[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 15:55 / Filesize : 388 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神武天皇即位年について その3



1 名前:日本@名無史さん mailto:sageteoff [2015/09/06(日) 07:51:20.60 .net]
日本書紀編纂時の原理は紀元前660年です
これが当時の編纂者の認識です

前スレ
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1416634759/

301 名前:日本@名無史さん [2018/01/21(日) 15:08:43.52 .net]
>>300
中国人と違って、日本人にとって「霊」は悪い文字ではなかったように思える。
古事記では欠史八代で唯一、孝霊天皇の吉備平定が語られ、桃太郎伝説と繋がる。後漢の霊帝は悪い君主だが、同時代と思われる孝霊天皇は重要視されている。

302 名前:日本@名無史さん [2018/01/21(日) 17:45:11.01 .net]
中国の諡号ルールは後漢の独自ルールじゃなくて殷周時代からずっと使われてる(てた)伝統的な規則だ
それを輸入したのであれば意味を変更してるはずはない

霊帝だけじゃなく霊王、霊公などの名前も調べてみるべきだよ

303 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/01/21(日) 19:04:41.30 .net]
後漢の霊帝では黄巾の乱が起こり、それと重なる孝霊天皇の時代には吉備の乱の平定が古事記に記され、これが中国では倭国の乱と呼ばれた。
国が乱れたのは同じこと。事情はそれぞれ違うが。

304 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/01/21(日) 20:55:11.33 .net]
後漢書や梁書では霊帝の時代に倭国が乱れたとあるので、孝霊天皇と孝霊皇帝(霊帝)が同時期の可能性はある。
偶然か意図的かはともかく、トウ太后綏・安帝・少帝懿と綏靖・安寧・懿徳(実在すれば)は時期が近そうに思う。綏靖と107年の帥升も気になる。

305 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/01/21(日) 21:12:58.63 .net]
歴代王朝で謚号の濫用が多いのは中国後魏と日本だけ!

306 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/01/21(日) 22:57:26.17 .net]
北魏の諡号はたしかに変だけど、唐の諡号の無茶苦茶さに比べたら可愛いものだ

あまりにも長すぎる諡号をマトモに呼べないから略称ないし宗廟名で呼ぶぐらいに。

307 名前:日本@名無史さん [2018/01/22(月) 17:10:12.90 .net]
>>1
何に即位すんだよ? 土人の酋長かい? 日本史デビューてか、
新生日本の神の一角に祀りあげられたのなら700年とかだろw

308 名前:日本@名無史さん [2018/01/30(火) 16:06:09.75 .net]
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I9C7E

309 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/03(木) 13:04:51.49 .net]
>>189 >>213
月刊WiLL:2018年6月号
web-wac.co.jp/magazine/will/2018%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7
もはや神話と言わせない!
■新保祐司×長浜浩明
神武東征は史実だった(承前)



310 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:48:32.62 .net]
>>298
綏靖、安寧、懿徳、それと孝霊は
後漢の皇帝たちに因むというのは確実みたいだね
これは淡海三船の推測に基づく歴史解釈というこ
とでいいんだろうか。
光武帝から霊帝までちょうど七世代なので
神武天皇の「武」も単に神の武威でもって建国した
という意味だけでなく光武帝の頃の人物だという
淡海三船の残した暗号かな。

311 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:52:03.58 .net]
倭の五王に比定される大王たちから見て皇室系図に
よく調和する神武天皇の即位は四百年前の西暦1世紀
の出来事なんだろうねえ。。。

ただ、本当に17世代も父子継承がほぼ順調だったのか、
すなわち天皇の系図は他の有力豪族の系図より4、5世
代ほど長めで、第17代履中天皇より前にも同世代の天皇
が何人か混じっているのではないかという疑問は残るんだよな。

312 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/04(金) 01:35:19.87 .net]
干支と皇室系図の世代数は正しいと仮定すると
神武天皇の生没年と在位期間は

生没年:日本書紀…前711(庚午)〜前585(丙子) 127歳
     修正後→後10(庚午)〜後76(丙子) 67歳

在位期間:日本書紀…前660(辛酉)〜前585(丙子) 76年
 修正後→後61(辛酉)〜後76(丙子)  16年

綏靖天皇は神武76年に父が亡くなったとき48歳だったとされるので、
神武42年に皇太子になったときは14歳だったことになる。
実際には神武天皇が即位の前年に皇后に迎えた媛蹈鞴五十鈴媛命との間に
即位の元年に神八井耳命を、三年に神渟名川耳命を儲けたとすると、
神武は在位16年目のちょうど亡くなった年に14歳になった神渟名川
耳命を後継者に指名したことになる。神武崩御の後に本当に3年間空
位があったのかとても気になる。神武天皇の在位期間が西暦1世紀の
ことであれば、第10代崇神天皇は卑弥呼や台与より少し後ぐらいに現
れた天皇になるだろうか。

313 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/05(土) 21:19:21.89 .net]
>>310
光武帝じゃなく魏武帝の時代だろ、二百年ほど違うと思う

314 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 03:24:12.54 .net]
古事記の成立が西暦712年で第43代元明天皇のとき、
日本書紀の成立が西暦720年で第44代元正天皇のとき。
では、この女帝から42、3代前の天皇は実際には何百年前の
天皇なのか推定してみようと、後代の天皇について43人が
即位したら何百年になるかを調べると

例えば
第33代推古天皇(593年即位)〜第75代崇徳天皇(1123年践祚、1164年崩)…21世代530年(〜571年)間
第50代桓武天皇(781年践祚)〜第92代伏見天皇(1287年践祚、1317年崩)…21世代506年(〜537年)間
第53代淳和天皇(823年践祚、840年崩)〜第95代花園天皇(1308年践祚、1348年崩)…21世代485年(〜525年)間
第58代光孝天皇(884年践祚)〜第100代後小松天皇(1392年即位、1433年崩)…23世代508年(〜549年)間

中世であれば天皇が43人即位しても大抵500年ぐらいで600年を超えることはまずない。
ここでは神武天皇は東征を開始したとき、既に長男を従軍させたので、
左側にできるだけ40歳かそれ以上で即位した天皇を持ってきた。
それ未満の場合は長男が成年に達するようにプラス何十年とか補正する。
右側の天皇には院政期の幼少の天皇が現れるかもしれないが、元明天皇や
元正天皇と同じ年齢になるようにプラス25年とか40年とかして補正すれば、
古代の天皇の在位年数を復元できるのではないだろうか。

315 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 03:29:32.57 .net]
しかし、後花園天皇以降を含めるとだんだん600年を軽く超えてくる。

第67代三条天皇(1011年践祚)〜第109代明正天皇(1629年践祚、1696年崩)…27世代618年(〜685年)
第77代後白河天皇(1155年践祚、1192年崩)〜第119代光格天皇(1779年践祚、1840年崩)…25世代624年(〜685年)

今上天皇の42代前は第83代土御門天皇(この天皇から29世代目)で、今から800年も前の人物だ。

で、神武天皇から元明天皇までは記紀では26世代だけど、もし十数代目までの天皇に
同世代間の皇位継承があった場合、実際には何世代になるのかが問題だね。

316 名前:315 mailto:sage [2018/05/11(金) 03:42:54.26 .net]
間違った。
>今上天皇の42代前は第83代土御門天皇(この天皇から29世代目)で
28世代目だね。
聖武天皇や桓武天皇も神武天皇から28世代目ということにはなってる。

317 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 12:10:49.22 .net]
幼帝の即位が可能になった文武以後で(それか、平安中期か)一代あたりの在位期間が変わってると思うのだが

318 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 23:10:44.97 .net]
応神天皇や清寧天皇、武烈天皇、欽明天皇とかが
即位当時十代ぐらいだったって見解もあるけどね

319 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 23:21:46.59 .net]
欠史八代の天皇でも即位当時文武天皇と同じ15歳ぐらいで
亡くなった時も20代とか30代ぐらいだったって人物もいたんじゃないの?
古事記では神武天皇が亡くなった後で長男の手研耳命が
未亡人になった媛蹈鞴五十鈴媛命を妻に娶ったという話がある。
彼女産んだ綏靖天皇らが13、4歳ぐらいでも長兄タギシミミの暗殺は
可能だし、ヒメタタライスズヒメも十代そこらの子どもがいる
三十代の未亡人だったから再婚が可能だったと考えることもできる。
幼帝が即位可能になったのは文武と平安期以降に限るとは言い切れないね。



320 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/11(金) 23:31:07.12 .net]
だいたい神武天皇から奈良時代の天皇までその通り
男系継承がうまく続いていたのかさえ疑わしいんだけどな。
ただ43人の天皇が続いたというだけだ。
中国のように幼少の天皇が即位した後で外戚や有力豪族
が力を増して皇位簒奪したケースもあったかもしれんぞ。

321 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/05/12(土) 00:27:49.94 .net]
成人して即位した天皇が多かったであろう
5〜7世紀でも天皇がしょっちゅう入れ替わってる。
第17代履中天皇(5世紀のいつ即位したか不詳)
〜第29代欽明天皇(539年即位)まで5世代なのに13人も
天皇が即位している。欽明天皇が亡くなった後は皇女の
推古天皇が即位するまで22年間の間に3人も天皇が替わった。

322 名前:314 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:44:12.90 .net]
>>317さんの指摘が気になったので…
第26代継体天皇(507年即位)〜第38代天智天皇(671年崩)…6世代165年間
あたりを基準として過去に遡ってみよう。この間の欽明、推古の2天皇は
在位期間がかなり長い天皇だが、継体は普通、敏達、舒明の2天皇はまあまあ、
その他は10年未満の天皇だ。過去の天皇も13人につき2人ほどは在位33年の天皇で、
1人は25年、2人は13年ぐらい、その他8人は6年ぐらいだったと考えると
ちょうどいいかな?

仲哀〜武烈の間は神功皇后の摂政期間も加えて13代=165年とすると
第14代仲哀天皇(342年即位)〜第25代武烈天皇(506年崩)…7世代
第1代神武天皇(177年即位)〜第13代成務天皇(341年崩)…7〜8世代?

神武天皇の即位元年は177年頃ではないだろうか。

やはり、奈良時代から南北朝時代の天皇から適当に43人を選んだ場合と
それほど変わらないのでは?

323 名前:314 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:06:31.61 .net]
第14代仲哀天皇(342年即位)〜第25代武烈天皇(506年崩)…7世代

詳細は
在位期間が33年ぐらい…応神・仁徳
在位期間が25年ぐらい…雄略
在位期間が13年ぐらい…允恭・仁賢
在位期間が6年ぐらい(10年未満)
…仲哀・神功・履中・反正・安康・清寧・顕宗・武烈

となりそうだが、いかが?

324 名前:日本@名無史さん [2018/07/12(木) 15:43:23.65 .net]
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

N90

325 名前:日本@名無史さん [2018/07/27(金) 00:13:05.32 .net]
私はこのカラクリの解き方がさっぱり分かりません。
しかし、推定年代は私と30年も40年もはずれていない
ように感じます。
marishi.weblogs.jp/blog/cat5697331/
・西暦1年が偶然にもニニギ暦元年です。神武天皇は
ニニギ暦137年に生れました。古事記の御年137歳は
誕生年を表しています。

・神武天皇は西暦162年に即位し14年間在位したそうです。
神武天皇の王朝は懿徳天皇を最後に西暦195年に途絶え、
諡号に「孝」がつく一族が代わりに即位します。

・卑弥呼が女王に即位したのは196年で、孝昭、孝安
と共治のようです。もちろんヒミコと神功皇后は時代が
合いませんので同一人物ではありません。

・崇神天皇の元年は西暦302年でこの王朝は仲哀天皇が380年に
亡くなるまで続きます。381年が応神天皇の元年で、神功皇后は
架空の人物で全く摂政していません。ただし、三韓征伐に相当す
る出来事はちゃんとありました。

marishi.weblogs.jp/blog/cat5740945/

>日本書記の講義の締め括りの言葉
>「この講義を受けているあなたたち(皇子や貴族の子弟)は、これから国を動かしていく立場にある。
>従って正しい歴史と解読方法を教えたが、前に述べた理由(国威発揚と応神の正当性)から年代や年齢、
>文言など誇張して書かれている。あなたたちが知っていれば良く、国民に事実を知らせる必要はない。
>特に、正しい復元年代の解読方法は、他言無用である。」
>というわけで、いつの間にか正しい解読方法は忘れられ、古事記及び日本書紀に記載された通りの内容が国内に広まった。

326 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 06:28:35.60 .net]
三輪 氏   安曇氏  物部氏    三上氏   忌部氏    紀国造家   久米氏  大伴氏 中臣氏  皇室  

櫛御 方   穂己都久 宇摩志麻治 彦伊賀都   天富        天道根   大久米     道臣 天種子  1神武
健飯 勝   摩幣区利 彦湯支    天夷沙比止 彌麻爾支     伊麻枳利 布理祢     味日 宇佐津臣2綏靖3安寧
健甕 尻   意伎布根 意冨祢    川枯彦     和謌富奴     比古麻   味耳       稚日 御食津臣4懿徳
豊御 食主  小栲梨   出石心大臣 . 坂戸毘古   佐久耳       知名曽   五十真手   大日 伊賀津臣5孝昭6孝安
健飯 賀田巣麻曽杵   大綜麻杵   . 国忍富     阿加佐古   .久志多麻 久米大人  角日 梨津臣  7孝霊8孝元9開化
大 田々根子大栲成吹 伊香色男.  .大加賀美   玉久志古    大名草彦 押志岐毘古 豊日 神耳勝  10崇神
大御 食持  百足足尼 十市根    鳥鳴海    多良斯富   .宇遅比古 七拳脛    武日 大鹿島  11垂仁12景行
大友 主   勝海足尼 胆咋       八倉田    麻豆奴美足尼 等与美々 祢久良支   武以 臣狭山  13成務14仲哀
志多 留   大浜    .五十琴    室毘古    佐岐大人足尼 豊布流   伊与足尼  佐彦 雷大臣  15応神
石床      浜子    .伊呂弗    比賀多    多比古足尼   塩籠    加志古     山前 大小橋  16仁徳

327 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 06:30:42.39 .net]
I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 

神武から6代孝安まで宮は葛城である。
また神武から孝安まで不自然な事に正后はいても「妃」がいない。
彼らは複数の妃を持つ大王ではなかったからである。

つまり魏志に書かれた女王国とは神武〜孝安時代の事であり、 それは葛城王朝であった。

328 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 06:44:55.39 .net]
ヒメ(踏鞴五十鈴)媛は日本書記ではお父さんが事代主神、お兄さんが鴨王と書かれている。

神と王である。
そして夫の神武に先立たれ、義理息子のタギシミミと再婚するが死別。

【年已長大、無夫壻】

この時代の王はヒメ(踏鞴五十鈴)媛のお兄さんで鴨王である天日方奇日方だろう。
彼が食国政申太夫(おすくにのまつりごともうすまえつきみ)に退き、
ヒメ(踏鞴五十鈴)媛を女王に立てた。

【有男弟佐治國】だ。

329 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 06:53:10.91 .net]
日本書記でなぜ神武東征紀があれほど誇張されてるのか。

答:神武の時代が女王国であったから。



330 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 07:02:34.39 .net]
ではなぜ女王国を猛々しい男王国に変えたのか。

答:ヒミコが誰なのか分ってしまうと、約100年5世代前の倭国王・帥升が誰なのか分ってしまう。
  倭国王・帥升とは、ヒメ(踏鞴五十鈴)媛と神武夫妻から約5世代前、スサノオだ。
  つまり日本の歴史は中華皇帝・安帝への土下座から始まった。
  この【屈辱的史実】を7世紀の朝廷は書けなかった…
  だから基点となる神武時代をBC660年などと大きくずらした。

331 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 07:11:06.80 .net]
朝貢年

266年 台与        天トヨ津媛
 ・
238年 卑弥呼       ヒメ(踏鞴五十鈴)媛

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
107年 倭国王・帥升     スサノオ







後漢書東夷伝の倭国王帥升とはスサノオである。

332 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 07:35:29.64 .net]
7世紀に「天皇・皇后」という称号はなぜできたのか。

答:女王を消すためだ。
  実際は今のイギリスのように「女王・婿」であったが
  新しく「天皇・皇后」を採用し、婿の神武を天皇、女王であったヒメを皇后にした。
  そしてヒメに出雲族の象徴である「踏鞴」と妹と同じ「五十鈴」を付け足した。

  姫蹈鞴五十鈴媛

  ここからヒミコを連想できる人物はなかなかいないであろう、天才のわし以外は。
  

333 名前:日本@名無史さん [2018/07/28(土) 08:12:40.60 .net]
卑弥呼の墓はどこにあるのか。

答:鴨(神)族の聖地・高天原だ。
  この聖なる地に日本最古の神社があり、
  その境内に径百余歩の塚があり、
  倭人伝の記述通り奴婢が埋葬されている。

  (リンクできないので画像はなし)
  
   埋葬された奴婢とは土蜘蛛だ。

334 名前:日本@名無史さん [2018/08/21(火) 10:41:02.90 .net]
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534731623/l50

日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!

335 名前:日本@名無史さん [2018/08/21(火) 20:38:03.83 .net]
半万年と1年前です

336 名前:日本@名無史さん [2018/08/23(木) 00:45:46.67 .net]
継体天皇が武烈天皇の死後、武烈天皇の姉を娶らされ、
天皇に決まったにも関わらず20年間もあちこちに遷宮して
ようやく大和の玉穂宮に入ったという話は日本書紀編纂者
の大嘘です。雄略天皇が亡くなると大和政権は弱体化し各地は
群雄割拠の状態になりました。継体は清寧天皇の元年頃に琵琶湖以北の
王として立ち上がり、清寧+顕宗+仁賢の19年間は大和の大王たち
とは緊張状態にありました。仁賢天皇が死に武烈天皇が即位した
年に大伴金村の手引きで大和を占拠しました。この時に平郡氏が
滅ぼされました。継体天皇と彼の二人の皇子が武烈天皇の姉妹を娶った
のはこの頃です。百済本紀に継体天皇25年(531年)に「日本の天皇・
皇子・皇太子がみな死んだ」と記されたのは、おそらく継体天皇が
武烈天皇の一族を滅ぼしたことを意味しているのかもしれません。
継体天皇の崩御年が534年とも記されているのは皇位を簒奪した継体も
数年後に亡くなったということでしょうか。あるいは継体が大和入りした
年が武烈天皇の元年であれば武烈天皇8年は533年になり、その翌年が
安閑天皇元年と一致するので、武烈天皇から皇位を簒奪したのは安閑天皇
ではないかとも考えられます。

>>322を修正すると
第27代安閑天皇(534年即位)〜第38代天智天皇(671年崩)…5世代138年間
第14代仲哀天皇(369年即位)〜第26代武烈天皇(533年崩)…7世代165年間
第1代神武天皇(204年即位)〜第13代成務天皇(368年崩)…7世代165年間

337 名前:日本@名無史さん [2018/08/23(木) 01:17:20.98 .net]
なんで頭の中にセックスと金以外何もはいっていない天皇なんてものに夢を持つのか
夢見る少女なのか
サンタクロースを待ち続ける少年か
いずれにしても正常とは言えない

338 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/08/25(土) 14:15:49.04 .net]
>>337
日本人としては正常な考え方じゃないな
特定の人々に固有な考え方だ

339 名前:日本@名無史さん [2018/10/09(火) 10:54:57.11 .net]
そもそも「欠史八代」っていう発想がおかしいよ。
創作なら「欠史三十代」や「欠史五十代」にしたほうが自然な系譜になるのに
何故そうしなかったのか?

欠史八代と言われてる天皇は実在した。
天皇の年齢は改ざんできても、天皇の代数は改ざんできなかった。
そう考えると辻褄が合う。
当時、天武天皇は「第40代天皇」というのが知れ渡ってたので
いきなり「第90代天皇」には変更できなかった。
だから年齢のほうをイジったんだよ。BC660年を起点にして年齢のほうをイジった。
年齢をイジったので第2~9代天皇は異様に長生きになった。
だけど代数はイジってないので2~9代天皇も実在した人物。



340 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/09(火) 11:18:38.11 .net]
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。

341 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/09(火) 12:40:46.63 .net]
>>339
その八代は系図以外になにも伝わってないって意味にすぎない
とはいえ、その前の神武天皇だって即位までのことしか伝わってなくて即位後の業績に関してはゼロなんで、即位してからに関しては以下八代と同じだけどな

342 名前:日本@名無史さん [2018/10/09(火) 14:36:03.49 .net]
即位してないからだろうな

343 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/09(火) 22:17:30.37 .net]
やっぱり金印が重要で
「漢委奴国王」が初代天皇では?

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
107年 倭国王帥升等(第5代・孝安天皇)

「カミ」の語源は「漢委」

344 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/10(水) 07:06:09.83 .net]
倭人伝には記紀における同時代の皇室王室のメンバーがそろっている。

女王 卑弥呼
男弟 崇神 

官のトップは伊支馬(いきま)  → 第11代垂仁天皇 「伊久米入日子伊佐知命」
次席は弥馬升(みます)   → 垂仁天皇后 「氷羽州比賣命」
三席は 弥馬獲支
(みまかき)  なら  「御間城姫」 崇神天皇の皇后
(みばかし) なら  「美波迦斯毘賣命」 皇太子大帶日子命、後の第12代景行天皇妃 

四席は奴佳醍(ぬはだい)  → 垂仁天皇妃 「沼羽田入毘賣命」

いずれにせよ崇神、垂仁、景行天皇の範囲に収まる。

345 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/10(水) 07:19:54.17 .net]
西暦239年
卑弥呼は崇神天皇の娘である十市瓊入(都市牛利)を
使者として魏に送っている。

346 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/10(水) 07:23:56.88 .net]
西暦239年
十市瓊入(都市牛利)の年齢を仮に25歳とすると西暦214年生まれ。
崇神天皇が25歳の時の子供とすると崇神天皇は西暦189年生まれ。

崇神天皇が亡くなったのは西暦258年とされているので年代的に合う。

347 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/10(水) 07:59:44.60 .net]
金印が重要で 、当時の人々は「漢委奴国王」を
初代天皇として数えていたとすると年代が合うんだよな・・・

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
西暦107年 倭国王帥升等(第5代・孝安天皇)
西暦57〜137年 倭国で男性の王の時代が続いた(70-80年間)
西暦146〜189年 倭国大乱、桓帝と霊帝の間(146年 - 189年)
西暦189年頃 卑弥呼が女王になる。
西暦239年  卑弥呼は第10代・崇神天皇の娘である十市瓊入(都市牛利)を使者として魏に送っている。
西暦249年頃 卑弥呼が亡くなった。
西暦258年 崇神天皇が亡くなった。

倭人伝には、第11代・垂仁天皇(伊久米入日子伊佐知命)が
官のトップは伊支馬(いきま)として登場する。

十市瓊入(都市牛利)の年齢を仮に25歳とすると西暦214年生まれ。
崇神天皇が25歳の時の子供とすると崇神天皇は西暦189年生まれ。
崇神天皇が亡くなったのは西暦258年

348 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/11(木) 14:48:31.64 .net]
現代の中国語

コカ・コーラ → 可口可楽(クコクラ)
アインシュタイン → 愛因斯坦(アイインスータン)
ケンタッキー → 肯コ基(ケンドァージィ)

349 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/14(日) 08:29:11.91 .net]
古代中国は朝貢した倭王に、朝鮮半島南部の軍事権などを与えている 。
例えば、倭王武が与えられた称号は、「使持節都督・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭国王」である。

西暦57年 金印「漢委奴国王」
西暦57年 新羅の王が倭人になる。

金印をもらったと同時に新羅の王も倭人になってるから
漢委奴国王には新羅の支配権も認められたと考えられる。



350 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/27(土) 09:20:01.88 .net]
西暦193年頃(卑弥呼が女王になった頃)、
飢えた倭人1000人超が、食料を求めて朝鮮半島に渡ったという記録が残ってるから
九州は大飢饉で壊滅的なダメージを受けたんだよ。
もちろん九州の王族は、大飢饉によって権力を失った。
飢えた人たちが神頼みになって奈良の卑弥呼(雨乞いする巫女)が王になった。

351 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/31(水) 01:11:37.29 .net]
卑弥呼が女王になった頃
火山噴火によると思われる寒冷化の記録が残っている。

『後漢書』
西暦181年、「空が黄色くなり太陽が覆われた。東からの日の出が全く明るさがない。」
空が黄色くなった年の夏「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
西暦182年、「井戸の中が凍ってしまった」

異常気象を示す記述は2年続く。
西暦184年、黄巾の乱が勃発(漢が衰退した)

352 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/31(水) 01:29:45.02 .net]
西暦181年、ニュージーランド北島の超巨大火山「タウポ火山」の大噴火。

353 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/31(水) 10:01:22.80 .net]
まとめ

※金印が重要で 、「漢委奴国王」を初代天皇として数えていたとすると年代が合う。

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
西暦57〜137年 倭国で男性の王の時代が続いた(70-80年間)
西暦146〜189年 倭国大乱、桓帝と霊帝の間(146年 - 189年)
西暦181年 ニュージーランド北島の超巨大火山「タウポ火山」の大噴火
西暦181年  「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」 (『後漢書』)
西暦182年、「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く。 (『後漢書』)
西暦193年(183年の間違いと思われる) 倭国が大飢饉となり1000人以上が食料を求めて朝鮮半島に渡る。(『新羅本記』)
西暦183年 大飢饉によって九州は壊滅的なダメージを受ける。九州の王族の権威失墜
西暦184年、黄巾の乱が勃発(漢の衰退)
西暦184年頃、漢が衰退したことによって漢委奴国王印の権威喪失。
西暦184年頃、大飢饉によって人々が神頼みになり巫女の卑弥呼が女王になる。首都が筑紫から宗教色の強い大和に移る。

354 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/31(水) 10:19:58.66 .net]
まとめ

漢委奴国王を初代天皇とすると
漢委奴国王が神武天皇ということになる。

西暦815年に編纂された『新撰姓氏録』には
神武天皇の兄である稲飯命は新羅王の祖であると書かれている。

西暦57年 神武天皇が漢委奴国王になった。
西暦57年 倭人の脱解尼師今が新羅の王になった。(『新羅本記』)

『新羅本紀』によれば、
新羅には朴氏・昔氏・金氏の3姓の王系がある。
そして昔氏の始祖は、西暦57年に新羅の王になった倭人の脱解尼師今である。

西暦815年に日本で編纂された『新撰姓氏録』には
神武天皇の兄である稲飯命は新羅王の祖であると書かれている。

※「漢委奴国王」を 初代天皇として数えていたとすると『新撰姓氏録』と『新羅本記』の記述が一致する

355 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/10/31(水) 18:33:18.88 .net]
>>351
2世紀の寒冷化は、2世紀初頭頃から徐々に進行してて、2世紀末頃かにピークを迎えて最悪状況になった

華北での農民叛乱は2世紀前半頃に多発していて半ば以後は減少し、変わって中部、南部へと叛乱多発地域が南下している。
黄巾の乱が発生する以前の時点でも叛乱多発地帯は淮河以南に下がりきっている。

356 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/01(木) 02:16:51.48 .net]
>>353
なるほど、で初代は神武天皇?崇神天皇?

357 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 02:44:41.86 .net]
>>356
横から突っ込むけど>>354
初代天皇は神武天皇と書いてるやん。
神武天皇が即位した辛酉の年を西暦61年とすると
これは西暦57年にきわめて近い。神武から数えて
15世代目が応神、16世代目が仁徳、17世代目が
履中、反正、允恭で倭の五王に比定される大王たちだ。
この三世代の天皇の治世は5世紀。神武が即位して
から350〜400年の出来事に収まるだろう。崇神天皇
は敏達・用明・崇峻・推古の四天皇の12世代前だから
四天皇の300年前、すなわち西暦3世紀後期〜4世紀初頭
にかけての人物だろう。

358 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 02:55:22.97 .net]
それで?

359 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 02:57:13.60 .net]
ラノベ?

よくわからないけど、どんどん書いて



360 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 03:06:45.43 .net]
これは本当の話だよ

つーちゃん(いまはファイブちゃんねる?)に
限った話ではない、どんな工作をしようと無駄な話


無駄なものは無駄、いい加減に気づいたほうが良い、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもラノベ(不明)は読みたいから、続きを書いて

361 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 03:19:47.00 .net]
>>357(続き)
ただし、神武天皇から十数代の系譜は同世代の
人物が何人か混在しているのではないかと思われる。
というのは他の豪族の系図の世代数が天皇系図より短いからだ。

例えば物部氏の場合、天皇家では神武天皇から武烈天皇・継体天皇
まで20世代もあるのに饒速日命から物部麁鹿火まで15世代しかない。

他にも武内宿禰は第8代孝元天皇の曽孫とされ、
成務天皇と同日生まれ、彼の孫娘は仁徳天皇の皇后であり、
彼自身、景行から仁徳の五世代の天皇に仕えたとされる。
90歳ぐらい生きてそうに思えるが、曽祖父の孝元天皇と
年齢差が大きくなりすぎている。系図上自分と同世代になる
第11代垂仁天皇の5世代先の仁徳天皇に仕えたという
のは少し不自然。

他にも和珥臣の系譜では、崇神天皇の時代に武埴安彦を討ち、
垂仁天皇の時代に大夫のひとりとして地祇祭祀を命じられた
彦国葺が第5代孝昭天皇の玄孫、もしくは5世孫とされており、
神功皇后の摂政下で忍熊皇子の討伐に遣わされた難波根子武振熊
が彦国葺の孫とされており、本家では孝昭天皇〜応神天皇まで
11世代もあるのに傍系では7、8世代目の人間が生きていたことになる。

こういう問題をどう処理するかだな。

362 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 03:36:35.57 .net]
現在伝わっている皇統譜だけに注目すれば
天皇家の系図は神武から十七代まで末子継承でやっていたんだ
と理屈の上で成り立つが、豪族たちは当時の大王よりももっと
高齢で子どもを作らないといけなくなる。昔は倍年暦が使われ
てたから天皇が長寿の記録になるのではなく、日本書紀編纂者
が歴史延長の目的で意図的に大王の在位年数を水増ししていた
と考えるのが自然。ひょっとしたら古代人が大王の業績を讃え
て年齢を誇張した可能性もなきにしもあらずだが、日本書紀編
纂者が他の豪族たちの系図を公表されたら困るのは当然だろう。

363 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/01(木) 06:12:01.59 .net]
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

364 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/01(木) 08:23:04.26 .net]
長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。



「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html


.

365 名前:日本@名無史さん [2018/11/01(木) 09:21:32.61 .net]
天皇家だけ系図が細工されてるということよ

366 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/01(木) 13:45:53.63 .net]
渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析によると、ちょうど朝鮮人とオロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の
中間あたりの位置を示す。

オロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の分布位置と朝鮮半島のちょうど中間あたりはウデヘ、ナナイの
住む沿海州南部あたりで、これは弥生開始土器の示す沿海州南部と整合している。


web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
f.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110813183224

367 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/06(火) 09:51:44.40 .net]
前方後円墳は、円墳部分のみが墓。
前方部は陸橋(祭祀スペース)が進化したもの。
やはり箸墓が卑弥呼の墓である可能性が高い
https://i.imgur.com/dmUorAj.png
https://i.imgur.com/WgmofEq.jpg

368 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/06(火) 12:38:47.72 .net]
元々は祭祀スペースだった前方部も、後半には墓室が設置されることが増えた
メイン墓室こそ後円部が普通だが、後方部にも墓室がないとは限らない

369 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/08(木) 01:50:51.79 .net]
前方後円墳の形は「勃起したチンコ」に似ている。

「稲妻」という言葉があるように雷が妻で、台地が夫である。
「稲妻」は「稲交接(イナツルビ)」とも呼ばれており、雷が台地を孕ませて稲が出来ると考えられていた。
昔から「雷の多い年は豊作になる」と言い伝えられている。

雷(妻)を勃起した前方後円墳(チンコ)に落雷させて
生まれ変わりの儀式を行うのが前方後円墳である。



370 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/09(金) 10:04:19.71 .net]
『旧唐書』倭国・日本国伝

日本國者、倭國之別種也。以其國在日邊、故以日本為名。或曰:倭國自惡其名不雅、
改為日本。或云:日本舊小國、併倭國之地。其人入朝者、多自矜大、不以實對、
故中國疑焉。又云:

日本国は、倭国の別種なり。
その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた。あるいは曰く、倭国は
自らその名の雅ならざるを憎み、改めて日本と為した。あるいは日本は昔、小国だっ
たが倭国の地を併せたという。
そこの人が入朝したが、多くは自惚れが大にして不実な対応だったので、中国はこれ
を疑う。

(わかりやすくまとめ)
倭国の使者は異なる3つの説明をした。
A 倭国と日本は完全に別の国である。
B 倭国と日本は同じ国である。
C 日本は東側の小国だったが倭国を併合した。
倭国の使者はウソをついているようなので
中国は倭国の使者の話を信用しなかった。

371 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/09(金) 12:17:44.35 .net]
これを疑う ってあるけど、これ の意味が使者のことなのか言った内容のことなのかで解釈が変わるな

372 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/09(金) 12:19:57.16 .net]
>>371
どう変わるの

373 名前:日本@名無史さん [2018/11/10(土) 06:58:13.14 .net]
>多くは自惚れが大にして

これは「自惚れがひどい」んじゃなくて、実は日本から来た
という使者は見た目が倭人なのに「俺たちの国はこんなに
デカいんだ」とホラを言っているという意味で、
中国側の倭国についての認識とズレるんで中国は日本の使者
の話を信用しなかったってことだと思うけどどう?

374 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/10(土) 08:35:12.49 .net]
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 

375 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2018/11/10(土) 08:48:35.83 .net]
>>373
そのニュアンスもあるだろうね。
白村江の戦いに敗れて、中国に対抗して国名を日本に変えたわけだから。
日本は中国と対等という説明になる。
それを中国に説明しにいった使者の話が書いてある。

もちろん中国が激怒して使者が殺される可能性があるので
日本の使者の話が二転三転している。

376 名前:日本@名無史さん [2019/03/10(日) 07:06:51.06 .net]
https://i.imgur.com/JUwnmM8.jpg

377 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/03/10(日) 09:56:08.36 .net]
>>373
夜郎自大ってヤツですか
前漢の頃、蜀の辺りにあったという夜郎国の伝説に似てる解釈だ

378 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/03/10(日) 10:21:28.20 .net]
>>370
新唐書では、
「或云日本乃小國,為倭所并」
→日本はすなわち小国にして、倭のあわすところと為る。(倭に併合された)「藤堂明保「倭国伝」)

379 名前:日本@名無史さん [2019/03/11(月) 16:39:45.19 .net]
https://stat.ameba.jp/user_images/20180525/13/asahonmati/94/62/p/o0594018414197873759.png
日系の名はあきらかに九州地方に付けてるんだよな



380 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/03/11(月) 21:46:28.74 .net]
>>379
日系???

381 名前:日本@名無史さん [2019/03/11(月) 21:55:40.92 .net]
日の字が付く地名って事だろ

382 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/03/11(月) 21:57:29.20 .net]
なんか、「日本中央乃碑」とかいうのが東北じゃなく九州に見つかりそうな勢いのレスだな

383 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/03/12(火) 03:50:47.07 .net]
>>382
ぜんぜん時代がちゃうやんけハゲ

384 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 12:39:17.45 .net]
>>4
>神武天皇〜欠史八代の天皇の実在性が認め難いのは陵墓の存在の不確実性と系譜の不確かさだと思いますが、

少なくとも神武天皇の橿原宮と畝傍山北東の陵は日本書紀の記述と一致しているし
橿原宮があったとされる場所にはまさに紀元前660年頃に集団が暮らした縄文末期の橿原遺跡がある。

年代測定は近代に行われている。
日本書紀は8世紀に書かれている。

年齢的にも神武天皇の実在性や即位年代を間違いないと声高々に言えるわけではないが、不思議な符合が有ることは知っとく方が良い。

385 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/04/14(日) 12:53:15.15 .net]
大和周辺、近畿地方に広域政権の首都的な物が現れたと思われる時期は早く見積もっても紀元後であって紀元前じゃないだろ
ならば神武東征神話が嘘と考えない限り紀元前の遺跡と神武は無関係

386 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 12:54:36.02 .net]
日本書紀には旧辞、帝紀、天皇記、国記といった出典があったとされるわけで、舎人親王らがそれらを日本書紀にまとめたわけだけど
その当時ですら散逸して確認の取れない記録があったと言われている。

欠史八代の実在性の否定材料とされる「説明が簡素すぎる」と言うのは、だからこれ以上散逸しないように日本書紀に纏めたんだと言えなくもないし
もっと言ってしまえば、当時既に散逸して記録の残ってない天皇が何人もいて
それらを誤魔化すために記録の残っている天皇の年齢で調整したとの説を唱えても確実な否定はできない。

確実にこれが正しいと言い切れないから、記録の残ってる部分を信じで神武天皇は紀元前660年に即位したと考えるしかない。

387 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 12:57:00.61 .net]
どこの池沼の集団なんだ

388 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 12:59:35.84 .net]
日本人(民族、不明?)がいるでしょ、
その神武というのから誕生したの?


池沼なんだろう

389 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:03:21.75 .net]
>>1
必要ないし、
さっさと自殺しろと言われているのが、
わからないのか



390 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/04/14(日) 13:04:55.70 .net]
>>387-388
植松聖に対して

殺害された19人の遺族が、誰一人として
民事訴訟を起こしていないのは何故だと思う?

やはりショーケーキチガイのような重度・重複障碍者は
植松被告が主張するように

「社会に不要であり、迷惑な存在」

だという傍証

お前は生きてるだけで人様に迷惑をかけるんだから
いますぐ病室に戻って首を吊れと言ってるんだ

391 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:06:29.15 .net]
>>389
重度統合失調症患者はさっさと病室に帰って首を吊れ

392 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:06:36.24 .net]
どこの基地外なんだ

393 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:07:16.01 .net]
>>392
川崎のキチガイは即死しろw

394 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:08:00.34 .net]
お前らここじゃなくて専スレでやれよ・・・

松傾のスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1547752030/

395 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:08:36.78 .net]
愛国、右翼・・・w(大爆笑)
大物か何かのつもりなのか?

はやく自殺しろと言っているんだよ

396 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:10:09.23 .net]
あと神代〜直系〜一系(不明)という話?

どこの池沼なんだ

397 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:14:36.23 .net]
成り済まし、騙り・・・、
偽の系図・・・、何かの家の人(例えば>>1の家)、末裔?


大爆笑だと言っているんだよ

398 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 13:18:45.65 .net]
他のスレにも書いていることなんだけど、
お前の名前は?


偉そうなことばかり書いている人がいるでしょ、
お前の名前

399 名前:日本@名無史さん [2019/04/14(日) 14:18:20.45 .net]
>>395-398
植松聖に対して

殺害された19人の遺族が、誰一人として
民事訴訟を起こしていないのは何故だと思う?

やはりショーケーキチガイのような重度・重複障碍者は
植松被告が主張するように

「社会に不要であり、迷惑な存在」

だという傍証

お前は生きてるだけで人様に迷惑をかけるんだから
いますぐ病室に戻って首を吊れと言ってるんだ



400 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:58:40.38 .net]
生きてる限り人様に迷惑をかけてるお前さんも同じように襲われるよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<388KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef