[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 17:05 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part136



1 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:13:23.94 ID:TzifLDKY0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603441204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:42:12.14 ID:NabojALE0.net]
ハリアー乗ってるし鷹繋がりでxtreme買うわ

302 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:43:09.62 ID:k+pMiULId.net]
80とか子供がバイト頑張って買うレベルだろ
大人なら90くらいささっと買いたいね

303 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:44:19.66 ID:dTAuIXad0.net]
5950Xか5800Xの二択じゃないの?

304 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:47:24.21 ID:vfb9v3mvp.net]
>>286
俺は4k 120hzを持ってるけど

305 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:47:42.25 ID:H2FKsMx30.net]
80買ったら90見るたびに気になりそうだ
90で正解

306 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:49:15.05 ID:Gza83zVAp.net]
>>297
子持ちだとバイトしてる高校生より自由になる金ない大人も少なくないぞ

307 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:50:12.49 ID:dc52KdoA0.net]
5900xはさすがに3080みたいな少数しか入荷されないなんてことはないよね。。

308 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:52:00.13 ID:vbURX3+5a.net]
保証は大事やな。
削るのはいかんぞ。

309 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:52:35.61 ID:yqkD6dhq0.net]
970で6年戦ったので今日3080に乗り換えました



310 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:53:20.60 ID:Bi1NdOG2d.net]
>>261
何ですと!

311 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:53:41.36 ID:SwiglnRd0.net]
3080ベンタス用の水冷ブロックが出たらしい。
水冷化前提ならベンタスありじゃね?水冷ブロックが1個2万もするけど…

https://shop.bitspower.com/index.php?route=product/product&product_id=7900#.X5PrJcH4uAE.twitter

312 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:53:56.71 ID:P4Ev4spmr.net]
>>304
同志よ

313 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:54:45.46 ID:H2FKsMx30.net]
XO病ってまだ存在するのか
ラデでは出るのか?
NVも盤石ではないな

314 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:55:13.44 ID:nyB+AZFg0.net]
メモリ3.5で苦しんだのに10GBの3080に乗り換えるんか?

315 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:55:16.36 ID:hPv2fuPra.net]
ベンタス水冷するぐらいならゾタで良くね

316 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:56:03.77 ID:cv7HZ8La0.net]
>>299
27型で4K120HZってホント意味ねえな
>>300
90はご祝儀終わったら、半年後ゆっくり買えばいいだけじゃねえ。
4Kなら80で現状は困らないからね。

317 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:56:08.08 ID:GNddxFFja.net]
嫁が全権握ってる夫婦だと月の小遣い5000円とかなんだろ?

318 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:57:12.93 ID:SeSWCelQ0.net]
>>268
戦ってますよ

319 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:57:56.70 ID:H2FKsMx30.net]
6年もよく使ったな
FHDなら余裕か



320 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:58:09.28 ID:JhxTQH3E0.net]
970の3.5問題懐かしいな

321 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:58:20.76 ID:cv7HZ8La0.net]
>>304
980じゃないかい
まあ、FHDならあと10年は戦えるぞ

322 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:59:26.78 ID:O+cjBDTL0.net]
>>308
出ないよ
ゲフォとの違いはメモリに温度センサーがあるかないか
ラデにはメモリの温度センサー載って自動でクロック落とすので
メモリが原因じゃね?という憶測はここから来てる

323 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 17:59:37.59 ID:vfb9v3mvp.net]
>>311
LG oled48cxpja 48インチですが?
貧乏人は想像力が足りんな。

324 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:00:05.48 ID:H2FKsMx30.net]
>>311
半年後とか遅いぞ
30xx寿命短いと思うし、半年しか使えねーじゃん

325 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:01:48.99 ID:kWljfxxcM.net]
VRAMをしっかり冷却するカードならXO病にはならないとは言われてる
メーカーによってはヒートシンク浮いててまるで冷却出来てないんだよね

326 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:03:12.57 ID:tFil+1KM0.net]
>>228
ROGの水枕予約組だけど、最短で11月下旬(実質12月上旬〜中旬)なので
海外含めて、今予約出来てる人が12月上旬に手に入る感じじゃないかね?
だから国内でも手元に届くには最低1カ月は必要かと
国内では11月末発売かと
個人的にそう予想してる

327 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:03:50.43 ID:bcDEpYMe0.net]
>>315
結局なんの実害も無く1070tiに換えるまでの間よく働いてくれたわ

328 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:06:03.10 ID:68bSHDzR0.net]
今日の15時半頃に3080ROGをオリオスペックでたまたま見つけて注文したらもう発送された!やったぜ

329 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:06:16.73 ID:a5uQ1mSF0.net]
サブの980は今日も元気に24時間稼働中



330 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:08:50.52 ID:H2FKsMx30.net]
20xxよりは明らかに報告少ないし
気にするほどでもないか
まあゾタだし症状出たら買い換えるチャンスだな

331 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:09:54.70 ID:NabojALE0.net]
>>312
流石にそれは少なすぎる
弁当代抜きで2万ぐらいはもらえる

332 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:09:58.91 ID:sf0D/6MM0.net]
XO病3人目の犠牲者が出たか・・・
自分は購入店に連絡して代理店の返事待ち

333 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:11:35.99 ID:agIAxpES0.net]
>>287
やっぱ自家製造するしかないな

334 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:12:42.30 ID:O+cjBDTL0.net]
実質EVGAしか選択肢ないだろ

335 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:13:10.68 ID:BgVrVTRx0.net]
今度出るラデオンの方が強いので今ゲフォースを買うのはやめておけと友達に言われたのですが
本当でしょうか?

336 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:14:15.80 ID:O+cjBDTL0.net]
>>330
そいつ未来人かよすげえな

337 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:15:57.00 ID:agIAxpES0.net]
>>330
その友達とは縁を切るのが正解
その友達がリサスーなら切らなくていい

338 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:16:19.35 ID:kWljfxxcM.net]
ラデは28日発表だろ
ベンチ結果出るまで待て

339 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:16:56.83 ID:Gexrpfj6d.net]
間取ってRX5000シリーズ買えばいい



340 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:16:58.64 ID:aWO7rvc/p.net]
>>330
いつか出る4080の方が強いですよ

341 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:18:20.87 ID:QLpCk9RM0.net]
ラデは今回はまともなの出てきそうだよな

342 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:18:41.00 ID:H2FKsMx30.net]
XO頻繁に起きるなら海外でも問題なってそうだけどな
運が悪かっただけだろ

343 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:19:26.33 ID:O+cjBDTL0.net]
今回のゲフォは日本を中心に販売したそうな
海外ではほぼ無い

344 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:21:49.69 ID:kWljfxxcM.net]
ラデの発表後にゲフォのラインナップ増えたり
価格改定あるのがこれまでの流れだし少し待て
いきなりSuper発表したのは酷かったね…

345 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:21:52.34 ID:whtJSiJF0.net]
今日INNO3Dの3080を10万8800円で買いました
CPUゴミだけどそこそこ動いてくれて満足
来月CPU変えたらどこまでベンチ上がるか楽しみ
https://i.imgur.com/abZA9qT.jpg

346 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:22:03.58 ID:3deVk/hS0.net]
まだ海外でジャップ飽和問題が騒がれてないのは奇跡に近い
バレたら大変なことになる

347 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:23:39.80 ID:H2FKsMx30.net]
日本優先でASUSと戯画こんな状況とか
やる気なさすぎだろ
やっぱラデ作ってるとしか思えん

348 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:24:01.33 ID:9DoshQFRa.net]
>>341

日本で、銃乱射事件多発か。危ないから外出は控えて、本業に専念しよう。

349 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:24:08.42 ID:9RrGnuHe0.net]
>>341
海外はまだ超品薄なの?



350 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:24:37.98 ID:O+cjBDTL0.net]
>>342
やる気が無いのはサムスンの方だぞ

351 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:25:41.11 ID:9DoshQFRa.net]
>>342

ギガバイ子<AM4マザー作りで忙しいんです><

352 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:32:02.52 ID:5vi0TyFF0.net]
ソフマップのゾタ、悩んでる間にポチろうとしたら、なくなってしまった。
まあ今の状況を考えると良かったのか。

…入荷情報とかいらんからね?
ポチリそうになってしまう。

353 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:32:20.86 ID:sQSV88j20.net]
>>337
向こうはそもそも手に入ってないのでそれどころじゃない

354 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:37:33.48 ID:H2FKsMx30.net]
ラデも品薄になるのかねぇ

355 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:39:19.06 ID:5vi0TyFF0.net]
>>349
出てるリークは盛り盛りだろうけど、スペック低いってことはないだろうから、
値段次第では争奪戦になるんじゃない?

356 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:39:27.77 ID:JIeKylCK0.net]
うおおおゾタ80届いたぞ
80でやるFF11はすげえな前の1070と全然変わらねえー

357 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:40:52.94 ID:Gexrpfj6d.net]
ラデのしょっぱなはCS向けにかかりきりになりそうではある

358 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:41:03.06 ID:ABFkLRzH0.net]
>>351
もっと感動しろ!

359 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:41:05.87 ID:o/0ieWfS0.net]
>>351




360 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:41:50.35 ID:ynDlsk+y0.net]
>>351
11はグラボいらなくないか?w
俺グラボ無しPCでやってたわ

361 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:42:04.03 ID:mZfd9/Pg0.net]
ヨドバシは3080EAGLE取り寄せだけど注文できるな
そして尼はゾタ無限在庫かこれ? 11/16〜12/21だからダメそう

362 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:43:03.30 ID:H2FKsMx30.net]
まだ尼で買おうとしてる奴は学習能力ないのか

363 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:44:01.20 ID:5vi0TyFF0.net]
つか、3080の恩恵があるタイトルって、サイバーパンクまではなさそうだね。
オレはバイオハザードre4目当てだけど、あっちはPS4準拠、
PS5で多少良くなる程度だろうから、ぶっちゃけ3070買えば事足りちゃうんだよな。

364 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:45:49.25 ID:2dk1+acLF.net]
俺は尼+イートレで4回konozama食らった上秋葉であっさり80master買えたのでもう通販は信用しないって思った

365 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:46:22.48 ID:wpUgieMh0.net]
>>352
CSの大量発注のお陰で有利な条件で生産枠を確保できるようになっているから寧ろCSが無かったらどうなっていたことか

366 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:47:29.38 ID:mZfd9/Pg0.net]
尼のゾタ、一緒に買ってる商品でスイッチが出てくる
転売屋市ねっていう

367 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:49:33.11 ID:+yTxaD0J0.net]
来年のファブ予約済みで、ホッパー出るの確定の中
今更ボッタクリ爆熱3080に固執する必要あるか?4060は300ドルでほぼ同じ様な性能だぞ
3080≒4060(値段3分の1ちょい)そして、今この瞬間大きなGPUパワーを必要としてるゲームは限られる、答えはひとつだろ

368 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:49:33.66 ID:SwiglnRd0.net]
>>361
それでいうと


369 名前:ガラクロ+GIGA+TUFを一緒に購入って出てて
みんな複数注文してるんだなって笑ったわ。
通常だったら正気じゃないサジェストよ
[]
[ここ壊れてます]



370 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:50:56.14 ID:5vi0TyFF0.net]
>>362
未来から来た人?w

371 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:52:46.32 ID:sU3G8FST0.net]
hopperはgeforce出るの確定なのか?

372 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:54:21.48 ID:GNddxFFja.net]
これだけ断言できるとかある意味すげえな

373 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:54:48.65 ID:3pdSiyxo0.net]
>>362
50xxの方が強いぞ?

374 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:55:39.57 ID:69ZTbyyU0.net]
>>364
米露 タイムトラベル実験を開始 100億分の1秒だけ時間逆行 過去世界に電子を送り込む事に成功 [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603531831/

375 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:55:41.25 ID:yJG0RjKe0.net]
60xxなんだが?

376 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:55:52.73 ID:H2FKsMx30.net]
こういうやつって40xx出ても買わねーからな

377 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:56:01.16 ID:rRSc7YT50.net]
>>351
さすがFF11だな!cuda3倍にしても耐えやがる

378 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:56:21.82 ID:ynDlsk+y0.net]
今上位モデル買うやつは次の上位出たらそっち買うだろw
妥協するわけない

379 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:57:16.63 ID:3deVk/hS0.net]
ゾタなんて転売しても上がり1万だろ…
わざわざ発送してさぁ…
そんなことする奴いるか…?



380 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:57:24.03 ID:Rbu+vPKZ0.net]
自作板は未来人たくさんいるからな
そりゃ1年後ぐらい簡単にわかりますよ

381 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:57:31.16 ID:dc52KdoA0.net]
>>358
WatchDogsの新作とかも恩恵あると思ってる
サイパンと同じでネオンがギラギラしてる街中だからレイトレがさぞ映えるんじゃないかな〜って期待してる

382 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:59:19.04 ID:P4Ev4spmr.net]
未来見過ぎてまだAGPとか使ってそう

383 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:59:23.42 ID:5vi0TyFF0.net]
>>375
サイバーパンクの動画を観ると、3080ほしくなるんだよなあ。
塗装済み完成品プラモを売りまくって、何とか3080代を稼いだら、
やっと嫁さんの許可が降りた。

384 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 18:59:36.31 ID:L3bt+6mNd.net]
アキバ取材班▼ドスパラ秋葉原本店が10月29日(木)22時解禁となる「GeForce RTX 3070」のやや深夜販売を発表。当日は他のショップでも販売される予定です
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1319940279919493121
(deleted an unsolicited ad)

385 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 18:59:43.02 ID:NEz2h+AO0.net]
フルHD特化グラボみたいなのほしい
グラボの仕組みはよく分からんけどフレームレートがとにかく出る感じ

386 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:01:23.20 ID:L3/Ze3Wj0.net]
>>379
そんなものはない
現状CPUの問題だから

387 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:01:47.20 ID:5vi0TyFF0.net]
>>379
3070か3060ti買えばいいだけでは…
画面サイズが大きくなるほどフレームレートが落ちるから、単にスペック高いのを買えばいいだけ。

388 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:03:23.59 ID:Rbu+vPKZ0.net]
とにかくフレームレートが出るってなら3090でいいだろ

389 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:03:57.65 ID:rRSc7YT50.net]
>>379
どう頑張っても先にCPU側の処理の仕方が壁になるから無理だと思う



390 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:04:07.05 ID:e2CeZPa6d.net]
サイパンのレイトレは絶対綺麗、夜景とかシビレ上がるだろうな

391 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:04:38.42 ID:0efjPy070.net]
>>379
頭が悪すぎる

392 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:05:05.40 ID:e2CeZPa6d.net]


393 名前:>>379
必要なのはゲーミングCPUよ、HT無くていいから4万で最速のCPU作ってほしいわ
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:05:52.31 ID:+PJ1tToK0.net]
5800xが良い線行くかも?

395 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:06:26.14 ID:kj2lgVHu0.net]
ラデオンが毎年更新するって明言してる
だから来年hopper出さないと5nmラデオンvs2年目のampereになってボロ負けするから
出さざるを得ない

396 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:06:38.50 ID:NEz2h+AO0.net]
cpuががんばらないとなのか!!勉強になった
ありがとう

397 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 19:07:14.26 ID:H2FKsMx30.net]
AMDはやっぱ強いね
10年後にはひっくり返ってると思うよほんと

398 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:08:23.97 ID:SwiglnRd0.net]
あんまりフレームレートとか応答速度にこだわるんならいっそのこと
もうゲームやめて格闘技とかサバゲー始めたほうがいんじゃね?
無限fpsだぞ

399 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:09:09.59 ID:L3/Ze3Wj0.net]
>>389
そうだけど一応3080を買えばGPUボトルネックもほんの少し解決する
でもCPUの影響が強いからまずはCPUってだけね



400 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:09:31.03 ID:Mm1LS9RI0.net]
>>318
そのTVのHDMI入力は60Hzまでやん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef