[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/02 17:05 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part136



1 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 13:13:23.94 ID:TzifLDKY0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603441204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:50:07.06 ID:VlEuoN/ur.net]
>>73
前々々スレの『発火』野郎じゃあるまいしこんなんで逮捕とかアホか

102 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:52:05.35 ID:wfO8XKiwM.net]
>>92
たぶんその後だわ 14:20〜30くらい

103 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:52:13.20 ID:Y3BAirzM0.net]
>>68
自分もROG3080で2個中2個の確率で軸ブレ(片方軽微)を引いたので、
今回のROGの品質は心配しているが、
価格はともかく水冷化を考えている人のようだから保証はどうでもよい、と考えてるんでしょ

EVGAなら水冷化しても保証は受けられる?からEVGAを選んだ方が良い気もするけど
普通の人が指摘して心配するようなことを考慮済みの人のように思う

104 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:54:40.99 ID:pNtj9yFJ0.net]
コイルナキガー
ジクブレガー

105 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:54:47.12 ID:V58lhXq5M.net]
>>102
EVGAは入手そのものが…

106 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 14:55:07.29 ID:Vmon95ou0.net]
>>68
水冷で保証ガーなんつってたら、水冷でOC遊びなんて一生できんよ
分解保証あるのは世界広しと言えEVGAとゾタの一部のハイエンド品のみ
今回は基板レベルで最高品質なのは、ファクトリーOCのずば抜けた高さから
見ても、ROGのOC版なのは明らかだから、FTWとは言え、高くても無保証でも
ROGを選ばざるを得ない

107 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:55:36.96 ID:M6BDJww20.net]
>>94
いやペイパル通す前提で
ペイパルに対して円建てで払うか外貨建てで払うか選べるって話をしてるんだけど

108 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:55:59.49 ID:lRY8jYRW0.net]
EVGAの保証が手厚いのはそれだけ壊れやすいポンコツ
お前らは買わない方がいい

109 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:57:42.83 ID:okdOus4a0.net]
ASUSはあの変なハウジング一体ファンをいい加減やめたほうがいいと思うわ
中身良いのにもったいない



110 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:59:31.90 ID:rRSc7YT50.net]
てか戯画が4年保証しますよって売りにしてるから
3年保証絶対します!で日本のショップから追い出されたEVGAはいい加減許してあげればいいのにな

111 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:00:30.74 ID:RBAaX55a0.net]
https://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?ft=RTX+3090&gosearch=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ドスパラに3090ベンタス

112 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:01:30.45 ID:wDBU3hNZM.net]
>>51
え?そんな祭あったの?嘘だろ?

113 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:03:11.63 ID:JViV4veP0.net]
アプライド90ゾタ @29個
相変わらずゾタばかりやな

114 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:04:11.40 ID:okdOus4a0.net]
代理店通して分け前を与えるメリットがないからな
今まで通りのグローバル対応で十分だし宣伝も必要ない
そもそも米国内分すら品数が足りてないので日本で販路拡大する理由もない

115 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:04:54.39 ID:8tIN5Ej8M.net]
>>1
テンプレののCMFってCSMの間違えじゃない?

あとUEFIがUEIFになってる

116 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:06:20.30 ID:pNtj9yFJ0.net]
ツックモにTUFが入荷した。

117 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:09:58.81 ID:SvZ+ls3c0.net]
>>107
バカかお前w
壊れないから補償を手厚くしても問題ないんだよ

118 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:10:49.08 ID:SvZ+ls3c0.net]
>>107
訂正、お前天才だわ

119 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:11:10.62 ID:+PJ1tToK0.net]
ゾタと便ばっかりやんけ



120 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:13:33.67 ID:tOkhKENM0.net]
謎の手のひら返しは草

121 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:14:09.40 ID:3pdSiyxo0.net]
linepay5%クーポンが使える店なら忘れずに
カードの3%も併用するとでかい

122 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:14:21.59 ID:TX91QvM+M.net]
コイル鳴きって不良品とは見なされないからショップの有料保証入らない限りと交換不可なんだっけか
液晶モニタのドット欠けみたいなもんで
メーカー保証も効かないし当たったら辛いな

123 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:16:55.48 ID:rXtnKbIy0.net]
>>121
店舗でも確認できれば交換対象でしょ
大抵は環境によることが大きいから
確認できませんでした、で返されることが多い

124 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:20:29.99 ID:Kfv2bUyOM.net]
3090戯画ゲーミング買ってきたわ
これでやっとこのスレ卒業だわ
本当は3080のvisionやxtreme、Rogが欲しかったんだけどな

125 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:22:24.74 ID:1vWYrIKi0.net]
>>114
それ言ったら
TEH ULTIMATE COUNTDOWNも
THEだろってなるからな

126 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:22:58.77 ID:Vmon95ou0.net]
>>102
まさにそうなんですよ
水冷化する前提でいる者からすれば「基板だけ売れ」って話なんですよ
水冷マンが求めてるのは側(ヒートシンクやファン等)の性能じゃなくて基板の性能なんですよ
MSIじゃないが、その癖、なぜか水枕付きモデルはあえて基板のグレードを落とすのがめちゃ腹立つ
今回のROGOCは22フェーズでファクトリーOCで1900MHzクリアできる基板で最初から480Wまで出せる
値段関係なく無保証でも手にするしかないんです
万一トラブルで動作不能とかに陥っても、世界は広いので、ジャンク品としてオクにでも出せば
3090ROGOCなら、発売当初なら、故障治せますマンや部品買い取りマンにそれなりの価格で拾って貰える可能性がある
それでもかなりの赤字になるが、0円にはならない
事実新品最安13万円の2080Tiが中古市場では今年の末期に3万円くらいでジャンク品が取引されていましたからね

127 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:23:49.73 ID:JSRCNkFJ0.net]


128 名前:Rイル鳴きは気になり始めると本気できついんだよな []
[ここ壊れてます]

129 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:23:56.88 ID:o/0ieWfS0.net]
>>123
ぶん回してクラッシュやXO確認するまで止まるんじゃねぇぞ



130 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:24:56.74 ID:NK8GARoH0.net]
コイル鳴きの基準てよくわからんよね
ケースに入れたら聞こえない程度だったけどダメ元で交換希望したら新品送ってきたけど
それも鳴ってたからもう気にしないで使ってるわw

131 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:25:06.52 ID:Kfv2bUyOM.net]
>>127
WQHD144hzモニタで何をぶん回すんだよ

132 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:25:52.31 ID:OqCvc8SC0.net]
>>125
必死さだけは伝わってきたw

133 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:28:19.96 ID:vdaYXf020.net]
>>54
そりゃ新ラデの情報出回ってきたからでしょ
Pascal民の望んでいたスペックは3080より新ラデの方が近いからね

134 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:28:48.15 ID:6ysKD3eq0.net]
まぁOculus Quest 2をフル活用するために買ったし、多少の負荷はかけてみるわ

135 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:35:43.42 ID:5pvoO2mdd.net]
ゾタとかほんといらん
ROGくれ

136 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:36:01.93 ID:o/0ieWfS0.net]
>>132
Quest2用の参考にしたいから頼むわ
特にメモリ使用量が気になる
ハイポリVRChatはやたら食うって話聞いたんだが

137 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:39:14.46 ID:9u4QfpfSM.net]
べつにゾタでもベンタスでもいいんだが、やるゲームがしばらくない。
エロ動画観るのに3080はオーバースペックだしな。

138 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:41:36.25 ID:6ysKD3eq0.net]
ちょっと相談
今PC再インストールして、戯画3090開封したらこんな状態だった

初期不良というか新品じゃねえよな
ツクモに文句言ってくるわ

https://i.imgur.com/ZCDseiX.jpg

139 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:44:07.77 ID:XrrKBWicM.net]
相談と言いつつ自己完結しててわろw



140 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:44:14.02 ID:BAsQiYqWd.net]
>>136
メイドインチャイナだからなぁ
1枚曲がってるくらいで冷却効率なんかほぼ変わらないゾ

141 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:44:32.97 ID:Rbu+vPKZ0.net]
>>136
俺も尼で買ったAORUS 2070Sがこんな感じだったわ
さすがにツクモで買ったなら新品のはずだけどな
まあなんにせよ交換してもらえばいいんじゃね

142 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:44:45.15 ID:ZoQipq3pM.net]
>>136
これはしゃーない

143 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:44:59.88 ID:sghlesRm0.net]
>>136
曲がってるだけならドライバで直して終わりでええじゃろ

144 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:45:10.13 ID:33jPQ/eOM.net]
>>136
神経質だな

145 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:45:29.11 ID:6ysKD3eq0.net]
>>138
いやぁわかってるけどさ
22万で買って、袋や箱密閉されてなくて一枚折れてるとかさ
本当に新品かよ糞がといいたい
俺の楽しみを良くも無駄にしてくれたなツクモ

146 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:45:49.02 ID:9u4QfpfSM.net]
>>143
ツクモが悪いわけじゃなかろう

147 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:46:15.87 ID:FD8VJwKO0.net]
>>136
エアコンのアルミフィン1枚曲がってたらメーカーに文句言ってそうw

148 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:46:24.33 ID:UX30slP00.net]
AmazonでGALAKURO安くなってるぞ

149 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:46:27.21 ID:Rbu+vPKZ0.net]
自分で直せばいいとか気にするなとかって割と否定派
不良品は不良品なんだからガンガンクレーム入れるべきだろ



150 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:47:03.13 ID:vVY2Dzds0.net]
今回はASUSの一人勝ちだよな
ラデオン発売したら普通に余るかもしれんけど

151 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:47:20.69 ID:37Zhfgh5M.net]
>>136
戯画は物がないし新品交換無理でしょ
返金か修理対象になると思うよ

152 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:47:57.95 ID:Rbu+vPKZ0.net]
日本での売り上げって意味では一人勝ち

153 名前:ヘゾタだろうなぁ []
[ここ壊れてます]

154 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:48:15.16 ID:+PJ1tToK0.net]
謎のツクモ擁護に草
ドスパラなら一緒になって叩いてただろw

155 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:48:42.82 ID:BAsQiYqWd.net]
>>143
戯画の箱にシールついてないもんな 開け放題
俺なら明日持っていくわツクモに 

156 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:49:41.45 ID:Rbu+vPKZ0.net]
どっちが悪いかなんてわからんだろGIGAかもしれんしツクモかもしれん
まあドスパラだったら袋叩きなのは間違いないだろうなw

157 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:49:56.11 ID:pNtj9yFJ0.net]
コイルナキガー
ジクヅレガー

フィンガー (新)

158 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:50:01.16 ID:Vmon95ou0.net]
>>130
必死だけど今は一応本体も水枕も予約は取れただけでもホッとしてるw
ROGに関しては水枕込みで30万円は覚悟してたから
一応俺が買ったUKのショップ。商品到着後でも未開封なら
14日以内なら問答無用でキャンセル返品できるらしいし
国内でUKショップより速くかつ安く買えるなら国内で買おうかなとは思ってる
後、運良く米尼やB&Hや新卵で買えるならそっちも買う

159 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:50:10.29 ID:6ysKD3eq0.net]
>>149
そうなんだよ
交換ができないから諦めて卒業延期するか、我慢するかしかないんだよな
どっちにしても辛いわ

>>152
参考にするわ



160 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:50:53.68 ID:H2FKsMx30.net]
ROGって来年になっても買えなさそう

161 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:51:06.07 ID:6ysKD3eq0.net]
ちなみに俺はルンルン気分でwindowsのクリーンインストールをしたところだった
天国から一気に地獄だわ

162 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:51:09.61 ID:TeGr1SnY0.net]
さっきまで例の90便タスの50倍クーポン残ってたみたいだが
なんで便タスだけそんな破格クーポン出てきたんだ?

163 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:51:43.45 ID:CofjWCj30.net]
ドライバーで触ればいいだけの問題で
費やすエネルギー/費用 との兼ね合いは考えないかな? w

164 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:51:48.77 ID:37Zhfgh5M.net]
>>156
20万するやつに傷あったら俺でも怒るわ
まぁクレームは入れるべき

165 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:52:05.49 ID:GSSS2iuU0.net]
俺だったらマイナスの細ドライバで整形するけどな まぁこういう時の保証とも言えるし、好きにしたら良いさ

ドスパラなら10円やぞ

166 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:52:22.82 ID:ngCkomKRM.net]
こんだけはっきり負けたとなるとnvidiaのカウンターパンチは間違いなく発動する
価格改定か急遽tsmcに切り替えか当分様子見が正解だよ

167 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:52:22.82 ID:TzifLDKY0.net]
ボッタクリ代理店税払ってんだから文句言っても良いんじゃね

168 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:52:40.80 ID:J4BfWZ5i0.net]
まぁ高い買い物だってのはわかるけど、ヒートシンクの板が曲がってるだけで文句言われる店員かわいそす。
そんなの何の実害もないのに。

169 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:53:24.24 ID:H2FKsMx30.net]
GIGA神話崩れたな
やっぱゾタだな



170 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:53:56.98 ID:XrrKBWicM.net]
>>136
曲がってるだけじゃなくて打ち傷ぽいのもあるな
https://i.imgur.com/ARQtvHI.jpg

171 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:54:24.71 ID:oCe6wm/+a.net]
近場のビックに3080売っててびっくりした
ゾタだけどね

172 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:54:30.65 ID:Rbu+vPKZ0.net]
てか俺の2070Sも曲がってたしGIGAの生産ラインなんか怪しいな
他メーカーであんま聞いたことない気がするけど

173 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:54:56.24 ID:qMjZJtMY0.net]
>>165
買取はそこ見てケチつけますよね

174 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:54:59.10 ID:nh+Qo3QP0.net]
冷静に考えたら240hz→360hzの性能差が絶対性能であっても
これ3080+モニタで20万かかるからゲーマーしか装備しないだろ

なら一般層はせいぜい3070+240hzモニタセット10万円が限界だわな
そして240hzならRX6700/6800でもええやんけとなるんだろ

240/360hz押しってRRの否定じゃん
ならそれGTXで展開しろよ

これくらい迷走極めてんのがNVIDIAだな

175 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:55:20.51 ID:P8tDZLpEM.net]
>>136
検品の精度が緩いんだろうな

176 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:55:36.58 ID:H2FKsMx30.net]
いや戯画の品質なんてこんなもんだろ
マザボのヒートシンク外れてから一回も買ってないわ戯画とか
ここではやたら持ち上げられてるけど謎

177 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:55:51.50 ID:BAsQiYqWd.net]
>>156
初期不良受付ギリまで使ってもう一枚買えたら初期不良返品
初期不良認定されなかったらSLIで

178 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:56:41.72 ID:S2uSxovN0.net]
でもヒートシンクの板曲がってるグラボを買い取りに出したら大幅に減額されるでしょ
だったら最初から交換だよね

179 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:56:41.76 ID:6ysKD3eq0.net]
>>167
せやで
傷もあるよ
そこは打ち傷かカットしたときの傷なのかわからんのであんまり文句言うつもりもないが、こんなのマイナスドライバーで無理に広げたら余計に被害が広がるよな

明日の朝行ったときにROGやXtremeが出てるの期待して返品しにいくわ



180 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:57:52.60 ID:nyB+AZFg0.net]
今回は戯画デザインいいから評価されてるんやろ

181 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:59:05.89 ID:zUJ6i9QNa.net]
ギガ デザインいいか?最悪だろw

182 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:59:31.59 ID:nh+Qo3QP0.net]
240hz/360hzってRX5700で200-220fpsくらい出せたんだよ

でその環境をやすく構築するなら
240hzモニタ299$+RX6700XTで499$+RYZEN5600X299$の計1300$くらいで環境組むのが流行りそう

とくにコスパのアメリカ人が3080+360hzモニタ+RYZEN5800以上で合計2500-3000$なんて買うわけ無いだろ

この手のゲーミングおもちゃの相場は一式1000-1499$が売れ筋だ、単体ゲーミングノートやデスクPCにしてもな
なんでNVIDIAの戦略は迷走と間違いで初歩的なラウンドでミスってると思う

いっそAMDキラーアイテムとして
「GTX1760、4000spでRTX2080ti並みでなんと429$」
→ウォーーーーーーー
シルエットが映る「そして来年メガGPURTX3000登場、理論性能は2080ti×2で999$」
→ファーーーーーー

これくらいやらんと行けないだろ。699$で3080出せるなら12-16GBで999$のGPUが必要だったんだ

けどプレゼン盛大に間違えて、かえってAMDのお得感を与えた

183 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 15:59:35.99 ID:H2FKsMx30.net]
とりあえず今晩の飯が美味しくなりそうだな
ざまあああ

184 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:59:50.92 ID:a5uQ1mSF0.net]
それ俺が落としたやつだわ

185 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 15:59:58.16 ID:9YMI6IH10.net]
日本ではなんといっても保証期間だろうけどな

186 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 16:00:17.28 ID:9DoshQFRa.net]
>>153

俺が悪い

187 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 16:01:20.24 ID:k+pMiULId.net]
品質の悪さを保証で補ってる感じだな

188 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:01:49.08 ID:IrBRKy/lM.net]
>>183
いや、俺や

189 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:02:53.04 ID:CVRHSB/E0.net]
>>166
補助電源がなかなか挿さらないとか、最初からケチ付いてただろ
神話なんて呼ばれるほどか?



190 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:03:23.28 ID:WUfNVpY0M.net]
戯画は2080Sのヒートシンクと基盤が剥がれてるのを20xxスレで見たことある
購入者が怒り狂ってた

191 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:03:23.84 ID:o/0ieWfS0.net]
20万はしゃーない
文句言う資格あるわ

192 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:03:55.61 ID:5a9mi78F0.net]
ダメージがフィンだけですんでるかわからんからねえ

193 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 16:04:17.80 ID:H2FKsMx30.net]
戯画も大概だよね
避けてるメーカーだわ

194 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 16:06:19.88 ID:FlCoUR9Ed.net]
その潰れは使用上問題無し
として弾かれるよ
俺のトリオがそうだった
画像添付して見せたら、そうゆうのもあるんだ
そうだ
それより見た目良くても綺麗なのにXOが一番やっかい

195 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:06:48.67 ID:vVY2Dzds0.net]
>>176
お店がサポートに相談してくださいの一点張りだったら辛えな

196 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:06:49.35 ID:4b0EsfnfM.net]
明らかな工場不備をツクモのせいにするのは流石に常識なさすぎるわ
普通に交換依頼かけて終われよ

197 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:07:23.73 ID:IrBRKy/lM.net]
こないだツクモでビデオカード買って帰ったら箱にエグいダメージあって中の
緩衝材まで凹んでた。怖いから交換してくれって電話したらバルク扱いなので無理ですと、ほんとか?

198 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:07:35.84 ID:oGKAQ9t+0.net]
日尼のギャラクロ値下がりしたな

199 名前:Socket774 [2020/10/24(土) 16:09:01.75 ID:H2FKsMx30.net]
ゾタベンの不具合より上位カードの不具合報告多くて笑う
どんどん持ってきてくれ飯がうまい



200 名前:Socket774 mailto:sage [2020/10/24(土) 16:11:24.90 ID:I3wL/Cner.net]
台数出てる方がエラー少ないんだから普通大衆モデル買うのが正解






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef