[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:27 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

12.9インチiPad Pro Part67



1 名前:iOS mailto:sage [2020/02/20(Thu) 03:48:51 ID:ZoM2/0RX.net]
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567327653/
12.9インチiPad Pro Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1571258221/
12.9インチiPad Pro Part65
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1574020080/
12.9インチiPad Pro Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1575730501/

次スレは>>980。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 00:12:42 ID:KSSUyo7y.net]
他のiPadと比べてもPro10.5はマジ乳首
Pro第3世代はカメラレンズ自体がデカくなったのとiPhone7みたいななだらかな傾斜がつけられたから乳首感が薄い

402 名前:iOS [2020/03/09(月) 04:05:40.38 ID:c6EObMEO.net]
>>387
小学生みたいだなw
もしかして学校が休みになったコロナキッズ?
クソガキは日記帳でも持ってろw

403 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:47:05 ID:W9d+tjSq.net]
このまま円高進んで、GSとかモルガンが1$95円くらいが相場って言えば
アップルレートも1$100円くらいになるかな?

404 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 15:44:00 ID:oUeCKxIY.net]
円高で激安にならないの?ぼったくりはあきまへんでえ

405 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 17:24:59.94 ID:KSSUyo7y.net]
95円までマジで下がるなら所得税分差し引いてもMac Pro特盛が買えるポジ
でも洒落にならん円高だから会社が危うい…
消費税増税とコロナウイルスのおかげでただでさえやばいってのに…
あ、こいつらのせいで円高なのか…

406 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 20:26:47.15 ID:RwsQKwu1.net]
スペックダウンでかまへんし、iPad pro 12.9 SEとか出してくれ
そのくらいでちょうどええわw

407 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:17:42.71 ID:R2xVR7/n.net]
>>393
すげー時間に起きてるのな
あっ
いやすまんすまん
強く生きろよ。。。

408 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:30:01.99 ID:FfxEl0M+.net]
>>397
需要が低いモデルは廉価モデルを出せない
型落ち買えばいいよ

409 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 22:08:03.09 ID:Dh+ylQiQ.net]
>>3



410 名前:98
老人だと4時起きは普通
[]
[ここ壊れてます]

411 名前:iOS [2020/03/10(火) 10:43:41.40 ID:At0URAFm.net]
Apple、3月末に開催予定だった発表イベントをキャンセルか
https://taisy0.com/2020/03/10/119297.html


これはFront Page TecのJon Prosser氏が報告しているもので、Apple内部からの情報では、同社は3月の発表イベントを正式にキャンセルした模様。

412 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 10:55:15.86 ID:PsPZg6BL.net]
>>400
よかった
老夫婦の年金食いつぶすニートはおらんかったんやな!

413 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 13:21:25 ID:+mICtlsU.net]
>>402
やめてくれよ…(絶望)

414 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 13:33:22 ID:VSmULXyE.net]
>>401
この記事では、発表会はなくても発売日は変わらないだろうとあるが
発表会も発売日もズラそうっていう方向のほうが自然だよな…
つれえわ

415 名前:404 mailto:sage [2020/03/10(火) 13:40:40 ID:+orDW1W+.net]
失礼…変わらないだろうとは書かれてなかったわ
どっちにしても発売日遅れそうで不安だわ

416 名前:iOS [2020/03/10(火) 15:09:14.22 ID:426IV3rf.net]
ショック

417 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:30:45.67 ID:i2E1zivY.net]
無観客試合でいいから
発表会やってほしい
会場の盛り上がりはニコ生方式で

418 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:28:12 ID:vcfBZ1AV.net]
あーこれ
多分2011年の東日本大震災と
同様にいきなり発売されると思います。

なんで新型気になる
アーリーアダプターな人は
月末の深夜2時とか
オンライン確認が必要っすわ。

419 名前:iOS [2020/03/10(火) 20:28:09.05 ID:NRIjQvrU.net]
次期iPadOSではマウス操作が強化、トラックパッド内蔵キーボードも登場?iOS 14(仮)に手がかり
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-10-ipados-ios-14.html



420 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 20:31:28.78 ID:q261xgyg.net]
Mac無くなりそうだな

421 名前:iOS [2020/03/10(火) 20:45:23.29 ID:t6t+UUs1.net]
太ももの上に乗っけて使うのが至高なのにマウスとか要らんわな

422 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 21:04:14.24 ID:DHwTzoIZ.net]
マウスに対応してもアプリが対応しないことにはドラッグで範囲選択とかすら出来んのだがどうするんだか
アプリが出揃わないうちは酷評の嵐だろな

423 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 21:08:56.21 ID:DITOpVAp.net]
去年同様毎日1カテゴリ発表とかかな?

424 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 21:19:00.96 ID:qvpWUJq4.net]
>>412
マウス要る層はofficeで使えたら十分ちゃうか?

425 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 21:24:11.01 ID:DITOpVAp.net]
アメリカの学校も、春休みは日本と同じ程度らしいし
春休み前に発表してほしいなぁ

426 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 21:37:44.17 ID:R1ek3m1+.net]
Adobeのアプリ群は早期に対応するだろうね
あとはApple自身が持ってるFinalCut他のプロ用アプリもようやく移植されそう
現状では使い道のない4k出力機能が意味を持ってくるし楽しみだ

427 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 22:46:51.66 ID:R1ek3m1+.net]
これいいね
japanese.engadget.com/jp-2020-03-10-apple-pencil-ios-14-ocr.html
どちらかというとiPhoneやiPad mini向けかしら

428 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:03:02.57 ID:DHwTzoIZ.net]
予測変換が無いなら普通にソフトウェアキーボードの方が速い

429 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:41:16.62 ID:xHSA0bTe.net]
それもそうだね
手書き文字の後ろに見えないテキストデータが重なるようなら意味が出るかな



430 名前:iOS [2020/03/10(火) 23:48:34.63 ID:DtdBh6ca.net]
円高な流れになるとすぐ安くなるんじゃないかと思って
買うのを踏みとどまってしまう

431 名前: []
[ここ壊れてます]

432 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 04:10:55.00 ID:bxuPILjc.net]
第二世代整備済み売れたようだな

433 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 05:02:36.37 ID:4ni1pOx0.net]
2018のかなり使い倒してるけど全然まだまだいけそうだし
今回のが3眼になるだけで5nmプロセスにならないマイナーアプデなら次回まで待とうかな

434 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 06:08:14.87 ID:R6biOlRT.net]
お金ない負け惜しみダサいからレスしないほうがマシ

435 名前:iOS [2020/03/11(水) 06:44:26.68 ID:xZyPouMq.net]
トラックパッドはただブラウジングしてる時が一番役立ちそうだな

436 名前:iOS [2020/03/11(水) 07:39:46.92 ID:fse90kJH.net]
マウス本格対応がiPadOS14の目玉なら少なくともWWDCまでは何も無いんじゃねと思うけどどうなんだろな
ミニLEDディスプレイの話もあるしやっぱり全部盛りで秋に来てほしいわ

437 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:53:50.34 ID:R6biOlRT.net]
2年半経ちそうだなこりゃ
買わなかったやつ涙目w

438 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 08:50:15.70 ID:pBiJu/KW.net]
イベントはやらないってツイなら、製品はリリースするともつぶやいてたはず

439 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 08:57:46.71 ID:V6tfyTLC.net]
スペック次第なのになんで金ないとか定期的にレスがあるんだろうな?
よっぽど金に逼迫感あるんだろうな可愛そう



440 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:38:02 ID:RRF9C7i1.net]
>>428
こんな所でしかマウント取れない君の方がよっぽど可愛そうだよ。

441 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:44:39 ID:FFELdchj.net]
今のApple Pencil1
充電やばいから
新しいの買いたいけど

Apple含めオークション以外
どこも売り切れしてる、、、。
こんなところにもコロナの影響かいな

442 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:08:58.63 ID:QDNJ8vHh.net]
>>430
19〜27日着だがAppleにあるぞ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil%E7%AC%AC1%E4%B8%96%E4%BB%A3

443 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:36:59 ID:9qO3cJmH.net]
ペン外装ボロいとバッテリー交換で1万取られるぜ

444 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:41:01 ID:yro2H5uZ.net]
>>430
バッテリー交換は2500円くらいやったかな
分解不能なんで交換になる
古いペン先残してるなら交換してから修理にw

445 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:43:04 ID:yro2H5uZ.net]
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
3400円+taxで3740円やねえ

446 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:44:35 ID:yro2H5uZ.net]
間違いw
3200円+taxで3520円やな

447 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:45:04 ID:6tdiJXYx.net]
PencilやAirPodsの使い捨て志向製品は嫌い
しぶしぶ使ってるけどなんとかして欲しいわ

448 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:50:08 ID:yro2H5uZ.net]
>>436
外装壊さんと分解でけへんけど、
巻き取った個体は外装とバッテリー新品にして交換用素体に再生されてるよ
それはiphoneもipadも同じ手法なんで使い捨てしてるわけじゃない

449 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:26:01 ID:JdrDsxY8.net]
>>437
そういうことじゃなく自分でバッテリー交換させろって言ってそう



450 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 23:20:46 ID:bxuPILjc.net]
ペンシルは三年使ってるけど未だに現役だなあ

451 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 04:34:50.29 ID:1VezI6xQ.net]
>>436
金惜しい奴がアップル製品使うな

452 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 06:20:26.54 ID:HAam0v4G.net]
経済を回してくださってる神企業やでぇ

453 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 07:01:27.52 ID:xtJjiJE4.net]
逆に一度買えばずっとサポートしてくれるから買い換えなくてもいいし。そういえば・・・アップデートしてからパフォーマンスが落ちた気もするが・・・なぁに気のせいさハハ

454 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:09:59.93 ID:FOvuKgID.net]
ずっとほしかったので購入しました
ノートPCライク(ちょっとした文書作成にも使用、Web観覧)にも使うので、
オススメマウスを教えて下さい
条件:無線、進む戻るボタンが使える

ちなみにデスクトップではG502WLを使ってて、これがiPadでも使えたら理想でした
モバイル性(重さ大きさ)はあまり気にしません

455 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:57:59.67 ID:fAuT1+gb.net]
進む戻るは分からないけど、
https://youtu.be/_Iz_6AkoWac

Microsoftは昔から優秀なマウスメーカーw

456 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 12:20:28.03 ID:pP+FBNiy.net]
web観覧って楽しそう

457 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:10:43 ID:g0SCRpQ3.net]
何故指で操作できるのにマウスが必要なのか

458 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:15:17 ID:GRDMcLYH.net]
>>446
Appleも元々はそういう意見だったよな
自分達が考える以外の使い方、ニーズが理解出来ない

459 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:22:27 ID:fAuT1+gb.net]
Appleがそう言ってたのは、その時点で採用する方針でなかったからだけ。



460 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:23:10 ID:fAuT1+gb.net]
採用する方針ではなかったじゃなくて、実装した製品をリリースする段階ではなかった

461 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 15:04:27 ID:d3/odzU+.net]
手持ちの時はタッチ操作が便利だし
キーボード付けてる時はマウス操作の方が便利
ただそれだけの簡単なことが理解できない人が数人いる

462 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:29:01 ID:UgbNMkYN.net]
トラックパッドになるキーボード買ったけどやっぱりというか手でやっちゃうのよね。でも外で使うにはいいかなって感じだったわ。
iOS14とかでトラックパッドとかマウスの使い勝手が良くなったら評価変わるかもしれないけど

463 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:35:07 ID:TY4AvGro.net]
>>450
ですねー

464 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:43:15 ID:AOsoHNhx.net]
意地になってるんだろw
iPadでマウスなんて敗北を認めたようなもんだ

465 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:46:28 ID:TY4AvGro.net]
林檎信者が林檎の方針に敗北したってことかな?

466 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 16:53:54 ID:fKa/6S0C.net]
iPadでマウスとかもうどこ目指してんのwww
ただの器用貧乏コンピュータじゃんw

467 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:58:23 ID:xtJjiJE4.net]
大企業はマウス無しに順応できないある種障害者のニーズにも応えていかないと

468 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:58:43 ID:cVdK9uKH.net]
>>410
無くなるわけない

469 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 17:00:44 ID:atwxq9bY.net]
マウスは細かい作業に必須だわ。
iOS用Office は変更が勝手に保存されるのが何とかならんの?



470 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:05:27 ID:39SSDzPS.net]
その作業 iPadでする意味あるの?ってのが本音

471 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:09:00 ID:S//GYv84.net]
細かい作業で通じると思ってんのか??
それこそペンでいいだろwって思うぞ
普通、ざっくりした作業にこそマウスが必要だろ

472 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 17:18:45 ID:SuaLVBjo.net]
iPadは玩具だと割り切るといいぞ
パソコンの代わりにはまだなりそうにない

473 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:31:09 ID:TY4AvGro.net]
俺はペンよりマウスのほうが細かく正確な操作ができるけどな

474 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:36:30 ID:S//GYv84.net]
それだと、鉛筆や筆はマウス型に進化してるはず

475 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:37:41 ID:S//GYv84.net]
たぶん、細かい作業というものを知らないんだろうな
生まれてこのかた、細かい作業をした事ないなんて、生粋のドカタとか?

476 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:42:15 ID:NhEntly7.net]
細かい作業w
細かいのは性格だけだろ

477 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 18:18:30.84 ID:lBnOSvOV.net]
pencilは1ピクセル単位の作業はきついよな
ペン先でドラッグしても、離した瞬間にずれることがやたら多い
そういう作業はマウスかトラックボールに限る

478 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 18:26:49.50 ID:fKa/6S0C.net]
細けえ事言ってんなこいつらw

479 名前:iOS [2020/03/12(木) 19:17:17.70 ID:atwxq9bY.net]
ペン万能では無いという事。



480 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 19:25:29.73 ID:REGATN95.net]
>>466
12.9って絵描き

481 名前:さんに人気だけど精密なイラスト描く時どうしてるんだろうな []
[ここ壊れてます]

482 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 19:27:58.17 ID:pCLso5ot.net]
ペンはプロが使ってるぞ
ゆん先生の記事貼ったろか?

483 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 19:41:00.41 ID:+qgodCj8.net]
マウス繋げるぐらいならPC買えよwwwwそこケチるなよwwwww

484 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 19:51:24 ID:pCLso5ot.net]
PC?なんでゴミクズを買わなきゃならんの?

485 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:13:33 ID:+qgodCj8.net]
ゴミ人間だから

486 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:13:34 ID:+qgodCj8.net]
ゴミ人間だから

487 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:16:38 ID:fKa/6S0C.net]
>>472
マウスじゃないと駄目とか言ってるゴミクズだから

488 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:46:51 ID:LtjWVlYc.net]
エクセルにひたすら打ち込んで、別のアプリに切り替えようと思った時、Command+hでホーム画面に戻るまでは良いがそっから先、別のアプリを起動するのにいちいち手を伸ばさなきゃいけない
これが最高にアホくさい

489 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:59:39 ID:S//GYv84.net]
Cmd + Tabでアプリ切り替え

親指と3本指でLaunch Padを開く
4本指で上に移動すればMission Control
下に移動すればExpose

など



490 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:59:43 ID:afm43fuJ.net]
iPadでエクセルにひたすら打ち込んでる人がアホやろ

491 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:03:11 ID:OtQhLAue.net]
わざわざiPadでしたい年頃だよ

492 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 21:05:22 ID:184cSGw7.net]
>>466
細かいと言っても
点はマウス 文字や絵などの線はペンがイイね

493 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:02:52.49 ID:g0SCRpQ3.net]
>>469
普通にアナログと同じノリで描いてるよ

494 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:45:35.50 ID:GNPp6ZRY.net]
最近はPC持ってない人多いらしいね

495 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 23:26:35.58 ID:GRDMcLYH.net]
自分は進む、戻るの操作が、指でのスワイプだと遅すぎてイライラする
ドラッグとかもいちいちアイコンをしばらくタップしなきゃだし、
コンテキストメニューも右クリックでパッと開きたい

指で操作することは否定しないけど、
指派はマウス否定するのはどういう心理?

496 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 23:28:37.75 ID:IXQPEz2y.net]
それiPadの話してる?
iPadでマウス使っても現状指と同じ速さにしかならないけど

497 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:34:57 ID:pCLso5ot.net]
マウス?あんなもん使ってたら腱鞘炎になるだけだわ
どこが楽なんだよw

498 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:44:40 ID:OtQhLAue.net]
>>483
遅くない

499 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:46:50 ID:OtQhLAue.net]
iPadでマウスなんてモバイルのメリットを打ち消してる



500 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:49:24 ID:lBnOSvOV.net]
>>480
そだね、俺の場合はレイアウト系のアプリとかでpencil使うと、オブジェクトの移動とかでよくイラッとする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef