[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 17:05 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part136



1 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:13:23.94 ID:TzifLDKY0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603441204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:18:26.41 ID:o/0ieWfS0.net]
いちおつ

3 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:18:32.54 ID:yUr1PdIiM.net]
2080tiが7万とは恐れ入ったわ

4 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:19:10.19 ID:ABFkLRzH0.net]
3090買うなら3080を2個買います

5 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:20:10.76 ID:BquMcNJLa.net]
3080でも4Kレイトレ環境を充足できるかは結構怪しいからクロック稼いで他解像度でパワー出せるビッグナビは現状のゲーミング環境だとかなり強いかもな
レイトレ考えるならまだゲフォだね

6 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:20:17.28 ID:Wel8KXK7M.net]
>>3
2080tiが7万円でも、コスパ考えたら3080じゃないか?

7 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:20:21.37 ID:fEEcZBZuM.net]
便買って楽になるか…

8 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:22:01.10 ID:nJiocTOT0.net]
便買っちゃえよ!なぁ

9 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:22:20.35 ID:TzifLDKY0.net]
水冷ブロック付きの2080Tiが7万ならお買い得だと思うけど空冷なら3080の方が良くね

10 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:24:45.08 ID:BquMcNJLa.net]
そういうのは8万は出せるけど10万は出せない人だろうから80買えはお門違いなのでは



11 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 13:25:16.11 ID:H2FKsMx30.net]
まあこのスレの評判で決めるのは愚かだな

12 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:26:13.47 ID:yUr1PdIiM.net]
80買うならTUFノーマル一択だよな
今に潤沢になるのか

13 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:27:58.35 ID:Wel8KXK7M.net]
PCが電源逝ったんで組み直すんだけど、3080にするか、それ以下にするか悩む。
今日明日で組もうと思ってんだけど。

プラモ制作もやるから、がっつり長時間のゲームはしないんだけど、
プレイするときの環境を良くしたいって感じなんだよなあ。

14 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:28:41.60 ID:3pdSiyxo0.net]
水冷系は型落ちすると超不人気になるからもっと安く買えるかもよ

15 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:28:48.92 ID:dTAuIXad0.net]
5万円くらいのグラボを買うつもりで買っちゃうものじゃないか、7万円のグラボは

16 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:30:20.72 ID:mZfd9/Pg0.net]
>>13
コスパ考えたら3080じゃないか?
でなきゃ11月半ばまで待って様子見るくらい

17 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:30:47.78 ID:+tTwAoUyM.net]
AORUSだけ異様に少ないのほんと勘弁して

出せば出すだけ売れるんだから出し惜しみしてないで生産しまくってくれ

ゾタ便器タフTRIOなんて欲しくねーんだわ

18 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:30:52.21 ID:Wel8KXK7M.net]
まあでも、AMDの発表次第で値下げとか新モデルもありえるんだよなあ。

19 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:31:10.50 ID:er+rVu950.net]
ワッパ勢がPL制限運用考えても乗り換え前提がリセール考えても先の無い2080ti買うなら3080買った方が良いだろ
ラデも強いなら3070レベルの2080tiとかマジで立ち位置なくなるぞ
ラデなんかミドルで12GB積んでくるんだからVRAMというメリットすら消える

20 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 13:31:40.64 ID:H2FKsMx30.net]
90持ちだが
ラデの性能次第では買ってみるかもしれんなあ
これでASUS・GIGAのカードが潤沢だったら笑ってしまうね



21 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:31:58.55 ID:1Pns9nYd0.net]
向こう側の供給量によってはかなりヤラれちまうだろうね

22 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:32:35.88 ID:WlcKI3Tw0.net]
いい製品ほど入荷が少ないのなんとかして!

23 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:32:52.66 ID:Wel8KXK7M.net]
>>16
モニタがWQHDだから、3060tiとか買ってもあんま意味ないし、
3070は中途半端だしでねぇ。。
電源の容量あるから、グラボを先に決めちまいたいんだけどね。

mini-itxだから、750wまでしかいけないけど。

24 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:33:53.73 ID:TX2zU2f2M.net]
何買うにせよどうせここまで待ったならラデの発表待った方が良いよ
多分3070はすぐ値下げすることになると思うわ
3080はまだレイトレという聖域があるけど3070は今の価格なら選ぶ理由が全くない

25 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:36:40.69 ID:ABFkLRzH0.net]
1000w電源買ったわ あとは3080にするかビッグナビにするか

26 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:37:48.73 ID:RkGrSZ6g0.net]
レイトレどころかCUDA、DLSS、NVEncと他にも聖域ありすぎて、どんなに性能良くてもラデは論外になってる

27 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:38:07.79 ID:dH8OxNzr0.net]
Crysis重すぎワロタ
無駄に重くしてるだろこれ

28 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:39:07.04 ID:PyKaHttP0.net]
くさいちつ

29 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 13:40:08.75 ID:Vmon95ou0.net]
RTX 3090 ROG STRIX GAMING OC予約注文した
https://i.imgur.com/RHqbETb.jpg
USは全滅だったんで、UKでしかできなかった

送料入れて1710ポンド。Paypalで245,824円の請求だった
https://i.imgur.com/OtQrfjv.jpg

そこに転送料+消費税やら通関料やら込みで26万円ってところかな

ドルとポンドでは為替レートが違うからUSと比べるとかなり高くついてるが
それでもTUF国内最安が23万円ってこと考えると、ROGの国内最安は
UK個人輸入と同じくらいだと思う

ちなみに人気商品でかつ超選別基板で品薄なので、到着まで大分時間
はかかると思うが、そもそもROGの水枕が早くて12月上旬っぽいので
それと同じくらいの時期に到着してくれると良いなと思って気長に待ってるよ

30 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:41:20.75 ID:PyKaHttP0.net]
>>29
やるじゃん



31 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:41:50.91 ID:Wel8KXK7M.net]
うーん、今はマジで時期が悪いから、今日は電源だけ買って、
1660s入れとくかなあ。

32 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:46:23.86 ID:Wel8KXK7M.net]
ジョーシンの3080ventus、意外と減らんねw

33 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:54:05.88 ID:RkGrSZ6g0.net]
>>32
ジョーシン競争時はいいけど、グラボには1Pすら付けてくれないからな
他で買えるなら他行くやつ

34 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 13:54:43.03 ID:GSSS2iuU0.net]
今月中には選べるようになる、とは言ってたけどさ
それってVentusを拒否するだけの悟りを開くって意味じゃないよね

35 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:56:18.46 ID:CVRHSB/E0.net]
ジョーシンはヤフショ楽天ならポイントまぁまぁ

36 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:57:13.33 ID:b3RS/IDKF.net]
ベンタス迷ってるやつ。悪い事は言わないからこんな所で惑わされずに買った方がいい。

冷却性能も悪くないぞ。

37 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:57:17.05 ID:2U12V5eh0.net]
トリオの時、15000ポイントくらいついたんじゃなかったか。

38 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:59:31.60 ID:Wel8KXK7M.net]
>>36
べつにventusだから迷ってんじゃなくて、そこまでがっつりゲームしないから迷ってる。
コスパ考えたら3080一択なんだけどね。

39 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:01:00.63 ID:BPYE6THT0.net]
3080も買えるようになったのか

40 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:02:32.47 ID:XM3ZZbWHr.net]
ひかりの戯画はなぜ売り切れにならないの?



41 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:02:39.09 ID:0efjPy070.net]
>>29
26万なら多分国内のが安いな

42 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:02:57.21 ID:16e+jbJn0.net]
買えるぞ
https://www.sofmap.com/prod

43 名前:uct_detail.aspx?sku=21275115 []
[ここ壊れてます]

44 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:03:25.00 ID:OqCvc8SC0.net]
>>29
しかも無保証でしょ
ようやるわw

45 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:04:32.11 ID:qcoR9NlCM.net]
3070が2080tiより優れている点を教えて欲しい

46 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:04:49.28 ID:L3/Ze3Wj0.net]
>>36
20XXのtrioをそのままもってきたようなものなんだっけ?
今回どれも冷え過ぎだな
最下位でもよく冷える

47 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:05:10.91 ID:+yTxaD0J0.net]
今この瞬間80が必須だったり、あったら便利なゲームはあんまりないからな4kやWQHD以下ならなおの事
WQHDは大抵SYNCモニターだから、144に張り付く必要も別にないから

48 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:06:08.43 ID:BquMcNJLa.net]
20xxTRIOと同等だったらTUFじゃなくめVentusがど安定扱いされとるわ変なこと言うなよ

49 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:06:32.99 ID:+PJ1tToK0.net]
>>44
キモデブが触った中古じゃない

50 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:06:36.30 ID:BPYE6THT0.net]
安くなればありじゃないか
8万とかなら無い



51 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:06:57.61 ID:OQs+Bgw30.net]
>>42
値下げって書いてあるな
30xxもラデで価値が下がってきたか

52 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:08:08.25 ID:mZfd9/Pg0.net]
昨日のJoshinの2080Tiみたく新品で税込7万とかだとありかなって思えなくもない
中古はダメだな

53 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:09:31.88 ID:Rbu+vPKZ0.net]
ポイントとかじゃなく純粋な値段で20万を切る3090もあるのか
すげーな

54 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:09:49.26 ID:L3/Ze3Wj0.net]
>>47
2080tiは250Wだろ
今回は350Wまで冷やせないと駄目だから

55 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:10:07.97 ID:BquMcNJLa.net]
もうご祝儀切れ始めたの?早くね?

56 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:10:58.47 ID:yUr1PdIiM.net]
>>29
ホントに^4 ご苦労さん!

57 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:13:04.43 ID:GSSS2iuU0.net]
ドスパラ3080ゾタ便24h発送あるで やっとぼんやり検索しても買えるようにはなった感じか

58 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:13:23.53 ID:rRSc7YT50.net]
もうサイズ的に横も縦も限界だから今後はヒートシンクをデカくするのかな?
ゲーミング割りばし必須だな

59 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:13:59.65 ID:hTgISyrv0.net]
ゾタばっかりだなぁ

60 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:14:36.00 ID:yUr1PdIiM.net]
ラデ発表間近で3080の買い控えがおきてるのかね



61 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:14:52.13 ID:nJiocTOT0.net]
余ってるのはゾタとベンタス

62 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:15:58.51 ID:okdOus4a0.net]
何だかんだ高い買い物だし3080も国内は息切れかな
3080が行き渡った国内はともかく品薄の海外はBigNaviとのガチンコ対決になりそうで楽しみ

63 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:16:54.16 ID:h/+duN2x0.net]
ゾタ買うのは予算の問題だろうからここまで買ってないやつはbignqvi待つべきだし
便はいくらなんでもないでしょ

64 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:16:56.13 ID:M6BDJww20.net]
>>29
ペイパルの為替レート使うよりカード会社のほうが安くならね?

65 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:18:57.90 ID:GSSS2iuU0.net]
ゾタ買うのは予算より「他に色目使った結果まる一ヶ月棒に振ったから」じゃねーかな

66 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:19:30.61 ID:+tTwAoUyM.net]
ベンタスとTRIOだけはここで買ってはいけないことを学べてよかった
ゾタックは嫌いじゃないけど安かろう悪かろうの気がしてなかなか手がだせない保証も一年だし

となるとやっぱり買うならROGかAORUSのどちらかに絞られる

67 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:22:17.96 ID:0efjPy070.net]
>>65
ガラクロもあるぞ

68 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:22:41.09 ID:dlKW1XQyM.net]
選べるようになったら便なんか誰も買わんだろ
安いだけZOTACのほうがマシ

69 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:23:08.49 ID:YRvJTjiPM.net]
>>29
>それでもTUF国内最安が23万円ってこと考えると、ROGの国内最安は
>UK個人輸入と同じくらいだと思う

アスク税盛り盛りの国内価格と同じ価格で個人輸入するお前どんだけアホなん?
グローバル保証があるのはEVGAだけだぞ?それ以外のメーカーは保証なし
つまりEVGA以外のメーカーを個人輸入するメリットは安さだけしかない
なのに価格も保証も潰して個人輸入する奴って流石に情弱過ぎてガイジだろこれ・・・

70 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:24:09.27 ID:hcfz2J8m0.net]
AORUS XTREAM 3090欲しかったけど
Masterが早いならそっちでもいいわ。
どうせOCしないし。
ただ、魂の安寧を得るならXTREAM欲しい



71 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:24:35.54 ID:qFXOkdPl0.net]
RX6000が最強なのばれちまったから
RTX3000死んだな

72 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:25:21.35 ID:GSSS2iuU0.net]
PolarisでもVegaでもNavi1でもそんな話があったけどな・・・はぁ・・・

73 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:25:35.10 ID:yUr1PdIiM.net]
白 ROG
金 TUF少年
銀 達人
銅 眼鏡

74 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:25:48.55 ID:OQs+Bgw30.net]
こいつら偽計業務妨害で訴えられたら
スレの住民の6割は逮捕だな

75 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:26:38.70 ID:CVRHSB/E0.net]
水冷化前提だから保証気にしてないんでしょ

76 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:28:12.73 ID:SvZ+ls3c0.net]
3090はFEが最高だろ!異論は認めん

77 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:28:30.37 ID:+tTwAoUyM.net]
>>66
玄人至極にいい印象ないから却下

78 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:30:48.08 ID:+tTwAoUyM.net]
>>73
高級高品質モデルだすならゾタックもMSiも大歓迎だぞ

79 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:31:07.33 ID:2U12V5eh0.net]
FEは転売品しか買えないな。

80 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:31:09.80 ID:okdOus4a0.net]
買えないものはいつだって最低だぞ



81 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:31:19.39 ID:QLpCk9RM0.net]
>>68
アスク税はコルセア電源リコール経験してある程度は仕方ないのかなと納得したよ

82 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:31:26.78 ID:L3/Ze3Wj0.net]
便は熱いけど冷静に考えろ
20XX時代は優秀なやつでも70度台前半だろ?
80度なんてよくあることだろ

83 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:32:21.59 ID:6uhegyDpa.net]
>>65
なんでtrioはだめなの?

84 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:34:24.41 ID:7MExzhc/0.net]
ASUSのレギオン申請、仮コードが送信されました表示だと失敗してるんだっけ?

85 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:34:38.28 ID:okdOus4a0.net]
便鳥は作りの割に高いから
グレード下げれば文句ない

86 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:35:13.03 ID:e7brWfmK0.net]
ゲハ脳のマウント馬鹿と転売屋とショップ店員のステマまみれ

87 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:35:16.29 ID:89wjjXaI0.net]
>>44
ワッパ

88 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:35:26.28 ID:V58lhXq5M.net]
買ってもしアレなら売る…とかやろうにも、3080は暴落の可能性あるから
手が出しづらいんだよなあ。

かといって、6000の争奪戦に参加するのもアレだし。

89 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:36:50.56 ID:V4WapSWP0.net]
ソフマップゾタあるね

90 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:37:08.98 ID:9RrGnuHe0.net]
masterはいつ買えるんじゃ



91 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:40:55.82 ID:wfO8XKiwM.net]
大須の工房行ったらショーケースにvisionがあったな
すぐ売れたけど戯画があったの初めて見たわ

92 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:41:25.00 ID:G5zLaYVmM.net]
>>90
羨ましい

93 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:42:47.52 ID:RBAaX55a0.net]
>>90
それ何時くらい?
14:00くらいまでは有った
じゃあその後か

https://joshinweb.jp/peripheral/56615/0824142228265.html
なんだかんだ言っても売れてるじゃん
ベンタス
ようは売れたもの勝ち
残り一個

94 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:45:01.51 ID:IrBRKy/lM.net]
今日は工房実店舗にvision入ってるね

95 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:45:10.40 ID:Vmon95ou0.net]
>>63
そのカードが使えたらの話で、大手以外の大半のショップでは使えないのが現実

理由は「お前んとこの国のカードは信用できねーので使わせねー」

それでかつPypalが使えて予約注文受け付けてくれる店なんてかなり限られる

96 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:45:34.36 ID:RBAaX55a0.net]
(トリオの熱排気)
https://i.imgur.com/ScUCb9e.jpg

(ベンタスの熱排気)
https://i.imgur.com/U5wlY5Y.png

97 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:46:34.24 ID:NabojALE0.net]
>>68
はいロジハラ

98 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:46:37.94 ID:Y3BAirzM0.net]
>>83
前スレのどこかに書いたけど失敗だと思うよ

キャンペーン応募結果ページはブラウザによってエラーが出たり出なかったりするので、
応募も昨日・今日とchrome,edge,firefoxでためしたけど駄目だった

今朝、(2台目だけど)キャンペーン事務局に「できないよ」ってメールは送った
みんなも送っておくれ

99 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:46:53.66 ID:RBAaX55a0.net]
>>92
誰かカートに入れた
商談中になったね

100 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:49:23.74 ID:Vmon95ou0.net]
>>41
ほんまかね?
クロック1700MHz程度しかない凡基板のTFUが最安で23万円やで?ビックなんてポイント商法で25万円やで?
クロック1900MHzでファクトリーOCされた超選別基板のROGのそれもOCモデルから+3万円で済むかね?
OCじゃないただのROGの最安でそれじゃね?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef