[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 20:38 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目



1 名前:Socket774 [2019/01/09(水) 21:25:42.44 ID:UEkIoIqh.net]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
kakaku.com/specsearch/0580/
www.bestgate.net/pccase/
iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545822688/

601 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:53:11.26 ID:ksACALy+ ]
[ここ壊れてます]

602 名前:.net mailto: >>587
買ってから、中身だけ売り飛ばせばよかろう。
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 00:47:30.36 ID:YH3wM+ro.net]
https://ascii.jp/elem/000/001/746/1746195/lenobo_04_ogp.jpg
https://cdnssl.ubergizmo.com/wp-content/uploads/2018/06/Lenovo-Legion-C730-Cube-03.jpg
https://cms.dailysocial.id/wp-content/uploads/2018/12/da06bc4a53060183a04c3db10551e221_C730-1.jpg

604 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 01:16:08.01 ID:b/aDQ/VE.net]
取っ手部分が弱そう

605 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 03:26:28.75 ID:YNagl1vj.net]
>>594
LEDの殆どが無効か

606 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 06:45:24.09 ID:FPhaPdrr.net]
mITXなんて配線スパゲッティだしむしろ中身見えなくてもいいんじゃね

607 名前: [2019/01/21(月) 10:00:25.94 ID:3Yw/4UwG.net]
598

608 名前: [2019/01/21(月) 10:01:47.51 ID:3Yw/4UwG.net]
599

609 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:01:51.88 ID:Yv0IwA3C.net]
ざまあ



610 名前: [2019/01/21(月) 10:02:43.51 ID:3Yw/4UwG.net]

悔しかったの?ん?

611 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:06:23.65 ID:QFK/Y0C1.net]
悔しいのはお前だろ、クソガキ

612 名前: [2019/01/21(月) 10:10:28.69 ID:5sX3+gvO.net]
オマエガナーm9(^Д^)プギャー

613 名前:4 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:13:15.41 ID:H8PcajYz.net]
(´・ω・`)

614 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 11:18:34.71 ID:sEmelLA+.net]
>>594
いいね。組むの楽しそう。

615 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:24:38.98 ID:OHunUYyM.net]
>>594
スタイリッシュ岡もちって感じ

616 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:28:33.74 ID:Yv0IwA3C.net]
2100年の出前

617 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:59:50.03 ID:VK/nS+sq.net]
なんかアンテックからどこかで見たような傾斜オープンフレームのケース出るみたいだね

618 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:03:00.54 ID:LNpEFJPY.net]
はーあ田舎だから現物見て買えないのが辛いのう

619 名前:Socket774 [2019/01/21(月) 13:14:09.91 ID:bI0uurRA.net]
攻殻機動隊?

傾斜したオープンフレームPCケース、Antec「Torque」国内発売と売価が確定 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0121/291260



620 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:19:39.94 ID:Zy4vkBDQ.net]
SL600Mやっと来たな
1月25日28800円税抜き
2万まで落ちれば結構売れるんじゃねえかな

621 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:19:53.23 ID:5uHU+5mc.net]
>>610
待ってた
Zen2に合わせて買うわ、すっげぇ楽しみ

622 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:44:11.78 ID:Yv0IwA3C.net]
攻撃的コンセプトって何に対して攻撃してんだよ

623 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:45:12.59 ID:g5u2NDGp.net]
>>611
どうだろな?構造がめちゃくちゃ変態だからへそ曲がりなひねくれ者にしか売れないかも

624 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:53:31.99 ID:YVeEVZUz.net]
>>613
日夜、見えない敵と戦い続けている自宅警備員用に決まってるだろ
コイツに変えれば、攻撃が捗るぞw

625 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:58:31.43 ID:bI0uurRA.net]
こういうケース買うのは金持ちだろう
本格水冷&RGBてんこもりなんだから

626 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:15:23.82 ID:vbFRi0f1.net]
SL600Mいいなぁと思ったが巨大だな
流石にここまでデカイと躊躇う

627 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:32:31.39 ID:5uHU+5mc.net]
>>615
自宅警備員じゃあないが日夜見えない敵と戦ってるのは正解だよ
中二病こじらせたまま大人になったからな!

628 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:32:52.84 ID:KCflybyp.net]
どんどん奇抜なデザインの出せばいいよ
アホが買ってくれる

629 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:45:46.21 ID:5uHU+5mc.net]
おう、好きな物買うためにアホになるのは楽しいぞ



630 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 15:06:32.16 ID:SIDUMjNl.net]
そんなあなたにWINBOT
あれ結局国内所有者何人いるんだろ
Z-Towerよりは売れてそうだけど

631 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 16:14:36.29 ID:WPUMgQHC.net]
家電量販店行ったらgtuneのPC置いてあったんだがそこらのケースよりカッコよくてワロタ

632 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 16:52:38.75 ID:XvN/gHzj.net]
知人の豪邸の子供部屋でLian-liのかたつむりを見た事がある
百貨店の外商がどっかからBTOだかCTOのPCを仕入れてきたらしい

633 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:05:14.83 ID:Z4+0lOxQ.net]
お前ら相談乗ってくれ。
5インチx2 or 5インチ+3.5インチ
シャドーベイは3.5インチ1個でおけ

トップ+リアの排気ファン数<フロント+ボトム+サイドの吸気ファン数になる
それなりのグラボ搭載可能

ATXでもmATXでもどちらでも

r5が候補だが、重いのとボトムファン2個搭載時シャドーベイ何個確保出来るか不明

core 2300 2500はかなり正解に近いが、幅狭そうなのでサイドファンがグラボと干渉しないか気になる

他におすすめあれば教えて欲しい。

634 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:21:16.90 ID:VEldPbgq.net]
どんな機能かより外見だけでケースを決めろ
中身のいいブサメンなんてこの世にはいないんだ

635 名前:1 [2019/01/21(月) 18:29:02.34 ID:O86Z9rY2.net]
>>624
GH-232ATX
www.ctsj.co.jp/products/page/ipc_case/2u/gh232atx/large_photo.html

5吋ベー + 3.5吋ベー
3.5吋シャドーベー x2
フロント吸気 x3 リア排気 x1
teslaも冷やせる
ATXもmATXも入る

希望した全ての条件が揃ってるぞ。これにしろ。

636 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:30:12.61 ID:yfsM38FD.net]
>>618
(´・ω・`)アルミホイル頭に巻いてるけど
(´・ω・`)これが効かなくなってからが本番だと思ってる

637 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:51:24.00 ID:Z4+0lOxQ.net]
>>626
サンキュー

重いのと、厚さ的にcpuクーラーの制約強いのでちょっと難しそうや

638 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:05:52.70 ID:JpHlat07.net]
次スレはワッチョイ有で頼むで

639 名前:Socket774 [2019/01/21(月) 19:14:00.56 ID:1rhg84yI.net]
RAIDMAX、デュアル強化ガラスパネルのフルタワーケース「MAGNUS」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0121/291301

撮って出し検証済み。Cooler Masterの新作PCケース「MasterCase SL600M」国内正式発表 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0121/291308

4層PCBと金メッキコネクタを採用するPCIe(x16)ライザーカードがSintechから - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0121/291340



640 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:25:26.16 ID:KCflybyp.net]
全面キラキラ光ってるケースを8万で出してみ
キラキラ大好きなアホが買うからww

641 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:27:45.99 ID:JpHlat07.net]
全面有機ELケースとか出てきそうよね

642 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:31:39.05 ID:z48YQrcd.net]
次は魅せる裏配線の時代か

643 名前:Socket774 [2019/01/21(月) 19:46:41.72 ID:bI0uurRA.net]
パーツをポン付けで自作ってドヤるより
魅せる裏配線の時代のほうが自作っぽい

644 名前:Socket774 [2019/01/21(月) 19:57:53.91 ID:y94iKqsR.net]
安物ケース。
https://imgur.com/ZF74u47

何台もつくるから、高いのは買ってられないんです。
大事なのは天板とマザボ上端の隙間ですね。此処が狭いと

645 名前:業性が非常に悪くなる。左からH26、MATREXX 55、K282、右端はサイコムBTOケースの安物で3700円ぐらいだった。貴重な電源上配置ATXです。K282は組みにくい。
同様の理由で水冷もHDも何台も積んでられない。データはNASとWHS2011に放り込んでいます。SSDも取り付けが面倒なときは業務用粗面両面テープで適当なとこに貼り付けておく。案外強力で、はがすときケースの塗料もおまけに付いてくる。
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:00:30.55 ID:JpHlat07.net]
ゴクリ・・・
ケースの尻にも穴はあるんだよな・・・

647 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:17:41.51 ID:LNpEFJPY.net]
>>635
この中でどれが一番良かったの?

648 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:28:12.32 ID:y94iKqsR.net]
>>637
どれもおんなじ。粗大ゴミおに出しても惜しくない。
業務用にはどうやってもかないません。

649 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:33:47.39 ID:LNpEFJPY.net]
>>638
全部だめかー
業務用って敷居高そうで一般人じゃ手が出せなさそ



650 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:36:24.58 ID:JpHlat07.net]
>>594
ニンテンドーゲームキューブ思い出したわ

651 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:02:06.91 ID:+gTm1ieF.net]
6年ぶり位にPCケース新調した、Thermaltakeのview31とかいうのがツクモの特価で6kチョイだったんで衝動的にポチったんだけど
ケースて進化したもんだねぇ、裏配線に4cm以上も取ってるから作業しやすいのなんの
空冷最強と言われたSilverstoneのFT02がクソ思い
だけの時代遅れなケースと思い知らされた

652 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:02:20.75 ID:Yv0IwA3C.net]
ゲームキューブは最強(物理)

653 名前:1 [2019/01/21(月) 21:09:17.01 ID:opMKGdrS.net]
>>635
その中では一番→のサイコムってやつが
実用性高そうだな。
俺も6XR8はそうやって集めているよ。

654 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:10:54.99 ID:+gTm1ieF.net]
もう9年前のケースだった....よく使ったもんだ

655 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:22:10.37 ID:LNpEFJPY.net]
view31はデカイから初心者でものぐさな俺には良さそうw

656 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:25:57.58 ID:y94iKqsR.net]
>>639
いや、そういう意味じゃなくてどれ買ってもそれなりに使えますよ。内部構成と工夫次第です。

657 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:03:05.48 ID:+gTm1ieF.net]
>>645
ナニヨリ幅が有りますね、裏配線スペース4cmとか
どんだけ贅沢なんだよと、今まで置いてたスペースに置けなくなった....

658 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:03:08.46 ID:ku0dIjfd.net]
HDDを複数台積むなら裏配線スペース3cm以上あったほうが良いよ

659 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 00:54:24.92 ID:4367pCDl.net]
デカいPCは机の下に置くと蹴り飛ばしてしまうので少しでも小さくしようとmicroATXをクーラーマスターのE300Lで組んだんですがやっぱり安いケースって値段相応なんですね

現品見ずに買った自分が悪いんですが今までがミドルタワーのCM690だったので内部や背面の作りの違いに驚きました



660 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:04:02.76 ID:bOmBpsr5.net]
くそう、どいつもこいつも5インチベイを排除しやがって
大きければマウンタで小さいものも積めるが、逆はできんのに

661 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:10:51.70 ID:BLOreMwZ.net]
>>649
そんなに出来が悪いのか
もう何買えばいいか分からんな

662 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:24:29.94 ID:RnZSDBz2.net]
E300Lなんて4000円代の超激安ケースに何を期待しとるんだ

663 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:49:13.38 ID:8OK4J2R0.net]
どのケースもデカいグラフィックカード入れることと水冷ユニット乗せられることしか考えてないみたい
俺はグラフィックなんてオンボードでいいのよ、それよりもストレージを沢山積みたい
フロントベイにファンコンやらガチャポンやら色々なガジェットつけたい

664 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 02:05:14.17 ID:dkfEhcyz.net]
知らんがな
好きにしなよ

665 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 02:31:32.53 ID:TU7D4h/X.net]
Add the Finishing Touch with a Host of New Premium PC Accessories from CORSAIR | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/251707/add-the-finishing-touch-with-a-host-of-new-premium-pc-accessories-from-corsair

666 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:11:46.88 ID:coBol81U.net]
>>649
E300Lとか見えてる地雷だろ
最近は5千円前後でそこそこのケース買えるのになぜそんなもの選ぶんだ

667 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:14:58.26 ID:f2r5cs9w.net]
背面の作りってなんだ
差が出る要素がわからない

668 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:18:43.02 ID:ZjGKSGzb.net]
格安保証無しで売られてた805Infinityを買ったら、付属品がついてなかったせいでフロントパネルが光らない。
こういうのってメーカーに問い合わせたら売ってくれたりするんだろうか?

669 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:34:45.31 ID:f2r5cs9w.net]
>>658
これ?
ascii.jp/elem/000/001/405/1405774/03_900x600.jpg

メーカー問い合わせしなくても市販のRGBコントローラ買えば使えると思うけど



670 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:55:17.16 ID:ZjGKSGzb.net]
>>659
それそれ!
コントローラぼったくりじゃん・・・
こういうの買えば良いかな?
https://i.imgur.com/iM4t1Du.jpg

671 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 04:03:18.36 ID:f2r5cs9w.net]
>>660
マザーボードにこのピンアサインと同じ12V RGBピンヘッダがあるなら延長ケーブルだけでいける
ascii.jp/elem/000/001/405/1405778/07_900x600.jpg

無いならコントローラ買うしかないけど1000円しないし

672 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 05:50:05.77 ID:gqRBT7j8.net]
サイコムの安物BTO
H8SGL Opteron6380
https://imgur.com/PKHppDn
CPUfanはOwlteckに交換して静かになります。
17 4770を越える性能]

次はご存じX9SRA
https://imgur.com/7Uv1FPQ
ビデオは騒ぎになったRX550、E5-2650v2はRyzen1600を越えます。
ネジ穴も1カ所自分で切りました。電源も安物ですがこれでも充分。

673 名前: [2019/01/22(火) 10:21:46.68 ID:AZkS/a9A.net]
X9SRAよりX9SRH-7Fのがいいじゃろ?
シャドーベーがちょっと数多くて残念だなそれも。
シャドーベーの後部にファンだけはめて
マザーのPCH前の中空で補助吸気できるなら最強になりえたな。

674 名前: [2019/01/22(火) 10:22:45.69 ID:aQdc5D6N.net]
664

675 名前: [2019/01/22(火) 10:24:45.14 ID:aQdc5D6N.net]
665

CSE-743TQ-865B-SQ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b366720069
俺は買わないから晒す

676 名前:666 [2019/01/22(火) 10:25:12.12 ID:N//A0dUc.net]
666ゲット、余裕でした。

677 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:36:22.99 ID:LEOPK7cq.net]
>>663
そうなんですね、X9SRAはどっちつかずの半端物でデスコン、H8SGL、X9SRH-7Fは現役製品でまだ需要があるんでしょう。
業務用製品は熱と音と大きさ重さが問題で、それを家庭内でどう使うかが面白いところです。

678 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 12:56:26.46 ID:t+F0ohSF.net]
>>661
コレ、マザーのアドレサブルRGBにさせばいいのか
4ピンRGBにさせば良いのかわからないんだよなぁ
アドレサブルは3ピンだし・・・

俺の買ったファンはアドレサブルじゃない、ハズ。と思って
とりあえず4ピンのRGBにさして光らせてるけどさ

679 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 13:22:54.89 ID:RnZSDBz2.net]
Antec、デュアル360mmラジエター対応&ARGBイルミ搭載のミドルタワー「DA601」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0122/291392



680 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:37:02.91 ID:M+LVQMjI.net]
ガバッ!と開いてビームが出そうだなw

681 名前: [2019/01/22(火) 14:28:15.80 ID:jIBoAab3.net]
★中古★SUPERMICRO Workstaton SuperChassis 7048A EATXケース 1200W PLATINUM電源付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/359663405

これなら、お前らでも見た瞬間即決じゃない?
ほら、さっさと買えよww
俺は買わないから晒したけどね。

682 名前: [2019/01/22(火) 14:30:57.65 ID:jIBoAab3.net]
あと子一時間ほど、は言い過ぎかもしれんが
今日中には間違いなく>>671は即決される。
俺はこんな脚ついてない、バックプレーンも6gbpsしか対応してない型落ちは買わない。

683 名前: [2019/01/22(火) 14:35:23.57 ID:jIBoAab3.net]
お前らも、終わってから良品を晒したり情報を独り占めするんじゃなくて
これから自分の利益になる情報でも投げ捨ててでも晒してみろよ、俺を見習ってなw
自分が買い占めればそれで満足できるのは別に今だけではない。
それぐらいの余裕を楽しめないようでは、ケースのプロとしてはまだまだだな。

SSDスレにも晒したがたとえばこれ
www.ebay.com/itm/372569796704
これに俺は入札する。お前らもSSDのプロなら俺とガチで勝負してみろw

684 名前:1 [2019/01/22(火) 14:43:54.15 ID:jIBoAab3.net]
情報を晒しても
終わった後の自慢とかだったらみんなが楽しめないから不公平なんだよな
それはシェアとは言わない。
みんなが楽しめる機会が平等にあるから晒す意味があるんだが
その辺わかってない素人があまりにも多い。
これから入札するかしないかを選べるものを晒さないと意味が無いってことだ。
いいね?

685 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 14:46:30.35 ID:ZjGKSGzb.net]
>>661
コントローラが1000円しないって本当?
マザボにはRGB端子あるけど、ファンも使いたいから教えて欲しい

686 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:03:06.32 ID:w3yysSgc.net]
自演乙

687 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:15:31.10 ID:1WiKcmjM.net]
次スレ立てる人一行目にこれ→ !extend:checked:vvvvv:1000:512 忘れんなよ

688 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:29:31.10 ID:keX/Wdke.net]
>>677
忘れないで欲しいなら>>950に安価くらい飛ばしとけや無能

689 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:31:09.42 ID:lYtE1sk3.net]
USBType-Cがついてるケースでおすすめありますか?
1万円くらいので
silverstoneのSST-KL07Bだけ見つけました



690 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:34:37.88 ID:L0tXf+8x.net]
>>677
お前の態度、気に食わねえなぁ・・・

691 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 15:50:16.69 ID:gqRBT7j8.net]
まずこんなもの買う人いないかと思いますけどさらします。
E5v2 用でASRockRACK
https://www.amazon.com/ASRock-Motherboard-Intel-EP2C602-4L-D16-x/dp/B00G9TZAIS
まんま●のパクりです。時々値段見てれば250ドル切るときがあります。
右側は動作確認して、組み込む前のもの。左側は、今届いた2枚目。
●より気難しく無くて、おすすめしませんけどUDDR3も使える。
biosもinstantflashです。
一家に一台E-ATXなんて駄目でしょうね。
あ、Win10Pro64もUEFIでインストールできます。
要件満たしてもサーバー用はWin10Proがインストールできないものがあります。
今日は仕事休みなもんで、常識人のつもりでいるんですがやっぱり変ですかね。

692 名前:Socket774 [2019/01/22(火) 16:02:15.66 ID:gqRBT7j8.net]
画像貼り忘れちゃった。
https://imgur.com/2GyffFw

693 名前:1 [2019/01/22(火) 16:18:07.72 ID:YHmCKRaM.net]
>>681-682
俺はその板を割りとガチで候補に入れてたよ
●のX9のdualシリーズはどれもPCIスロットル使えるのん無かったからね
PCIスロットル付きのX9DRi-fもどきでまあまあ安い板だったから、その板とTYANのS7050と悩んだ末、俺はTYANにした。
アスロックはKBとマウがPS/2専用でオンボLANが82574Lだったから、いざって時にオンボが弱い点がマイナス評価だった。
S7050はオンボがi350のモデルも選べてPS/2廃止でUSBだけだったので使い回しがよかったのだ。

アスロックは4L/D16じゃないほうのEP2C602無印は最強。
PCIスロットルとPCI-ex4スロットルの配置がレガシのサウンドカードとSCSI HBAを増設できるように配置してあって
更にまだPCI-eが5スロットルも使える。これは唯一無二の競合無しだった。
S7055が競合するけどそっちは単品売り無いからな。

●は完成品のベアボーンが主力なだけあって単品売りは割高になりやすい。

694 名前: [2019/01/22(火) 16:20:32.37 ID:YHmCKRaM.net]
EP2C602は俺も欲しかったんだぁ〜

695 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:22:17.98 ID:w27bAzbx.net]
Meshifyってどうなんですかね

696 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:24:51.58 ID:l+nNFVxv.net]
サイドガラスが少し浮いてダサいのがネック

697 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:29:37.15 ID:2ybsV7hS.net]
サーマルフェイクのtower900て、工作精度とか機能性とかどうなの?

698 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:31:11.80 ID:2ybsV7hS.net]
連投失礼
URL https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/the-tower-900.html

https://www.ark-pc.co.jp/image/matome/20170502/032438.jpg

699 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:32:55.59 ID:w3yysSgc.net]
日本で使ってるやついるのか怪しいレベル



700 名前:Socket774 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:37:03.05 ID:NpuF9Kzn.net]
>>688
新型の3Dプリンターと言われても信じてしまいそうだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef