[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 22:58 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 1302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 06:40:14.16 ID:Xy222yAD.net]
ここは製造業界の観点からみた日亜化学の一般的話題を取り扱います。

日亜の期間工や契約社員、正社員への登用についての質問や話題は
専用スレがあるのでそちらで行なって下さい。

■前スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその7【徳島の柱】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380972012/

【LED】日亜化学工業の本スレその6【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1359898774/

【LED】日亜化学工業の本スレその5【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1342361339/

【LED】日亜化学工業の本スレその4【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1330594441

【LED】日亜化学工業の本スレその3【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1320813689

天下の日亜化学がやばいってホンマ?
ttp://logmemo.org/yuzuru.2ch.net/industry/1275974648

日亜化学工業
ttp://logmemo.org/namidame.2ch.net/industry/1234254374


■関連スレ
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356489885/

徳大叩きはよそでやれ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/01(水) 22:35:58.53 ID:bz8UKThi.net]
説得力をもたないとね
納期遅れる理由を相手を納得させられるなら時間かけりゃいいし
納得させられないならただの自己マン

納期守れだけ強調して部下を納得させられない上司は無能

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/01(水) 22:37:38.59 ID:+LzwAvi5.net]
>>686
それはわかりますが。上長は何かあったら 空チェックを怒るの?
黙認ばかりして 何かあったら ちゃんとしろ!!と怒る!
なぜ?!
だからキッチリするのが当たり前じゃない?!

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/01(水) 22:43:27.62 ID:S54pZRlo.net]
>>688
確かに、そういうことならキッチリするしかない、すまなかった
うちんとこは直属の上司は
空チェック黙認、納期最優先
さらにその上は
自分はしないからと机上の空論並な
厳重チェックと納期両方を強いてくるから

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/01(水) 22:44:18.14 ID:hEz8SEaa.net]
この会社に勤めてたけど転職して良かった。
給料はまあまあ貰えたけど、毎日会社へ行くのが憂鬱だった。
今は給料が安いけど充実して毎日が楽しい。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 00:21:14.21 ID:QROyB3+R.net]
>>690
何があった?詳しく

知り合いで辞めて九州あたりの半導体の工場に行ったのおるわ
どっからどー見ても人と打ち解けてやりくりするようなタイプでなくて孤立しそうな感じやったので自業自得やけど

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/02(木) 05:43:24.94 ID:aBsoBcum5]
一番の問題は
技術が現場のことを考えた高性能自動装置を作れないことにある

もっといい装置設置しときゃ〜夜勤せんでいいだろって作業がある

ここの会社は田舎で自動化が遅れてるんだよ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/02(木) 14:30:33.14 ID:Vz2T4KvSf]
自動化を半ばあきらめてるんじゃないの
技術の限界みたいなのを感じる
仮に全工程で自動化が完了して大増産するころには、白色LEDは御用済みの
可能性もあるからね

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/02(木) 20:10:59.57 ID:fcuQUr10.net]
ここで文句垂れんと仕事頑張ろうよ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:41:30.69 ID:MDCaTRAf.net]
ここに張り付いて文句垂れてる時点でお察しでしょう



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 21:50:56.10 ID:kuINUFMc.net]
我慢する必要もない

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 21:51:34.12 ID:kuINUFMc.net]
文句垂れないとかしよーもないプライドだな
適度に毒はくほうが賢い

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 22:02:58.34 ID:NIAraYKv.net]
どした?しょーもないプライド傷つけられたのか?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/02(木) 22:15:58.31 ID:fcuQUr10.net]
どんまい

頑張れよ!

712 名前:カネ無し自治体 [2014/10/03(金) 05:27:49.78 ID:8lyu7uM7X]
「プライド」とは、本来「ブランド」と同じく高い品質の証(あかし)だぞ。

大した学歴も無い、仕事での実績も無い、容姿も無い奴が
勝手な思い込みや自己愛で持つものでは無いわ。

そういうことで、まず不言実行で好成績をあげ、それに対して
理不尽な誹謗中傷を投げつけられたなら、大いにプライドを論ずべし。

仕事と同じく、順序を間違えるなよ。

713 名前:カネ無し自治体 [2014/10/03(金) 07:44:29.38 ID:8lyu7uM7X]
天下の東芝が日亜を狙っている。
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140930/379620/

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 09:36:54.17 ID:9DeICIvP8]
LED同士の競合は仕方がない、他にも台湾エバーライトが月産40億個の増産体制へとか、中国企業が白色LED大量生産へ着手とかググればいろいろ出てくる
個人的に一番怖いのは量子ドットとかいう技術、液晶のバックライト以外は
まだ先みたいだけどLED関連のすべてをこれに置き換えることができるらしい
iPhone6もディスプレイとしては最高の評価だけどそれでも、もう一段深化しようとすればこれが必要になるとかなんとか
せっかく有機ELの脅威が遠のいて安心してたのに・・・

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 15:33:31.74 ID:OqjRftPX.net]
>>688
同感です!
確かにこれは矛盾ばかり!
ちゃんとすれば納期に間に合わない!
俺的には納期に間に合わんでいいと思う。
ちゃんとしろ!って言ってるんだから、そうすれば現実的に不可能。
人手が足りない。
自分の首を絞めていく一方。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 16:36:41.01 ID:2zioqD2U.net]
かといって前みたいに採用の仕方で人を増やしても、これまた会社や社員のクビを占めるだけ
無理に二交代してる部署からの異動か、自動化に期待するしかない

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 17:38:12.53 ID:S64M7E8qZ]
文句言ってるやつ徳島の他の企業の工場行ってみたらいいよ。そしたら文句言えなくなるよ



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 18:30:46.71 ID:9DeICIvP8]
別に他工場いかなくても新野とか辰巳の電池関係の部署に行けばいいよ
十分過酷な労働条件が体験できる

719 名前:カネ無し自治体 [2014/10/04(土) 09:08:47.07 ID:GemGNHn5M]
他の弱小企業の場合、仕事が過酷な上に、正当な額の給与も出ない場合が
あるぞ。 倒産してしまうとかな。

その点、億単位の寄付を続けていることから分かるように、資金は豊富な
優良企業だから、給与の取りっぱぐれは無い。 ボーナスも並み以上に支給
されてる。

ただし、働かない怠け者に高い報酬払うようなアホ企業では無い。
寄付だって、将来において返って来るカネだから続けている。

ゴク潰しダニのたぐいには、ビタ一文払いたくない。 これが金持ちの
哲学だわ。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 09:34:18.06 ID:7AGiUexJS]
資金が豊富と言っても常に設備投資・研究投資をし続ける必要があるから
決して有り余ってるわけでもない
むしろどうなるかわからい状況に上層部は危機感を強めていると思うよ

寄付は急にやめられない、以前に比べて相当減っても続けざるを得ないのが実情

社員待遇は業績次第、いまが好調でも将来そうなるか分らない
働かない怠け者に働くものと同等の給与を支払うアホ企業なんだから、
そうでないと見え張るなら、早く会社のシロアリ駆除してちょうだい

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 21:27:21.68 ID:hMWz+jAX.net]
有給完全消化が厚生省で検討されてるそうですが、みなさんちゃんと消化できてます?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 21:34:58.51 ID:7XHcwwMA.net]
台風直撃で有給消化できますか?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/04(土) 22:00:00.53 ID:zwg68TDn.net]
首相の法案が通ったら
派遣は3年までが契約のところを、ずっと契約に方針が変わるらしいから
また変化が訪れるだろうな

ここの会社、有休かなり使わせてくれるし
高卒でも高卒でないくらい給料多いから
ほんと幸福者だと思うよ

うちんとこなんか有休とか使うもんなら
次の日にわざとキツイとこに応援に行かされて
させないように持ってかれるし
有休は年に一回使えればいいほう

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 23:00:52.06 ID:BBAOsd4UK]
二交代夜勤の人件費が無駄すぎる

コストがかかるから自動化できない?

自動化して夜勤なくせば?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 23:49:28.96 ID:Xfk2AcWk.net]
3年までの契約は変わらない、人を変えれば3年を超えて契約ができるというもの
要は企業に都合よく変わるだけ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/05(日) 15:50:59.00 ID:wD0vJKkS.net]
明日休んでも宜しいでしょうか。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/05(日) 16:07:04.96 ID:v/bDyJy+.net]
どうぞ
有給休暇は権利です
お休みください



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/05(日) 16:59:07.74 ID:h24AzZmW.net]
明日通勤時間帯は収まってそうでよかった

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:05:50.17 ID:xDPukmeF.net]
猫が駐車場で轢き殺されてた
日曜日なのにいなくなっていたから、飼い主が探しにきたんだろうか

それにしても、減速のための段差のとこで轢くって、どんだけ速度を出していたんだろうか・・・
猫は猫で、外飼いは良くないですし

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:33:34.68 ID:9wYrsqvF.net]
いつも帰りに歩いて帰る社員みかけるお
幼児体型だお

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 07:21:33.48 ID:BZKssP5c.net]
台風とか地震による災害で出勤禁止連絡とかくるんですか?

今回のは拍子抜けですが、
完全なる自己判断でしょうか。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 12:00:59.09 ID:9rDJB5yD.net]
最近は昔と違て入りやすくなったんでしょうか?
昔は高学歴で、エリートの方しかなかなか入れなかったのに。
最近は中卒や高卒の 柄の悪そうな 人が相当入っているって聞いてます。
だいぶレベルも変わったんでしょうか?

逆に嫌気もしますが、、、教えて下さい。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/06(月) 12:28:28.09 ID:UBoUpIZN.net]
>>720
そのとおり
人手が足りなくなるとアホでも入れざるおえなくなる
地元民、新卒を一定量いれないといけないので
選るだけの余裕はないし
必然的にアホが増えてくるし一番苦労するのはその中の現場にまじってるまともなそこそこ知性のあるやつね

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 13:23:30.08 ID:6Z4m6Box.net]
職種にもよるけど、一般製造工なら510の通りでいいと思う
ただしあくまで新卒の話でただ中途採用はアホを入れすぎたせいで
相当に狭き門になっているというお話です
それ以前に、この会社は目先は良くても先がどうなるか分らないから、あまりお勧めはしませんよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/06(月) 17:12:52.95 ID:UBoUpIZN.net]
中途でアホいれるのは確かに大問題だな
さすがにそこは普通選るんだが…
個人だけでなくて回りの足ひっぱって工程が遅れたら困るし
会社の為にならんね

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 17:58:01.32 ID:9rDJB5yD.net]
製造部の期間工は誰でも受かるみたいで、そこから社員になってる人が多いみたいですね。
それでレベルが下がったそうですね。
変な人が多数 社員になったみたいですね。

昔はほんとエリートしか行けなかったのに。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 20:18:15.15 ID:8vCfeA4vj]
こういう書き方は何だけど、高卒同士でも偏差値50位を境目にして高学歴みたいに言ってる時があるけど、自分はそうでなくても旧総選や高専を含めて
偏差値50位の高校なら親戚に10人・20人程度いて当たり前だろって思うわ

>>724


738 名前:a>
期間工が受かりやすく、社員に登用されやすかったのは過去の話だと思いますよ
知り合いが期間工が受からなくて泣いてました 周りの期間工の方もどちらかと
言えば終了の方が多いです
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 20:36:55.03 ID:Yq2++vLX.net]
試験やれば済むこと
大手と同じようにTOEICで振るいにかければレベルがすぐにわかる
なぜやらない

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/06(月) 20:40:03.09 ID:oczK7ET6.net]
昔はエリートだけだったとか笑うとこか?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 21:05:08.04 ID:3BskpXYT.net]
そんなわけないよ今の50代のやつら見てみろよ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 22:11:26.02 ID:6Z4m6Box.net]
30年以上前の日亜は「恥ずかしいて言えん」と言われて地元民でも敬遠してた
人材がいなくて中卒でも部長級、下手したら役員級まで勤めたって話があるくらい
まあその人は最終的には何億も手にしたけど・・・

なんとなく日亜の将来というか重大な岐路に差し掛かりつつあるのかな?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/06(月) 22:34:13.16 ID:rdOMZ9GS.net]
まぁ大塚も昔は同じだったな
アホの集まり集まり言われてた

しかし今や勝ち組

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/06(月) 22:55:04.29 ID:G8kMJy+u.net]
>アホでも入れざるおえなくなる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 23:44:39.78 ID:6Z4m6Box.net]
どっちも特許の期限切れの課題を抱えてる点は共通してるけど
大塚と日亜を比べるのは失礼だよ・・・と前に大塚の社員に言われました

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/06(月) 23:46:06.85 ID:9rDJB5yD.net]
ど田舎の大企業だから募集人数が少ない分、選びようがないので仕方ない?!
だけど世間が狭いから仕事をしないやつとか変なやつは有名になるのでいいのかも。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 06:21:53.38 ID:Vm/ySvpK.net]
>>732
大塚と日亜って以前、徳島人でも結婚するならどっちという記事で比べ
られていたけど、もちろん日亜の完敗だったよ。
大塚の方々、失礼しましたw
レベル的にも月とすっぽんを比較するようなものだし、普通はレベル的に
大塚とジャストシステムを比べるでしょ。日亜なんか知ってるの阿南の人
ぐらいでしょ。
とりあえず、徳島の日亜のイメージは成り上がりの誰でも入れる中小企業
というイメージでしかない。コンパでも日亜って言っても、ふーん、あーん、
私の周りもいっぱいいっきょるで・・って言われるだけ、ただそれだけ。



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 06:46:03.94 ID:/i/BAAQR.net]
日亜の製造って言うたら見向きもされんわな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 11:31:57.68 ID:GHGrE6og.net]
こういう風にレベルが落ちたのも、ロボット、製造ライン作業が社員で構成されたことだね。
ロボットなんか社員はいらんよ。
昔いた派遣社員と全く変わらんやん。
いや逆に派遣社員の方がしっかりしてたよ。
社員なんだからもっと色々考えて仕事せな。
しかも色々見てたら 空チェック?! めちゃくちゃやん。
そんなやつら社員にして意味あるの? 世間体だけ?

750 名前:カネ無し自治体 [2014/10/07(火) 12:14:51.03 ID:kCS6i5w8W]
ロボットは検査を忠実かつ高速にやるし、24時間365日文句言わず
壊れるまで働く。 壊れても、家族や親せき筋から会社に苦情は来ない。

ただし、変化に弱い、子供でも出来るような臨機応変さが無い。
初期コストが高い。 保守の手間も費用もかかる。 下手したら
人間が使われる。

代わりになるような連中は、何かあった時に、臨機応変に対処できるが
怠ける、ウソつく、誤魔化す、逆らう、8時間の労働でも音をあげる。
事故で死んだら、身内から叩かれる。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 13:19:01.13 ID:HQ86eeqU.net]
製造工程の自動化は業界全体の流れだし、競争はますます激烈になってきてる
LED以外の技術もいますぐに採用されてもおかしくない状態だし、
残念だけど、自動化はやむを得ない

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:02:09.06 ID:tYgWKIGpj]
青色LEDの開発に貢献のあった日亜化学の中村修二ら3名にノーベル物理学賞を授与
さすが天下の日亜化学、良い人材をお持ちで羨ましいです おめでとうございます

753 名前:カネ無し自治体 [2014/10/07(火) 19 ]
[ここ壊れてます]

754 名前::16:00.39 ID:16Jfk//2M mailto:逃がした魚がデカ過ぎた。 まだ社員でおられたら、その七光りで
日亜も再度輝いたのになあ。

中村閣下を見出し育てた先代社長は、「神眼」を持つ「神」となられた。
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:09:16.85 ID:qapQ4UYT.net]
 
ノーベル物理学賞の中村修二さんとケンカ(裁判)した日亜化学工業は今どんな気持ちなの?
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1412676282/

【科学】ノーベル物理学賞に中村、赤崎、天野3氏 青色発光ダイオード
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412675564/

756 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/10/07(火) 19:11:03.04 ID:OCynxmB4.net]
会社のイメージは最悪だなwwwwwwwwwww

中村さんに土下座して謝罪しないとw

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:14:18.53 ID:ltZhEeZR.net]
|ωΦ)...



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:14:47.71 ID:pazstSXw.net]
判決通り200億払ってれば良かったのに

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:17:25.29 ID:xVNhTeaI.net]
ゴミ会社

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:24:05.89 ID:j1HImnIR.net]
日亜ざんまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:25:36.49 ID:TtyriQEb.net]
歌います
哀しみのロンド

ふうえええい⤴︎

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:27:02.65 ID:bI2lV/3E.net]
蒸し返せw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:28:32.65 ID:YoyxGOhx.net]
なんか知らんけど最低だなこの会社

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:32:57.27 ID:B+fawYBs.net]
なんJからきたンゴwwwwwwwwwwwwww
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:33:16.01 ID:zgHJ4rRa.net]
くそ会社死ね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:33:37.92 ID:4dsNozCJ.net]
社長の低能っぷりを見に来ましたwwww

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:35:10.20 ID:koMDeT2N.net]
アホがわんさか押し寄せてきそうやな



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:36:26.79 ID:JG/RBiWi.net]
呼ばれて来たアホですが何か
食べましたよここの料理一億回ぐらい。
返金早くして下さい

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:36:42.92 ID:2p5WyVTz.net]
ノーベル賞物理学賞とる成果をあげた人物への報奨金が2万円の徳島の田舎企業
日亜化学

中村氏はアメリカ国籍になってからも次々と成果あげ、自身で立ち上げた研究開発
ベンチャー企業も順調

日亜化学は 中村なんざいなくても優秀な研究者がいるから〜 としていたが、その後
泣かず飛ばず

人を蔑ろにする企業は滅んで当たり前w

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:36:59.08 ID:yX06Shn/.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:39:11.14 ID:vtHgB0Hr.net]
ざまあ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:39:38.14 ID:yQoDirls.net]
今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:42:35.36 ID:m9RfqhLE.net]
ざまあとしか言いようが無いな。
人材を蔑ろにする日亜w

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:44:06.69 ID:nMbygAuc.net]
ここですか?

775 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/10/07(火) 19:44:24.45 ID:OCynxmB4.net]
安倍晋三みたいな会社は今後どうなっていくんだろうねw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:46:04.87 ID:zgHJ4rRa.net]
 〜中村が日亜に200億裁判をした時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /ジャップ\.  n∩n   日亜化学に恩を仇で返した中村はチョン!愛国者なら権利は主張しない!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  中村は米国資本に魂を売った売国奴!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

777 名前:  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜ノーベル物理学賞が発表された時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 /ジャップ\.  n∩n 彡  中村は日本人の誇り 中村は日亜化学と日本人が育てた
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  青色ダイオードを作った日本人として誇らしい!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
[]
[ここ壊れてます]



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:46:35.67 ID:jjrFhQ1o.net]
人の発明を泥棒するクズ
派遣社員こき使うブラック企業
つぶれてしまえ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:46:37.82 ID:yMRPw/Xn.net]
気になって覗いて見れば案の定荒れてたw

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:52:44.52 ID:/i/BAAQR.net]
総合職の給与あげてくれよ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:52:48.60 ID:aRCYQv0i.net]
ンゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:54:02.40 ID:KQfBJRn3.net]
暫く大変だろうなww

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:56:47.18 ID:M18HpL9h.net]
クソ馬鹿ジャップランドを支えてるのってブラック企業の違法長時間労働だけじゃん

技術の価値も理解できない畜生だから仕方ないかw
中村さんが育てたUCSBの学生に収奪されるといいよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:57:03.21 ID:Ccp4nd7G.net]
しかし3億くらいあげておいて、特別フェローみたいにしとけば
いくらでもわが社からノーベル賞が出ましてとか自慢できたんじゃない?
今となってはしまった、もっと良い処遇をしておけばよかったと
思ってるのかな。 もし中村さんと仲良くやってればNHKとかからも取材が
入って大変な宣伝効果になったのに。その金額でけでも数億クラスの宣伝効果なわけで
ほんとうに先見の明がないというか・・

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:57:30.56 ID:trSl/P1D.net]
青色LED

日亜 → 2万円

世界 → ノーベル物理学賞

超絶ブラック日亜wwwwwwwww

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:58:16.28 ID:ruCFp0me.net]
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwww wwwwww wwwwww wwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<
広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と、嬉しい悲鳴をあげている。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 19:59:07.60 ID:8x3w6Gmb.net]
島津とは大違い



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 19:59:26.06 ID:m9RfqhLE.net]
中村は最後の実用化段階で貢献したのみ、
しかし、世界はノーベル賞を与えた。
日亜は2万円しか与えなかった。

789 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/10/07(火) 20:01:05.77 ID:OCynxmB4.net]
NHKの報じられ方

日亜化学→「徳島の化学メーカーに入社し」

社名隠されたうえに黒歴史化

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:01:13.07 ID:yMRPw/Xn.net]
日本の企業が日本人労働者を蔑ろにしている結果だよなあ
こうやって技術者が逃げて他国が潤うい企業自ら首を締めてんだよ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:01:51.94 ID:HopDVzNo.net]
先代社長とは良い関係が良かったがその後がなあ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:01:55.05 ID:olPOl0d4.net]
島津製作所の博物館行くと田中さんコーナーとかあって
見学の小学生が説明に聞き入ったりしてるけど、
日亜ぐらいこじれるとそういう感じで企業イメージ向上とかはかるのも難しそうやね
まあ企業内での立場とか受賞者の個性とかも大きく関係するから
一概に日亜が悪いと批判するつもりはないけど

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 20:03:24.07 ID:kgmT96eD.net]
てか亜細亜の亜を社名に入れる時点でろくでもない企業ということがわかる

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 20:05:04.26 ID:HQ86eeqU.net]
日亜化学のコメント
ノーベル物理学賞を受賞した中村氏がかつて所属していた日亜化学は7日、
「日本人がノーベル賞を受賞したことは大変喜ばしい。とりわけ、
受賞理由が中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した
青色LEDであることは誇らしい」とコメントした。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:06:35.94 ID:+LAkL5FD.net]
優秀な人材はこうやってどんどん海外へ流出していくんだろうなぁ
いずれそうなる運命だったのかもしれないけど、そのきっかけを作ったのは間違いなく日亜だよ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:08:34.58 ID:R4TpaYAq.net]
クズ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 20:08:38.86 ID:m9RfqhLE.net]
>>778
亜細亜の心は悪だものな。



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:13:54.06 ID:fiUUFxdr.net]
>>778
亜細亜の亜じゃなくて、日本を取り巻く「A」なんだよ。
アメリカのA、オーストラリアのA、アジアのA…

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:15:20.66 ID:B4PqhWi5.net]
>>775
「八木アンテナ」の例に見られるように、昔っからだな。
発明家くらい厚遇しとけばいいものを。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef