[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 22:58 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 1302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 06:40:14.16 ID:Xy222yAD.net]
ここは製造業界の観点からみた日亜化学の一般的話題を取り扱います。

日亜の期間工や契約社員、正社員への登用についての質問や話題は
専用スレがあるのでそちらで行なって下さい。

■前スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその7【徳島の柱】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380972012/

【LED】日亜化学工業の本スレその6【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1359898774/

【LED】日亜化学工業の本スレその5【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1342361339/

【LED】日亜化学工業の本スレその4【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1330594441

【LED】日亜化学工業の本スレその3【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1320813689

天下の日亜化学がやばいってホンマ?
ttp://logmemo.org/yuzuru.2ch.net/industry/1275974648

日亜化学工業
ttp://logmemo.org/namidame.2ch.net/industry/1234254374


■関連スレ
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356489885/

徳大叩きはよそでやれ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/15(火) 03:37:56.95 ID:szauoTdc.net]
相変わらず基本給低い企業だな
30後半でも独身・日勤なら手取りで16位で聞いたことがあるけど、本当そうだな
>>191
新しい技術に関してはすでにできている模様
実際に一部の上位機種のテレビや、タブレットなどにも採用されているようです

202 名前:いっこうの情婦 [2014/07/15(火) 04:31:04.00 ID:qmnDJpMre]
伝統的に地元志向の企業文化がボーナスに
反映されてるのか? 素晴らしいなあ。

内部留保を増やしたり、自社株買い、配当の増配、役員報酬の積み増し
ばかりで、下っ端にはスズメの涙も出さない会社も多いのになあ。

何と言っても、企業の興廃に大きく影響するのは社員の士気だからな。
ここは、安泰な会社だわ。 未だ、トップシェアも維持しているしな。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/15(火) 08:50:34.32 ID:iA8Fqaov.net]
ボーナス出るからって
普段仕事せんやつが装置搬入しててワロタ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2014/07/15(火) 19:37:03.69 ID:cmdAoBVF.net]
労基対策に夏だけ嫌々出したとしか思えないのは俺だけか?w

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/15(火) 19:46:02.14 ID:96fTD5w4.net]
別にボーナスなしでも労基はなんもいわないだろ
労基は労働組合じゃないんだぞ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/15(火) 21:34:30.48 ID:+AVxjjVp.net]
残業付けるの1時間後からになっててワロタ
30分後からだったのは1ヶ月ぐらいだった

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/15(火) 21:43:55.72 ID:/mYvxhNL.net]
>>202
それは部署によって違う

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/16(水) 02:18:25.96 ID:DNYXGBzpl]
ボーナス総支給みなさんいくらでしたか?

209 名前:いっこうの情婦 [2014/07/16(水) 03:23:49.49 ID:WKKE/DSE1]
うちのオバさんが云うとった。

カネは、あの世には持っていけん。
だから、生きてる間で使う。

私を好いてる人に、みんなあげて、生きてる間に
大事にしてもらう。 若い時は、好きな男に体を
あげた。 これが当たりで、良い子に恵まれた。
これが、全てだったわ!



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/16(水) 08:23:25.10 ID:vXlnaJWo.net]
士気を高めるためにも、不安を払しょくするためにも
儲けがあるならボーナスを出すのは当たり前じゃないか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/16(水) 11:55:07.10 ID:DNYXGBzpl]
真面目に責任感のあるやつが体壊しておかしくなって。
仕事もろくにしないやつは、何もならん。
どうにかならんのかな。
この状況。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/16(水) 20:58:59.25 ID:usSVmgf2.net]
1回つつかれたって事はしばらく監視されてると思うけどな

国に税金として持っていかれるぐらいなら社員に還元するなり、
市や大学に建前の寄付金で根回しする方が得策だと会社もわかってるんだろうな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/16(水) 21:25:15.40 ID:vXlnaJWo.net]
そんな複雑な理由じゃなくて単なる見栄じゃない?
建前の体面を崩すのはなかなかできないし、どんだけ根回ししても、
いざ傾いてきたら、真っ先に掌を返すと思うよ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/16(水) 21:34:41.78 ID:7eiu9rz9.net]
LED以前のボーナスを出せないような苦しい時代を知ったら、見栄とかそんなこと言えないですよ
あの時代や先人の辛抱があったから、今頑張ってボーナスを出してるんじゃないかと
昔に先代が、ボーナス出せなくてすまんみたいなことを言ってたとか聞いた
ボーナスあるだけ感謝しなきゃ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/17(木) 07:28:55.19 ID:5mr8eca5.net]
それは言える
下手すれば3カ月のボーナスももらえなくなるかも知れないし
出るだけありがたいと思わなきゃ・・・

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/18(金) 08:22:26.54 ID:Ix0+uMwX.net]
部外者が質問させて頂きます
今度のアップルのiPhone 6のバックライトはやはりLED液晶ディスプレイでしょうか?
どちらかといえばLEDを使った液晶は古い技術になりつつあると聞いたので
教えて頂ければ幸いです

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/18(金) 12:25:52.67 ID:QsQZ9Zkq8]
>>178
最後の工程でも全く点検なんてやってないよ。
ただTPするだけです。
全て品質記録なんか皆空チェックです。
客先でクレームこんから大丈夫でしょう!

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/18(金) 18:07:11.97 ID:tW4CXYf6.net]
有機ELがどんなものか調べてみればいいかと

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/19(土) 00:20:06.22 ID:lNPuMxcO.net]
有機ELがどうこう言ってる時点で、大半の日亜の社員の質がわかるな
危機感ゼロ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/19(土) 00:26:39.04 ID:GqPR7qaq.net]
これが2ちゃん脳ってやつか

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/19(土) 09:00:56.21 ID:LZGbtj6T.net]
>>215
普通の社員はこんな所に書き込まない

222 名前:スミス [2014/07/19(土) 18:40:12.66 ID:DR2TY6hK5]
人を道具と思うなよいい加減にしろよみんなブチ切れるぞ。

223 名前:いっこうの情婦 [2014/07/19(土) 18:58:21.56 ID:Ob80rFTrF]
坂本竜馬のように発想し、岩崎弥太郎のように実業に励む。
これが明治維新の原動力となった。

岩崎弥太郎 → 先代社長様。 ほとんど神のようなお方。
坂本竜馬  → 中村先生。 御存命で、老いてますます盛ん。

ボーナスの額がどうのこうのと議論するより、おのれの仕事の内容に
ついてもっと熱くなれ(パッションこそ若者の特権)!

このボケナスどもが....せめて竜馬のような心粋を持てよ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/20(日) 04:34:57.61 ID:KmG0+TrP.net]
3ヶ月ってすげえな・・・手取りで30万としたらボーナス90万か 年収500こえてるじゃねーか

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/20(日) 05:05:05.83 ID:PLs3NwY7.net]
ちょっと極端だけど基本給の手取りは10万台がほとんど
>>192を参考にしてください

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/20(日) 10:59:36.38 ID:Dr66dTfy.net]
手取り10万台とか新人くらいじゃねーの

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/20(日) 13:54:16.74 ID:PLs3NwY7.net]
文言をよく読んでね
基本給だけって書いてあるでしょ
総額じゃなく、基本給だけの手取りが30万ある人って何人くらいいるの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/20(日) 17:23:53.67 ID:Ja0WK+7j9]
免許証提示ってまじか飲酒で免許証取り消しで会社に報告してないけど懲戒処分かな?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 01:19:59.23 ID:BxzD2Nds.net]
徳島全体の給与が安いから日亜でもいい部類に入っちゃうのが悲しい現実
良かった時期でも残業なし5年前後の社員だと年収350弱ぐらいか?
今だと確実にもっと少ないはず

とてもじゃないけど夫婦2馬力じゃないと家庭なんて成り立たないよwww



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 12:04:13.45 ID:wyDwb5Rey]
ここの会社に転職を考えています。
今の会社は別に不満はそれほどありませんがLEDに興味がありまた地元が四国なので真剣に考えています。
今の会社でも人間関係等尊敬する人が一杯いて人間的にもすごく成長できるので慎重に考えています。
だけど色々見ていると不安に思うことがあります。下記内容
>>157
>>167

自分の会社では考えられないのですが本当なのでしょうか?
信じられません。
確かに最近はヤンキー的な人が多くなったと地元でよく耳にしています。
自分自身、几帳面、正義感、真面目差は長所と思っています。
真剣に考えているので教えて下さい。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 13:35:50.22 ID:y/3GSTnd.net]
年収350でも相当はぶりがいいと言えるくらいが徳島の現実なんだけど

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 13:40:25.10 ID:O7dXgBJ1.net]
残業なしで5年目くらいから年収600万前後だけどな
どこの部署の話をしてるんだ?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 14:40:29.55 ID:P4hVUlXL.net]
残業なしで年収600万ってすごいな!
もしよければ学歴と職種、給与を教えて下さい

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 14:49:31.93 ID:xRL8ROJu.net]
大卒で良い部署でも600は言いすぎじゃないか?
総支給額で言うと、給料30ボナ夏100冬140ぐらいの計算になるぞ?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 16:20:34.40 ID:yqFbJXuF.net]
>>229
大卒総合A
院卒残業バリバリの同期は700万近かったよ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 17:07:36.47 ID:OnA5MUfj.net]
見栄はらなくて良いよ^^

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 18:33:27.84 ID:yZaod4L3.net]
学校出てすぐ350ってことか?
夜勤なしで最初のうちはボーナスも出ないんだから、そんなもんじゃないかね

都市部に出たって、ベテラン社員でも200台〜300台はザラにおるよ
月給25万円×12か月とボーナスが各20〜30万円
これで年収350万円くらい
こんなの都市部でもよくある待遇ですよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 18:38:09.64 ID:75nHco9U.net]
学部卒だと初任給の上限212,000でしょ?
5年で基本給&能力給で8万くらいあがるって凄いな
入社して3年は昇給率定額だったはずだし

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2014/07/21(月) 19:49:14.10 ID:xRL8ROJu.net]
>>234
普通に考えたらそんなに上がるわけないよwww

専門職や技術職を除けば、阿南市内で定時・土日祝休で年齢万円の給料
貰えるのとか大卒公務員ぐらいだと思うぞ

>>233
日亜の場合、月給が安めでボナで補完してるような感じだから
ぶっちゃけボナ次第で年収が30万ぐらいなら軽くブレると思うwww
高卒・高専卒なら余計に体感してるんじゃないかな?



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 20:24:34.75 ID:oGmbUga5.net]
大卒4年目技術 残業無しで額面毎月21万
夏3 冬4で年間19ヶ月分貰える

年収400しかない貧困層だよ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 20:40:37.07 ID:zVQfZxhe.net]
>>234
一昔前はボーナスが凄かったからなぁ。
俺も20後半で残業込みなら700あった気がする。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 20: ]
[ここ壊れてます]

243 名前:54:13.05 ID:6ZnIrEjU.net mailto: 40代になったら更に昇給しなくなるからな
数年以内には辞めて稼業を継ぐよ
[]
[ここ壊れてます]

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 23:48:25.27 ID:zQTEipZh.net]
結局、日亜の年収って振れ幅が広くてあんまり見えてこないね。
徳島では多い方なんだろうけど。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 06:07:15.08 ID:AAzIICYu.net]
LEDは日亜って時代じゃないし、そのLEDも将来必要とされるか分らないし、
いまでも競争激しいのに大量生産の本命、中国が台頭してくるらしいから、
LEDを主力にしているようではこれからも下がり続けるだろうね

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 08:39:00.85 ID:PZw1/Twvh]
ほんまこの会社はヤンキーあがりがしきりやがって

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/22(火) 10:10:59.80 ID:CQm2577d.net]
>>240
就活頑張ってね^^

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 11:18:28.70 ID:yNo1yv2AO]
>>226
現状ですが内容は全て当てはまっている会社です。
性格的にあっていないかもしれません。
やってると愕然とすると思います。
お金だけもらうとそれだけの考えであればいいでしょう!
几帳面で正義感、真面目に向上しようとがんばっている人は向かないでしょう!

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 19:26:15.02 ID:BMfRtAsm.net]
徳大生にも人気のない会社になったね
今年の徳大生はかなりが県外大手から内定取ってるし
巷の評判からして敬遠されてるっぽい



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 21:37:13.87 ID:zQ/0t5Jh.net]
いつ迄、12時間の交代が続くのかな?
緊急時のみって聞いていたのに、今では12時間で無い時が珍しい。
夜勤時なんて、みんなフラフラでミスしまくっているのに。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/22(火) 22:05:28.94 ID:/HynhHrT.net]
辞めるのをまってるんやで^ ^

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/22(火) 23:52:36.95 ID:dlRVFcXH.net]
>>240
そーなんだけど 半ばやっかみ混じりなので
ハッキリ言うと日亜が低迷してるくらいなら他のはもっとヤバい状態になってるし
他の会社よりもはるかに安泰

>>245
何で三交代にさせんのだろ 4時間も余分に働かせたら残業代と社員のモチベの低下で逆に損だろ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 03:30:08.35 ID:Zv//2OeW.net]
教えてください
その2交代は4勤2休ですか、3勤3休ですか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/23(水) 06:59:22.75 ID:c1pFcWJf.net]
>>248
教える必要なし

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 13:05:40.33 ID:Zv//2OeW.net]
何か都合の悪いことでもあるのですか?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/23(水) 14:32:58.71 ID:YE8AERQ/.net]
>>250
貴方に教えることで私にどんなメリットがあるか、
貴方が調査してください

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 17:29:43.28 ID:mmpThLduk]
4勤2休ですよ。製造ですがね。
3交代より2交代の方が人件費が浮くからね。
だからそうしたんだよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 20:51:36.56 ID:9cY/qql1T]
いろんな意味で30歳越えたら4勤2休とか無理な気がする

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/23(水) 21:34:24.52 ID:hDfm4+IP.net]
二交替は3勤2休→3勤1休の繰り返しじゃないの?



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 23:37:37.54 ID:zZadmYRg.net]
学歴弱めの人が身を削って平均以上稼ぎたいかそうでないかだね。
前者なら日亜オススメだよ、有害とか手動とかそんなのは知らん、
時間と体を犠牲にしてくださいw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 01:26:44.70 ID:tyFUTm1vG]
技術系部署だからかこのスレでの悪評が信じられない
上司も人格者だし先輩も優秀な人多いよ

…まあ製造研修では荒い人も何人かいたけどさ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 05:56:51.06 ID:Y+cEdqDR.net]
部外者が失礼します
3勤2休→3勤1休じゃそんなに疲れが酷いだけでそんなに、稼げないんじゃないですか?
4勤2休のころは割と稼ぎが良かったって聞きましたけど・・・
やっぱり人が余ってるのかな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 12:32:34.75 ID:7e7i4HmW.net]
2交代なら3勤3休か4勤2休かってところ
知ってる範囲の部署では、慢性的に人が足りてないかな
少し人が足りないくらいで4勤2休ってことは、
3勤3休や3交代に戻す気ナッシングってことじゃないかな

労務費削減のこともあるんだろうけど
グループの人数が多くなるほど、3勤3休にして1グループに
1人づつ入れたほうが人件費の安く済むような気がしないでもない

どういうことかというと、
4勤2休をやめれば、残業代が絞れますからね
人間が多いほど、もう一人づつ雇えるくらいの人件費が捻出できます
この辺のボーダーとか基準とか、社内でなんか出したらいいと思うんだな
必ずしも
4勤2休を導入しました→これだけの手柄を上司だけで出しました
とならないように

と考えると、稼働日数の増加が第一の目的なんかなと
365日までだから、もちろん限界はあります
メンテナンスや故障で、稼働できない日が必ずありますし
それも限界が来ると、装置の増台になりますか
で、人はどうするんですかと・・・

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 14:21:05.13 ID:1eiYeEkxi]
>>167
中国で起こった期限切れ肉等適当な製造現場
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140724-00000209-fnn-int
日亜もただ納期ばかりで全く品質なんか適当になっている製造現場。
比較してしまった。
1個の空チェックが100個の空チェックになってるよね。
このまま放置してるとやばくなりそうだね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 18:41:17.78 ID:1DxXubNE.net]
免許がなかったら運転したらアカンのか?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 19:23:52.02 ID:LY+06G+I.net]
>231
当たり前だろ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/25(金) 01:01:38.68 ID:N1mJzFR/.net]
看護師はエロイっす。
www.geocities.jp/es05taka/

268 名前:やま [2014/07/25(金) 01:55:56.11 ID:Q/iBokXWt]
装置の点検を見逃しまくってる人が多い。

269 名前:やま [2014/07/25(金) 01:57:36.87 ID:Q/iBokXWt]
運転免許証の提示か
困ったな〜



270 名前:やま [2014/07/25(金) 01:58:56.65 ID:Q/iBokXWt]
すぐ顛末書書かすの止めろ。

271 名前: [2014/07/25(金) 02:02:05.59 ID:Q/iBokXWt]
部署によっては、階段をジャンプしただけで書かされる。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/25(金) 04:39:56.76 ID:fZzAdYYM.net]
都合が悪くなると、話をそらす感じだね
やっぱり内情は以前に比べて悪くなってるのかな?

273 名前:いっこうの情婦 [2014/07/25(金) 04:46:21.44 ID:UOdmvP3sN]
検査を高速かつ低コストに行う装置の開発を進めろと
お告げがあった。 10億出せば何とかなるだろ?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/25(金) 06:48:56.59 ID:kYAB1PbW.net]
>>269
部外者乙

275 名前:やま [2014/07/25(金) 23:58:45.48 ID:KsI3NiKmw]
4勤2休無理だ〜〜

276 名前:いっこうの情婦 [2014/07/26(土) 02:28:51.57 ID:3uyY6F8Hj]
上司 「あなたには無理なの。辞めなさい。」

ヘタレ「前よりナス上がっている。 僕いけそうな気がします♪ ブーン、ブーン♪」

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/26(土) 03:30:47.82 ID:yQawIP/2.net]
>>258
だから自動化を推進してるんじゃないですか?
冗談抜きでこれ以上人はいらない

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:16:44.82 ID:TvCvtVMj.net]
>>272
人間が自動化の一部を担ってるわけで、
自動化が進んでいるとは思わん
後ろの部署は人が余ってるのかしれんが、複雑な工程のこっちは全然足りてない
現に余ってるとこから、続々と異動してきてるからな
あんた、前の方全然知らんでしょ?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/26(土) 13:18:50.13 ID:yQawIP/2.net]
自動化を進めようとしてるとは書いたけど、進んでるなんて書いてないよ
社員の多くは全行程を知ってるわけじゃないから、工程ごとの人員の過不足なんて知らない



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/26(土) 22:40:52.62 ID:Wsq/XC6G.net]
お前ら衰退していってるとか甘ったれた事書いてるけど零歳企業の俺らからしたら、生涯安泰の幸せ者だぞ
そんな高給もらってて四の五の言うなよ〜

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/27(日) 03:50:58.76 ID:nsIkOkm4.net]
一昔前なら生涯安泰って言いきっても構わなかったけど、今はどうだろう?
そう思ってる社員も少なからずいると思うよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/27(日) 22:50:13.33 ID:6olX+uyRT]
精神的には今はヤンキーみたいな人が多くなったな。
人間性を疑うやつがほんと多くなった。
逆にそういうやつの方があってる会社にもなった。

283 名前:ヒステリー [2014/07/27(日) 23:08:56.11 ID:cEAZCF9SO]
面倒なやつしかいないよな。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/28(月) 18:21:59.50 ID:5yf5VZXG.net]
主任のパワハラがひどい

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/28(月) 19:23:41.46 ID:E+7h0SaP.net]
どんなふうに酷いの?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/29(火) 14:41:10.08 ID:AK2wLA7nm]
>278
その通りですね。まともな人はおかしくなる。
性格を悪くかえないとやっていけない。

変な会社だ。
人間性がおかしくなる。

287 名前:たかし [2014/07/29(火) 19:11:25.49 ID:SpbWYsHcS]
性格が可哀想な人が多い。


だから離婚する人が多い。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/31(木) 09:38:25.44 ID:mtR6w/Lx1]
悪くなった問勝ちですよね。
まともにやってたら腹が立ってきた。

289 名前: [2014/07/31(木) 14:54:17.12 ID:2Lr3K2F33]
9割ぐらい変なやつだよな。



290 名前: [2014/07/31(木) 14:56:35.97 ID:2Lr3K2F33]
5割がコミュ症

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/31(木) 16:23:39.74 ID:mtR6w/Lx1]
まともで仲良かった子は耐えれなくなって辞めて行ってる。涙
ほんまどうにかしてほしい。

俺は悪い人間になれないので この会社は辛い。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 11:47:18.18 ID:v8Z8OQAJ.net]
この頃書き込みが少ないな
締め付けとお叱りでも受けたのかな?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 17:55:55.82 ID:PsFqsJ1x.net]
昨年新卒で入社したものですが、どうも最近納得でくないことがよくあってやる気が出ません。
皆適当過ぎでうその結果ばかりで、これでいいのかと思うことがよくあります。

仕事しててもやりがいとかがなくなってきます。
どこの会社も同じなんでしょうか?
転職を考えています。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:35:20.40 ID:beOdtqJl.net]
とっとと辞めろ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:50:06.14 ID:Fc1Zc8S7.net]
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:51:18.21 ID:QrTFN8F8.net]
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 20:04:20.04 ID:v8Z8OQAJ.net]
別に否定を前提に書き込んでるわけではないので、あんまり過敏に反応しないで・・・

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 21:18:29.98 ID:TFu64rohG]
中間搾取的に生きてるワルは、どこにでもおるよ。
いわゆるブラック企業には、そんな奴らの中でも
知恵のまわるのが管理職に多い。

上にヘツライ、下の威圧的に行動する。
そんな事を知らないふりして、ちゃんと手を
うてる経営者かどうかで、この企業の今後が
決まるわ。

こういうハイテクが肝の企業は、研究所が肝心要で
今や単なる生産拠点と化した阿南は、多少劣化が
進んでも問題無いかも知れないがな。

寄生虫がはびこった生産拠点は斬り捨て
別の国内か、海外のより安いとこに移転
するかもな。 従業員の中のゴロつきは
そうやって斬り捨てられる「斬られ役」かなwww。

まともな奴は、大学院を出て研究所に行けよ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/02(土) 01:20:52.38 ID:p0q7rNNU.net]
>>288
マジレスすると何処の会社でもそんなもんだと思う 俺は日亜みたいな大企業でない所に勤めてるんだけど
とにかく上は数字を達成するのが目的だからその為にはウソの結果報告はいっぱいあるな
一日に3個しか出来てないのに4個出来た事にしてその間に出来てない一個は何とか次の日に埋め合わせしたり
製品にキズがついてるのにキズなし良品と報告書面に書いたり(キズ治す時間でロスるので なしにする でクレーム着たら
現場のせい)
二人でやらないといけない作業を一人でやらせたり、皆それぞれの仕事量が平等でなくてやかましい奴の仕事量が少なかったり
サボってても見てみぬフリでその分のしわよせが真面目なのにまわってきて 結局数字あげたら上はどんなやり方をしようがオールオッケーなので



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/02(土) 03:04:23.26 ID:YTyyoz48r]
おまえら、「東海村JCO臨界事故」って憶えているか?
ウラン燃料の濃縮を現場作業員がトンデモナイ簡略な
工程で行っていて,臨界となり強烈な中性子線が発生し
作業員は死亡、周辺地域に危ない量の中性子線が放射
された事故だわ。

そのあと、フクイチの大事故へとつながっていった。

生産効率を上げるために、慣れとかユルミで
安全対策がだんだんおろそかになっていったんだろ?

「逢いたさ、見たさで、怖さを忘れ」のようなことかな。

「欲と2人連れ。行きつく先は地獄道」な。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef