[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 22:58 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 1302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 06:40:14.16 ID:Xy222yAD.net]
ここは製造業界の観点からみた日亜化学の一般的話題を取り扱います。

日亜の期間工や契約社員、正社員への登用についての質問や話題は
専用スレがあるのでそちらで行なって下さい。

■前スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその7【徳島の柱】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380972012/

【LED】日亜化学工業の本スレその6【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1359898774/

【LED】日亜化学工業の本スレその5【徳島の柱】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1342361339/

【LED】日亜化学工業の本スレその4【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1330594441

【LED】日亜化学工業の本スレその3【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1320813689

天下の日亜化学がやばいってホンマ?
ttp://logmemo.org/yuzuru.2ch.net/industry/1275974648

日亜化学工業
ttp://logmemo.org/namidame.2ch.net/industry/1234254374


■関連スレ
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356489885/

徳大叩きはよそでやれ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 20:51:36.56 ID:9cY/qql1T]
いろんな意味で30歳越えたら4勤2休とか無理な気がする

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/23(水) 21:34:24.52 ID:hDfm4+IP.net]
二交替は3勤2休→3勤1休の繰り返しじゃないの?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/23(水) 23:37:37.54 ID:zZadmYRg.net]
学歴弱めの人が身を削って平均以上稼ぎたいかそうでないかだね。
前者なら日亜オススメだよ、有害とか手動とかそんなのは知らん、
時間と体を犠牲にしてくださいw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 01:26:44.70 ID:tyFUTm1vG]
技術系部署だからかこのスレでの悪評が信じられない
上司も人格者だし先輩も優秀な人多いよ

…まあ製造研修では荒い人も何人かいたけどさ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 05:56:51.06 ID:Y+cEdqDR.net]
部外者が失礼します
3勤2休→3勤1休じゃそんなに疲れが酷いだけでそんなに、稼げないんじゃないですか?
4勤2休のころは割と稼ぎが良かったって聞きましたけど・・・
やっぱり人が余ってるのかな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 12:32:34.75 ID:7e7i4HmW.net]
2交代なら3勤3休か4勤2休かってところ
知ってる範囲の部署では、慢性的に人が足りてないかな
少し人が足りないくらいで4勤2休ってことは、
3勤3休や3交代に戻す気ナッシングってことじゃないかな

労務費削減のこともあるんだろうけど
グループの人数が多くなるほど、3勤3休にして1グループに
1人づつ入れたほうが人件費の安く済むような気がしないでもない

どういうことかというと、
4勤2休をやめれば、残業代が絞れますからね
人間が多いほど、もう一人づつ雇えるくらいの人件費が捻出できます
この辺のボーダーとか基準とか、社内でなんか出したらいいと思うんだな
必ずしも
4勤2休を導入しました→これだけの手柄を上司だけで出しました
とならないように

と考えると、稼働日数の増加が第一の目的なんかなと
365日までだから、もちろん限界はあります
メンテナンスや故障で、稼働できない日が必ずありますし
それも限界が来ると、装置の増台になりますか
で、人はどうするんですかと・・・

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 14:21:05.13 ID:1eiYeEkxi]
>>167
中国で起こった期限切れ肉等適当な製造現場
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140724-00000209-fnn-int
日亜もただ納期ばかりで全く品質なんか適当になっている製造現場。
比較してしまった。
1個の空チェックが100個の空チェックになってるよね。
このまま放置してるとやばくなりそうだね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/24(木) 18:41:17.78 ID:1DxXubNE.net]
免許がなかったら運転したらアカンのか?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/24(木) 19:23:52.02 ID:LY+06G+I.net]
>231
当たり前だろ。



267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/25(金) 01:01:38.68 ID:N1mJzFR/.net]
看護師はエロイっす。
www.geocities.jp/es05taka/

268 名前:やま [2014/07/25(金) 01:55:56.11 ID:Q/iBokXWt]
装置の点検を見逃しまくってる人が多い。

269 名前:やま [2014/07/25(金) 01:57:36.87 ID:Q/iBokXWt]
運転免許証の提示か
困ったな〜

270 名前:やま [2014/07/25(金) 01:58:56.65 ID:Q/iBokXWt]
すぐ顛末書書かすの止めろ。

271 名前: [2014/07/25(金) 02:02:05.59 ID:Q/iBokXWt]
部署によっては、階段をジャンプしただけで書かされる。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/25(金) 04:39:56.76 ID:fZzAdYYM.net]
都合が悪くなると、話をそらす感じだね
やっぱり内情は以前に比べて悪くなってるのかな?

273 名前:いっこうの情婦 [2014/07/25(金) 04:46:21.44 ID:UOdmvP3sN]
検査を高速かつ低コストに行う装置の開発を進めろと
お告げがあった。 10億出せば何とかなるだろ?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/25(金) 06:48:56.59 ID:kYAB1PbW.net]
>>269
部外者乙

275 名前:やま [2014/07/25(金) 23:58:45.48 ID:KsI3NiKmw]
4勤2休無理だ〜〜

276 名前:いっこうの情婦 [2014/07/26(土) 02:28:51.57 ID:3uyY6F8Hj]
上司 「あなたには無理なの。辞めなさい。」

ヘタレ「前よりナス上がっている。 僕いけそうな気がします♪ ブーン、ブーン♪」



277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/26(土) 03:30:47.82 ID:yQawIP/2.net]
>>258
だから自動化を推進してるんじゃないですか?
冗談抜きでこれ以上人はいらない

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:16:44.82 ID:TvCvtVMj.net]
>>272
人間が自動化の一部を担ってるわけで、
自動化が進んでいるとは思わん
後ろの部署は人が余ってるのかしれんが、複雑な工程のこっちは全然足りてない
現に余ってるとこから、続々と異動してきてるからな
あんた、前の方全然知らんでしょ?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/26(土) 13:18:50.13 ID:yQawIP/2.net]
自動化を進めようとしてるとは書いたけど、進んでるなんて書いてないよ
社員の多くは全行程を知ってるわけじゃないから、工程ごとの人員の過不足なんて知らない

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/26(土) 22:40:52.62 ID:Wsq/XC6G.net]
お前ら衰退していってるとか甘ったれた事書いてるけど零歳企業の俺らからしたら、生涯安泰の幸せ者だぞ
そんな高給もらってて四の五の言うなよ〜

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/27(日) 03:50:58.76 ID:nsIkOkm4.net]
一昔前なら生涯安泰って言いきっても構わなかったけど、今はどうだろう?
そう思ってる社員も少なからずいると思うよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/27(日) 22:50:13.33 ID:6olX+uyRT]
精神的には今はヤンキーみたいな人が多くなったな。
人間性を疑うやつがほんと多くなった。
逆にそういうやつの方があってる会社にもなった。

283 名前:ヒステリー [2014/07/27(日) 23:08:56.11 ID:cEAZCF9SO]
面倒なやつしかいないよな。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/28(月) 18:21:59.50 ID:5yf5VZXG.net]
主任のパワハラがひどい

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/28(月) 19:23:41.46 ID:E+7h0SaP.net]
どんなふうに酷いの?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/29(火) 14:41:10.08 ID:AK2wLA7nm]
>278
その通りですね。まともな人はおかしくなる。
性格を悪くかえないとやっていけない。

変な会社だ。
人間性がおかしくなる。



287 名前:たかし [2014/07/29(火) 19:11:25.49 ID:SpbWYsHcS]
性格が可哀想な人が多い。


だから離婚する人が多い。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/31(木) 09:38:25.44 ID:mtR6w/Lx1]
悪くなった問勝ちですよね。
まともにやってたら腹が立ってきた。

289 名前: [2014/07/31(木) 14:54:17.12 ID:2Lr3K2F33]
9割ぐらい変なやつだよな。

290 名前: [2014/07/31(木) 14:56:35.97 ID:2Lr3K2F33]
5割がコミュ症

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/31(木) 16:23:39.74 ID:mtR6w/Lx1]
まともで仲良かった子は耐えれなくなって辞めて行ってる。涙
ほんまどうにかしてほしい。

俺は悪い人間になれないので この会社は辛い。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 11:47:18.18 ID:v8Z8OQAJ.net]
この頃書き込みが少ないな
締め付けとお叱りでも受けたのかな?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 17:55:55.82 ID:PsFqsJ1x.net]
昨年新卒で入社したものですが、どうも最近納得でくないことがよくあってやる気が出ません。
皆適当過ぎでうその結果ばかりで、これでいいのかと思うことがよくあります。

仕事しててもやりがいとかがなくなってきます。
どこの会社も同じなんでしょうか?
転職を考えています。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:35:20.40 ID:beOdtqJl.net]
とっとと辞めろ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:50:06.14 ID:Fc1Zc8S7.net]
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 18:51:18.21 ID:QrTFN8F8.net]
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 20:04:20.04 ID:v8Z8OQAJ.net]
別に否定を前提に書き込んでるわけではないので、あんまり過敏に反応しないで・・・

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 21:18:29.98 ID:TFu64rohG]
中間搾取的に生きてるワルは、どこにでもおるよ。
いわゆるブラック企業には、そんな奴らの中でも
知恵のまわるのが管理職に多い。

上にヘツライ、下の威圧的に行動する。
そんな事を知らないふりして、ちゃんと手を
うてる経営者かどうかで、この企業の今後が
決まるわ。

こういうハイテクが肝の企業は、研究所が肝心要で
今や単なる生産拠点と化した阿南は、多少劣化が
進んでも問題無いかも知れないがな。

寄生虫がはびこった生産拠点は斬り捨て
別の国内か、海外のより安いとこに移転
するかもな。 従業員の中のゴロつきは
そうやって斬り捨てられる「斬られ役」かなwww。

まともな奴は、大学院を出て研究所に行けよ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/02(土) 01:20:52.38 ID:p0q7rNNU.net]
>>288
マジレスすると何処の会社でもそんなもんだと思う 俺は日亜みたいな大企業でない所に勤めてるんだけど
とにかく上は数字を達成するのが目的だからその為にはウソの結果報告はいっぱいあるな
一日に3個しか出来てないのに4個出来た事にしてその間に出来てない一個は何とか次の日に埋め合わせしたり
製品にキズがついてるのにキズなし良品と報告書面に書いたり(キズ治す時間でロスるので なしにする でクレーム着たら
現場のせい)
二人でやらないといけない作業を一人でやらせたり、皆それぞれの仕事量が平等でなくてやかましい奴の仕事量が少なかったり
サボってても見てみぬフリでその分のしわよせが真面目なのにまわってきて 結局数字あげたら上はどんなやり方をしようがオールオッケーなので

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/02(土) 03:04:23.26 ID:YTyyoz48r]
おまえら、「東海村JCO臨界事故」って憶えているか?
ウラン燃料の濃縮を現場作業員がトンデモナイ簡略な
工程で行っていて,臨界となり強烈な中性子線が発生し
作業員は死亡、周辺地域に危ない量の中性子線が放射
された事故だわ。

そのあと、フクイチの大事故へとつながっていった。

生産効率を上げるために、慣れとかユルミで
安全対策がだんだんおろそかになっていったんだろ?

「逢いたさ、見たさで、怖さを忘れ」のようなことかな。

「欲と2人連れ。行きつく先は地獄道」な。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/02(土) 03:56:33.10 ID:Ap7kP943.net]
自動化が進んで来れば249みたいな状況はある程度解消されるとは思うけど
社員の中には自分の立場を失いかねない自動化に敏感な人たちも相当いるよ
きっと必死になって反対してるんだろうな・・・

302 名前:匿名係長 mailto:sukkiri [2014/08/02(土) 12:31:38.04]
ここのスレって部署とか出しても大丈夫?質問あるのだけれど?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/02(土) 12:17:56.57 ID:8DwYRquY.net]
こんだけ雨降ったら駐車場が水没しそうだな

304 名前:匿名係長 mailto:sukkiri [2014/08/02(土) 13:40:00.75]
確かに。砂利ドロドロ
車泥だらけや

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/02(土) 17:40:58.46 ID:82wK3iNO.net]
雨やばいね
製造の人大変だな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/02(土) 18:17:01.17 ID:9IO1wpV0a]
期間工のクソ底辺からで申し訳ないのですが
今、契約社員への試験など枠はあるんでしょうか?
また、もし期間工の方で異動などありましたら、その方は必要のない人間。ということになるんでしょうか。
必要のないとも言い切れない期間工の異動などあるんでしょうか?

長くなってしまいましたが、お答え頂ければ幸いです



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/03(日) 02:34:42.77 ID:FRTvBkVb.net]
自動化したら動かざるおえんし、誰が仕事サボってるかハッキリわかるからイイな
手作業だとどーしてもサボるやつが出てくる 誰か言わんとずっとその形が続くし

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/03(日) 05:44:08.14 ID:H347jlAk.net]
自動化は恐ろしいほど人が余ってくる可能性があるけどな
まあそれも仕方がないか、本来なら採用されてはいけない人が多数なってるもんな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/03(日) 19:14:19.43 ID:FRTvBkVb.net]
そのためにいつでもクビきれる派遣がいるんでしょ 設備投資完成したら数人クビにして
また入れての繰り返しで

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/03(日) 19:15:13.73 ID:FRTvBkVb.net]
しかし自動化って恐ろしいな・・・絶対にサボる事が出来ない製造業って感じで
下手したら手作業の小企業のほうが楽な部分があったりするかな

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/03(日) 21:13:40.23 ID:owYaZfYP.net]
色々考えたけど
来年までに辞める事にした。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/03(日) 21:35:11.72 ID:H347jlAk.net]
派遣・期間工の方が何千人もいますか?
ますます競争も激しくなってくるのに、
数人程度の派遣や期間社員に辞めてもらうだけで済みますかね

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/04(月) 00:12:55.87 ID:/5G0ORh1j]
テスト

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/04(月) 00:49:07.49 ID:M4rAFB+h.net]
>>306
勿体無さすぎるぞ、余所の民間から比べたら どんなに言うても色々と優遇されまくってるし
明日から14連休とかの人間もおるぐらいなんだぞ
人間関係が原因なら余所だともっと環境ヒドイと思うぞ、ふみとどまれ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/04(月) 02:01:17.13 ID:WaTw/H93i]
人間性を疑うやつが多すぎる。
辞める気持ちもわかる。

まともでピュアな人間は辞めるだろうな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/04(月) 02:23:19.81 ID:1/AEJ5HUn]
まともなのがいなくなると
凄いオカシイ奴がオカシイやつを食い物にするのみ
そーやって職場環境が悪くなる



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/04(月) 02:25:09.50 ID:1/AEJ5HUn]
中小よりも人が多いんだからその分とんでもないやつがおる率が高くなるのも仕方ない

このへんの人間配置は自分の能力でどーすることもできんしな
運だわ

318 名前:亀なめたらイヤン [2014/08/04(月) 02:33:04.82 ID:mJbUb0qQa]
自動化が進んだら、機械設備が増えるぶん、その保守や改良の
人員が必要になる。 トヨタのように、ひたすら改善改善を
押し進めるにも、それ用の人員も必要になる。

さらに、後発企業からの追いすがりを振り切り、優位を
保つために研究開発に重点を置くから、研究者も多く
必要になる。 営業人員も、さらに多く必要になる。

そういう職種に適応できないような、オツムが悪いまたは
ストレスに耐えられないような奴は、農林水産業に戻るしかねえわな。

そっちの産業だってガンバリしだいで収入は見込める。
何を捨て、何を選び取るか? それは個人の自由だ。
良いことばかりでは無いのが、この世だわ。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/04(月) 08:23:25.02 ID:T2wVrfo0.net]
日亜にとって脅威になりそうなものってなんですか?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/04(月) 20:44:11.84 ID:Q7TheIVO.net]
たまに工場の廊下に落ちているウンコちゃう?
働いている人には脅威。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/05(火) 00:31:50.93 ID:8YP1MrdF.net]
日亜っていうか社員と会社では微妙に違うと思うよ
社員的にはやっぱり自動化だろうね

会社的には自分の所とは違う技術でのLED製造かな、大手メーカーが増産しようとしてるのとかね
あとLED以外の技術、前は有機ELだったけど、今はまた違うのが出てきてるみたい
中小の液晶には採用されつつあるみたい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/05(火) 07:01:30.29 ID:5EFuFghg.net]
おいおい辰巳にいる高卒がニュースキン勧誘してきたぞ
日亜マジ屑多いわ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/05(火) 08:03:37.46 ID:W/SM6YVUJ]
ただでさえも歌ってるのに これ以上金儲けしてどうするかな 意味がわからん

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/05(火) 19:52:17.63 ID:o10jjSYY.net]
>>317
そんなんどこでもおるわw

325 名前:たま [2014/08/06(水) 07:51:39.24 ID:gyX5E0R3z]
自動化が進み、下手に社員を斬っていけば
情報漏洩しかねない気がする。
社員を大事にしろ。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/06(水) 18:31:30.82 ID:/K9gQL6J.net]
職場での勧誘は確か禁止されているはず
よそにあるからって日亜にあっていい理由にはならないことぐらい理解すれば

能力に秀でた優秀な人材を集めに集めて最精鋭ばかりにしてるんだろww



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/06(水) 21:06:23.68 ID:2H0TblzL.net]
ベルトコンベアで流れてくるモノを全然仕事こなさない奴って最終的に何処に配属されるの?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/07(木) 00:10:00.00 ID:x82dcXoo.net]
>>321
この文章から頭の悪さがにじみ出ているな。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/07(木) 10:06:42.76 ID:KkKhBilCp]
変な人間が多すぎる。
人間性を疑うやつが多すぎる。
今後 こういうやつらとやっていく自信がないな。

だけど 同じように染まらなければやっていけない現状。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/07(木) 12:19:53.05 ID:aHauUeByq]
そういう中では必ずまともな奴が損をする仕組みになってるからな
大手の宿命やな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/08(金) 10:46:55.35 ID:6qQe+2vJn]
日亜の現状

1不具合やクレームが発生しても技術が原因分からない
2技術はとりあえず製造作業の手順を増やしてお茶を濁す
3現場は新たな手順を守ってたら納期に間に合わないので古い手順を空チェックし始める
4現場の上司も納期こそが評価の全てだから部下の空チェックを黙認する
5部下達は1個空チェックするのも100個空チェックするのも同じだと思い始めて全部空チェックし始める
6特に問題が発生しないので手順に対して懐疑的になり常態化する
7現場の上司は建前上全ての手順を守って納期を挙げられると上に報告するので更なる手順の追加が容易に行われる
8仕事に対して虚偽の報告や悪い事しないと結果を上げられない状態になり上司含め現場の人間はどんどん屑になる
9人間性を疑うような奴らが育ち会社が衰退する

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/08(金) 12:22:16.42 ID:UU0OugUVK]
>>326
チェックが増えるのに、かかる時間制限は前と同じ設定というのが問題

そら空チェックで余計な労力省こうとするに決まってるだろ
実際にやらなくていい 上の連中が決めたことを誰が現場のやつは言う事聞くか ということだ

326が 言ってる事は どこの職場でも当てはまることだと思うよ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/08(金) 13:56:42.43 ID:xkKQo1hL.net]
転職で悩んでるんだけど
30超えで国立の工学部、電気工学科をでてる
このたび、地元に戻る事になり、四国電力のグループ企業に内定貰った。
親に心配かけないよう内緒で転職活動してて内定を報告すると
親戚が日亜、コネあるからきいてあげたのに・・・ってなった
四国電力のグループ企業蹴って日亜いく価値ある?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/08(金) 14:17:54.88 ID:c1p4VFDg.net]
うちの親戚は高卒と専門学校でどちらも学校側より日亜化学を
提示されていましたが、断って四電グループに入りました

どちらもやりがいのあるお仕事だとは思いますけど、将来性や安定性を考えたら
四国電力グループの内定を蹴る理由がありますか?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/08(金) 15:29:06.40 ID:GAUtEcvS.net]
>>328
ない

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/08(金) 18:59:50.28 ID:lGcTmBX6.net]
四電工なら内勤じゃない限りやめといた方がええな
施工管理とかなったら休みないわ



337 名前:亀なめたらイヤン [2014/08/08(金) 22:28:25.77 ID:V+aRHJGVF]
>>325 いわゆる大企業病だな。 それだけ大きな企業になったと云うことだ。
   そんな腐敗も進むとこまで進んだら、やがて上から大ナタが振るわれ
   大幅に人員整理が行われことになるだろう。

   マジメに仕事することは、人のためでも無く世のなかのためでも無い。
   自分のためなんだよ。 ヘラコイことで世渡りできると思い込む奴は
   結局のところ信用されず、日雇いみたいな待遇で一生を終える。
   それを逆恨みするアホが多過ぎる。 そもそも能力が無いのも原因だがなwww。

338 名前:まな [2014/08/08(金) 23:27:29.90 ID:G3paCyfVV]
9割の人が趣味腐ってる。

339 名前: [2014/08/08(金) 23:32:36.75 ID:G3paCyfVV]
寝てる分際で人の仕事にケチつけるなカスが
マジきめえ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/09(土) 00:28:54.92 ID:L/qmgS4p.net]
どこでも副業は禁止ですよ
過去にアムウェイの人が大量解雇されてます
しかも辰巳で
誰も教えんかったんかいなあ

ニュースキンも当然クビです
例を調べてみれば分かるけど、商法に抵触している勧誘方法を確実に行っているはずです
商売としては素人なので、社会のルールや法律など何にも知らないはずですから
グレーゾーンの商売をやってるんで、本部もナーバスになってるんですな
ニュースキンの本部に勧誘活動の苦情入れたら、本人に直接指導が入りますよw

誰がどう見ても、無限連鎖講ですけどね

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/09(土) 02:55:13.80 ID:1SLKOHgs.net]
副業ってそんなに罪悪感ないんだよなぁ・・・会社に損害を与えてるワケではないし、あまり罪の意識がない

四電話題の人は自演なのか?わずか1時間たらずのレスと最初から日亜より四電を選択するべきでしょうって
誘導レスしてもらうようにしか見えない
施工管理とかなったら休みないけど仕事中に暇な時間イッパイあるでしょ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/09(土) 07:07:20.96 ID:IYKWKP/V.net]
コネがあるからきいてあげたのにっていうだけじゃあ、入社が確定してるわけじゃないしね
ここのコネは製造業と友達・知りあい程度でもコネっていうし・・・
あてにならない

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/09(土) 15:28:40.97 ID:aPltbfOD.net]
今から出勤だわ・・・

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/09(土) 17:48:13.71 ID:nk/BY6p7H]
行くのとても癒そうだな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/09(土) 22:00:27.69 ID:uZCh6bdlZ]
ぬるま湯につかるような生活の徳島では、仕事さえつらく感じる。

大津波でも来て、職場も住む家も流され破壊されたら、自分がいかに
幸せであったかを初めて知ることになる。 毎日元気に働けて、その報酬が
毎月キチンと支払われるって、かなり幸せだぞ。

仕事が終われば、ひとっ風呂あびて冷たいビールを飲み、冷房の効いた部屋で
柔らかなおフトンで横になれる。 朝には、朝飯も食える。 アクセル踏んで
ハンドル回すだけど、雨風よけて快適に道をすっ飛ばせる。

夢みたいな生活だぜ。 ただ、人の感覚は、直ぐ慣れてしまう。
不幸のみならず、幸せにも慣れてしまう。 そこが、一番不幸な点かな。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/10(日) 01:07:20.70 ID:fcul92hF.net]
毎日同じ事の繰り返しだ・・・



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/10(日) 01:44:54.14 ID:2rRQ5aM ]
[ここ壊れてます]

348 名前:D.net mailto: 夜勤組朝ちゃんと帰れるの?これ []
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/10(日) 02:32:16.83 ID:BQs+il/U.net]
本社周辺ってもう水出てる?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/10(日) 04:58:08.15 ID:HcOrUMBMr]
何しょんでえ、早よ逃げんでえ。
ほなけん言うただろ。 台風直撃で
勝浦川と那賀川が危ないって。

早よもんて来いよ。このアホだまが。
車があるでないで。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/10(日) 12:50:29.40 ID:WRor6eh3.net]
有給つかったらええんやで

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/10(日) 13:06:37.92 ID:dhQX1kfA.net]
男を上げたかったら出勤するんだ
とりあえず感心してくれるかも・・・

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/10(日) 13:51:43.49 ID:rfEiS4dIY]
男をあげるとか昭和かよ

354 名前: [2014/08/12(火) 10:54:13.19 ID:YtaPE1wSU]
会社従業員のグチしか聞かん。
評価の蹴落としあい。

性格終わってるやつが多いよな。

自分で自覚あるのか?

355 名前: [2014/08/12(火) 11:01:29.65 ID:YtaPE1wSU]
作業者で使えん人多いよな。

ヤンキーが調子に乗るな〜

356 名前:カレー中毒の穴 [2014/08/12(火) 11:23:16.01 ID:OLrnxmZOO]
人さまは正しい、自分が悪かった。
自分の言葉も、努力も、心配りも、足らない。

こういう風に、常日頃から考えるようにしなさい。
職場は、自然と明るく平和になる。



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 04:30:17.59 ID:GomdWOiuk]


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 04:33:48.20 ID:GomdWOiuk]
部署によるといえばそれまでなんですが
この会社は、有給休暇を取りやすい環境にありますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef