7MExzhc/0.net]
>>599
前面と背面はデフォ、天面に14cm1個排気で追加してるけど天板穴なし使用
前面開ければ−1〜2度、天板外して−1〜2度な感じ



615 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:54:44.61 ID:pNtj9yFJ0.net]
biosで3.0をセレクトすれば認識するみたいな。
違うか?

616 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:54:58.92 ID:THAxNpCR0.net]
>>604
天面に排気追加してメッシュにするかなあ。
ありがとう。

617 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:55:54.25 ID:83Rw4B+T0.net]
グラボで情強ってGTX10XX世代が最後じゃねえの
あれ以降どうせ全部コスパ悪いんだから好きなの買ったらいい

618 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 22:55:55.21 ID:H2FKsMx30.net]
ROG80とかほんと中途半端だな

619 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:58:02.10 ID:q4lMXe4Qd.net]
でも温度計好きなんだよな
革ジャン安くしてくれ

620 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:58:47.89 ID:uNF51gyKM.net]
今回3080を早期に買った人は大正解だと思うわ

621 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:05:07.16 ID:k+pMiULId.net]
タフ男、ゲーム中温度ゾタと変わらんね
やっぱステマか

622 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:08:00.41 ID:EOpNwhkT0.net]
今更3080鳥夫が欲しくなってきたんだけど
来月あたり潤沢にならんかなぁ

623 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:08:46.15 ID:3bEWfL+Zp.net]
>>598
動いてさえくれるならgen3動作でも性能は誤差だし構わないんだけど、やっぱりgen4対応品買っておくのが無難ですかね…

>>605
その設定をしに行くまで画面が映ってくれればいいんですけど…水冷化予定だから気軽にカード付け外しできないというか

624 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:14:23.32 ID:LIjyEu+t0.net]
>>612
Trioはもう余裕で手に入ると思う



625 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:16:46.00 ID:R+gaXkb/r.net]
もうTRIOで良いだろう
みんな諦めろ
TRIOは良い物だぞ

626 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:17:34.45 ID:GNddxFFja.net]
だな
俺の2080tiTRIOは最高だ

627 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:19:15.61 ID:NZQkB/B/0.net]
>>548
大体、PCパーツて精密機器のくせに粗悪品が多すぎるんだよ。自分も90Trio買ってて歪みはないけど、冷却ファンに5.6箇所擦り傷があった。まあ在庫がないから交換できず様子見だけど、程度の差こそあれど1080も2080でも同じだったからほんとクソ

628 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:20:13.48 ID:SwiglnRd0.net]
BigNavi待ちだけど、一応とAmazonで
注文だけしておいたガラクロ3080の支払い番号きたんだけど、どうしましょう。
これって払えばすぐ届くってことよね?

629 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:22:33.97 ID:mZfd9/Pg0.net]
>>618
ガラクロは当たりだからいいんでないの、買っちゃえば

630 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:22:36.37 ID:H2FKsMx30.net]
10万のプラスチックは最高だな

631 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:23:41.25 ID:rRSc7YT50.net]
>>618
まぁあまりつっこまないがキャンセル前提でポチるのやめろよ

632 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:24:20.89 ID:R+gaXkb/r.net]
キャンセル厨は荒らし

633 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:25:02.19 ID:2X2HpL5L0.net]
ポン付けしたガラクロ80でウィッチャー3
やったら 概ね重くても80FPSは割り込まなかったので久々に長時間プレイしたわ
ちなUWQHD34インチの ゲーム内設定は
全部最高にした

634 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:25:50.36 ID:1MjVRBWz0.net]
ぷぷぷプラッチックぅ?

トリオのバックプレートプラッチックなの?



635 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:25:59.68 ID:aygHNoX00.net]
すぐ発送すりゃキャンセルなんかしねーよ

636 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:26:10.27 ID:R+gaXkb/r.net]
WQHDなら120行けるかなあ

637 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:27:18.23 ID:R+gaXkb/r.net]
>>624
ペッコペコやで
でもMSIの叡智と愛が詰まっとるんや

638 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:28:15.50 ID:H2FKsMx30.net]
自分の買ったグラボのBPがプラだったら絶望するわ

639 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:30:41.30 ID:65L4tOCRd.net]
>>624
高熱伝統率グラファイト
スマホの中にも使われとる
軽量化と熱伝導率を両立させとる

640 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:31:46.77 ID:EjtUruPW0.net]
プラだっていいじゃない
その分軽けりゃ突っ張り棒が不要かもしれない

641 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:31:49.74 ID:whtJSiJF0.net]
INNO3Dってどうなの?
使ってて問題ないけど評判気になる

642 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:32:11.10 ID:RBAaX55a0.net]
トリオをボロクソに言ってる奴っていったいお前はどのグラボを買うんだ?
あ、ごめん買わないんだったな
悪りぃ

643 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:32:30.20 ID:65L4tOCRd.net]
>>627
さわった感じはほぼドライカーボンプレートな固さと音だよ

644 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:32:47.74 ID:whtJSiJF0.net]
>>632
INNO3Dの3080の3連ファンの買った



645 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:33:33.25 ID:R+gaXkb/r.net]
>>630
それどころかえげつない剛性やで
プラに剛性なんて言葉使っていいのか解らんが
つっかえ棒は必要だけど

646 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:33:39.43 ID:65L4tOCRd.net]
>>632
まぁ買えないんだろうな

647 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:34:07.48 ID:uMa+D3QK0.net]
>>152
AOURSには箱にシールが付いているのにね

648 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:34:27.55 ID:R+gaXkb/r.net]
まあペッコペコやけどしなやかでつおい

649 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:36:26.56 ID:RBAaX55a0.net]
>>629
いやいや
”グラフェン複合材強化プラスチック”
プラスチックにグラフェンを添加させたものというのは間違いない
3090に金属プレートが採用されたのは
https://i.imgur.com/HiMt84O.jpeg
3090には構造上メモリが直に存在する為、それを金属の特性を生かして冷やす為

650 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:37:12.75 ID:2KgAUPrZ0.net]
プラに剛性w

651 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:38:35.50 ID:H2FKsMx30.net]
いやいらんだろプラでしかも80とか
90トリオは良いと思いますね

652 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:38:41.70 ID:R+gaXkb/r.net]
>>640
いやマジで
剛性って言葉つかいたくなる

実際羽子板として使ってみたらTRIOちゃん一番耐久性あるで

653 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:39:44.81 ID:R+gaXkb/r.net]
買えてないアホが90持ってるとか煽るスレ
画像上げてみw

654 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:39:49.15 ID:KeoSOUd/0.net]
プラが良ければ90鳥夫にも使ってるよ
80は単にコストダウンだよ



655 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:40:00.81 ID:D4l+SOGg0.net]
>>642
各社羽子板比較動画はよ!

656 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:40:25.84 ID:R+gaXkb/r.net]
ごめん
買う金もなかったか
ペッコペコやで俺の

657 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:40:39.76 ID:RBAaX55a0.net]
なんだかやたらグラフェンプラスチックの事を叩いてくる奴が居るが、
貴様の使っているグラボはより剛性が強いと言い切れるグラボなんだな
あ、ごめん
持っていないんだったか
悪りぃ

658 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:41:30.42 ID:WC/aWbip0.net]
俺には3070位の性能でいいんだが
後は安くなってくれれば嬉しい

659 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:42:45.15 ID:RBAaX55a0.net]
>>644
>>639
お前ちゃんと読んだか?
熱くなったメモリの上にヒートパイプが通ってるもんでそれを冷やす為の措置が
金属プレートなだけだろ

660 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:44:56.48 ID:2KgAUPrZ0.net]
金属の方が熱伝導いいし硬いし普通に金属でいいよw

661 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:45:57.29 ID:R+gaXkb/r.net]
どれも問題なく使えてるんだからそれでいいじゃん
昔は持ってる奴に煽ったら必死に画像アップして打ち負かしてくれたんだけどな

662 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:47:16.83 ID:RBAaX55a0.net]
>>650
なんかお前実際に実験で両方を試しましたみてぇな言い方だなw

663 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:48:19.80 ID:EjtUruPW0.net]
持ってるけど別にアップを必要とはしてない無難な俺のレス
3090解禁0打ちで買ったゾタちゃんだけどw

664 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:49:32.25 ID:whtJSiJF0.net]
俺のINNO3Dの3080だぞ
https://i.imgur.com/sWUxXCh.jpg



665 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:49:45.46 ID:cvfrRJfS0.net]
静かで温度普通な以上作りを煽ってもな
順番が逆だろ

666 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:50:08.84 ID:whtJSiJF0.net]
で、INNNO3Dってどうなの?
評判調べてもわからない

667 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:50:15.02 ID:2KgAUPrZ0.net]
>>652
書いてあるじゃん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603341628/591

668 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 23:50:31.93 ID:H2FKsMx30.net]
でもさ

プラスチックじゃん

669 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:51:28.47 ID:R+gaXkb/r.net]
>>655
どれもあんま変わらないから
カラフル以外を煽っても無駄
TUFの冷却性すらオーバースペックな位だから

670 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:52:33.36 ID:+7aw5FMbM.net]
>>647
お前は早くゾタのRTX30シリーズが発火したって言うソースを出せよ

671 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:52:34.60 ID:EjtUruPW0.net]
>>656
発売直後に何人か書き込んでた気もするけどな
さすがにログは保管してない

672 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:53:19.56 ID:R+gaXkb/r.net]
>>658
金属製BPをお持ちで素晴らしい

673 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:54:41.75 ID:LIjyEu+t0.net]
3070が出る前に3070Tiの情報が出てきたところを見ても
3070を買うのはリスク高すぎるね

674 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:54:46.71 ID:3fyCSzOmd.net]
プラかぁ…MSIも落ちたものよ



675 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:55:46.27 ID:R+gaXkb/r.net]
MSIはファン以外にも気を配らないといけないと思うわ

676 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:55:55.14 ID:rRSc7YT50.net]
グラフェン複合材強化プラスチック!!!→プラじゃん
良いか悪いかはわからないけどなんかワロタ

677 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:56:03.06 ID:SwiglnRd0.net]
>>618
これよく見たら代引きで注文したやつなのに
コンビニ支払い番号きてた。なぜ

678 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:56:14.33 ID:KeoSOUd/0.net]
>>649
金属の方が冷えるんだ

679 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:57:58.52 ID:2KgAUPrZ0.net]
colorful結構気合入ってるような
戯画と同じvapor chamber
https://www.techpowerup.com/review/colorful-igame-geforce-rtx-3080-vulcan-oc/images/cooler2.jpg

680 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:58:32.08 ID:1MjVRBWz0.net]
トリオのバックプレート、3090は金属プレートじゃないですか?!

でもグラフェンの方が良いなら3090もグラフェンにするのでは?

681 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:03.28 ID:6okYbtXm0.net]
6900XTと、3090 どっちが性能いいの(・・;?

682 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:11.54 ID:R+gaXkb/r.net]
まあ明らかに冷えてる有意差を示せてるのはタフと4スロ弁当箱だけなんだけどね
それの差もファンぶん回したりエアフロー再構築で何とかなるレベル

683 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:12.61 ID:3fyCSzOmd.net]
プラゴミの日に出せてお得だろいいかげんにしろ!

684 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:16.11 ID:KeoSOUd/0.net]
鳥夫のヒートシンクはガタガタだからな
加工精度落としすぎ



685 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:33.63 ID:mZfd9/Pg0.net]
持ってるのがichillの×3か×4かわからんが、3の方だとこんなん
他の80とそこまで差はないけどちょっとうるさい方?
https://hexus.net/media/uploaded/2020/10/156f2c3e-b95c-478e-8648-cc5ba095fbcc.png
https://hexus.net/media/uploaded/2020/10/e85724eb-86a0-4967-8846-9ecfeb039a41.png
https://hexus.net/media/uploaded/2020/10/044e0ebb-b660-4dcc-b522-52907f4ee1ae.png

686 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:59:35.04 ID:SHUoeFGnr.net]
90trioて剥がす必要のあるビニールとか無いよね
金属プレートに貼ってある奴とか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef