[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:25 / Filesize : 495 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前: mailto:sage [2020/10/17(土) 23:31:09.33 .net]
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現111期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1602486712/l50
◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀

256 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:22:18.15 .net]
>>223

海部氏をきちんと考慮した場合の神武は、天村雲が神武に当たります。
天村雲が、後に尾張氏の管理することになる村雲の剣、草薙の剣を持っていました。
熱田神宮の草薙の剣は、尾張氏が作った熱田神宮に置かれています。

三代目の磯城津彦から尾張家と出雲家があまり仲が宜しくなくなって、剣を渡さなかったらしいですが

257 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:24:41.05 .net]
>>224

一応、三種の神器の草薙の剣は、村雲王が即位したときに磯城登美家から贈られたものです。

流石に三種の神器は時系列的に無視できないから記紀も東征を紀元前に持って行ったのではないでしょうか

258 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:25:02.06 .net]
>>233
一方、卑弥呼は八女・山門の邪馬台国にいたとすれば、狗奴国に攻め込まれて御井あたりへ避難してそこで急死し、
祇園山をその卑弥呼の墓とした場合、山を削るだけで墓とすることができたのだから、倭人伝の記述の築造時期はそのまま信用することができる。
ごくあたりまえの話になり、大和の箸墓のような無理な議論にならない。
大和については、そもそもそこに卑弥呼がいたとする設定自体が無理があるのだから、
箸墓卑弥呼の墓説はやめたほうがいい。

259 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:26:16.39 .net]
>>226
オメらは、書紀にだまされているんだよ。

260 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:31:29.25 .net]
>>234
大和説の場合は、合わないのよ。
倭人伝の記述が合うのは、久留米の祇園山の場合。
ここを卑弥呼の墓とすれば、築造時期や期間の問題は倭人伝の記述と合致する。
大和の場合は、全然整合性がみられない。

261 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:40:58.32 .net]
>>237
これに卑弥呼の寿陵を追加すると、
卑弥呼の寿陵は、山門の坂田にある権現塚がそれだろう。
普通であれば卑弥呼は高齢で亡くなって、この権現塚に埋納されたはず。
ところが、狗奴国が攻め込んできたので、卑弥呼は北の御井あたりまで避難して、そこで急死した。
まだ戦局は安定してないのだから、山門まで戻って寿陵に葬ることはできない。
そこで、この山門の寿陵と同じサイズの墓を造り、卑弥呼を葬ったのが祇園山というわけ。

262 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 03:47:59.93 .net]
>>239
>倭人伝の記述が合うのは、久留米の祇園山の場合。
>ここを卑弥呼の墓とすれば、築造時期や期間の問題は倭人伝の記述と合致する。

考古学者の言ってる築造年代と全く合わないんだが

263 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 04:33:26.13 .net]
>>213の訂正
>>195
>倭人伝が、司馬氏を持ち上げるために原資料をあちこち書き換えて読者をたばかったように、

陳寿が参考にした魏朝の記録の内容は、
梯儁や張政や、その部下の役人たちや、
魏の役人に任ぜられた難升米や伊聲耆や掖邪狗らも関わっており、
陳寿がウソを付いておれば、直ぐにバレるのであり、
陳寿は「原資料をあちこち書き換え」など、していない。

264 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 05:00:00.81 .net]
>>215
>間に欠史をはさまないと、崇神と1世代しか違わなくなり、

8世紀の大和天皇家の記紀の筆者らの前には、
欠史八代が存在した、という情報があった、という事になるの。

>前660年に持って行けないのよ。

平安期の二中歴の筆者らは、
「年始五百六十九年内丗九年無号不記支干其間結縄刻木以成政
継体五 元丁酉(五一七年〜五二一年)・・・」という情報があり、
517−569×2−39=−660
という「数え年数計算」をしている事になるから、
569年が二倍歴の年数であった事を知っており、
だから、神武即位元年の西暦年は、実際には、
ー660+569=−91で、紀元前91年頃であった、とという事になるの。

>同一だとすぐばれちゃうからね。編纂者は、いろいろ細工してるのよ、苦労してるの。

記紀の編者は、欠史八代があった、という事を知っているからね。
編纂者は、いろいろ苦労してるの。



265 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 05:07:07.13 .net]
>>216
>つまり九州は「其山有丹」に該当せず、そんなところに女王の都はないのだった

同時代の中国の役人たちに拠る実地での見聞計測の記録は、ほぼ否定出来ず、
だから、「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの史料実態も否定出来ず、
「其山有丹」は九州の記録である事も否定出来ないんだよ。

266 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 05:20:27.61 .net]
>>218
>まあ、魏略が太伯と書いたのを、倭人伝は大夫と書き換えたり、
対馬・壱岐・末盧・伊都の各国に魏の使節などが常に逗留したと魏略が書いているのを、使節が逗留するのは伊都国一国と倭人伝は書き換えたりしてるのだから、
倭人伝は相当にバイアスかけた史書であることが分かるのよ。

まあ、反対だね。
魏志倭人伝の記載は、
ほぼ、3世紀の魏の役人らに拠る実地での見聞計測の記録が元になっており、
魏略は、その3世紀の同時代の原本内容が存在せず、始めから、
後代学者や唐代学者らに拠る「自己解釈に拠る書き換えの内容説明文」になっており、
半分偽書的な内容しか残っておらず、信頼性や確率が低く、
直接的な論拠にはならないんだよ。

267 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 05:52:52.17 .net]
>>219
>イニエが神武の場合は、草薙の剣を尾張家が絶対に渡さないので無理がある。
奈良から追い出した元凶になぜ協力するのかw

「東征毛人五十五國」の征服軍は、当初は、
天孫族系の倭奴國や伊都國系の「国生み神話」時代から始まり、
五瀬命や神武らの東征も、瀬戸内経由が中心であり、
出雲本体や侏儒國なども征服出来ておらず、
大和すらも完全制圧出来ておらず、
結局、紀元後頃からの「高地性

268 名前:集落」期以後に、
伊都国系を含めての九州倭国の全域からの東征が波状的に始まって倭種になり、
更に、三道将軍らのような東征軍本隊が、
瀬戸内〜播磨摂津河内山城近江を経て、北陸や東海や東北に達し、
それに、先に阿波から紀伊大和に入っていた先発別動隊の大和も、
本隊に応援合流したんだよ。
だから、尾張は大和よりも地位権力が強かった。
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 05:56:09.29 .net]
>>220
>>・・・大和説者はこの5基の大墳墓のどれに卑弥呼を入れるつもりなのだろうか。

>箸墓でなんの問題もないが?

「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は北部九州」や、
「日本國者倭國之別種也」などによって、バツ。

270 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 06:01:52.88 .net]
>>245
「3世紀の魏の役人らに拠る実地での見聞計測の記録」
だなんて何も証拠のないテーゼをシュプレヒコールしちゃってる
九州説の街宣車さんは
史料から決して帰納することなく
ただ思想宗教のたぐいの教義を主張されてるんですよね

271 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 06:19:29.83 .net]
>>241
>>倭人伝の記述が合うのは、久留米の祇園山の場合。
ここを卑弥呼の墓とすれば、築造時期や期間の問題は倭人伝の記述と合致する。

>考古学者の言ってる築造年代と全く合わないんだが

学会所属の考古学者らは、始めから、「皇国史観という結論先にありき」であり、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しをしており、
信頼性が全くない。

272 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 07:16:00.29 .net]
>>233
>まあ、卑弥呼は高齢なのだから、すでに寿陵があって当然。
で、寿陵がすでにあったなら、卑弥呼が亡くなった翌年くらいには埋納できたのではないか。
そうすれば、築造が260年〜270年くらいとされる箸墓が卑弥呼の墓である線はなくなる。

まったく賛成。
卑弥呼が死んで作り始めたのはいわゆる「ハカドコロ」。
埋葬のための部分的な場所。

>一方、書紀では、箸墓はモモソ媛が亡くなった直後から造られたと書いてあるので、それなら相当な年数がかかり、
モモソ媛の死から10年くらいも埋納しない状態が続いたことが考えられ、実際にそんなことがあっただろうかと疑問を呼ぶ。
この書紀の記述は、倭人伝の卑弥呼の墓の築造記事を持って来て、モモソ媛=卑弥呼を臭わせたもののようにみえるので、
実際の箸墓築造とは異なる書紀の創作ではないかとするのが合理的だ

7世紀朝廷が魏志倭人伝を意識して改変したのは確実だろうね。
モモソヒメの墓としての箸墓古墳の記述も、取ってつけたような不自然さ。
卑弥呼の墓。の記事を大いに意識して書かれたものと推定する。
ということは7世紀朝廷も箸墓が卑弥呼の墓ではないことを知っていた。

273 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 07:18:23.05 .net]
>>232
>>布留0式古相でも248年にならない。(258を修正)

>ならないって理由は?
>また理由なしの決めつけ?

布留0式古相が258年だからだよ。

274 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 07:23:05.88 .net]
一年365日、朝昼晩このスレに張り付いて、
その結果間違えていた>>1君の人生大惨敗の原因は、
卑弥呼もトヨも記紀に登場しないという近年の歴史学の常識を打ち破ることが出来なかった事。


卑弥呼もトヨも記紀に登場します。
登場するからその時代をとんでもない時代=BC660年に設定したのだ。
卑弥呼を隠すことは100年前の帥升=スサノオを隠すことでもあるからだ。

卑弥呼(Bei mei hu)とは比桃@(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后である。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津          E孝安 D孝昭
トヨ津       (250年頃) C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃) @神武 

墓は高天原(=奈良県御所市高天)にしかない。
bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/e_asia/114_0.png




径百余歩の塚のとなりに土蜘蛛塚つまり殉葬奴婢の痕跡がある。

>>1は本当にアフォだ、アホアホアホォ〜〜!



275 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 07:40:34.41 .net]
前期古墳が山稜にあることは常識、
子孫が始祖=祖先より高い位置に永眠するのは不敬だと考えたからであろう。
箸墓は巨大墓だが山稜ではなく平地だ。

2世紀前半にはいた其国の男王も卑弥呼もトヨもその墓は大和盆地の山稜にある。
その墓には石室がない。
「棺あり槨なし」である。

場所は神々が眠る高天原(=奈良県御所市高天)である。


276 名前:http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/e_asia/114_0.png []
[ここ壊れてます]

277 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 08:00:56.11 .net]
>>253は本当にアフォだ、アホアホアホォ〜〜!   @阿波

278 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 08:09:49.92 .net]
>>254
アワアワアワアワアワアワアワ言うんじゃない!

279 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 08:13:15.73 .net]
魏志倭人伝と古墳関係ないだろ

280 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 08:24:16.54 .net]
いい加減、支那あたりもうぜえからなあ🤥

あいつらバカだからなんでも自分らの手柄にしたがるみたいなクセあるんじゃねえのか?

281 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 08:53:27.07 .net]
>>257
いい加減、皇国史観学者や文科省あたりもうぜえからなあ🤥
あいつら、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
「結論先にありき」での史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しのバカだから、
なんでも自分らの手柄にしたがるみたいなクセあるんじゃねえのか?

282 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 09:30:47.35 .net]
>>252
>・・・卑弥呼(Bei mei hu)とは比桃@(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后である。
I崇神(310年頃 318年没)
H開化 G孝元 F孝霊 トヨ津  E孝安 D孝昭 トヨ津 (250年頃) C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后  B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后 A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃) @神武 
墓は高天原(=奈良県御所市高天)にしかない。

「南≠東」や「正北抵新羅の倭國は北部九州」や「倭國の東征毛人五十五國」などに拠って、
バツね。

283 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 10:07:45.24 .net]
歴史捏造が発覚する可能性が出てきた畿内説あわれ

284 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 10:22:24.58 .net]
Q:なぜ畿内説は都合の悪い事実を軽視あるいは隠ぺいし、何者とも整合しない空想物語を史実であるかのように主張するのか?
A:典型的チョンの習性です

【人類学】地方別に見た縄文人の影響は? 高めなのは九州・東北  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602725410/



285 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 10:35:47.78 .net]
>>261
いつ誰が調べても近畿民族=チョンw

286 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 10:53:52.36 .net]
>>251
>>>ならないって理由は?
>>また理由なしの決めつけ?

>布留0式古相が258年だからだよ。

もしかして異常に知能が低いのか?
というか、白痴に近いのか?

ある「昭和時代のモノ」を鑑定して、1964年という確実な年代が分かったとする
この事実から「1931年は昭和ではありえない」という結論が出るか?
いや、出るわけがない。

ある「布留0式古相」の遺物が258年だと判定が出たとする
それを見て「247年は布留0式古相ではない」と言う奴は、どんなやつだ?

それは白痴だ

287 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 11:26:30.87 .net]
>>263
形無きものを「有る」と扱ってたら収拾が付かない
そして社会ではそれを妄言と言う

288 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:39:00.03 .net]
>>264
で? 九州説の白痴くん

形無きものを「有る」と扱ったのは誰だ?

289 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:40:48.74 .net]
>>246
イツセの東征は、隼人を味方につけて、四国の土佐の物部川辺りを経由し、阿波を素通りして紀伊国に上陸。
名草の民に追われて熊野契 経由だよ。
だから東征に、通り過ぎた地名の敵役が出てきたり、御所近くのクジラ地籍に因んだ話が出てくる。
名草の小野田伝承でもイツセ軍を追い払ったって言う伝承になってるし

290 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:45:19.56 .net]
>>250

卑弥呼は奈良にもいたし、九州にも居た。
ただそれだけだよ。

日本には非人格神が三つあった。

三輪山祭祀の太陽の女神。
宇佐の月の女神。
物部の男神、カガセオ。

太陽の女神はカガセオと一緒になり、アマテラスに。
物部の神は、アマテルクニヒコだよね?
伊勢神宮の内宮に収まり、社の千木は出雲縦削ぎ。
豊玉姫やトヨが奉じた月読は隠されて、トヨ受の大神として下宮に。
だから社の千木が物部の横削ぎになっている。

291 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:46:59.08 .net]
太陽の女神、月の女神、星の男神は皇室管理になり、各氏族の手から離れた。

292 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:48:15.81 .net]
箸墓が年輪年代で258年と時代が決まってるとか
歴博が強引に炭素測定をいじくり240~260年にしたとか
祇園山に60mの基壇部があるとか

一切証拠の出せない形無きものを「有る」と扱って
まったく

293 名前:拾が付かない九州説

社会ではそれを妄言と言う
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:48:42.66 .net]
>>266
>阿波を素通りして

お粗末すぎて妄想話にもならない。  わははははは   @阿波



295 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 11:50:24.59 .net]
>>270
じゃあイツセが立ち寄った記録でもあるのか?小僧ww

296 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:04:48.13 .net]
伊勢神宮の神様は、物部イクメの娘が守っていた。
しかし、物部の政権基盤は弱く、イクメの次の天皇は直接遠征して九州方面に税金を要求して回った。
しかし、副王の加茂氏の力が強くなり、息子であるさらに次の天皇とともにヤマトには戻れず亡くなる。
当然ヤマト姫だけじゃ奈良には残れないから各地を転々とした。
だから伊勢神宮が色々場所を変える故事になった。
神功皇后は、実はイクメから3代目の奥さんで、仲哀天皇とは再婚だった様である。

これは出雲伝承、神床家伝承で一致した内容。

297 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:13:50.44 .net]
>>269
箸墓とホケノ山は2018年に改めて新しい放射性炭素分析をしなおしたら、ホケノ山は4世紀になり、通説より新しく、箸墓は、通説より50ー100年くらい古くなり、魏書の卑弥呼とは合わなくなったんじゃなかったっけ?

奈良の人学者たち大ショックだったらしい

298 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:21:17.34 .net]
>>271
じゃあイツセとかいう妄想の記録があるとでも言うのか?小僧ww  わははははは   @阿波

299 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:26:49.96 .net]
>>273
>箸墓とホケノ山は2018年に改めて新しい放射性炭素分析をしなおしたら、ホケノ山は4世紀になり、通説より新しく、箸墓は、通

ニセ情報ご黒うさま
もう、そんな方法でしか畿内説に抵抗出来ないんだな

九州説、亡んでかわいそうだね

300 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 12:27:27.39 .net]
>>265
3世紀のホケノや箸墓などとのたまう池沼丸出し乙

301 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:34:12.91 .net]
>>276
言い張るだけ
全く論拠を出せない

そんな九州説が滅亡したのは当然だな

302 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 12:35:44.54 .net]
>>260
もうとっくに歴史捏造が発覚してる九州説あわれ

303 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 12:51:54.88 .net]
九州説の捏造
短里
放射読み
呉系楽浪鏡師
奈良時代の九州王朝
鉛同位体測定による金属考古学
炭素年代のプラズマ化失敗現象あるいは
プラズマ化によって原子崩壊が促進するという未知の科学現象

304 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 12:53:27.27 .net]
違う、違う、と阿波てて否定する畿内説なお哀れ



305 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:00:14.43 .net]
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

306 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:48:48.53 .net]
>>263
>>布留0式古相が258年だからだよ。

>もしかして異常に知能が低いのか?というか、白痴に近いのか?
ある「昭和時代のモノ」を鑑定して、1964年という確実な年代が分かったとする
この事実から「1931年は昭和ではありえない」という結論が出るか いや、出るわけがない。
ある「布留0式古相」の遺物が258年だと判定が出たとする
それを見て「247年は布留0式古相ではない」と言う奴は、どんなやつだ?
それは白痴だ

もしかしてこの大和説男(おそらく東大理系博士号自称音)は、
異常に知能が低いのか?というか、白痴に近いのか?
「布留0式古相が258年」という結果から、
「247年も布留0式古相だ」という結論が出る事はないし、いや、出るわけがない。
あくまで、可能性や確率的な推論の話だ。
それを見て「247年は布留0式古相だった」と断定的に言う奴は、どんなやつだ?
それは白痴の・・・・アホ詐欺師だ

307 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:53:25.24 .net]
>>267
>卑弥呼は奈良にもいたし、九州にも居た。
ただそれだけだよ。

魏の役人たちが同時代に実地に見聞計測し記録した魏志倭人伝などに拠れば、
卑弥呼は、九州にいたが、大和にはいなかった。
ただそれだけよ。

308 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:55:57.95 .net]
>>268
>太陽の女神、月の女神、星の男神は皇室管理になり、各氏族の手から離れた。

列島では、6世紀以前には、「皇室」なんて存在しなかった。
ただそれだけよ。

309 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:57:18.42 .net]
>>282
>「布留0式古相が258年」という結果から、
>「247年も布留0式古相だ」という結論が出る事はないし、

また他人の言ってないことを捏造してるな
だから九州説は詐欺だと言われる

310 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 13:58:15.98 .net]
卑弥呼ってのは魏の関係者らって容疑は確定しとるわけだよな

311 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:01:24.47 .net]
魏の次が晋やがこれは倭の五王時代につながる話よな😃

日本における仏教は勝手に日本にきてそいつらが信仰していた仏教集団がおったと言われとるから日本内に存在する仏教は古い言われとるん

312 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:01:59.75 .net]
もともとの日本内にやつらは存在しとらんわけ😃

313 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:02:23.75 .net]
>>284
伊勢神宮が今の体制になる前の話ですよ

314 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:02:27.44 .net]
間違えた

もともとの日本内のやつらは信仰しとらんわけ😃



315 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:04:16.04 .net]
朝鮮から仏教を勧められたときが始まりじゃねえの

日本内にいた異民族のやつらが信仰していた仏教はあったの😃

316 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:06:25.08 .net]
>>269
>祇園山に60mの基壇部があるとか

あれれ、平地に接する祇園山の底面差し渡しが60mあるのは事実だけど。
なに妄想かましてるの?

317 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:08:53.65 .net]
>>269
箸墓が「絶対性が全くない年輪年代計測で258年と時代が決まってるとか
歴博が炭素測定で240~260年にしたとか
祇園山に60mの基壇部があるとか
一切「絶対年代」証拠にならない形無きものを「有る」と扱って
まったく収拾が付かない大和説

社会ではそれを妄言と言う

318 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:12:08.84 .net]
まーだやってらっしゃるのか


卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)



ハイ終了

解散!

319 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:13:51.34 .net]
>>272
>・・・これは出雲伝承、神床家伝承で一致した内容

その伝承資料を提示して貰わないと、史料批判も出来ず無意味無駄であり、
価値がない。

320 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:14:22.18 .net]
>>253
この時期、大型墳墓が平地にあるのは尾張と大和だけ。
出雲も吉備も山の上。
大和の大墳墓がどこから来たか言うまでもないこと。
尾張の前方後方型墳墓がベースなのよ。

321 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:20:04.95 .net]
>>250
>7世紀の朝廷も箸墓が卑弥呼の墓ではないことを知っていた。

そういう結論になるね。
アホの坂田ちゃん曰く、「イエス、アイ、ドゥ」。

322 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:20:05.08 .net]
>>250
>7世紀の朝廷も箸墓が卑弥呼の墓ではないことを知っていた。

そういう結論になるね。
アホの坂田ちゃん曰く、「イエス、アイ、ドゥ」。

323 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/19(月) 14:21:02.56 .net]
>>278
証拠は?

魏志倭人伝の南は実は東だったという証拠は?

無いなら畿内説のすべてが妄想であり、こじつけの為の印象操作、情報操作は犯罪となるわけだが?

324 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:21:21.60 .net]
>>275
>>箸墓とホケノ山は2018年に改めて新しい放射性炭素分析をしなおしたら、ホケノ山は4世紀になり、通説より新しく、箸墓は、通

>ニセ情報ご黒うさま
もう、そんな方法でしか畿内説に抵抗出来ないんだな
九州説、亡んでかわいそうだな

口先での騙しの詐欺情報、ご苦労様。
「畿内」なんて存在もしなかった嘘吐き騙し文言を使い、
もう、史料事実や史料実態からの反論ではなく、
そんな口先や言葉尻の曲解での「宣伝」でしか、九州説に反論出来ないんだな



325 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:25:24.84 .net]
>>278
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しを言い張るだけ
全く論拠を出せない
もうとっくに歴史捏造が発覚してる大和説あわれ

そんな大和説が滅亡したのは当然だな

326 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:26:50.77 .net]
>>300
九州説さん
どうしてあなたは
そんなに嘘をつくの?

327 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:31:16.14 .net]
>>241
>考古学者の言っている築造年代と全く合わないんだが。

考古学者が言っているというのは、祇園山の方墳のことではないか。
方墳はあとから付けたした可能性があるものだ。
卑弥呼の墓として妥当なのは、その方墳を載せている墳裾の部分。
この墳裾から出た甕棺は3世紀の西新式だと確定しており、卑弥呼の死去の時期と合っている。

328 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:33:15.55 .net]
>>299
>証拠は?
>魏志倭人伝の南は実は東だったという証拠は?

末盧国から伊都国へは「東南陸行」と書かれているが実際は北東だし
倭人伝に書かれたとおり進めばそこは日本列島などない海の上だし
実際に北部九州から二千里弱東方向に行けば
当時日本列島最大の勢力のあった畿内に着くのが証拠

329 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:34:45.89 .net]
>>303
>この墳裾から出た甕棺は3世紀の西新式だと確定しており、卑弥呼の死去の時期と合っている。

4世紀初頭だよ
考古学者の言っている年代と全く合わない []
[ここ壊れてます]

331 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:39:00.69 .net]
>>301
>「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、


>>301
>史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しを言い張るだけ
>全く論拠を出せない

いや、現実には論拠がテンプレに書いてあるのだから
あなたが嘘を言っていることは
誰にでもわかるよ

332 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:42:46.30 .net]
>>300
>口先での騙しの詐欺情報、ご苦労様。
>「畿内」なんて存在もしなかった嘘吐き騙し文言を使い、

九州説が
畿内が存在しないなどという
世間常識とかけ離れたことを
理由をひとことも言わないまま
機関銃のように連呼しておれば
九州説の評判は確実に地に落ちるのだから

トンデモ説が勝手に自滅してくれるのは楽でいい

333 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:44:21.72 .net]
>>279
大和説学者らの捏造
存在もしなかった嘘吐き騙しの「畿内」説や邪馬台国や天皇
長里や、
「東治→東冶」や、
「吏人や母人」の記銘鏡や「呉年号鏡」や「海東浮由鏡」などの無視や、
「洛陽では0〜1枚」で「楽浪では数枚以上」や「列島では500枚以上」の△の無視や、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの史料実態の否定や、
「鉛同位体測定の不正な解釈による金属考古学」や、
「アインシュタインの電磁場と重力場の相互作用の存在」確認計測によっての、
「炭素年代のプラズマ化失敗現象」あるいは「プラズマ化によって原子核崩壊が促進する」
という既知の科学現象否定など。

334 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:50:18.02 .net]
>>292
>祇園山に60mの基壇部があるとか

>あれれ、平地に接する祇園山の底面差し渡しが60mあるのは事実だけど。
なに妄想かましてるの?

私は、「径30m位の少し傾斜のある不定形の基盤台」がある、という説なの。



335 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:55:39.07 .net]
>>235
天村雲と神武は、わずかに1代ずれてますね。

336 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 14:59:13.10 .net]
>>292
>あれれ、平地に接する祇園山の底面差し渡しが60mあるのは事実だけど。
>なに妄想かましてるの?

そんな事実があるって証拠は?
事実じゃないって証拠は出てたけどね

337 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:00:09.84 .net]
>>304
末盧国から伊都国へは「東南方向へ出発」と書かれているだけで、
伊都国なんて見えないから、方向など計測出来ないし、
倭人伝に書かれたとおり進めばそこは「ほぼ九州島」の上付近だし、
実際に不彌國で萬二千余里がほぼ終わっているから、
南至邪馬壹國女王之所都は、ほぼ0里(50里以下)の不彌國のすぐ南からあった事になるし。
当時日本列島最大の繁栄のあった弥生銀座に着くのが証拠

338 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:00:18.11 .net]
>>234
そうでもないのよ。
倭人伝の卑弥呼の墓は久留米の祇園山。
その卑弥呼の寿陵は山門坂田の権現塚。
狗奴国の攻め込みで、卑弥呼は寿陵を捨てて邪馬台国北部へ避難し、そこで急死したことから、その避難先に新たに墓を造った。
こう考えれば、寿陵の存在と卑弥呼の墓は矛盾なく落ち着く。
まあ、大和の場合は、こうしたことは成り立たないがね。

339 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:02:20.72 .net]
>>309
>私は、「径30m位の少し傾斜のある不定形の基盤台」がある、という説なの。

事実じゃないことが明白な「説」って
そりゃないわ

340 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:04:47.49 .net]
>>306
>>「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しを言い張るだけ 全く論拠を出せない

>いや、現実には論拠がテンプレに書いてあるのだから
あなたが嘘を言っていることは誰にでもわかるよ

いや、現実には、
その論点に関するテンプレを貼り付けないのだから、
あなた(おそらく東大理系博士号自称男)が嘘を言っていることは誰にでもわかるよ

341 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:05:56.78 .net]
>>311
https://lunabura.exblog.jp/16145717/

このサイトにみえる平面図の底部の東西差し渡しは60m。

で、60mでないという“事実”は?

342 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:07:55.35 .net]
>>307
大和説が
「五世紀以前の大和」に畿内が存在したなどという
史料実態や世間常識とかけ離れたことを
理由をひとことも言わないまま
機関銃のように連呼しておれば
大和説の評判は確実に地に落ちるのだから
トンデモ説が勝手に自滅してくれるのは楽でいい

343 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:09:59.34 .net]
>>316
>このサイトにみえる平面図の底部の東西差し渡しは60m。
>で、60mでないという“事実”は?

もちろんその図が証拠だよ
平面図に、東西差し渡し60mの底部なんて
まったく書かれていないのが証拠

344 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:15:36.04 .net]
>>309
>30m位の少し傾斜のある不定形の基盤台が

祇園山の方墳を載せている平坦面のことだと思うけど、
その平坦面の下方向にもう一つテラス部分があって、
この墳裾は二段重ねだと宝賀という人が言っていますね。
その通りだと思います。
祇園山墳墓の元々の形は、この二段重ねの墳裾部分がそうでしょう。



345 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:19:43.43 .net]
>>318
>まったく書かれていない

平面図の右下に10mのスケールが付いているので、紐でスケールの10mを取り、それを6倍して、平面図の底部の東西と合わせてみると、きっちり60mなのが分かるよ。

346 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:20:43.79 .net]
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)



久 努 国 ( く の の く に )



久 努 国 ( く の の く に )



馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww

347 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:26:24.94 .net]
>>305
>4世紀初頭だよ

西新式が3世紀だというのは定説。
この形式の甕棺が祇園山の墳裾から出たということは、墳裾築造がちょうど卑弥呼死去の時期と合うということ。

348 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:34:41.33 .net]
>>322
>西新式が3世紀だというのは定説。

捏造はいかんね
3世紀の終わりもまだ西新式の時代だ
だから
「この形式の甕棺が祇園山の墳裾から出たということは、墳裾築造がちょうど卑弥呼死去の時期と合う」
は真っ赤なウソ

349 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:41:24.48 .net]
前方後円墳と供に畿内には存在してたよ、仙人思想の連中位しかあそこを拠点にしない。

350 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:46:11.59 .net]
>>320
>平面図の右下に10mのスケールが付いているので、紐でスケールの10mを取り、それを6倍して、平面図の底部の東西と合わせてみると、きっちり60mなのが分かるよ。

まだウソついてる
その図には、西側は51mコンター、東側は54mコンターまでしか書いてない

平地は標高45mほど
「底部の東西差し渡しは60m」とか
「平地に接する祇園山の底面差し渡しが60mあるのは事実」とか
ウソばっかり
なに妄想かましてるの?

351 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:50:44.55 .net]
>>323
西新式は庄内式と併行するというのが定説。
庄内式は3世紀後半前葉まで。この時期は布留0式と重なる。
なので、西新式は3世紀後半前葉までの土器とするのが良い。
3世紀後半後葉まで続かない。

352 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:57:54.94 .net]
>>325
>西側は51mコンター…

等高線が消える平地接触部分というてるのに、妄想こきたい人種はダメダメね。
はい、墳裾底面で差し渡し、もう一度図り直し。

353 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:59:05.85 .net]
>>326
>西新式は庄内式と併行するというのが定説。

そんな定説はないな

354 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 15:59:46.07 .net]
324
中国の連中ら神さん信仰ないぞ🤪

連中らの世界観では神さんと呼ぶ連中らとの付き合いの歴史なんだわな

仙人らってのも人間として描いとろ

つまりやつらはもともと神に対する信仰なんぞあらん



355 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 16:01:24.45 .net]
中国の皇帝で龍家ってのあるだろ

劉ってのはもともとは龍を扱うものって意味から来とるらしいんだな

356 名前:日本@名無史さん [2020/10/19(月) 16:02:20.89 .net]
龍家→劉家






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<495KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef