[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:27 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

12.9インチiPad Pro Part67



1 名前:iOS mailto:sage [2020/02/20(Thu) 03:48:51 ID:ZoM2/0RX.net]
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567327653/
12.9インチiPad Pro Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1571258221/
12.9インチiPad Pro Part65
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1574020080/
12.9インチiPad Pro Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1575730501/

次スレは>>980。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

1001 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 20:52:00.66 ID:NbRfP0Pq.net]
1TBが512GBの倍の重量なら考えるけどそうじゃないからな

1002 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 20:55:39.96 ID:E1tOxQG6.net]
>>976
余ったからって損するわけじゃないからな

1003 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 21:09:47.41 ID:2nshsShE.net]
冷静に考えると、キーボードスタンドで使うのはproである必要ないよな。。。

1004 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 21:16:55.74 ID:w3V32/ds.net]
iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Trackpadなど既存トラックパッドやマウスも利用可能
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-ipados-13-4-3-24-magic-track-pad.html

MagicTrackpad2がBTで正式認識するようになるのなら、Magic Keyboardはイラネかな
モバイル時は画面タッチのみで良いし

1005 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 21:17:51.06 ID:fEEFT4Es.net]
Magic TrackpadでiPadOS13.4使ってみたけどマルチタッチ良いな

1006 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:24:09.06 ID:NvVLsmST.net]
今のiPad Proでも、新しいキーボードって使えますか?

1007 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 21:29:41.27 ID:2nshsShE.net]
分割キーボード使えるようにして欲しい。。。

1008 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:32:05.99 ID:+uCGmArf.net]
>>983
なぜ対応しなかったのかは謎だが、今更対応はしないでしょう
単純に、過去の過ちをAppleは認めたがらない

1009 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:33:54.68 ID:NvVLsmST.net]
新しいキーボード予約したいんだけど、出来ないんだね



1010 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 21:36:01.79 ID:uzW2M2pf.net]
>>981
それすごく気になってる。
Macと同じようなジェスチャー使える?

1011 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:48:56.60 ID:RWuqXAlz.net]
64MPのカメラが搭載されると思ってたからガッカリ
あの高画素は大画面のiPad Proでこそ威力を発揮すると思うんだが

1012 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:49:48.35 ID:DAMdmZlj.net]
ミッドナイトグリーンは完全なガセだったのかな?
今後も出ることはなさそう?

1013 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:49:58.75 ID:puJggBo2.net]
Magic Keyboardの角度調整でフタの根っこを奥に傾けてさらに画面を水平にでもしない限り
重量が奥に行ってキーボードがひっくり返るんてならないんじゃないかな
そんな使い方する奴はおらんやろうし、そこまで重くはならないんじゃね?
それでも700切ることはないだろうが

1014 名前:iOS [2020/03/19(木) 21:51:28.16 ID:D155Nwuy.net]
フィルムやカバーは2018と互換があるのか?

1015 名前:iOS [2020/03/19(Thu) 22:25:52 ID:jjzrIBBp.net]
>>982
カメラの大きさ違うぞ
公式に互換性ありってあるけどカメラの穴が気にならないなら

1016 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(Thu) 22:36:59 ID:Yix4oZhl.net]
>>989
うん2箇所のヒンジをうまく本体重心位置近くに置くことでバランス取れるんで
重量増を最小限にできるんだよね
巧みな設計だと思う

1017 名前:iOS [2020/03/19(木) 23:06:21.67 ID:rnHRWqIE.net]
一番の売りのキーボードが第3世代とも互換性ある時点で新型売る気あんまなさそう

囮というか罠臭い

1018 名前:iOS [2020/03/19(木) 23:19:19.71 ID:+uCGmArf.net]
>>993
互換性なくする方がずっと悪質だろうにw

1019 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 23:19:46.86 ID:NB+hf5z9.net]
いくらキーボードの打鍵感が進歩しても、けっきょくIMEがゴミだからもどかしいな
カスタマイズできなくてもいいけど、ことえりぐらいの使い勝手はほしい
これじゃキーボードの持ち腐れだ

英語圏はいいよな、何も不満なさそう



1020 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 23:24:50.06 ID:DOkVegpb.net]
使い回せないように純正カバーのマグネットの極性逆にしたりする企業だし使えるだけマシと思わなければ

1021 名前:iOS mailto:sage [2020/03/19(木) 23:29:44.34 ID:0qhLmteU.net]
12.9インチiPad Pro Part68
fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1584628169/

1022 名前:iOS [2020/03/20(金) 00:11:52.63 ID:HcMVIPQ5.net]
キーボードの重量次第
なんか重そう

1023 名前:iOS [2020/03/20(金) 02:31:17 ID:/2W7McZh.net]
>>954
PhotoshopとLightroomで大量に現像するか動画編集したら実感できるかと

1024 名前:iOS mailto:sage [2020/03/20(金) 02:35:46 ID:rWJ3MSsO.net]
1000!

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 46分 56秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef