[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:27 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

12.9インチiPad Pro Part67



1 名前:iOS mailto:sage [2020/02/20(Thu) 03:48:51 ID:ZoM2/0RX.net]
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567327653/
12.9インチiPad Pro Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1571258221/
12.9インチiPad Pro Part65
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1574020080/
12.9インチiPad Pro Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1575730501/

次スレは>>980。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 名前:iOS mailto:sage [2020/02/25(火) 18:35:28.07 ID:EoW1GMNZ.net]
俺のもとぐろ巻いてる

99 名前:iOS mailto:sage [2020/02/25(火) 19:22:25 ID:UBNGhOtN.net]
>>69
ミニLEDディスプレイは、バックライト用に配置されている多数のLEDを、
映像の明暗に合わせた部分駆動(ローカルディミング)を行うことで、高いコントラスト比を実現します。

ミニLEDをディスプレイに採用することで、高いコントラストや輝度、 
より深い黒の表現を含む有機EL(OELD)ディスプレイと同等の長所を提供しつつ、
薄型化・軽量化が実現するといわれています。
https://iphone-mania.jp/news-275403/

100 名前:iOS [2020/02/25(火) 20:26:51 ID:rzM5Vgwd.net]
もはや巻糞やな

101 名前:iOS [2020/02/25(火) 20:35:35 ID:w3z/1oln.net]
12.9に慣れると小さすぎて使ってられないから一刻も早く画面A1サイズ出してほしい

102 名前:iOS mailto:sage [2020/02/25(火) 23:39:55.35 ID:+L8CKWld.net]
まで12.9に慣れたのに小さ過ぎて使ってられないのか

103 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 00:47:24.76 ID:HqJ0m+pE.net]
12.9があんまりいいんで整備済み品をもう一台買っちまった
これを左右に並べれば、自炊した漫画が全部大型雑誌サイズで見開きも再現できるし、資格関係の本は問題のページと解説のページの両方を見ながらノートをとることもできる。
夢がひろがりんぐ

104 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 01:24:30.05 ID:0FrPq7Nk.net]
iPadを見ながら紙のノートに書いてるってこと?すごいね

105 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 02:02:33.18 ID:HHezepoP.net]
寺田バッグなんか需要あんのか?と思ってたがここにおったかw

106 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 04:51:46.15 ID:S04t+FSw.net]
>>97
100パーセントの俺を見せてやる



107 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 05:04:06.61 ID:FrXnnz6U.net]
Apple製品は発売日に買うに限るよな
ほしいけど新機種出ると思うと
買うに買えない
3rd買っておけば良かった

108 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 05:29:58.84 ID:l1H8ruQt.net]
必要なときに買えばいいんじゃない?
買わなくて悩み続けている時間がとれるなら、それ程必要ではなかっただけなんだし

109 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 07:00:11.94 ID:u+bLSEJe.net]
その通り
買うタイミングとか測るようになったらただのマニアになっちゃってる

110 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 08:20:23.79 ID:vGD5WpYn.net]
買うに買えないの意味がわからん。
今回出たとしてもマイナーチェンジじゃん

111 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 08:55:17.49 ID:+yqKzRDj.net]
発売日の初回・初期ロットは避けたいけどな
俺は欲しい時が買い時派だけど、今のタイミングで迷うなら3月の発表を一応待つかな

112 名前:iOS [2020/02/26(水) 13:28:06.23 ID:73bqCMpf.net]
この時期に現行買うとか馬鹿そのものやん
定価の半額ならまぁ買えるかなレベル

113 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 14:58:42.64 ID:u+bLSEJe.net]
発売日待ってるような馬鹿なヲタクよりマシだろ

114 名前:iOS [2020/02/26(水) 15:06:48.65 ID:+U4p+cC0.net]
>>112
もうすぐ発売される可能性高いんだから普通待つでしょ
お前必死だけど最近買ったの?w

115 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 16:00:38.86 ID:GRWeioft.net]
曲がらないタッチ不具合なしこの二点だけで買わない理由ないだろ
第2第3持ってる奴は買い替えだし

116 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 16:19:43.39 ID:es5MpPLR.net]
アメリカでは実際には丸角の分だけ
欠けている画面があるから
厳密には12.9インチでは無いと問題になってたな



117 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 17:36:12.13 ID:dx9tHTUa.net]
>>113
twitterとかでも
買っちゃったけど新型出るなんて知らなかった…って奴いるから可能性あるな

118 名前:iOS [2020/02/26(水) 18:25:33.57 ID:pq/iEdNE.net]
この状況で新型発売しても売れ行きは渋いだろうな
パンデミックとなればみんな余計な出費は控えるだろうし
倒産で仕事を失うことや身内が入院や亡くなったりしたら
大変な出費の可能性もあるし

119 名前:iOS [2020/02/26(水) 18:56:52.04 ID:PyTG4pVD.net]
12.9じゃないけど、新型の11インチのケースが出回り始めたね
4月には出るのは確定か

あとギャグみたいな三眼カメラは搭載のようだ
まぁこれも毎回AR凄いでしょーー!とやるくらいだから既定路線かね

https://i.imgur.com/s5hQXOy.jpg

120 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 18:59:34.77 ID:u+bLSEJe.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

121 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 21:27:08 ID:FrXnnz6U.net]
>>115
12.8とでも名乗ればいいべ
どうせその四隅に重要なコンテンツがのることもないが
比率がフルHDやA版とかなら
映画や本が見切れるが
そうじゃないしな

122 名前:iOS mailto:sage [2020/02/26(水) 21:59:37 ID:1IS40k5B.net]
Pro欲しいなぁって思う人なら型落ちはなんか気持ち的に嫌なんだろ?
なら発売から1年以内くらいに買とっけば良いのになと思うわそれをそうせず新型が匂わされはじめる時期になってああまだ買えない!まだ買えない!って頭悪いと思う

123 名前:iOS [2020/02/26(水) 22:13:01 ID:PrSQ7aB7.net]
>>121
お前より低学歴は滅多にいないと思うけど

124 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 05:30:09.63 ID:vZaK9DYI.net]
なんで急に学歴の話になるんだ?

125 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 07:38:47.78 ID:WdORAb5f.net]
なんとか高額にする要素はないものかと考えた挙句のカメラ増やしていこってとこか

126 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 07:48:05.38 ID:17Q8iZ/2.net]
>>124
画面デカくするのが1番値上げにはいいんだがな



127 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 07:51:51.09 ID:rdyZ5kmd.net]
やっぱカメラ増えたら値段も上がるん?

128 名前:iOS [2020/02/27(Thu) 08:36:09 ID:l7I0tbD4.net]
カメラはほとんど使わない

129 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:56:18 ID:EkYcjNL/.net]
三月に新型出るのそのしょぼいケースだけじゃ個人的にはまだ疑わしい。
カメラ4眼とかになったとしてARのために使うのがメインだろうし3世代目から買い替えはないかな。
12.9の話はまだ出ないし

130 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 08:59:38.85 ID:2xGZKvO9.net]
カメラ増えなくてもサイズが大きくならなくても値段は上げるでしょね
わかりやすいスペック上げれば、ユーザーも納得しやすいのは確か
ARって可能性はあると思うけど、現状じゃAdobe Aeroさえまともに機能しないから実際には不要なアップグレードだと思うけど

131 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:17:59 ID:xOOVLXKT.net]
Padのカメラってあんまり使わないな
スマホでいいし

132 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:41:43 ID:5IkarSTI.net]
iPhoneは縦長の写真になるから全然使わなくなるよな

133 名前:iOS [2020/02/27(木) 12:33:41.37 ID:Hv8Nv3yK.net]
一回試し撮りしたきり使ってない

134 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 12:55:25.40 ID:cf5wf94F.net]
去年iPhone SE2のケースが沢山出てたけど出なかったしよくわからんケースが出たからって出るとは限らない
三眼になるわけないだろ常識的に考えて

135 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 13:00:49.23 ID:6GVXiU5O.net]
常識的に考えてToFセンサ搭載iPhone 12やその後のARグラス用アプリ開発ツールとして3眼iPad Proが必要なんだよ

136 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 13:02:38.01 ID:qAQtRAVy.net]
iPadでカメラなんか使うやついないのにな
Appleは力の入れどころがおかしい



137 名前:iOS [2020/02/27(木) 13:06:24.96 ID:/xaLv/oJ.net]
あと値段上がる要因としてミニLED積むみたいだぞ?
これは2万は上がる

138 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 13:15:34.86 ID:jiOH8MiC.net]
>>131
ほんとそれ スマホはダメダメ

139 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 13:33:31.74 ID:qAQtRAVy.net]
>>136
代わりに第三世代値下げあるかな

140 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 13:51:42.16 ID:EkYcjNL/.net]
5GのiPad Pro小さい方だけ出て12.9は現行品値下げだったりして

141 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 16:59:32.75 ID:fEahh2Zq.net]
コロナがあるから値下げなんか無理やで

142 名前:iOS [2020/02/27(Thu) 17:29:21 ID:2Pl5iMu7.net]
iPhone 11もカメラ増えたけど価格下げて出したし
iPad Proは高めに設定したら絶対に売れないぞ
ただでさえ無印に浸食されすぎてるし

143 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:35:51 ID:EkYcjNL/.net]
むしろカメラなくてもいいくらいだしな

144 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:41:47 ID:ic3XcOpE.net]
>>131
それ設定してないだけw

145 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:01:21 ID:5IkarSTI.net]
さらなる値上げを頼むわ

146 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:07:39 ID:PAMT7TH5.net]
>>131
おじいちゃん!それ縦に持ってるよ



147 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:19:56 ID:Zfjx+eiP.net]
第3世代ペンシルの詳細は来月か

148 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 21:11:03.90 ID:6QB45fZM.net]
去年NHK技研の一般公開に行ったらiPadでARデモやってたんだけど
こういう使い方ならカメラ必要かもと思った

149 名前:iOS mailto:sage [2020/02/27(木) 23:27:20.13 ID:7Z7LHmh1.net]
ハード的に新機能追加するけどそれ使えるようなアプリ作ろうとするとAppstoreが邪魔するといういつもの構図だからあんま期待でけへんのよな

150 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:45.37 ID:qbzYtVR9.net]
新型ipad proの購買意欲がすごいけどいらないカメラ性能で値段高くなるのがなぁ
新型待つか3世代のを今すぐ買うかすごい迷う

151 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 01:35:39.69 ID:wUK5eauE.net]
第三世代は性能的にも申し分ないし
新型出た後の値下げを狙う

152 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 05:16:28.92 ID:zawVg7Kl.net]
新型一択だぞ 20万円もあれば買えるだろう

153 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 05:28:45 ID:6cb0wEse.net]
第三は欠陥品のゴミだからな
満足してるって自分を騙し続ける奴以外は乗り換えるだろう

154 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 05:33:19 ID:2N6xLESg.net]
第3は完成品じゃね? 申し分ない製品に仕上がった

155 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 05:59:37.28 ID:a0r7jNSN.net]
二代目で満足しとるしセルラー必須やから買い換えるとしても5G待ちやなあ
三代目はお絵かき用途に画面の角が丸いのが俺には致命的やわ
次モデルは戻るとええなあ

156 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 06:01:38.94 ID:2N6xLESg.net]
第2世代か
しょぼいな 俺は第三世代



157 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 06:41:19.66 ID:kD0wQccS.net]
第3世代整備済みWi-Fi64なら税込10万ちょいなんだな
新型出たら10万切るかな
64GBの10.5は税込6万で買ったけど今5万だもん

158 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 06:52:33.80 ID:7Cgxxmj1.net]
>>154
絵のキャンバスって4:3が標準だっけ?
どうせ客に見せる部分よりも少し外側まで描かないといけないから
四隅丸くてもいいじゃん

早く出ないかなぁ
3月最終だと春休み終わってしまう

159 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 09:15:50 ID:vFcw+vPB.net]
春休みとは学生かな

160 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 09:41:34 ID:OQwiVC5H.net]
絵を描きたいなら新型にして良いことあるとしたらメモリの量くらいでしょ?
別にさっさと買えば良いじゃん

161 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 09:47:20 ID:EwK29kOy.net]
メモリ量が増えるならそれは絵描きにとっちゃ決定的な差じゃんか

162 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 10:14:33 ID:yCycqhR0.net]
学生は明日から夏休み級の連休か

163 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 10:47:14 ID:WSekdjSI.net]
メモリの量マジ大事
レイヤーガンガン使いたいし

164 名前:iOS [2020/02/28(金) 13:22:22.84 ID:wZJ1TY+7.net]
Apple、年内にトラックパッドを内蔵したSmart Keyboardを発売か
https://taisy0.com/2020/02/28/118956.html

トラックパッドきたあああああwwwwwwwwwwwww

165 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 14:33:49.19 ID:VaChSmLY.net]
>>163
スマートってんなら
マルチタッチ(ピンチインアウトなど)できるんだよな??

166 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 15:11:45.63 ID:vFcw+vPB.net]
ipadは線画だけでレイヤーそんな使わんけど
塗りの完成まで全部ipadでやる人はメモリ欲しいだろうなとは思う
そういう人どれだけいるのかは知らんけど



167 名前:iOS [2020/02/28(金) 15:33:23.14 ID:cKUh6jXT.net]
クラウドファウンディングでLibraキーボードを購入した人いますか?
あのプロジェクトって言うどうなったのか知りたくて

168 名前:iOS [2020/02/28(金) 15:35:45.82 ID:P3g5x/6O.net]
>>164
マウスに対応した程度の事しかできないんじゃねw

169 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 17:02:50 ID:C7GU79jF.net]
>>163
ようやく来たか
3月のがトラックパッド付きじゃなかったらスルーが良いね
iPad OS2はかなり使える良いモノになりそう

170 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 17:24:53 ID:VaChSmLY.net]
>>157
写真なら今でも4:3が強いね

171 名前:iOS [2020/02/28(金) 17:36:42 ID:9sl+InWD.net]
iPadにトラックキーボード付けて使うくらいなら
Mac airで良いだろ。それじゃ何か問題あるの?

172 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 18:12:16 ID:OQwiVC5H.net]
使い分けしたいから家ではMac、外ではiOSって感じがいい

173 名前:iOS [2020/02/28(金) 19:01:39 ID:kTN2bODj.net]
このサイズのキーボードにトラックパッドとか大丈夫か?
超小さいトラックパッドになるぞ、あるいはキーを小さくしてスペース取らないとw

174 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 19:15:49.13 ID:rPhuH/zZ.net]
もうmacosとiosの統合は既定路線やろ?
いつになるかは知らんけど
ipadosを分けたんは統合はmacosとipadosで、
iosはそのまんまってことなんかな?

175 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 19:25:09.00 ID:2N6xLESg.net]
Macなんてもはや切り捨てられてて悲しい

176 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 20:00:50.10 ID:C7GU79jF.net]
iPhoneもモニタとキーボードに繋ぐとMacアプリまで動くようになりそう
そんな風に使う様な感じの特許いくつか出してるし
まあサムスンなんかがすでにやってることだけど



177 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 20:08:12.43 ID:qyhFhPVj.net]
>>173
せっかく分けたもんを統合するとかアホのやることだろ
Macは放っておいてiPad OSで独自に進化させてく

178 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 20:26:05 ID:CHf1U344.net]
>>172
ヒント:surface

179 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 20:35:39 ID:2N6xLESg.net]
マカーが統合願っててワロタw

180 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 20:44:29 ID:C7GU79jF.net]
Surface Pro Xを超える新ペンシルのしまい方を提示できたら驚きと言えよう

181 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 21:07:35.42 ID:LH3F4DVA.net]
キーボード無いとペンしまえないとかアホやん

182 名前:iOS mailto:sage [2020/02/28(金) 22:25:32 ID:Ix+wt1fy.net]
またペン変わる?
iPadプロは使いまわし出来るもの

183 名前:ュないよな… []
[ここ壊れてます]

184 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 00:49:47.13 ID:vzw0vig4.net]
統合するにあたってアプリの檻がmac準拠になって緩むのかiOS側になってキツくなるのかが問題で
後者ならもうMacなんか誰も使わなくなるだろう

185 名前:iOS [2020/02/29(土) 00:53:17.29 ID:oUG2W7xc.net]
泥の.apkくらいガバガバにしてくれ

186 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 00:53:55.69 ID:fLfUf0Ca.net]
統合する物だという固定観念がヤバすぎる



187 名前:iOS [2020/02/29(土) 03:01:40 ID:L39xtGL+.net]
トラックパットはキーボード上全てがトラックパットとして使えるような特許取ってたから詳しくはggrks
凸凹で使いづらそうではあるが、実用化されてるのかね?

188 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 03:15:34 ID:Am9ltz3H.net]
キーボードも指の指紋もめっちゃ擦り減りそう

189 名前:iOS [2020/02/29(土) 04:21:36.26 ID:d9GICRpf.net]
統合なんかするわけないのにな。
パソコンヲタクがマジでしつこいからなこのスレ。Macそんなに大好きならもう持ってるだろうになんでこんなしつこいんだろ

190 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 05:52:53.06 ID:hT0382Fo.net]
>>187
かわいそうなくらいなんも知らんのやな。。。

191 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 07:39:05.67 ID:PpmOKuOp.net]
レッテル張りしかできないパソコン笑

192 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 07:40:02.52 ID:PpmOKuOp.net]
別にパソコン好きでもそれは否定しないからこのスレ来るなよ。 Macなんか使わなくても結婚して幸せに生きていける

193 名前:iOS [2020/02/29(土) 15:40:42.71 ID:fvk/hbOZ.net]
アプリによってmacOSとiOSでユニバーサル化して、一度の課金で両方で使えるようにするのは確実に実現するでしょう

194 名前:iOS [2020/02/29(土) 18:12:15.45 ID:BEtCLlzH.net]
ひとつ前の型の12.9、Wi-Fiめっちゃ途切れない?
アプデは最新やねんけどiPhone iMacは全く問題ないのにiPad ProだけYouTubeめっちゃ止まるんやけど治る?

195 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 19:59:19.46 ID:Y5ZOYZWV.net]
>>192
wifiルーターとか光回線のせいってことはないの?

196 名前:iOS [2020/02/29(土) 20:53:21.68 ID:BEtCLlzH.net]
>>193
iPad買った時はバッファローのルーター使ってて途切れて、今はNECの強めのルーターにしたんだけどいきなりYouTubeぐるぐるマークストップかかるんだよね

iPadの再起動するとまたすんなり繋がるんやけど…



197 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 20:58:32.30 ID:fmSiLS4W.net]
>>194
当然5GHzだよな?

198 名前:iOS mailto:sage [2020/02/29(土) 21:12:40.77 ID:PpmOKuOp.net]
>>192
落としまくってアンテナズレてんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef