[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 22:58 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 1302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 06:40:14.16 ID:Xy222yAD.net]
ここは製造業界の観点からみた日亜化学の一般的話題を取り扱います。

日亜の期間工や契約社員、正社員への登用についての質問や話題は
専用スレがあるのでそちらで行なって下さい。

■前スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその7【徳島の柱】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380972012/

【LED】日亜化学工業の本スレその6【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1359898774/

【LED】日亜化学工業の本スレその5【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1342361339/

【LED】日亜化学工業の本スレその4【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1330594441

【LED】日亜化学工業の本スレその3【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1320813689

天下の日亜化学がやばいってホンマ?
ttp://logmemo.org/yuzuru.2ch.net/industry/1275974648

日亜化学工業
ttp://logmemo.org/namidame.2ch.net/industry/1234254374


■関連スレ
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356489885/

徳大叩きはよそでやれ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/29(日) 10:43:22.22 ID:STD5t5bw.net]
一応区分1が一番多く、将来にわたって必要とされるかどうかは不明で
このスレでいう使い捨て要員とかいわれる理由の一つになってはいる

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/29(日) 11:00:43.59 ID:e8z4Kfs7.net]
やっぱ役職者もコネなんか?
明らかに頭悪い奴が上にいるから…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 21:06:43.74 ID:uh6enpld.net]
>>95
ワイヤーやレンズを付けてる部署がどうやってるのか分からんが、
かわら版に書いてあるのはSQあたりのことじゃないの?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/29(日) 21:36:44.24 ID:YpfSjeVr.net]
日亜なんてトヨタグループの小糸製作所の下請けなんでしょ?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 00:16:16.63 ID:GzZrDZnK.net]
>>98
昇進試験なし?
へー

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 00:16:56.11 ID:5qCIt2do.net]
>>97
数すくないものにわざわざ技能審査みたいなことしてるってこと?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 20:49:40.70 ID:G3zwtOae.net]
>>104
逆でしょ
数が多いのに作業は人力で行ってるっていうこと
こういう人力作業が多くの雇用を生んできたから、あまり自動化を推進してほしくない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 20:52:09.28 ID:AtrVEGJN.net]
会社がつぶれたら多くの雇用が失われるけど・・・?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 21:07:59.99 ID:AgHdhptM.net]
ハゲがジャガー運転しててワロタ



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 21:43:46.80 ID:G3zwtOae.net]
多くの社員は企業が倒れるなんて考えてないと思うよ
自分の給料のことで汲々としてる人がほとんどだから・・・
自分の周りだけかもしれないけど、なんでも見栄はって無理するんだろうって思う時がある

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 00:34:02.65 ID:qGrrniFj.net]
製造作業者ってどういう人が選ばれるの?また技術系は??

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 09:28:41.27 ID:qv38FQY3.net]
今日の新聞で新しい発表があったけど、あれってすごいの?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 21:30:41.07 ID:36/KF+8V.net]
県内でよく言われる一般的な印象

大塚⇒えっつ凄いね大塚、一流じゃん
ジャストシステム⇒凄いね、入るの難しかったでしょ?
四国加工機⇒よく入れたね、採るの少ないのに
阿波製紙⇒上場企業、オメデトウ
ここ⇒近所の子もようさん行きよるわ、最近はあんまり聞かんなったな・・
   
やぱり、県内でも格下に見られている現状 
   

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/02(水) 15:50:05.76 ID:YkIZ7ANn.net]
>>110
こう書くと大げさで極端かも知れないけども、社運がかかってるかも・・・

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/02(水) 19:21:27.74 ID:i+hJGvCew]
就職に有利。 全大学中で、第6位だわ。
www.tokushima-u.ac.jp/docs/2014061700012/

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/02(水) 21:34:13.34 ID:iRfPfqlX.net]
鳴門のロボット担当者って仕事してるの?

117 名前:堕ちたナポレオン [2014/07/03(木) 07:29:27.06 ID:xs7WIweE3]
工場自動化を進めることにカネつかうより、追いすがる技術開発を
進める研究者を引き抜けよ。 後追い企業は、LEDごときに
出す予算は限られているはず。 いわゆる諜略な。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 12:13:53.34 ID:khfny3i/.net]
大企業で比較した日亜の人材
・学歴が低すぎる。
・マナーが出来ない人が多すぎる。
・喫煙者が多すぎる。
・性格が悪い仕事をしない偉そうなだけの奴が班長になる。
・真面目、誠実なやつは潰される。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 16:36:38.85 ID:lvBtj0cD.net]
どんどん自動化を進めて頭の悪い工員を減らさないと先が無いな。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 18:00:06.57 ID:1pQmJ/B4.net]
班長で草生えた

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 21:22:41.74 ID:XMDytj94.net]
>>116
上司の私的感情で部下の評価が決まるもそうだろ?
試験がないから公平な評価が全くできない、大手とはほど遠い会社

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 22:28:14.84 ID:5DNBxMj6.net]
中途採用の試験でさえ、面接重視とかで試験の方は形ばかりだった
間違いなく社員の質がさらに劣化した原因になってる
昇進試験をしてもそんな試験だったら意味がないよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 02:10:36.53 ID:O/3mHlDC.net]
>>118
同じくw

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 09:09:42.34 ID:4dhi/VIm.net]
>>121
>>118 
正直班長の存在なんて気にしたこともなかったけど
現場ってやっぱり大変なんだね

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 11:04:10.46 ID:O/3mHlDC.net]
>>122
現場が大変とかどうこうじゃないだろw
笑えるのは、偉そうに語っているヤツの最も身近な役職が、最も低い役職の班長って事でしょ。
学歴が本当に高いヤツは、班長がいる部署には配属されんやろw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 12:47:55.10 ID:2K1XluJN.net]
新しい発表に関しての意見がないね、なんで?
これで日亜がさらに発展するとかいろいろ知りたかったのですが・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 20:23:49.55 ID:eSS4+PFe.net]
鳴門で一つもアシストせず定時で帰る部署があると聞きました。本当ですか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 20:53:16.48 ID:rp5uaMG3.net]
自分の仕事が終わって帰ったらあかんのか?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 22:16:35.42 ID:LblZgdRC.net]
自分の仕事終わったら普通帰るやろ
それでなくても定時で帰れ帰れいわれてんのに



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 22:29:02.71 ID:RKSWKwrJW]
日本の経済力を維持するには、仕事を趣味とせにゃあアカンのよ。
現実は厳しいのよ。 趣味は、息抜き、たとえばタバコ一服
コーヒー一杯ぐらいのようなもんにしとかんと、世界との競争に敗れる。

機械化を過剰にすすめると、人間のオツムがバカになる。
人間が家畜化される。 研究開発&改善こそ、最高の人間活動だわ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 22:44:08.39 ID:f+z4cB7Z.net]
業務改善がネタないけんヤバイこのままだったらパワハラで辞めさせられる誰かネタください本気で。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 23:05:32.58 ID:nSTOk28R.net]
テプラで表示^^

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 07:59:58.17 ID:Gy2EprP/.net]
定時でかえる→あたりまえ
休憩できる→あたりまえ

当たり前の事を会社がさせないんじゃなくて同僚がさせないとか
くっそだるいわ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 08:42:17.99 ID:83N8j7fc.net]
>>129
他部署のを参考にするといいよ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 17:57:38.16 ID:1stqeile.net]
日亜は部署によって定時がセオリーなのと残業ばっぱりある所があるの?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/07(月) 01:22:59.24 ID:vG38RhNfr]
定時退社の世界はあるよ。きっちり生後6か月で出荷とかなwww。
もう仕事しなくてハッピーだよ....な?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/07(月) 11:42:47.84 ID:fYxZv7vp.net]
製造はある意味、勉強もしっかりしていないアホの集まりなんで、夜勤とか我慢して頑張れ!
それしか出来んのだから。
作業も出来んかったらもう終わり。
学生時代頑張ってないんで仕方ないよ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/07(月) 12:51:40.16 ID:Q4fc2F1A.net]
昔はなんでいるんだって思う人も残業はしてたように思うけど、最近は残業なしの方針になってきてるから
製造の大方の人は定時になると帰ってるとは思う
残業はしたいけど上長に取り入って無理にしても、最終的に何かの時に口実にされそうで恐いわ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 15:21:48.55 ID:7O5sdXmF.net]
法令順守って声高に叫んでるけど、
社員の持ち物の価値を下げるシールを半強制的に貼りつけさせるのは
法令に違反してないんですかねぇ・・・



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 21:24:26.16 ID:DYwZUv8k.net]
日亜マークのことか?
ボディじゃなくリアガラスに貼れば、車売る時に剥いでも塗装とかも傷まないし、貼りたくない言い訳にしか聞こえない
自作でマグネットシートで作るって方法もあるじゃん

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 01:33:39.32 ID:VlUeMpbT.net]
ガラスの内側から貼るバージョンもあればいいと思う

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 06:44:20.15 ID:uKyDKzWw.net]
ほんとは勤務時以外は拘束したらあかんからな
自作するのだるいからマグネットを支給してくれ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 10:33:19.68 ID:BmqAgrqT.net]
会社のシールは関係者との区別とか、駐車場管理の必要性とか一定の合理性があれば
法令順守とか、労基とかはあまり関係ないみたい
どうしてもっていうんなら、シール貼るの嫌ですって言ってみたら

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 11:27:33.46 ID:q5lPp3kH.net]
何回も言ってますがそれは

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 14:36:02.37 ID:8tDHM1o7.net]
高専卒、コネ入社の人にお聞きします。
実際3人ほどに聞いたのですが入社試験時、テスト内容等全て教えてもらって回答を記入するだけって聞きましたが、本当でしょうか?
3人はそうだと言ってました。
基本給はだから上ランクだと言ってました。
羨まし過ぎです。
今回あるテスト内容教えて下さい。お願いします。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 16:59:34.15 ID:o+HErMs9.net]
>>135
鏡置いときます

147 名前: []
[ここ壊れてます]

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 19:11:08.58 ID:1wxAmjQQ.net]
ヤンキー車に日亜シールは
みっともない。
エラそうに運転してても
所詮、会社員

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 19:58:15.29 ID:a1ZCLtqD.net]
ヒント:高専卒は退職金がない



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 21:06:50.01 ID:zIsdnV2T.net]
こマ?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 21:09:38.90 ID:zOKibHht.net]
>>146
ガセ乙

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 21:32:09.37 ID:BmqAgrqT.net]
シールの話とか、高専の話もいいですけど、ボーナスの話もしませんか?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 21:39:06.50 ID:+sNF+eTH.net]
???「ボーナスはありまぁす」

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/09(水) 03:02:01.40 ID:V0IEfPHV.net]
業務改善できんやっぱ首になるんかな?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/09(水) 04:58:41.23 ID:fFF3h6f0.net]
首にはならんと思うけど、業務改善は問題意識を持っていれば1ヶ月で1-2件くらいは継続して出せるもんだよ。
他の人がどんな提案をしているのか見て、水平展開できることがあればマネしてもOKだし、無理のないように2ヶ月に1件くらいのペースで
出していけばいいんじゃないかな。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/09(水) 07:10:01.42 ID:tlkNPDzr.net]
首とか言ってるあたり、どこの部署かなんとなく分かる

157 名前:いっこうの情婦 [2014/07/09(水) 16:40:28.06 ID:sLJ6DOfUA]
最近、格安スマフォが話題になっているよな。 中国製だよ。
それでアップルも危ないらしい。 技術力もつけて来て、安値攻勢を
かける中国の足音がヒタヒタと迫って来ている。

こんな世界情勢で、文句バッカ言ってるのは、やっぱ低学歴の
アホどもだよな。 もう戦争は始まっている。 生き残りをかけ
覚悟する生き方をせよ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/09(水) 18:52:28.64 ID:BbuKYVva.net]
主任のパワハラがひどい

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/09(水) 21:52:29.33 ID:v5aV1Mtf.net]
定食と弁当値上したのに中身や量が変わらないんだが?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/10(木) 12:05:41.12 ID:CCP6NUG7.net]
2年ほど体験したけど、本当にびっくりしたのが手順書通りに点検も全く点検もせず装置を毎日動かしていること。
カラチェックばかり。それが普通な会社です。
ただお客さんだけが来た時だけの説明する手順の肩書に過ぎない。
本当にびっくりしました。
皆さんの工程も同じですか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/10(木) 12:34:17.23 ID:TOXLtpid.net]
>>157
うーん
まずは自分の日本語を点検するところから始めてみよう

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/10(木) 21:27:05.47 ID:zBRiA+Ws.net]
>>157
それを黙認する君も同類やけどね

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/10(木) 22:31:21.75 ID:dRr+09Od.net]
日亜ってこの先どうなるんだろうって考える時があるよ
LEDのトップメーカーとして走り続けてくれればいいんだけど・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/11(金) 11:38:51.00 ID:JndyLn2g.net]
>>157
確かに自分の工程でも同じかも。
そんなんやってたら間に合わん。
だから不良がどんどん流れていく。
最後の工程が大変!?だから利益が出る?!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/11(金) 13:13:05.62 ID:vYPEUyVq.net]
>>157
上司の指示だよそういうのは
手順書よりも重要な事があるんだよ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/11(金) 17:10:45.58 ID:FmVM5Qdo.net]
売れるうちに売っとかないと
液晶のバックライトも白色LEDが不要になるかもしれないしね

167 名前:いっこうの情婦 [2014/07/11(金) 17:53:18.46 ID:8UDaZVAWn]
阿波の産業のいやなジンクスとして、繁栄の後に外国製品に
やられて衰退するという事がある。

阿波の藍。木頭の木材。 二度あることは3度るっつうから
阿南のLEDかもな。 先行の強みを生かして、他に出来ない
画期的な新製品を開発し続けるしかねえわ。 中村先生〜、Come back !

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/11(金) 20:05:01.48 ID:a3xnmDHG.net]
すげーな、不良品でも売ったもん勝ち理論www
日亜の品質管理ってどうなってんだ・・・。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/11(金) 21:10:46.84 ID:/gOW7c5J.net]
品管、技術はちゃんとしてる物と思ってる。
しかし本当の製造作業をみるとヤバイだろうな。
品質記録なんて全く無意味だね。
全てのチェックは問題なし。空チェックですから。



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/11(金) 22:19:49.00 ID:WZ4HT9Ib.net]
1不具合やクレームが発生しても技術が原因分からない
2技術はとりあえず製造作業の手順を増やしてお茶を濁す
3現場は新たな手順を守ってたら納期に間に合わないので古い手順を空チェックし始める
4現場の上司も納期こそが評価の全てだから部下の空チェックを黙認する
5部下達は1個空チェックするのも100個空チェックするのも同じだと思い始めて全部空チェックし始める
6特に問題が発生しないので手順に対して懐疑的になり常態化する
7現場の上司は建前上全ての手順を守って納期を挙げられると上に報告するので更なる手順の追加が容易に行われる
8仕事に対して虚偽の報告や悪い事しないと結果を上げられない状態になり上司含め現場の人間はどんどん屑になる
9人間性を疑うような奴らが育ち会社が衰退する

日亜の場合は地域から交通マナーが悪いと報告が多いらしいからたぶん上記で当てはまってると思う
製造業界ではよくある話だけどこれは誰が悪いのかちゃんと考えてみ?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/11(金) 22:38:33.33 ID:JndyLn2g.net]
上記そのものですね!
逆にしっかり真面目に論理的な考えでやってるやつは遅いと見られおかしくなる。
また技術や品管等の経験があるやつが現場に来るとやってられなくなる。
ヤバい会社です。
どうなるんだろう。
これでいいんだろうか?
頭のいいやつは面白くなくなっていく。品質なんてどうでもいい。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/12(土) 00:38:37.51 ID:frzBdvnN.net]
>>167
うちは日亜じゃないけど全部当てはまってるよ
どことも殆どそうだと思う、それぞれの立場上の利害関係を優先する以上
チェックとか無理無理

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/12(土) 00:47:38.13 ID:UFCRDgR5.net]
交通マナーは県民性ともいえる

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 00:53:01.15 ID:ShC2IKuD.net]
たつたわひらくがきらい

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 01:15:50.80 ID:51dZf3BG.net]
>>167

解決方法
1不具合・クレームが起きたら技術が原因究明して対策を打つ
2技術は製造作業の支障になる手順は増やさないか増やすとしても工夫する
3現場も新たな手順が増えたらそれを守りつつ納期に間に合わせるよう作業を改善するか人員を増やす
4現場の上司は納期ばかりに囚われず部下をしっかり指導・教育する
5部下達はせめて1個の空チェックと100個の空チェックの罪の重さを同等と思わない事
6何故手順が存在するか知って本当に必要なければなくす事
7現場上司は建前を含んだ虚偽の報告を上にしない、そのままの姿を言えばいい
8誠実に働いてちゃんと結果が出る環境にする事
9立派な社会人を育てた会社は繁栄する

やったね これで日亜は安泰だ!!

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 01:36:49.32 ID:/BDX/wryX]
なぜ今まで上記が放置されているんだ?!
それが出来ないんだよ。日亜は。なぜ?
誰が悪いの?
教えて。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/12(土) 01:25:37.03 ID:fb9ZKT1K.net]
要するに、忙しくて余裕がないということ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 02:17:52.59 ID:/BDX/wryX]
忙しかったらなぜ人を増員しないかってこと。それをみなが知りたい。
>>174 話にならない。そんなレベルの低い回答はしないで。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 06:42:57.98 ID:C6yPHIjq.net]
自動化を進めていけばこういったことは順次解決できる
問題のある人材も我慢せず切り捨てることができるはずです



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 18:15:06.51 ID:zlwE+Wuj.net]
この問題は直らないだろう。
誠実な正義感のある人には向かない会社。
可哀想ですが現実です。
上長をそういう人に全て変えないと無理だろう。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/12(土) 18:24:00.58 ID:frzBdvnN.net]
いや、何処ともそうだって
まぁ腐敗は必ず下からでなく上からってのは間違いないけど
利の部分を考えたら余分な事なんかやってられん
クレームでの利益損害が実利益を上回るのならあるかもしれんが

一番確認しなきゃいけない最終工程の部署に責任押し付けて終わりだろ
ちぇっくしてないお前が悪い という完全なタテマエルールで
上も無理とわかってながらやるからな・・・

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/12(土) 19:26:32.06 ID:fb9ZKT1K.net]
ISOにTSに
これの意味が問われることになるかな
今や弱小中小でも取得していますし
取得と維持が目的なのか、モノ作りが目的なのか分からなくなってくる
また新たな規格が出来て、複雑化したり簡略化したりするんでしょう
そのうちに認証の意義もなくなってくるんとちゃいますか

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/12(土) 23:21:28.87 ID:/BDX/wryX]
>>167
新卒や期待して入ってきた、入ってこようという皆さんはびっくりだと思いますがこれが現実です。
まーお金だけもらえると考えて適当な考えでいる人には合っているでしょう。
論理的に真面目にきっちりしなぎゃという人には後々耐えれなくなります。
こんなことが社外のお客が見てたらどうなるんだろうね。天下の日亜さんよおお

一、世界一の商品を作ろう←何が世界一なんだ?!!は??!おい!教えてくれ!

>>178
どこも同じ?!そういう考え方のやつばっかりだからだめなんよ!
屑ばかりが育ってるよなああ。
直そうと思わないのか!!おい!

184 名前:いっこうの情婦 [2014/07/13(日) 00:02:05.52 ID:YygLZOSGm]
アンチ工作員お疲れ様です...。

LEDのような単機能部品に不良があれば、ユーザーのチェックで
直ぐに見つかり、クレーム攻撃の嵐で会社の信用はガタ落ちになって
既に消えていますわwww。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 02:31:59.68 ID:4cJGeBy2K]
何でも適当にだましだまし適当にやっていこうぜ!
やりがいとかまったく無いけどさ。
そんなこと考えてたらやっていけん。
ここでやっていくには染まるしかない。

仕事に対して虚偽の報告や悪い事しないと結果を上げられない状態になり上司含め現場の人間はどんどん屑になる
人間性を疑うような奴らが育ち会社が衰退する

そうなればいいんだよ。染まろうぜ!

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 13:13:11.33 ID:kudPPhU9.net]
もっかい

187 名前:労基に来てもらったらいいよ^^ []
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/13(日) 13:56:41.19 ID:ySKCaCeB.net]
何度やっても一緒だよ 状況はほぼ変わらない 利益が第一 ほかは二の次

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 15:03:31.98 ID:JbIWDzsI.net]
利益を強調するぐらいしか取り柄がないから、稼げるうちに稼がないと
LDEもいつ不要になるか分らないから・・・



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 16:25:55.57 ID:0TJJ4njV.net]
今年も茄子晒していくんでよろしく

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/13(日) 19:06:59.68 ID:ySKCaCeB.net]
ここがツブれるくらいないら余所とか全滅だろ
何だかんんだ言っても安泰じゃわうらやましい

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 19:12:17.10 ID:kd/cMKs5.net]
>>187
他の半導体業界や家電業界はほんの10年前までは
絶対安泰とか言ってたんだよなぁ。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/13(日) 22:49:19.80 ID:tbVOV4Rz.net]
3.4か。まあまあだな。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/14(月) 00:13:09.72 ID:xyOzGW8eJ]
>>157
>>167
新卒で今年入社した者です。
その通りだと思ってきました。
これでいいのって思うことが良くあります。
今後どうやっていけばいいのか不安に思っています。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/14(月) 18:02:35.47 ID:UPH3suFL.net]
早くLEDに代わる技術が確立されて社員の皆さんがリストラされますように・・・

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/14(月) 19:36:52.25 ID:yT5q84Cm.net]
3年目二部門大卒総合職B 額面59万

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/14(月) 20:52:15.61 ID:jTjwmZ6b.net]
区分も関係あるんじゃないの?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/14(月) 21:56:20.56 ID:OjJrcfAR.net]
ボーナスの倍率だけは一流企業だよな、倍率だけだがな

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/15(火) 00:08:28.18 ID:MXXAJoba.net]
ボーナスすげえな・・・・さすが日亜



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/15(火) 01:51:05.85 ID:Y/44um9e4]
>190
私も去年入社したのですがこれは全て当たっててびっくりです。
周りはみんな適当過ぎて、見てると辛いです。
私には出来ません。
会社ってどこもこうなんですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef