[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 07:28 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

v6プラス関連 Part15



1 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/11(日) 11:45:32.14 ID:nQmPu7iC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

JPNEが運営するローミングサービス。
www.jpne.co.jp/service/v6plus/

前スレ
v6プラス関連 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535532427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 21:58:11.38 ID:73bCVt5m0.net]
神奈川の鎌倉で
自分とこは問題ないな
以前は21時台でもう少し出てたけど

So-net戸建
WXR-2533DHP2
https://i.imgur.com/pxrc5NT.jpg

202 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 22:16:54.76 ID:S5M8SYhX0.net]
最近はPPPoEでも許容範囲だから
v6プラスの導入は当面見合わせます

203 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 22:19:29.25 ID:x+UDUVfS0.net]
>>198
プロバイダどこ?

204 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/22(木) 22:54:09.08 ID:eQemMEjE0.net]
SANNET

205 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 22:59:14.45 ID:pNfxnvoI0.net]
SANNETは昔は最高だったのに楽天に買い取られてからマジモ

206 名前:ンのゴミになった
俺もSANNETだったけど脱出したよ
[]
[ここ壊れてます]

207 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 23:02:09.48 ID:tODeXLVMd.net]
脱出者のおかげで残された人がホクホクになる構図か

208 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 23:30:57.01 ID:pNfxnvoI0.net]
夜間1Mbps切ってたから流石に我慢出来なかったわ

209 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/22(木) 23:51:38.00 ID:tqgwqEt5d.net]
KDDI系統は撤去費用の件とか最近何かと不信感が有るな



210 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/24(土) 08:31:44.09 ID:tXNu/Kv60.net]
https://www.open-circuit.ne.jp/html/maintenance.html

---障害発生/回復報告----------------------------------------------
■発生日時:2018年11月22日(木) 01:23
■回復日時:2018年11月22日(木) 01:34
■発生日時:2018年11月22日(木) 02:03
■回復日時:2018年11月22日(木) 02:14
■故障範囲:IPoE
v6Neo BBR
IPv4 over IPv6(IPv4通信)
配信情報システムにて障害発生
■故障状況:BBR再起動等によるルール更新及び新規開通が
出来ませんでした
■故障原因:NTT東日本の神奈川エリアのフレッツ網の広域障害
■措 置:自然復旧
-------------------------------------------------------------------

211 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/24(土) 12:48:17.53 ID:vuhKVu5T0.net]
自然復旧じゃ問題解決になって無いじゃないかw

212 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/24(土) 14:59:23.72 ID:byAxdK3H0.net]
>>205
神奈川エリアのみ、IPv6 でインターネットに繋がるし BR は利用できるのに、マップルール配信サーバーは利用できなかったということかな?
どうやったらそんな障害が起きるんだろう。

213 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 08:41:31.25 ID:p+S1jWbX0.net]
神奈川ならNURO光に行こうぜ

214 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:08:17.46 ID:nL7vM+fT0.net]
戸建ならともかく、マンションだったら引っ越しトラックがとまるたびにビクビクしないといけないような回線使いものにならないのにいらないわ。

215 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:12:11.53 ID:Ammkd7Oz0.net]
>>209
どゆこと?

216 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/25(日) 09:14:17.37 ID:GoGBtR1h0.net]
マンションは回線共有だからな

217 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:18:35.24 ID:Dfce99mV0.net]
ファミリーとマンションはどちらも32分岐で仕様は同じ
一部のプロバイダーのサポートが言っていた嘘が広まった誤情報だよ

218 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:24:06.97 ID:UTJjdmXy0.net]
>>210
人が増えれば共有回線が混み混み........じゃない?

219 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:30:30.03 ID:nL7vM+fT0.net]
速度の問題じゃない組合の問題。



220 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:36:26.42 ID:Dfce99mV0.net]
例えば100戸以上のマンションで80契約を見込めるところなら
32分岐x2+16分岐の合計90契約分の光回線(2.5回線分)を敷設する。
要するにどこのマンションに住もうが、戸建てだろうが殆ど違いはない。

221 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/25(日) 09:38:09.98 ID:P5cMt2li0.net]
32分岐ってことは、全部契約されてバンバン使っても30Mbpsくらいは理論上出るってことだよね

222 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:41:34.97 ID:3F1/faVL0.net]
どういう計算だよそれ

223 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 09:47:55.70 ID:Dfce99mV0.net]
実際には30Mbpsずつ同時に使うことはないから
マルチセッション測定サイトで測定すると概ね300〜500Mbpsは出る
フレッツ光のPPPoE接続のように網終端装置が混雑していなければね

IPoEの場合は県間通信の帯域不足が出始めているらしい。
PPPoEのように1Mbpsとかになったりしないけど
500Mbps出るところが100〜300Mbpsになっているとかね。
通常利用では影響は全くないんだけどさ

224 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 16:06:03.57 ID:rKBeMKV80.net]
V6早くていいけどIP固定だからだめだな〜5chに工作できないw

225 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 16:32:49.50 ID:gW2RJvVs0.net]
県内だけどこんなもん
https://i.imgur.com/4XlKa3c.jpg

226 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 16:52:19.26 ID:RT5u2AJ+0.net]
IPv6対応サイトじゃないと速度でないがそのサイトは対応してるのか?

227 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 16:58:46.13 ID:UTJjdmXy0.net]
>>216
NUROと違って平等になるよう帯域調整しないので
使ったもの勝ちなのがフレッツ回線です

1.25Gを32分岐らしいが、かな〜り前何処の地域か忘れたが24
分岐で止めてる所も有るって書き込み見た気がする

228 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 17:03:25.22 ID:gW2RJvVs0.net]
>>221

https://i.imgur.com/16NTG9x.jpg

229 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 17:47:37.22 ID:nL7vM+fT0.net]
>>221
君は何をいってるのかね



230 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:21:12.57 ID:RT5u2AJ+0.net]
へー、対応サイトの割に全然速度出ないんだねぇ

231 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:23:31.03 ID:nL7vM+fT0.net]
まだなんのことかわかってないんだな…
さすが
>IPv6対応サイトじゃないと速度でない
とか意味不明なことを書くだけはあるな。

232 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:36:59.38 ID:RT5u2AJ+0.net]
いや、MAP-E Tunneling(IPv4 over IPv6)やDS-Lite (IPv4 over IPv6)は接続先サーバがIPv6に対応してないと速度出ないよ

233 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:40:04.75 ID:xQEaDFq30.net]
釣り針でかいなぁ

234 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:56:47.11 ID:BGvWC1R4d.net]
>>227
NGN網内の速度測るサイトなわけだが
それ以前にお前何もわかっちゃないだろw
MAP-EだろうがDS-LiteだろうがIPv6対応サイトならIPv6 IPoEで繋がるだけだろ

235 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 18:59:34.52 ID:O4oyEo/jd.net]
ワザとipv4のサイトに繋がるようにしないとipv6の方に繋がるなw

236 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:04:52.96 ID:RT5u2AJ+0.net]
>>229
なぜそんな分かり切ったことを書くのか?

237 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:08:47.41 ID:nL7vM+fT0.net]
君がわかってないから書いてくれてるんだろう。

238 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:12:17.74 ID:RT5u2AJ+0.net]
そう…(無関心)

239 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:13:14.26 ID:xQEaDFq30.net]
>>233
頼むから腹筋が壊れる前に出直してきてくれ



240 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:16:02.53 ID:UTJjdmXy0.net]
IPv6対応サイトはどのみちIPv4 over IPv6何て使ってないからな
なので、MAP-EとかDS-Liteとか関係ない

241 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:30:24.93 ID:kvTyD0pK0.net]
ちょいちょい馬鹿が現れて恥かいて去っていくな
なんで付け焼き刃の知識(しかも間違っている)で頑張ろうとするのだろうか

242 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 19:34:13.03 ID:nL7vM+fT0.net]
こういう人たちは4と6と数字の部分しか理解してないからなw
v4サイトとか書いちゃう人もいるw

243 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 20:44:45.38 ID:GWGawx6s0.net]
だからクライアント側に対応させるってのがおかしいんだよ
ipv6の中にカプセル化してipv4が流せるなら
接続業者側だけipv6に勝手にしてくれればいいだろ
pppoeとipoeの違いはあるけれども

244 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/25(日) 21:26:25.40 ID:P5cMt2li0.net]
どういう意味?

245 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 22:40:37.86 ID:mmLF8EVh0.net]
>>238
とりあえず全く理解してないことはわかった

246 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 22:47:37.01 ID:vOCpqFqZ0.net]
>>238
クライアント-プロバイダー間をIPv6にしてるからこそ、
混雑してるPPPoEの部分をバイパス出来てるのだが。

247 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 23:44:14.14 ID:GUvTycTn0.net]
>>238
個々のクライアント側で(NAPTを)分散処理させるのがキモなんだがw

248 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 23:47:39.27 ID:FiQQk7sH0.net]
クライアントはやってない

249 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/25(日) 23:56:28.48 ID:+JJjsY+u0.net]
何故誰も
>>219
に突っ込まないのか



250 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 05:48:12.99 ID:YYAoyxxe0.net]
>>244
出川イングリッシュを聴くアメリカ人のように何となく伝わってるからじゃね
>>219が色んな意味で馬鹿だなという事も含めて

251 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 14:40:56.93 ID:z85CkSkr0.net]
今YahooBBの高速ハイブリッド使ってるんだけどヤマハのルーター貰えることになったからこれを機に
V6プラスの固定IPサービス試してみたいんだけど

一端Yahoo側のIPoE契約を切らないといけないんだよね?今接続変更方式申し込んだんだけど月末変更みたいだけど即日変更できるやり方ってないのかな?

252 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 15:27:02.00 ID:32h/wvnCd.net]
フレッツ・v6オプションを解約する
できない回線なら諦める

253 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 15:29:13.92 ID:ddTAz87iD.net]
>>246
v6プラスの固定IP版L2TPVPNに制限あるみたいだぞ

254 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/26(月) 16:49:57.83 ID:C4merfi80.net]
IPv4 over IPv6を手に入れる代わりにIPv4 PPPoEが無くなるプロバイダと、そうじゃないプロバイダを教えてくれ
IPv4 PPPoEが無くなるのは困るんだよ、何処のプロバイダも説明が全然足りてない
niftyはIPv6 IPoE + v6プラス + IPv4 PPPoE が全て使える、他所のプロバイダの状況を教えてくれ

255 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 17:06:39.41 ID:cf/gxqB80.net]
>>246
即なら>>247の方法しか無いが自分で出来る奴と出来ない奴が有る

>>249
ビグロ・ソネット。PPPoE使えなくなるプロバイダでもPPPoEを別に契約する
事で使える所もある

256 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/26(月) 17:34:04.01 ID:qdJEhmDW0.net]
>>249
DMM光は別契約でいける
pppoe付帯不明D6プラス込み月額最安は、enひかり4480円「
他安いのは@スマート光、ピクセラ光などなど

257 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 18:01:06.94 ID:u/CgcJP50.net]
ソフト便器光にしたらクソ不安定になったのでほか移りますわw

258 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 19:35:09.59 ID:bYvjHmU60.net]
>>252
参考までに、
どんな症状なん?

259 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/26(月) 19:37:00.07 ID:qdJEhmDW0.net]
>>252
初期から?速度どんな出かた?高速ハイブリット使用?
pppoe接続じゃ何処も移っても不安定の可能性大。前プロバは?どんな速度の出かただった?
高速ハイブリット使用で不安定ならおま環の可能性大



260 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 20:21:48.16 ID:u/CgcJP50.net]
>>253
まず XBOXでゲームが不安定。フリーズしたり、ゲーム機がシステムエラー。BBユニット外したらクソ安定。本体のせいかと思って交換しても治らなかったので
試しにネットオフラインで超安定。PS4Proはハイブリッドでもどっちでも安定。MSに問い合わせたらそんな症状ねーよと言われてネットワークなんとかしろということでとりあえず試しに回線変更ですわ。

261 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/26(月) 20:47:39.79 ID:UpSA5gwI0.net]
>>249
DS-Liteで良ければ、IIJmioのFiberAccess/NFコースも一通り使える
ここは割と説明豊富だな

262 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 13:25:08.71 ID:CO3aQWLE0.net]
v6プラスにして速度上がった方、
速度が50Mから400Mに上がったとして、体感でも速くなったなーと思いますた?

263 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 13:49:07.09 ID:sKCzsSFNM.net]
ゲームのDL時の表示
ストリーミング配信が途切れなくなった

264 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 13:51:14.46 ID:QaU4zCuOd.net]
そりゃ単に

265 名前:ウェブページ表示するだけなら体感することはないと思いますよ
Open Java Development Kitのダウンロード時とかやたらファイルサイズの大きいものを扱うときに体感できるでしょう
[]
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 13:52:12.71 ID:CO3aQWLE0.net]
ほー、そうなんですね
いまは夜間も50M〜90Mは出るので、
v6プラスにするか迷っていたところです。

267 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 14:26:28.90 ID:pecR4ePP0.net]
>>260
無料なら試してみたら?D6プラスは利用者増えたせいか昔より安定して速度でなくなってきた。
でも困るような速度でない。流石に1M以下になる事は無いと思うが。
D6プラス移行者が増えるにつれ従来

268 名前:接続が快適になる可能性もあるかも
従来接続で現状1M以下になるような事でないなら様子見でいいかもな。50Mって快適だろ
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 14:30:05.17 ID:fU7rSsvu0.net]
iPv6接続でできなくなるサービスもあるもんな…



270 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 14:32:34.78 ID:relsJ15Kd.net]
快適にウェブページを閲覧するだけの目的ならPCならメモリを増設したりシステムドライブをSSDにしたり最新版のFirefoxやChrome使うとかした方がよほど効果あると思いますし。
スマホやタブレットなら上位モデルに換えたりキャリア4G回線にしたりとか。

271 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 14:59:07.94 ID:aMxLhwPd0.net]
>>260
シングルセッションの速度が重要だよ
それがとりあえず10Mbps以上あればFHD動画のストリーミングサービスも同時に1人までなら大丈夫だが

272 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 15:45:34.35 ID:30lAv3VBd.net]
さっきまでくそ遅いと思ってたらv4優先で接続されてた。(v6アドレスあり)しかし今現在v6アドレスがなくなった。障害ぽいがjpneのhpには出てないみたい、出るとしたらniftyの方かな?フレッツniftyv6プラス

273 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 16:39:43.27 ID:35fu/JDWd.net]
>>265
似たような症状でWindows上の有線/無線アダプタを無効→有効にしたらきちんとIPv4もIPv6も正常になったことはある

274 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 17:07:42.15 ID:CO3aQWLE0.net]
皆さんありがと!
しばらく様子見にします

275 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 17:12:18.59 ID:30lAv3VBd.net]
>>266
さんくす。仰るとおり何度かpc再起動してたら復旧した。HGW再起動しただけではダメだった。

276 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 17:40:31.88 ID:hV1s0yQX0.net]
>>220
シングルも測ってみた

https://i.imgur.com/D8h1oAZ.jpg

277 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 18:02:11.95 ID:35fu/JDWd.net]
>>268
PC上ではv6プラスで接続してることになるから一瞬錯覚すんだよね
よくよく考えてみればHGWから外はきちんとIPv6通信(IPv6IPoEもMAP-Eも)されていて
HGWとPC間のIPv6通信がおかしい状態
IPv4は通るからHGWのIPv4overIPv6が機能してネットは見れると
俺の場合はネットワークアダプタのリセットであっさり治った

278 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 18:48:03.67 ID:pecR4ePP0.net]
>>267
因みに最低速度は?1M以下とかあった?地域とプロバは?
D6プラスユーザーはpppoe接続でまともにネット出来なくて移ってきたのだ。
pppoe接続で快適ならそのままのがD6プラス民としてありがたい。
D6プラスに移っても後々現在進行形で鈍足化していく。

279 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 19:04:30.74 ID:CO3aQWLE0.net]
>>271
1Mとかは全然ないです
遅くても50Mくらいです



280 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 19:25:00.51 ID:pecR4ePP0.net]
>>272
流石に地域プロバは伏せるか。
何にせよv6プラスは無料な所が殆どだけど快適ならあえて選択肢を無くす事ないよ

281 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 22:06:04.27 ID:wPgJzyun0.net]
AbemaTVがIPv6対応を表明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1155189.html

282 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 22:18:00.36 ID:d1Jm1TBc0.net]
今日は一段と面白いな

283 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 23:24:27.91 ID:INK0iAtq0.net]
うちでも、最初の10分ぐらいはIPv6繋がるけれど、すぐにこの状態になってIPv6接続できなくなる
LANアダプターの有効と無効の切り替えだけで直るけれど、どうやったらIPv6常時接続できるんだろうか?
ルーターはRT500KIを利用中。
IPv4/IPv6接続判定ページ
IPv4でアクセス中です。(xxx.xxx.xxx.xxx)
試験結果表示
結果 :U10 : 機器がIPv6対応していません(9009)
IPv4 アドレス xxx.xxx.xxx.xxx Port 16796 (v6プラス)
IPv6 アドレス ---
接続試験状況表示
試験1:OK
IPv4インターネットアクセス(DNS利用無)
試験2:OK
IPv4インターネットアクセス
試験3:NG
IPv6インターネットアクセス(DNS利用無)
試験4:NG
IPv6インターネットアクセス
試験5:NG
フレッツ東日本(西日本からはアクセス不能)(DNS利用無)
試験6:NG
フレッツ東日本(西日本からはアクセス不能)
試験7:NG
フレッツ西日本(東日本からはアクセス不能)(DNS利用無)
試験8:NG
フレッツ西日本(東日本からはアクセス不能)
試験9:OK
IPv4設定ソフトウェアへのアクセス(v6プラスHGW用)
試験10:OK
v6プラスのインターネットアクセス(v6プラス用)

284 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 23:27:36.21 ID:d1Jm1TBc0.net]
パソコンやブラウザが変なことがよくある

285 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 23:38:35.92 ID:INK0iAtq0.net]
環境はWin7 Home 32bitで、IPv6接続できない時はIPv6のデフォルトゲートウェイが取得できなくなって空欄になる症状
IPv6の取得できていた時のデフォルトゲートウェイを追加して固定してみようかと思ったけれど、このままコピペしてもうまくいかないので何か違うのかな?
IPv6 デフォルト ゲートウェイ: fe80::212:e2ff:fe70:3100%11

286 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 23:43:58.98 ID:qeJmLphE0.net]
DNSあたりじゃないかな

287 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 23:47:28.58 ID:d1Jm1TBc0.net]
オタクなーみが警官みぃーきに職質されてるのええな

288 名前:名無しさんに接続中… [2018/11/27(火) 23:47:43.77 ID:d1Jm1TBc0.net]
また誤爆したわ

289 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/27(火) 23:48:39.29 ID:INK0iAtq0.net]
>>279
DNSも取得できた時のを固定してみたのだけれど
やっぱりIPv6 デフォルト ゲートウェイが空欄になって
IPv6が繋がらなくなるのでIPv6 デフォルト ゲートウェイを
固定してみようかと思ったんだけど、うまくいかなくて



290 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 01:00:47.09 ID:/JJRdzwQ0.net]
HGWのIPv4設定のソフトウェアバージョンが1.2.0になってるけど前からだっけ?

291 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 02:15:31.16 ID:zxPsDmli0.net]
>>283
ちょっと前まで1.1.1だった気がする

292 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 06:48:27.75 ID:pqw1eUJza.net]
v6プラスだとあくまでオプションだし
調子悪けれりゃv4にすればいいだけか、ちょっと導入に安心した

293 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 08:56:33.75 ID:AsJApCS1p.net]
>282
win7 で netsh でIPv4の優先度あげてたりしない?

294 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 11:36:17.49 ID:2o8qW5QH0.net]
>>283
俺の覚えてる限りでは1.1.0→1.1.1→何時からかはしらんが1.2.0だな

295 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 15:05:37.07 ID:LxpmTjzm0.net]
>>282
ネットワークアダプタの再インストールとネットワークプロパティのTCP/IPv6 の再インストールとかやってみたら?
あと有線と無線の両方で接続できるならそれぞれでどうなるかとかの検証も

296 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 19:08:25.53 ID:T1OEwZiG0.net]
>>286
特に問題ないみたい
優先順位 ラベル プレフィックス
---------- ----- --------------------------------
50 0 ::1/128
40 1 ::/0
30 2 2002::/16
20 3 ::/96
10 4 ::ffff:0:0/96
5 5 2001::/32

297 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 19:10:16.42 ID:wMnDYi/T0.net]
>>285
>調子悪けれりゃv4に
ってv4プラスとかあるとおもってるの?

298 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 21:32:30.63 ID:T1OEwZiG0.net]
>>288
ネットワークアダプタのドライバー再インストールで今の所IPv6の接続切れていません
IPv6のデフォルトゲートウェイの値の%の部分が変わりましたので、これが原因だったのかも知れません
ありがとうございました、どうやらドライバーがおかしくなっていたか、Winのアップデート等で不具合の
ドライバー入れてしまっていたのかも。
IPv6 デフォルト ゲートウェイ: fe80::212:e2ff:fe70:3100%11
IPv6 デフォルト ゲートウェイ: fe80::212:e2ff:fe70:3100%29

299 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2018/11/28(水) 22:30:02.11 ID:k2wG1DLW0.net]
ウチのwin10pcでも同様のことが起きてることに気づいた
v6プラスとpppoeを無線APで切り替えてるんだけど一度pppoe接続した後にv6プラスに戻すと
IPv6接続が"ネットワークアクセスなし"のままになる
でipv6プロトコルのチェックを一旦offしてonに戻すとIPv6が復活する




300 名前:ハのwin8.1pcでは問題起きないからOSかドライバの関連なのかな []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef