[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 20:51 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

R-TYPE FINAL2 STAGE13



1 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/06/30(水) 06:31:51.32 ID:tR3MMY1Ka.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE12.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1624021975/


公式サイト
rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
twitter.com/rtypefinal2_jp
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

622 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 11:20:04.54 ID:Eq6zwSuKa0707.net]
変えてもそれに合わせた新スイッチ専用ゲーム出せるわけじゃないしな
そんなの出したら非難轟々よ
元から性能勝負してないし、性能気にする人は対象外なんでしょ

623 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/07(水) 11:21:30.01 ID:zL+PknR000707.net]
WiiU「……」

624 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 11:37:21.33 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>609
シューティングはオマケでR戦闘機の造形眺める資料だから….

625 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 11:38:20.93 ID:CWkkPK9SM0707.net]
ライズの百龍夜行とか見ると
どんだけポリとメモリ使って
マルチプレイの
同期までとってんだって感嘆する

ちゃんと叩けばポテンシャルは
あるはずなんだけどな

626 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 11:45:47.17 ID:nhHRf7fMa0707.net]
自前で

627 名前:tレームワーク内製して、各部署に転用して効率も上げてくる会社と
無料フレームワークで比べるのは流石に酷だわ
金と時間を馬鹿喰いするチューニングの所で王手と勝負したら負け確実よ
[]
[ここ壊れてます]

628 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 11:48:35.59 ID:8GdhY+Fld0707.net]
現場からしたらswich専用タイトルとマルチタイトル比較は普通に酷やぞ

629 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 12:15:11.62 ID:UlsFSt6g00707.net]
無料ではないぞ

まぁ既成エンジンいじるだけなら何とか出来ますーってな新人にソレ出来ませんって言われた所から一歩も踏み込んでない感は悲しいほど滲み出てるわな

630 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 12:30:43.04 ID:fBzRyt1a00707.net]
まあスイッチ版を買うやつもいるんだから判断としては正しかったんだろう
俺はPC版だけで良いと思うが



631 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 12:36:18.13 ID:O3NJUDUo00707.net]
Switchは2Dシューティングの移植が集まってたり
気軽にプレイできるのは良い
ローディングはもっと短くしてほしいけど

632 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/07(水) 12:57:46.78 ID:zL+PknR000707.net]
スイッチ版はエクリプスで全ルートクリア後一度も触ってない
控えめに行ってあれを何度もやるのはキツい
後回しにしてるけどR-9の金属のやつもやらないけないよなー

633 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 13:17:43.44 ID:PTFcp2Pq00707.net]
スタンダードSW安くならんかな
ATARIのオムニバスとミクはソフトだけ持ってるんだが
あと欲しいといえばスーパーハイドーラとストライカーズ1999とGロックと
ナムコのオムニバスぐらいだし35K出すには物足りん

R-typeF2は…他機種版持ってるなら要らない子か

634 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 13:36:40.15 ID:3qSwQWql00707.net]
>>613
じゃあゲーム進行の一部にSTGパートがあるたけしの挑戦状とジャンル的には同等やな
クソゲー度合いを比較する相手として不足なし!

635 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 14:45:39.86 ID:1L+0oroF00707.net]
得点のメタルR-9A作ろうと思ったんだけどこれ難易度高過ぎでは?

636 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 15:01:33.41 ID:H122vB3zM0707.net]
公式のペンチとニッパーは買っといた方が良いぞ
俺はあり合わせの道具で作ってしまった後に存在を知った

637 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:04:18.47 ID:mgDz5Sk800707.net]
シールドビットの特徴がよくわからん
微妙に横長なだけ?

638 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:04:40.87 ID:HUozPYxba0707.net]
メタルクラフトはトロフィー無いから何%かわからんけど
一番難しく完成させた奴も少ない気がする
マジ限定版買わなくてよかったわ

639 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:17:44.57 ID:wd85O5gUa0707.net]
普通の限定版の値段はそう大したことないけど
心か板の方かどっちか折っちゃった人は沢山いそう

640 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:25:45.42 ID:84lt8OJNd0707.net]
>>625
弾は出ないが通常弾を防ぐ
なおサイビットはレーザーが出て通常弾も防ぐ



641 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:32:33.54 ID:6PlC28SKM0707.net]
板折ったら心も折れるだろ…

642 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:49:25.36 ID:mgDz5Sk800707.net]
>>628
ああ あれだ!
「通常のビットも敵弾を防ぐものと勘違いされていた」
に俺もハマっていたらしいw

643 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:51:54.02 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>622
たけ挑はFC時代のGTAだから…

644 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 16:56:06.41 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>630
ラウンドビットの弾消し能力の誤解っていつから生まれたんだろうな
俺もF2で久々にRに触れてあれぇ?消えねぇぞ?って思った口だけど

645 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 17:17:01.84 ID:e2+b/zV900707.net]
3の動画見てたらビットで弾消してるように見えるんだよね

646 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 17:18:54.33 ID:Pt7rErj6a0707.net]
IIIは敵弾そのものがあまり無い
あとts3の砲台からの弾は良く見ると形が違う

647 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 17:23:56.73 ID:+BMTK4LS00707.net]
IIIのストラグルビットからじゃない?

648 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 17:24:45.68 ID:pLX+11eqM0707.net]
3はビットで防げる弾が比較的多かった気が。あとハイパードライブ中は消せる

649 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 18:30:32.30 ID:8nwzl3xUa0707.net]
>>634 【追記】

注意!!!
IIIの(人工)ストラグルビットでもバイドの欠片は消せない

https://firestorage.jp/download/6cf246ae0022dd655f7a4c1f8807b79f10c18d53

650 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 18:51:38.06 ID:TYtqbol300707.net]
>>623
そういや途中でやめてるなw
ファイナル3がくる来年までにはなんとか



651 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 18:54:04.32 ID:8nwzl3xUa0707.net]
バイド断片(高エネルギー集束体)をフォアランナで回収してコントロールロッドで制御して成長させたものがフォースだからビット如きで掻き消すサイビットやシールドビットの設定がそもそもおかしい
ちなみに人工で初成功させたのがシャドウフォース

652 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 18:58:24.59 ID:e2+b/zV900707.net]
そういう取ってつけた設定は興味ないなぁ
ゲーム的な性能の話をしてる

消せる弾と消せない弾があったけど今作では全く消せないって事かな?

653 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:07:08.30 ID:fBzRyt1a00707.net]
消せる弾っていうか処理的には破壊できる敵機が飛んできているだけだぞ
2の虫とか6.1の上下から来るブロックなど

654 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:10:38.34 ID:t492UoGVa0707.net]
そもそも今作にストラグルビットは無い
今作ラウンドビットで消せない

655 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:16:05.18 ID:ovp8j9rUM0707.net]
>>640
ラウンドビットで消せる通常弾は今のところ確認されていない。
今後配信されるオマステパック3の初代1面のゴンドランの弾が消せるかもしれない

656 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:18:07.83 ID:UQgSCGfH00707.net]
コントロールロッドでバイドを制御下に置けるなら、コントロールロッドを撃てばいいんじゃねえかな・・・

657 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:18:21.36 ID:KpXrwgtVp0707.net]
高難易度をコンテ連で楽しんでるヘタクソには無縁の話である

658 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:18:32.31 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>641
処理的にどうのとかはプレイヤーとしては知らんし
そう言う処理が一時期多くてラウンドビットで弾消し出来るって勘違いしたって話?

659 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:20:25.53 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>645
プラクティスですら後半面では無限コンテに頼りっぱなしですごめんなさい

660 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sgae [2021/07/07(水) 19:20:36.07 ID:p7QZhhP100707.net]
テンタクルスフォース「呼んだ?」



661 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:36:45.51 ID:Oi7Hny51a0707.net]
そんな事よりそろそろオマージュ3来るけど
どちらかというと前半分岐のX.1ステージが気になるな

662 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:39:46.75 ID:XHxOkLPR00707.net]
プラクティスの1ボスでもたまに事故りますごめんなさい

663 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:42:31.47 ID:hkIKLOxT00707.net]
戻り復活である以上コンテ連でTYPER3とかちゃんとクリアできるんならヘタクソって訳でもないけどな
ハーデスみたいなのが居るとは言え

664 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:43:35.50 ID:TYtqbol300707.net]
>>644
ドブゲラドブス操りたいか?
俺はしたい

665 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:47:26.58 ID:fJrrY+Cna0707.net]
>>652
その実験しようとしてたのがF1のst4じゃないかね

666 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:52:47.38 ID:i+37tTI3p0707.net]
>>652
ゴマンダー操れるなら考える
ライオスだったら考えるまでもなく

667 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 20:39:30.42 ID:SzfhwXjS00707.net]
バイドバインドシステム…

668 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 20:46:26.51 ID:UlsFSt6g00707.net]
デカいバイドにはパイルバンカーで打ち込まないといけない的な

669 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 20:46:28.40 ID:JiRpt91T00707.net]
ライオスの本体は壁だからなぁ

670 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:13:49.33 ID:KcOzC7wtd0707.net]
>>650
むしろあいつアンチあるtyper以上のが楽説



671 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/07(水) 21:16:05.87 ID:gvluU2fp00707.net]
>>644
パラレルワールドではあるけどtac2後編ではバイドバインドシステムって名前でそれやってる
そんで、従わせたバイドと行動してた艦隊がいたけどバイドに侵食された

672 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:22:22.13 ID:joCYAPGfH0707.net]
バイドバインドシステムで鹵獲した機体はステージクリア後に資材に変換されるけど、一匹ずつ戦艦の中で解体したんだろうか…

673 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:23:50.50 ID:cWtbNAZp00707.net]
バイバインで増える

674 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:25:42.53 ID:ZgjxfBOma0707.net]
STGだから仕方ない
中小企業だから仕方ない
グランゼーラだから仕方ない

次は言い訳はなんだ?

675 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:28:11.39 ID:/eW79CysM0707.net]
バイドの欠片ってTACとかで言ってるの?

676 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/07(水) 21:29:04.86 ID:gvluU2fp00707.net]
バイドルゲン自体は鉱石らしいけどハガレンの賢者の石みたくなんかしらの手法でナマモノバイドからも作れるんかね

677 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 21:39:51.59 ID:Tj83cY86a0707.net]
>>663
欠片はミス、切端が正解
本スレ>>3公式設定記載

678 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 22:06:35.46 ID:K399XUwL0.net]
>>644
制御とは違うんだろうけどその発想で「何か」をしたのがFINAL

679 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/07(水) 22:23:11.02 ID:xCZFQr5da.net]
バイドをバインドする激ウマギャグに全てを賭けた太陽系解放同盟すき

680 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 22:52:34.51 ID:jjIJyaqma.net]
ノーアイテムステージクリアでもやってみるかとKIDSで本編スタートして1面クリアしたんだけど0から増えないw
POW壊したらダメとか?
ついでにノー連射もやってみたけどこっちはちゃんと増えてる



681 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 00:02:59.44 ID:c/NojB8T0.net]
>>668
POWは壊していい
アイテム取らないだけでいい
KIDSでもノーアイテムはカウントされる

XBOXで同じ事象が起きたが今はちゃんとカウントされてる

682 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 00:49:35.87 ID:V8bRGojba.net]
>>669
サンクス
こちらPS版ver.1.06 たぶんバグっております

683 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 01:24:12.30 ID:rU/mXSXl0.net]
PS4の1.06って地味にバグ報告多い気がする
4.0でバイドフォースが表示されないとか

684 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 06:05:36.64 ID:e6ngFny/0.net]
そういや自分もPS4の1.06だけど
スコアタの最高クリア難易度表示が更新されない現象起きてるな

685 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 06:16:10.58 ID:7Lj1fnw8d.net]
>>671
自分>>537ですけど、もしかして原因これかなぁ?
弱ライトニング4,5発当てても堕ちなくて、おっかしいなぁと思った事が度々あったんですよねー。
それと>>672の現象は自分のPS4版でも起きてます。

686 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 07:19:37.93 ID:fWqA6o ]
[ここ壊れてます]

687 名前:fO0.net mailto: Switchで3面戦艦道中の砲台に対してギャロップフォース青が手応えなし
音なし振動なし威力も当ててるのに?ってくらいなし
[]
[ここ壊れてます]

688 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 07:27:05.96 ID:fWqA6ofO0.net]
制作の人がここ見てくれると良いけれど…
明日のアップデートで治らなければ問い合わせに送るのが一番なのかな?

689 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 07:40:43.91 ID:6zgvuGTHa.net]
制作の人がこんな偏った所にタコ殴られに来ても良いことないよ
正規ルートで問い合わせた方が早くて効果高いと思う

690 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 08:01:43.75 ID:CC3Aj10A0.net]
自分の会社のスレとか見たくないな



691 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 08:03:51.47 ID:dHXhLhUz0.net]
マーケティングする上で担当者が居れば一応目は通してるんじゃね
ユーザー全体の数%にも満たないだろうけどな

692 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 08:05:43.53 ID:rU/mXSXl0.net]
>>674
ギャロップ青の場合、威力についてはそれが仕様なんだ・・・・・・

693 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 08:54:08.08 ID:sUFUpWJH0.net]
ギャロップ青もそうだがテンタクルやファイア系の黄色とか
一部のクソザコ威力のレーザーはわざと作ってんのかね
選択肢が狭まるだけで面白くも何ともないんだけど
黄色は罠みたいなプレイヤーの認識をクソ真面目に受け取った結果なのかな?

694 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:07:41.27 ID:udaUeEe6d.net]
黄色、LEOとディフェンシブは弱くはないけどさらに強いのがあるせいでって感じだし、アンカー系は波動砲メインの調整になって弱くなってるしでねぇ…

唯一人型系ぐらいか?使えないなりに短射程なうえに色も範囲の違いだけで、威力が体感で変わらないから相対的に使える黄色に感じた。
それも踏まえてだけどアスクレピオスって真面目に使うと中々いい感じがしてきた。圧縮炸裂と分裂で波動砲が使える部類のやつだし、レーザーは前述の通りだし、ミサイルは人型系の数の多いやつだから案外いけるね。

695 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:21:23.11 ID:rU/mXSXl0.net]
フォースの当たり判定とレーザーの異常な弱さは九条がドヤってたから、奴の意向で意図的にそうしてるんだと思う

696 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 09:30:07.77 ID:+rKRgOE6p.net]
最新の生放送ではフォースの当たり判定についてとぼけてたけどな

697 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:32:34.42 ID:rU/mXSXl0.net]
>>683
アレ観て、何言われても直す気無いんだろうなって確信したわ

698 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:35:12.78 ID:p1827D0t0.net]
直す気ないだろうね
体験版の時から散々言われてるのに
今までそんなの気づかなかったみたいなリアクションだったし

699 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:43:29.88 ID:rU/mXSXl0.net]
集いFINALの時はその辺の質問に対してバージョンアップで対応するって言ってたのにね
ただ、思い返すとあの時も修正内容については具体例挙げて無いんだよな

700 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:02:12.87 ID:uVcS6eUed.net]
>>681
え!?ハーデスの黄色使えると思うんだけどなぁ…。
3.0縦スク場面冒頭の雑魚ラッシュはこれで完封出来ちゃうからコレ目当てで黄色獲るんだけど。



701 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:05:43.38 ID:LOLrb12Md.net]
黄色が弱いのはなんでそーゆーとこの再現だけはちゃんとするんだよって感じ

702 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:10:28.05 ID:nC6KKMHha.net]
ここで言ったつもりになってても微塵も届いてないだろうな
正規ルートでも雑に言いたいこと叩きつけるだけじゃざっと仕分け担当が見て同じ意見として積まれておしまいじゃないかな

703 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:15:00.76 ID:FulUp0P5M.net]
アンカーの黄色はちょっとでも敵が硬くなると火力の低さが目に見えるね…
チェーンフォースのほうは密着火力出るみたいだけど

704 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:29:46.78 ID:yP9Dz/8V0.net]
>>632
たぶん初代のアケ版からあるんじゃないかと思う
自機のアタリ判定が中心の1ドットに対して
フォースのカバー率が高かったから
ビットが敵弾を防いでいるかのように見えたとか(テレビのナレ風語尾)

705 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:36:59.58 ID:LOLrb12Md.net]
レーザーは別に(多分単発火力だけみるなら)弱くないんだ
フォースシュートがコスパ良すぎるんや


まぁそれはつまり弱いって言うんですけどね...

706 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:38:47.15 ID:Z2bUaayKa.net]
>>692
いやー、テンタクルの黄色とか殺意

707 名前:ヲくレベルで弱すぎる
一回もテストしてないレベル
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:40:24.66 ID:2cMDLMhi0.net]
旧作と比較して、威力バランスが全体的に歪なのは事実やな
調整ミスの壊れがあるって感じじゃなくて仕様上の都合だな

709 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 10:46:23.05 ID:yP9Dz/8V0.net]
黄触手はもはやフェザータッチの領域
撫でられてうっとりしてるバイドをイラストで図示したいくらい

710 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 11:05:52.96 ID:st9bPqCja.net]
>>691
初代ゴンドラン内のみ消せるね



711 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 11:08:25.32 ID:ix75TQNma.net]
今回ノーマル基準でRT3が固すぎるだけ
それと連射機能の連射そのものが早くなったからフォースショットが強く感じるだけで今までと基本同じ
但し、ニードルフォースはゴミ

712 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 11:18:09.54 ID:zkhmRiya0.net]
たぶんフォース切り離しを多用させたいんだろう‥
っていう意図を読むのもアホらしくなってくるくらい適当に作ってる感がある

713 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 11:51:05.20 ID:dHXhLhUz0.net]
R-TYPER以上だと低火力レーザーは使い道無いに等しいしな
下手に取ってしまうと切り離しショットを多用せざるを得なくなる

714 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:08:01.68 ID:G2Z55HeM0.net]
フォース付けっぱでバリア代わり、あとはレーザーごり押しでokみたいになると単調で飽きそう
ちびっ子だった頃superでフル装備コマンド使って俺ツエーやりつつ心のどこかで
爽快なんだけどちょっと虚しいかも…とかは薄々感じてたなそういえば

というよりあの長ったらしいフル装備コマンドを完全にインプットしてた頃の俺に一言言いたい
そのスキルを学業で有効に活かせてればもっと立派な大人になれてたはずだぞと
今じゃすっかりバイド脳の残念オヤジシューターというテイタラク

715 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:18:00.21 ID:Yx7+NZioa.net]
なるほど、そこでノーアイテムプレイが出てくるのか?
次はノー波動砲プレイしかないのかなw

716 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:19:10.88 ID:XI8v+jVsa.net]
ここの住人はもう30〜40歳のオッサンしかいない
しかしパイロットの腕前だけは確か

717 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:19:17.54 ID:WkjuZBSfd.net]
シールドフォースとかもだし
近接攻撃系はリスクに反して軒並み弱い気がする
密着ヒットの間隔調整が甘いのか

718 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:22:10.66 ID:UT2OXFLW0.net]
攻撃力の詳しい検証はしてないけど、
一部の機体は完全上位互換の機体があるって認識でおk?

例えばモーニングスターとかホットコンダクターは、
波動砲が上位互換で、付けれるフォースやミサイルやビットは同じのコンサートマスターの下位互換ってことでおk?

719 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:25:18.23 ID:JkMiqzgtd.net]
>>687
耐久力弱いやつ相手ならまだね。デルタとかだと少し堅かろうと再装填の時間かかってようとなんか適当でも処理できてしまう印象あった。
で代替の能力なら今作はスタンダード系のフォースシュートで代用出来ちゃうのが…

720 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:26:55.21 ID:rU/mXSXl0.net]
フォース同じで波動砲のループ増えただけの機体はその認識で大丈夫



721 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:28:53.07 ID:JkMiqzgtd.net]
>>704
試験管キャノピー系以外は型式の最後の方の数字が大きいと上位互換になりがち。
でもR-9Aの完全上位互換はレディラブから先になるかストライクボマーになるのか。
デルタやウォーヘッドは波動砲の性質が違ったりレーザーが別系統だし。

722 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:30:42.50 ID:LOLrb12Md.net]
系列直系は大体が上位機は下位機の完全上位互換やな
R-13系列のような癖の強い機体の場合は一個前から一部劣化ってか扱いづらくなる例があるから一概には言えないけど

723 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 12:31:37.08 ID:V+YgOry4p.net]
>>704
OK
普通のシューティングみたいなバランス調整された機体選択じゃなくて、開発史をなぞってる設定だからそういうのが沢山出てくる(特にバイド系機体で顕著)

724 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:32:05.48 ID:LOLrb12Md.net]
>>707
R-9A系ならウェーブマスターや
ストライクボマーは亜種みたいな感じだし

725 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:34:06.64 ID:UT2OXFLW0.net]
>>680
ファイアの黄色は笑ったww
あれは多分、ニコニコ動画とかでネタにされる用に作られてる気がするw

今はユーチューバーとかVチューバ―が流行ってニコニコ自体が若干人少ないけど、
ニコニコ動画でわけのわからない装備でクリアする動画は多分今でも一定の需要があるし
Rtype動画でもインパクトの強い機体とか設定の話題とかがよくコメントで出てる

・・・ただ、ぶっちゃけこの辺のノリが嫌いだったり苦手だったり興味がない人から見れば
寒いから普通の武器積めってなるのは分かるw(個人的には好きだけど

726 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:36:38.24 ID:p1827D0t0.net]
>>711
個人的にはそのくだらないノリは嫌いだ
そんな理由じゃなくてただ単に調整してないだけだと思うけど

727 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:37:16.99 ID:LOLrb12Md.net]
初出時(2003年)はニコ動どころかYouTubeすら存在しなかったってマジレスした方がいいやつ?

728 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:37:33.70 ID:UT2OXFLW0.net]
>>707
709

ありがとう!
ちょうどその試験管キャノピー系が相互互換だったからあれ?って思った

というかアンカーが2人に飛ばせなくなったの地味に不便だな・・・

729 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 12:38:34.93 ID:+yCQFPr6p.net]
>>711
動画文化が全然ないFINAL1の時点からそうだから関係ないぞ

730 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:39:06.47 ID:LOLrb12Md.net]
数字に>>つければアンカーつけられるで

一瞬アンカーフォースの事言ってんのかと思った



731 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 12:48:11.59 ID:KMV2g7UjM.net]
低威力レーザーの件
単なる調整不足って事ならまだ許せるが
面白いと思ってやってるなら作った連中の
頭のお味噌の程度が知れる
そりゃこんな悲惨な出来になるわけだ

732 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:49:41.68 ID:Nmvuymr80.net]
確か今回は配信を意識してるとは言ってた。難易度レベルとかもわざわざ親切に表示してくれるのも配信を意識してるんだろうし

733 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 12:50:13.08 ID:UT2OXFLW0.net]
>>715
マジかファイナル1からああだったのかあれ

・・・あれ?もしかして素で調整ミスったのかこれ・・・?

734 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:52:11.19 ID:p1827D0t0.net]
その割には配信や
デカールやら撮影もやってる人多くないね

735 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:54:40.21 ID:f8afxsUwd.net]
今更だけどホットコンダクターはともかく
モーニングスターはコンサートマスターの下位互換じゃないよね
持続式圧縮はなぁ…

736 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 12:54:45.78 ID:HAG56g/8p.net]
調整については長く続けていくと公言はしてるから(実際するかはともかく)、後でやればいいやって考えは開発側に少なからずあったと思う

737 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:56:24.22 ID:x08nbnLya.net]
デカールとかはランキングのリプレイで人から見られる想定なんだろうけど
肝心のランキングが未だ来てないからなぁ

738 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:57:02.05 ID:G2Z55HeM0.net]
レーザーも弱すぎるとネタプレイすらままならんからなあ
結局フォースシュート活用で済ませざるを得ない
レーザーの種類の多さが活きないのはもったいない

739 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:03:36.21 ID:ffKyOdme0.net]
「このコンテナを〜 ここでこうすると! ほら〜ここで画面の手前に流れてくるんすよ〜 面白いでしょ?」
「・・・・・。」

終始こんなノリで作られてた感ある、このゲーム独特の寒さ

740 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:05:50.88 ID:9FTaIU9V0.net]
チャージ時間短縮しましたっていう上位互換ってなんかあったっけ?



741 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:07:29.91 ID:5CAJCmDHa.net]
ない
チャージは全機体共通スピード

742 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:31:50.58 ID:TbZoYwCqM.net]
>>725
バグだけど面白いから残しといた、、ぐらいでは

743 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:48:47.68 ID:bdJRd80/a.net]
レーザーが弱いというより適当に何も考えずただ敵堅くした難易度追加しただけだとおもう
ノーマルだとどれが弱いとかも無く本当に普通だからな

744 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 13:59:23.70 ID:2cMDLMhi0.net]
とりあえず柔らかさはノーマルで敵の数をタイパー3かそれ以上のモードを早急に追加しよ?

745 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:01:54.09 ID:oSnFPr9MM.net]
パイロット設定もインスタ映えねらってるし
EDで歌が流れない方になってるのも
配信で消えないようにだろうなぁ

変な所で気を使ってくれているw

746 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:05:13.44 ID:ffKyOdme0.net]
>>728
う〜ん、面白い・・・のか?
あえて残しておこうってセンスがそれはそれでw

747 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 14:07:44.65 ID:Dd1DZAzqp.net]
>>731
EDソングのデフォがインストになってるのはFINAL1で叩かれたから

748 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:14:48.64 ID:RqTh3tuwa.net]
>>733
発売前はアイドルソングなんぞ要らんと袋叩きだったけど
発売後はそうでもなくね?

749 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:17:56.00 ID:JkMiqzgtd.net]
まぁ、女がチラつくだけでキレる人は当時はまだ多かったし。

750 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 14:21:21.08 ID:Dd1DZAzqp.net]
>>734
開発者目線で考えると、こいつらこんな事でキレるのかって恐怖が刷り込まれたと思うわ



751 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:27:17.69 ID:zzc48WuIM.net]
叩かれたなら
そもそも、もう収録しないと思うが・・・

752 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 14:29:05.04 ID:Dd1DZAzqp.net]
>>734
あと、発売後に叩きが落ち着いた理由はそれこそデフォをインストにしたから

753 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:30:18.61 ID:yP9Dz/8V0.net]
>>711
ファイアの黄色ってドラゴンブリードオマージュ?

754 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:31:13.77 ID:p1827D0t0.net]
単純に曲の出来と言うかへきるの歌があっていなかっただけだと思うけど

755 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:32:58.25 ID:rU/mXSXl0.net]
俺は発売日にCD買うくらいには好きだったけどなぁ

756 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:33:12.52 ID:Nmvuymr80.net]
へきるって時点で趣味丸出しか?ってのと、当時純粋なアーティストとしてみられているか微妙、てのもあったしな

757 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 14:50:39.11 ID:rVH1iRuxa.net]
ゲーミング戦艦や当たり判定やら他のステージ曲やら
他が悪すぎてエンディング曲批評まで行かなかっただけかもなw

758 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:02:04.50 ID:pDApBGhI0.net]
>>714
707,709 と,で区切れば複数アンカー
707-709だと間含めて全部にアンカー

プロジェクトアプデメール来たけどそもそも前回のアプデすら来てないんNISさあ………(steam

759 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:05:46.58 ID:ffKyOdme0.net]
>>730
仮にアプデで難度追加(R-TYPER4〜?)されたとしても道中の後方キャンサーがマシマシになった上で
・2.0ハーベスター・・・RT3単機状態のスピードがデフォ・モヤシの射出・成長が高速化
・3.0戦艦コア・・・弱点露出タイミングが極少
・4.0振り子・・・大して変わらず
・5.0ウロボロス・・・単純に本体・小魚の硬さとスピードが増大
・6.0珊瑚テトラン・・・遮蔽版の硬さUPでLEO2による瞬殺が不可能
・6.2SIN-G・・・追尾弾が超硬くなりLEO2/.ノーチェイサーでの安置使用不能
こんな感じにしかならんのではないか
敵の出現数と耐久力・バランスを考慮した丁寧な調整とか出来そうもない

760 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:10:18.83 ID:psonG5HM0.net]
>>745
勘弁してくれ…



761 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:13:10.73 ID:7GcOwiCA0.net]
DLCっていつも9時?1と2弾の時は立ち会えなくて

762 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 15:18:50.24 ID:riYs9gzg0.net]
配信来たと思ったら明日からか
オマージュステージはなかなか出来良いから期待してる!

763 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:23:38.66 ID:p1827D0t0.net]
>>747
Xbox版だと9時から配信って表示されてる

764 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:34:57.32 ID:5CAJCmDHa.net]
前回のPS4版は0時にパス自体は配信されてた
ただ、追加ステージを遊ぶために必要なデータを含むアップデートはそれよりも遅かったけど

765 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:35:21.53 ID:6W7y5iydM.net]
switchのpow改トリオまだかいな?

766 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 15:42:04.05 ID:mPdlWYGWd.net]
モヤシがエレクチオンしたみてーにカッチカチやぞ!

767 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 16:53:35.07 ID:Hw3k1tdAa.net]
今回の配信でもまたやらかしたら笑えるな

768 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 16:56:43.05 ID:/by0jMRGd.net]
普通に配信とか絶対やめて欲しいなw

769 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 17:05:58.16 ID:Nmvuymr80.net]
バグ面のために1.05を残しといた人は流石に居ないか

770 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 17:34:30.10 ID:9esKIMYma.net]
>>702
「後ろに目が付いている」
「心臓がビス止めだ」
「血管にオイルが流れている」



771 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 17:37:09.79 ID:9esKIMYma.net]
>>745
モヤシの成長はむしろ遅い方が危険になる。
そうだ、いっそ成長速度も三種類くらいにしよう。

772 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 17:47:14.17 ID:QDjMfSRS0.net]
GZ「成長速度なんか0(min)か1(max)でええやろ」

773 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 17:48:58.17 ID:Nmvuymr80.net]
むしろその方が助かる

774 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 18:08:39.06 ID:X0IahEb5d.net]
Steam版は2日遅れくらいか?
前回はそれくらいだったような

775 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 18:23:25.77 ID:BFRhX/WU0.net]
これってスピードは機体ごとに若干違うのかな?
いよいよ明日はDLC第三弾
期待してます

776 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 18:29:42.86 ID:dndvCsKLp.net]
>>760
前回はそれくらいだったけど、他機種で実装済のアプデがまだ来てないから、最悪めちゃくちゃ遅くなることも覚悟してる

777 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 19:19:43.89 ID:2cMDLMhi0.net]
steamは今回のでまとめてこいよ。って思ってるがどうだろうな

778 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 19:20:28.82 ID:TAZQznfE0.net]
NIS飴は休息の合間に仕事をしてるからな…

779 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 19:34:14.50 ID:JkMiqzgtd.net]
アプデバグ、何度もあったせいで恒例行事とかアプデ芸人扱いになってて草。

780 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 19:35:48.48 ID:I4/vcMet0.net]
とりあえず今回も多分アプデは間に合わなくてちょっとしたバグみたいなのがあると思ってる
なので0時になったらパスDLして何があるか見に行ってくるわ



781 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 19:40:31.10 ID:kuZrHvP1d.net]
Steamはいきなり来るからどうなるか予想できんな

782 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 19:43:55.70 ID:eXv6BnaV0.net]
>>738
叩かれたのはFINAL、デフォがインストなのはFINAL2
ごっちゃになってる

783 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:28:32.35 ID:BFRhX/WU0.net]
災害型波動砲でたまにハリケーンみたいなの出るけどなんだろあれ?
一応当たり判定はあった

784 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:32:07.39 ID:/rCuraDG0.net]
地上密着で撃つとかだっけ?忘れちまった

785 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:37:50.92 ID:BFRhX/WU0.net]
最近ハーデスでフェンリルの穴にアンカーつけて散歩してる
https://i.imgur.com/8nNSoMU.jpg

786 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:38:24.09 ID:BFRhX/WU0.net]
>>770
そうなんだ
2面ボスでハリケーンでたのはそれか

787 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:42:59.90 ID:I4/vcMet0.net]
地上密着で性質が変わるのだと、キウィベリィもそうだな
あれは弾道が変わるだけだけど

788 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:53:04.92 ID:BFRhX/WU0.net]
デカールも面白いな
種類がもっと増えればいいんだけど

レオ2
https://i.imgur.com/LAavMvS.jpg

スレイニプル
https://i.imgur.com/ZBnk3qK.jpg

クロス・ザ・ルビコン
https://i.imgur.com/dGCFGw8.jpg

ハーデス
https://i.imgur.com/T5C1efr.jpg

789 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 21:54:23.50 ID:23FAYDdb0.net]
近所に紐つけずに犬散歩させてるおっさんがいるから
こうしてやりたい

790 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 22:01:54.50 ID:1t3HANyI0.net]
電ファミにインタビューきてるな



791 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/08(木) 22:28:41.24 ID:BEFunl890.net]
インタビュー見てきた
セクシャル表現でのcero Bって女性クルーのボディスーツのせいだったのか…
てっきりサタニックラヴァーズのラブシーンかと思った俺はバイド化シテイルノカ…

792 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 22:32:57.46 ID:D2WipFL+0.net]
>>771
フェンリルにも穴はあるんだよな……

793 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 22:33:38.07 ID:I4/vcMet0.net]
ちなみにFINAL1のCEROはどうも破壊表現が原因だったって過去の生放送で言ってる
F-Aルートのアレが原因じゃなかったのかと驚いてたわ

794 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 22:36:24.82 ID:icIfuGIEM.net]
ゴマンダー突入かと思った

795 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 22:55:59.11 ID:1t3HANyI0.net]
あんなスーツごときでCERO Bって、、、

796 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 23:03:54.94 ID:LOLrb12Md.net]
ceroはボディラインが見える服だとダメって集いで言ってたな

797 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 23:14:13.78 ID:0MsLETrmp.net]
まああれは中々そそるからしょうがない

798 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 23:16:40.08 ID:D2WipFL+0.net]
そんなことを言うならサムソンアドンはどうなのか

799 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 23:19:34.82 ID:LOLrb12Md.net]
大変健全だからヨシ!

800 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/08(木) 23:36:44.11 ID:8PY+X55m0.net]
アドンとサムソンにすればこんなことにはならなかったんや…
波動砲も出せたのに!



801 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/08(木) 23:56:41.18 ID:LWWJHeJm0.net]
>>779
2面のタマネギみたいな奴を攻撃すると生きたまま抉れていくとかそういうところかな?

802 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:04:44.62 ID:cgSZQ/7P0.net]
PS4版、DLC配信確認
アップデートまだ来てないけどちょっとやってみるわ

803 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:08:28.34 ID:ZfefzpkZ0.net]
アクアタランめっちゃかわいいやん

804 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:08:46.47 ID:CP4BR92vd.net]
PSと箱はアプデがそもそもくるのかな?
アプデに必要なデータは前回のでブチ込まれそうだが

805 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:10:44.68 ID:W2ja2Rq30.net]
スイッチ版きてた

806 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:11:32.81 ID:cgSZQ/7P0.net]
FINAL1オマージュステージクリア
環境変化はステージのギミックっぽくて二回ある
そしてボスは予想外すぎる変化遂げてたから自分の目で見てくれ、マジで驚いた

807 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:22:35.09 ID:MBFYD5si0.net]
2のオマージュステージのボスやばすぎやろ
さすがこの俺が3面で投げただけあるわ

808 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:25:10.47 ID:RZ7EA8T80.net]
steam版変化ナシ!
まぁ予想通りだね

809 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:27:23.70 ID:PxSKwD2nM.net]
steamは仮に今日来るとしても北米時間基準では?
前の時どうだったっけ

810 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:28:11.39 ID:ZfefzpkZ0.net]
スイッチ版来とるわ
逝ってくる



811 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:28:52.17 ID:imh6Mxqn0.net]
ニードルフォースの強化はいつ実現するんだろうなあ
第三段階でもスタンダードフォースの第一段階にも劣る連射速度に加えて
無駄に攻撃力が分散するだけで弾幕は張れないゆっくりな回転
改で申し訳程度の強化がされても尚スタンダードフォースの第二段階未満な性能だし
一体どんな理由があってニードルフォースを弱くしてるのか開発に聞いてみたいわ

812 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:35:38.31 ID:4Uiu6oSv0.net]
>>797
やる気の無いおっそい回転に
「お前はエアバスターのヘルポッドか!」
と突っ込みたくなったわ

813 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:36:43.74 ID:TFeSgfO20.net]
>>775
おっさんも犬も保健所で殺処分されちゃえば良いのに

814 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:38:06.70 ID:RZ7EA8T80.net]
>>799
犬は許してやって

815 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:49:11.76 ID:k/ib7WZyM.net]
>>798
俺もエアバスターを思い出してた。
X6.0ボスでフォースを前につけてたらスキッドになればいいのに、と。

816 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:56:04.05 ID:zJPtL3wD0.net]
犬は森に行くことになる

817 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 00:58:32.17 ID:cgSZQ/7P0.net]
よし、R-TYPE2ステージクリア
ボスでマジで積むかと思ったが、BGMかっこいいな
難易度KIDSでケンロクエンの4ループ+3ループでどうにかなったぞ

818 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:01:53.16 ID:m7FdllDca.net]
ヨークミンゴもキノコも大分デカいはずなのにステーンって素早く倒れるんでちぐはぐスケール感だわ
環境変化ギミックもうちょいなんとかしろよwって感じだしFINALオマステはちょっと残念だな

819 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:08:15.41 ID:cgSZQ/7P0.net]
R-TYPE1ステージもクリアしたわ。BGMは流用だったよ……
キノコやらなんやらのエフェクトダサいとは言うけど、ギミックとしては割と面白かったわ
ボスもまあまあ手強くて……倒したとき、多分驚愕する。
全体的な感想としてはステージセット3は当たりだわ

820 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 01:10:49.81 ID:3udtQ2gM0.net]
>>795
NISのヤロー9日って明言してるからまあ向こうの時間基準だろうね



821 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:27:58.95 ID:4Uiu6oSv0.net]
ライブ配信中のでライオス見てるが結構しんどそうだな

822 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:31:46.82 ID:ZhHWiePcM.net]
環境変化の時に一色になるのは全機種共通かな。クリア時の無敵バリアが同時に入ってるので停止させて読み込んでるのかな

823 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:33:54.50 ID:ZhHWiePcM.net]
Switch対策かも

824 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:41:29.64 ID:W2ja2Rq30.net]
ステージ1が遊べない

825 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:41:45.27 ID:ldNiGVvV0.net]
X6のボス背景とエフェクトで訳わからん状態で死ぬな…
悪い部分が全部詰まったような死に方する

826 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:44:58.31 ID:eSmUObUr0.net]
ライオスミサイルが背景と同化して見えない

827 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:47:41.77 ID:ZhHWiePcM.net]
ファイナルのステージはファイナルらしくまったりしてるな。水中の音楽は相変わらず良い。少しグラっぽいけど

828 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:48:31.52 ID:4Uiu6oSv0.net]
IIのように開幕フォースショットで瞬殺とかは出来ん感じかね
道中の上下ザコ×8がボス中にも出現するのがヤラシいな
steam版はホントに今日来るのかねぇ・・・

829 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 01:56:46.88 ID:omi5ojtM0.net]
追加機体あったか?
今日の夕方から攻略するわw

830 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:00:00.17 ID:ZhHWiePcM.net]
>>815
ステージ配信なのでステージのみ。機体追加は夏後半かと



831 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:05:04.89 ID:omi5ojtM0.net]
>>816
無いのかw
土日はX5.0X6.0X7.0やり込むか
これで一旦終わって夏後半で全機種揃って年末にファイナル3追加シーズンパスになるんか
ラストダンサーはよ

832 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:07:16.31 ID:/k2B+FpH0.net]
ライオス通路が見え辛い部分があって挟まれて死ぬを何度かやられたわ
通路避けるのを必死になってるとライオスの弾に当たって死んだりするし
せめてライオスの弾はフォースで防いでくれんかねぇ

833 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:17:16.32 ID:ztlRad9B0.net]
>>816
すまん訂正、今回のオマステパック3とは別の夏前半アップデートで追加あり

834 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:18:49.41 ID:ZfefzpkZ0.net]
プラクティスながらDLC3終わらせたわ
スイッチライトでライオスは流石に鬼門感あったけどパターン作りの感覚がやっぱ面白いわ

835 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:24:55.11 ID:lvotMIq20.net]
ライオスの難易度めちゃくちゃだよ…原作こんなに複雑じゃなかったよな?

836 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:26:50.40 ID:4Uiu6oSv0.net]
ゴンドランは6.0ウスボーの流用じゃなくてちゃんと新規じゃん・・・
ドブケラ君はなんで新規で作らなかったんだ

837 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:27:20.67 ID:HHYh82oP0.net]
ライオス戦、細い地形に引っかかって上にも下にも行けず死ぬとか普通にあるし拡散波動砲撃つと一瞬処理落ちした後また一瞬高速化するとかゴミすぎるんだけど
上に抜けるしか道ない時にそこにちょうど塞ぐようにドリル弾撃ってきたりするしね
なんでこんなイライラするだけのステージばっかりDLCに持ってきたんだよ

838 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:32:51.64 ID:DHckQeEBM.net]
このゲーム、根幹システムがアレな出来だから
R-TYPE的な狭い地形ステージほどその辺のクソっぷりが露呈するよなw

839 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 02:48:42.97 ID:HHYh82oP0.net]
キノコのギミックつまんな過ぎわろた
どんだけセンスなかったらこんなん思いつくんだよ
砲台も暗い背景に同化して視認しにくいしセンスもなければシューティングのノウハウも無いのかこいつら…

840 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 03:01:46.36 ID:lvotMIq20.net]
>>823
IIIのオマージュもだけど、フォースつけていると地形に対する当たり判定もフォース巻き込むのダメすぎる。
オマージュだけフォースは地形無視してくれへんかな。

あとやっぱりライオスの通り道をわざと塞ぐのが目立ちすぎると思ったの俺だけじゃなかったか。

>>825
キノコは弱点以外ダメージ通らないのがちょっとね。ピンクキノコは丸まらない以外は完全にグラディウスIVの2面の蔦だと思ったわ。



841 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 03:07:38.50 ID:UAeg3mY70.net]
LEO面のリフト程度でひーこら言ってたワイ
ライオスにゃ全く勝てる気がしねぇ

842 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 03:30:36.76 ID:MBFYD5si0.net]
集中力持たんわかてへん

843 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 03:32:33.56 ID:PcPCut/F0.net]
結局今回は機体何が増えたの?

844 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 04:02:09.79 ID:DHckQeEBM.net]
>>826
フォースにも地形判定無いとダメでしょー
、ってのが九条の中でのリアルなんじゃない?
ゲームとしての面白さとか操作の快適さとかは二の次なのさ

845 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:28:38.59 ID:1GhSU9W+0.net]
箱は結局最後出てもステpass無し
九条、申請してるから確認するって言ってたよね?

846 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:28:56.58 ID:7PM1HXSq0.net]
あ ちゃんとDLCステージが分割で選べるようになってる

847 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:31:31.63 ID:zp+pov/uM.net]
NISの最新のツイ
>>#RTypeFinal2 DLC Set 3 is arriving tomorrow!
steam版は明日だな

848 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:33:27.32 ID:zp+pov/uM.net]
てレスしてから思ったけど時差考えるとやっぱ今日か?

849 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:38:20.56 ID:lvotMIq20.net]
なんかの記事で見たやつだけど、IIの2周クリアできるって人がアイレムに入社して、それを開発者に披露した時「この動きをやって欲しかったんだよ!」とIIの開発者が称えたらしいけど、九条ってそういうのなさそう。
プレイヤーを信頼して高難易度を送り出すとか、プレイヤーの超絶テクでクリアされることで完成されるみたいな美学じゃなく、死んだ人の数でニヤつくタイプじゃね?

850 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:41:23.53 ID:ztlRad9B0.net]
検証不能



851 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:43:07.18 ID:ztlRad9B0.net]
水に入る時と出る時のしぶきはあるのに水面に着水してる時のしぶきがない

852 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:47:47.97 ID:4+gcHSzma.net]
検証か…パイロットレコードに死亡数ないし、根拠0どころか状況証拠的にマイナスって所か

853 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 08:05:36.80 ID:4Uiu6oSv0.net]
>>837
メインコースの5.0や7.1なんか水っぽい表現自体が一切無いぞw

854 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 08:06:40.52 ID:PcPCut/F0.net]
ところでDLCステージはコースエディッタに組み込めるのか

855 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 08:42:46.01 ID:L+71NVena.net]
>>840
組み込める。
ただし初代R-TYPE1面ステージは最終面扱いだから、最後にしかセットできない

856 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 08:50:16.24 ID:ztlRad9B0.net]


857 名前: へぇ、最終面扱いか。エディットしたらジャンクションの分岐先にはならんね []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 08:57:24.60 ID:YMWBxcrQa.net]
ファイナルのはヨークミンゴとか、アクアリウムや水族館みたいな雰囲気とか好き
ライオス戦死ぬ死ぬ死ぬ、道中どんなだったか霞んで分からん

859 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:11:57.82 ID:pzW6+opRH.net]
X5の唐突なブルースクリーンに吹き出した
バグかと思ってびびったわw

もう少しスムーズな演出にできなかったのかな…

860 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:12:10.05 ID:UeKkncwQ0.net]
ネスグオシーム成体が想像の遙か斜め下でフイタ

蛹状態で天候に影響するような化け物だったのに一体何があったんや…

いつか成体から成長しての完全体に期待しよう



861 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:15:56.68 ID:UeKkncwQ0.net]
XBOX版だけどX5.0の気温最大のステージBGMが鳴らない
気温最低は背景の泡が手前に表示されて変

862 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:18:39.45 ID:ER1H2YzVM.net]
>>844
進行を停めて分岐先を読み込んでると思われる

863 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:19:51.81 ID:LtI8wJo0p.net]
X5の画面真っ赤真っ青は初見でループものインディゲーみたいな雰囲気を感じた
2箇所目のあとが前見た風景そっくりで尚更

864 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:31:14.67 ID:baGSpIvNa.net]
>>831
これな
クソ過ぎる
もう3つともバラで買ったけどさぁ
何も申請してないと思う

865 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 09:46:14.08 ID:LYhrz8yd0.net]
そんなくだらねぇことよりsteamはよ

866 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:00:38.86 ID:CP4BR92vd.net]
5.0はラストのサプライズとかは良いのに切り替え演出がなぁ
なんかほんと65点なゲームだわ

867 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:15:38.37 ID:Gb+eo+Dba.net]
進行を止めた方が技術的に楽ってんなら別にそれはいいけど
全面真っ青は誰も止められなかったのか?
X5をここまで作れてるならデザイン能力はあるだろうに
なんで部分的に凄まじく雑になるんだ

868 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:18:59.25 ID:7PM1HXSq0.net]
UEの仕様とか

869 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:34:19.64 ID:GJiMhaxPd.net]
まぁあの雑な感じからして開発終盤にかなり急遽切り替えになった可能性はあるな

870 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:34:23.31 ID:UeKkncwQ0.net]
X6.0の稼働障壁、カメラビット押しつけてもバイドラボ調査完了しない(XBOX)



871 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:41:52.74 ID:TganNp3fM.net]
>>853
UEで裏読み込みするゲームは普通にある。Switch版のメモリや読み込み速度が厳しくて停止して読み込まないといけなくなって、仕様を揃えたとか?

872 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:47:24.53 ID:03UGSNjLp.net]
Steamのアプデ来た?

873 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:48:31.67 ID:GJiMhaxPd.net]
>>857
現地9日だから座って

874 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 10:55:46.78 ID:U2fM5o880.net]
7.0ボスの白フェードと同じ系?
技術レベル的な問題を最後までクリア出来なかったんだろうな

875 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:12:47.06 ID:6tkNkQf9a.net]
技術的な解決は、足した分データロードや処理速度か何かに皺寄せ来かねないし
そもそも2Dのゲーム性なのも元は技術的制約ではあるし
白フェードならそんなもんかと思うだけだったんだけどな

876 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:16:17.47 ID:1pXk7ZEYH.net]
シューティングのシーン切り替えのベタな演出としては
自機が画面外へ消えて暗転してから、シーンが切り替わって字幕が出るとかあるな

877 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:32:08.88 ID:evuCe1qba.net]
動画でみたけど初代1面なんでカビまみれなの?
2面と一緒じゃん

878 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:38:28.34 ID:UeKkncwQ0.net]
オマージュのエンディングはR-9Aじゃなくてシリーズの主役機で固めたらオマージュ感増したのに。

879 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/09(金) 11:39:52.06 ID:KrRvzRZx0.net]
おー、ライオス死にまくれて楽しいな
こう言うヒリヒリしたステージ待ってた
多分ほとんどの人が不平不満出てると思うけど俺は大好物だわ

880 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 11:51:10.06 ID:HaDKA8Fi0.net]
プッカじゃん!



881 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 11:52:12.33 ID:HaDKA8Fi0.net]
ワレーノプッカじゃん!

882 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 11:56:06.64 ID:HaDKA8Fi0.net]
蝶々になるのか妄想してたらアグレッシブなプッカじゃん!

883 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:58:47.01 ID:Jt38sMSz0.net]
PS4のアプデは何時になるんですかー

884 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 11:59:12.30 ID:m7FdllDca.net]
>>855
押し付けられて意地でもあらぬ方向しか見ないカメラビット想像して草

885 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 11:59:13.08 ID:DHckQeEBM.net]
>>862
初代信者への当てつけ
原点主義の古参ゲーマー共への嫌味
ラストにコレを持ってくるメッセージ性

886 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:09:20.46 ID:AVT0DDJSM.net]
ステージ追加ってこれで最後の予定だっけ?

887 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:12:59.44 ID:GJiMhaxPd.net]
>>862
マジレスするなら最終面だからと再現路線だと劣化デモニションと叩かれんの目に見えてるからアレンジ路線で行った

888 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:13:14.85 ID:qTFP3DIra.net]
前半ミッションにもステージ追加するって話があったはず

889 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:20:24.12 ID:GJiMhaxPd.net]
>>871
final2なら>>873の言った奴が、final3以降にイメファイとかゲイルロズあたり入れた第2弾が予定されてる

890 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:26:56.47 ID:IPeGqyvGd.net]
オマージュステージのドブケラは尻尾動くようになった?



891 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:30:09.28 ID:RZ7EA8T80.net]
>>868
えっ?

892 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:32:39.23 ID:LtI8wJo0p.net]
オマージュラストを1-1、強化ドプケラで締めるのはとても良いのになんでキノコなんだ
もっとガチガチにバイドル塗れの最強ドプケラにしてくれや

893 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:33:15.51 ID:+NhzmZsn0.net]
x6ボスの弾がフォースで消せないのがきっつい
弾と壁と感電に注意しながらだから、目がおいつかないや

894 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:35:53.71 ID:4Uiu6oSv0.net]
DLC 7ステージ揃って、改めてメインコースと見比べると・・・
ほんっと、ショボいよな〜メインコースw
やっぱり3.0だけは早急に絵を差し替えた方がいいぞ・・・
配信事故であったΔステージの未完成部分並みにのっぺりな部分もあるし

895 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:36:25.10 ID:d5OZ6+F4M.net]
ライオスはフォースを合体すると壁接触判定が横に伸びて事故率が上がるので、フォース分離+4速必須か…まぁ、TYPER3でお世話になったハーデスで頑張るわ

896 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:38:47.26 ID:yI3bMJqKa.net]
その上、ライオス

897 名前:ヘ時間切れというかスクロールストップまで追いかけないといけないトロフィーあり……
プラクティスでもできる自信がないわ
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:39:34.81 ID:3ooSQ1ucd.net]
>>863
だってラグナロック未実装やもん…

899 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:41:49.86 ID:7PM1HXSq0.net]
>>879
3.0は背景もショボイからなあ
後半の研究所から離れる最後のとこの床の
光ってるとことか繋ぎ目がむちゃくちゃ大雑把(スイッチ版で確認)
細かいとこだけどそういうとこでも萎える

900 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:44:01.42 ID:yI3bMJqKa.net]
>>863
追加ルートのエンディングがそれなのかもな



901 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:51:17.01 ID:nzQU7Fh70.net]
>>883
それはスイッチ版だけ。PS4とSTEAM版はちゃんとしてる。
細かいところ指摘するとスイッチ版の粗は多い。(波動砲チャージ中のフォースの影とか)

902 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:54:28.20 ID:7PM1HXSq0.net]
>>885
今他のみてきたけど確かにそうな

903 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:57:08.79 ID:90HKMaa9d.net]
スイッチ版で一番気になるのは
レーザーの発光エフェクトが削られていること
おかげで細くショボく見える

904 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 12:58:31.23 ID:7PM1HXSq0.net]
あとたぶんミュージアムの全体図がないのかなSW版

905 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 13:00:55.62 ID:zp+pov/uM.net]
>>888
それは今日パッチ来てないか?

906 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 13:04:51.36 ID:7PM1HXSq0.net]
>>889
まじでー 追加ステしかみてなかった

907 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 13:31:38.15 ID:UAeg3mY70.net]
>>880
ライオスにずっと噛み付いていて欲しいのだけど、
いつの間にか壁に引っかかって後ろに流されるんだ

んでもっかい投げるために一旦くっつけたらうっかりケツ側で、
もう前に回してる余裕がねーの

908 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 13:39:00.96 ID:yI3bMJqKa.net]
割とライオスは復帰でやるならケンロクエンもいいんじゃないかなと思う
復帰からのチャージで動く壁が出始めるギリギリに4ループ叩き込めるし
そこからはチャージ続けて接近できるチャンスに打ち込むしかないから道中は回避に徹することになるけど

909 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 13:40:11.51 ID:7PM1HXSq0.net]
X5.0の変にあく間が

910 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 14:18:58.68 ID:zJzB+7fdd.net]
もしかしてライオスの地形って道中のコピペ?



911 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 14:30:08.36 ID:Jt38sMSz0.net]
>>876
今回アプデじゃなくてDLC開放だったんだな、ストアでDLしなきゃならんの忘れてた

とりあえずノーマルでオマステ全クリしたわ
R-9Sで行ったがライオスしぶと過ぎて初撃破でスクロールストップのトロフィーまで貰ってしもうたわい
疲れたから寝るっ

912 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 15:24:45.23 ID:0SPymf1H0.net]
ライオスかてーよ!高速ステージとしてはかなり楽しかったけど強すぎるわ

913 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 15:31:54.17 ID:PcPCut/F0.net]
機体追加マダー?
もうラグナロクが追加まで放置でいいんだけど…
ラグナロク2は8月後半だろうからラグナロクでいい

914 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 15:32:56.10 ID:RZ7EA8T80.net]
steamなんてパウ系3機すらまだだぜ

915 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 15:35:32.29 ID:M88Gdpqr0.net]
オリジナルラグナロックは課金コンテンツで用意してくれるって信じてるぞ

916 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 16:23:51.99 ID:cAivRt2n0.net]
メガとハイパーの切り替えとか、ボタン余ってるんだから各機体ごとに特殊機構いれられないものかね?

917 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 16:31:15.33 ID:GJiMhaxPd.net]
可変機のトリガーをボタン式にして欲しい節はある

918 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/09(金) 16:34:48.43 ID:KrRvzRZx0.net]
この前のハンガー画面にあったラグナロクは装備項目がハイパードライブのみだった
もし切り替えができるなら人型変形機体のように「メガ波動砲/ハイパードライブ」の表記になると思う
ファイナルの時もできなかったし、あまりハードル

919 名前:繧ーると裏切られた時のショックデカいからあったらラッキー程度に思っておいた方がいいと思う []
[ここ壊れてます]

920 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 16:34:52.57 ID:PcPCut/F0.net]
パウ改って強い?Mr.HELIはなんか微妙なイメージなんだよね…
OF系もポッドのドロップ少ないからあんまり強そうなイメージが…



921 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 16:41:18.56 ID:GJiMhaxPd.net]
>>902
つかfinal型は3とは設定違うし

922 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/09(金) 16:42:59.02 ID:KrRvzRZx0.net]
てかスコアタX5.0をRT3でLEO2使ってやってるんだが
天候変化装置を青→青の順で進むとエラー強制終了しないか?
本体再起動にアプデ確認もしたけど4回やって4回そうなる
誰か同じ症状の人いない?

923 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 16:47:01.00 ID:EcN6Cp6oM.net]
>>905
ハード書かんと

924 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/09(金) 16:47:33.61 ID:KrRvzRZx0.net]
>>906
すまんPS5

925 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 16:52:08.95 ID:LtI8wJo0p.net]
スイッチ青青は行けた

926 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:00:12.63 ID:EcN6Cp6oM.net]
3のまんまの性能で出たら、究極互換機も要らんぐらいだぞw

927 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:14:27.75 ID:0rE+/EHp0.net]
X6.0のボスがクソすぎて難易度R1で終点まで行ってそこから2分くらい粘ったけど無理
もうトロフィーは全部取ったから終わりでいいw

928 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:22:21.32 ID:eSmUObUr0.net]
ハーデス以外の機体でテストプレイした?

929 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:24:46.17 ID:4Uiu6oSv0.net]
>>865
ほんまや・・・w
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/pucca/common/images/chara_wareno.png

930 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:43:27.80 ID:q/PxcyXv0.net]
やっと仕事終わってプレイできたけど
結局ドブケラの尻尾動かないのね
あとX5.0のステージ変化は雜すぎて未完成みたい



931 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:47:46.54 ID:q/PxcyXv0.net]
エンディングでR9たくさんで飛行してるのはちょっと嬉しい

932 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:49:47.96 ID:DHckQeEBM.net]
ネスグオシームの成体が結局このグロプッカなわけ?
なんかすげーガックリ
もっとグロカッコイイ奴じゃないのかよ・・・

933 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:51:15.96 ID:uedEZu7Z0.net]
ライオスむず過ぎない?3時間くらいやって倒せん

934 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:52:13.17 ID:zJzB+7fdd.net]
>>900
右スティック使えるワイズマンいるのにそれだけだもんな。

935 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:53:31.47 ID:q/PxcyXv0.net]
ライオスは硬すぎる
LEOステージみたいにクリアできない人出そう

936 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 17:58:56.73 ID:eSmUObUr0.net]
ライオスは取り敢えずクリア動画見てルート覚えろ

937 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:00:25.03 ID:cgSZQ/7P0.net]
ライオスはやっぱりケンロクエンが一番楽だと思う
・復帰地点からチャージ開始、パワーアップアイテムは取らない
・パウがいる下ルートから次の分岐を上へ、その際に4ループパイル
・そこからチャージを続けて上下から雑魚が出てくるあたりが接近するチャンスなので3ループパイル
で難易度KIDSならライオス倒せた。PRACTICEならもっと少なく行けるかも

938 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:05:11.71 ID:e7Fy0M+g0.net]
>>916
諦めてプラクティスでやろうぜ、俺はそうした

939 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:09:11.39 ID:Kri0Ci40M.net]
ケンロクエンが活躍してる‥‥

940 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:11:13.82 ID:IrPFbhuca.net]
俺ぁPRACTICEとメガ波動砲の壁貫通で雑になんとかしたよ
初回はハンガーに貫通とかいいの無くてどうにもならんかった、Leo2は復帰だと無理だし



941 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:12:34.64 ID:q/PxcyXv0.net]
ライオスステージはオリジナル以上に障害物の接触判定厳しい感じがする
フォースがめり込まないからかな

942 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:33:40.71 ID:/nydeDg50.net]
もはやTYPER3でも物足りないそんなあなたにSwitchバージョン
史上最強最悪のバイド「フレームレート」があなたに牙を剥く

943 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 18:35:50.90 ID:HaDKA8Fi0.net]
自分は今回のプッカ好きだな〜
蛾みたいな羽姿妄想してたけど今回も中々…どうやって浮遊してるの?もバイドらしい
難易度上がったら糞出さないかな〜?
ちなみにフォースプッカなる物が実際有るぞ!

944 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:39:37.68 ID:AjMF1oU+0.net]
通り抜けられそうだけど引っかかって抜けれないとか
背景のエフェクトのせいで反射的に行き止まりの方に行って死ぬとか
作りがいやらしすぎる

945 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 18:41:13.55 ID:HaDKA8Fi0.net]
今回のプッカステージ道中の敵も生々しさ増えてていいな
キノコ倒した時こんな動かなかったし、もっとポリゴン臭かったし
二本足も足だけ破壊なんかも無かった
後は…完全水中追加して欲しい

946 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:41:54.35 ID:dxivpIeQa.net]
ワレーノとかフォースプッカとか何かと思ったら
明治プッカの菓子の形に名前あるのかw
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/pucca/

947 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 18:47:46.55 ID:qo6o3HyQM.net]
>>907
XBOXは青青いける
赤赤はBGM消える

948 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:00:04.36 ID:GJiMhaxPd.net]
>>912
目?の部分がチョコ注入する穴っぽくてますますプッカ

949 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:05:55.64 ID:p6Z02gDl0.net]
switchで追加ステージやったらカックカクで草
グラフィックはもうしゃあないと割り切ってもっと軽量化して滑らかに動くようにして欲しいわ

950 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:07:28.68 ID:omi5ojtM0.net]
やっと帰って今やってた
X5.0 よくわからんが適当にやってもいける 途中画面が真っ青になったり真っ赤になるけど分岐点
X6.0 今作最難関 ケンロクエンの4ループ+2ループで最短ボス撃破できる
X7.0 初代1面 カビまみれステージ PS4はやられる→復帰に時間がかかる(バグ)
クリア後はまた5分ほどのエンディング



951 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:09:55.69 ID:yfHVxl4kM.net]
>>905
PS5で青青ルートやってみたけど大丈夫だったよ

952 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:22:50.93 ID:Mw5rUnxL0.net]
ノーマルライオス慣れると先読めてスピード感じなくなってきたけど
下がって歯車にやられる

953 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 19:48:14.89 ID:omi5ojtM0.net]
基本ハーデスが行きやすいな
X7.0もハーデスの小刻み波動ライトニングでいける
さて提督トロフィー目指すか

954 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:00:51.50 ID:omi5ojtM0.net]
X7.0はもっと神聖なイメージでやりたかった
ギリシャ神殿出てきそうな所で尻尾が動くドブゲラドブスと戦いたかったな

955 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:03:08.49 ID:OU3Q1Mx90.net]
強い強い言われてるだけあって本気でX6のボス強かったわ。
ただ、あのボス戦で死にまくってたら妙に気持ち良くなってきたんだが・・・
X2のエレベーターではそんなこと無かったんだけど・・・

956 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:11:33.74 ID:rQ65je7B0.net]
初代1面のステージ開始再現してほしかったなー、最初のステージじゃないからあれだけど
ドプケラも元気なかったし、第二段階で覚醒して尻尾振ってくれればよかったのに

957 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:18:40.96 ID:C17poQ17a.net]
switchが足ひっぱるし尻尾振りは技術的にGzじゃ無理だろ
つまりオマージュじゃなくただの偽物

958 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:19:16.44 ID:Jt38sMSz0.net]
>>925
ファミコンのエグゼドエグゼスのフラッシュ攻撃に通ずる物があるなw

959 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:20:49.31 ID:GJiMhaxPd.net]
オマージュって完全再現って意味はないで

960 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:22:02.82 ID:0rE+/EHp0.net]
なんかあんまり作りこまれてないな
そのわりに背景だけは派手なんで弾が見にくい



961 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:22:54.68 ID:q/PxcyXv0.net]
尻尾振りそんなに難しいものなのか

962 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:25:46.78 ID:GJiMhaxPd.net]
ボーン入れてモーション再生するだけだから難しいからって訳でやってない訳じゃないかと

つかテンタクルフォースのが技術的に難しい事やってるで

963 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:29:34.37 ID:q/PxcyXv0.net]
なるほど
じゃあ何のこだわりかわからんけど意図的に動かさないわけか

964 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:31:28.31 ID:4Uiu6oSv0.net]
steam版 koneeeeee

965 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:32:45.68 ID:AVT0DDJSM.net]
敢えて動かしてません!って九条が言ってくれれば逆にあぁ動かせなかったんだなーって納得する

966 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:34:02.94 ID:GJiMhaxPd.net]
>>947
あと最大19時間あるから...

967 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:41:40.90 ID:4Uiu6oSv0.net]
>>949
なそ
にん

968 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:44:29.78 ID:vg5dS8Ur0.net]
4時間に時差13時間足して17時間じゃないのか
いやまあ大して変わらんが

969 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:45:29.76 ID:m7FdllDca.net]
ライオスクソかてえええええええええええ
スゴくたのしいーwwwwwww

970 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 20:57:33.50 ID:/VI9UNRXM.net]
高速スクロールで左に動く、加速する壁って初めて見たかも。キツい



971 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:03:42.40 ID:uedEZu7Z0.net]
ライオス6時間やっても倒せん。きょうのライオス戦は中止や楽しいけど腹立つわ

972 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:04:33.11 ID:CLUCuDPxM.net]
ライオスは難しいけど超楽しい

973 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:09:06.56 ID:CLUCuDPxM.net]
X7.0、ストレイ出してるならアレグロも出してやれよ
タブロックも

974 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:18:34.50 ID:HHYh82oP0.net]
>>928
足だけ破壊あった気がしてたけど無かったのか

975 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:23:45.36 ID:yPnuVd7E0.net]
次のステージ分岐追加の夏後半は10月かな

976 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:28:52.89 ID:EyjsRF/oM.net]
足倒すとそのうち起き上がる

977 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 21:32:13.34 ID:97WOq22E0.net]
ライオスってハーデスとストライクボマーだとどっちが楽?
プラクティスで死にまくるレベルなんでケンロクエン使えは無しの方向で

978 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:58:34.66 ID:cgSZQ/7P0.net]
ハーデス
1ループでもバウンドするからストライクボマーより当てる機会が多め

979 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 21:59:33.83 ID:anR5Blaid.net]
>>957
むしろ破壊後に脚だけ残る要素が無くなった
というかヨークミンゴはフォースシュートするとすり抜けるようになったから密着稼ぎし辛くなったな

>>960その二択なら間違いなくSボマーだろう
ノーマルだとそれでもスクロール止まるまで倒せなかったが

980 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:12:37.10 ID:OU3Q1Mx90.net]
138番の稼働障壁が解析できないんだが・・・・
ああいう敵ってカメラビットつけて近づけば解析だきるはずだよな?



981 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:13:40.82 ID:dt6V5eJN0.net]
ライオスはプラクティスでも強くてたまげた

982 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:16:36.15 ID:dt6V5eJN0.net]
見た目R-9Aまんまの究極互換機とか欲しい
アローヘッドなのにクソ強いとか

983 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:17:27.08 ID:+CxKriWf0.net]
ライオスをプラクティスでハーデスとストライクボマー両方試したけど
ワイの場合は壁越しに攻撃できるストライクボマーの方が楽だった
ハーデスは上手く射線をキープできずに壁に当たって消えちゃうのが多発して時間掛かった

984 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:17:59.21 ID:OU3Q1Mx90.net]
>>960
俺もプラクティスで死にまくるレベルだけど、それでもケンロクエンが一番楽だと思う。
最初にコアが出た時にバンカー当てて、通路が狭くなったところでもう一発バンカー。
パターン覚えるのはそこまでにして、後はリセマラ上等で。

むしろそれ以外で勝てる気がしないわアイツ

985 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:20:27.54 ID:UeKkncwQ0.net]
>>963
俺もできなかった(XBOX)
カメラビットが写真取ってくれないのでバグ臭い

986 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:24:45.54 ID:anR5Blaid.net]
>>963
稼働壁に向かってフラッシュたいてるかどうかだな
一定時間同じ位置でホバリングしてるとカメラビットが反応するかも

987 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/09(金) 22:24:47.88 ID:97WOq22E0.net]
アドバイスあざっす
ストライクボマーとダメ元でケンロクエンやってみる

988 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:30:52.54 ID:GJiMhaxPd.net]
>>965
つか全機入手で全機究極互換化して欲しい

989 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 22:55:37.35 ID:hsMG4f3r0.net]
typer3ストライクボマーでライオス倒したけどコース3周ぐらいすればたおせるな
ぶっちゃけ一番やっかいなのが追尾ミサイルだったわ
ドリルに通路塞がれたら2ループたまってなくてもケチらずすぐ発射できるようになれば延々と周回できそう

990 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:08:54.19 ID:2/sqxZl1M.net]
スクロール止まるまでにワーグス地帯は何回ある?



991 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:32:06.71 ID:6kRMl7BT0.net]
>>944
無理するとすぐ映像と当たり判定がズレる致命的バグがある

992 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:37:30.94 ID:cgSZQ/7P0.net]
あんまりこういうこと言いたくはないが、
ハードスペック一段下のswitchが本当に足引っ張ってる印象がある

993 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:38:36.04 ID:ZfefzpkZ0.net]
ライオス戦、ケツを地形に擦る死に方がやめられないわ

994 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:40:24.07 ID:2/sqxZl1M.net]
なんかフォースを付けてたら横だけでなく縦の壁引っ掛かり判定も大きくなってる?ライオス復活でフォースを取らないパターンを模索してる。分裂波動砲いけるかと思って開幕当てしたりしてたけど、弾速が遅く後手後手になるので諦め。

995 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:45:17.26 ID:AVT0DDJSM.net]
ただいま。朝までライオスの予定だけどSteamマダー?

996 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:49:09.00 ID:BhWkMmbhM.net]
DLC5面プラクティスでも難しすぎて草も生えない

997 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:52:07.21 ID:q/PxcyXv0.net]
X5.0にそんなに難しいところあったかな

998 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:54:33.54 ID:ZfefzpkZ0.net]
>>975
スイッチライト民だけどなんか色々とギリギリそうだ
ハーデスの3ループで7-8体倒そうものならそれだけで一瞬止まる

999 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:57:12.29 ID:UAeg3mY70.net]
ちょいちょいSwitchが足引っ張ってるとかいうやつおるけど、
既にかなりの部分でSwitchのみ演出省かれたりしてるわけで、
そんなんまったく言い訳にはならんと思うぞ

1000 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/09(金) 23:58:46.34 ID:NcWVntKeM.net]
>>980
5じゃなくて6面の間違いだったけど下手くそ過ぎて5面も2回乾燥させたらボスでそこそこ死んだよ…(´ ・ω・`)



1001 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:21:20.74 ID:gjbP1XkK0.net]
難易度下げても5wayもミサイルも撃つん?
下げたら一切撃たなくても地形だけで最低30回死ぬと思うよこれ。

1002 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:24:20.54 ID:UTSLLY580.net]
ミサイルが開幕しか打たなくなるけど5wayはくる

1003 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:41:59.59 ID:204KoSPw0.net]
X6.0は死ぬ地形と死なない地形が分かりにくくて
調子よく避けてても突然死ぬ

1004 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:52:08.95 ID:GfYBAJ92M.net]
今作斜め移動が速いのも壁ステージと相性悪いんだよねぇ。カドにぶつかりまくる

1005 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:53:38.57 ID:lQzmfTj20.net]
>>986
そこは割としっかりしてたと思うぞ今回は
まあリトライのし過ぎで否が応でも覚えた節はあるが

1006 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 01:10:04.13 ID:s3bXJceg0.net]
死ぬ地形と死なない地形というよりは
死ぬ地形が動くのが元凶
急に動き始めて迫ってきたり、引っかかりやすくなるようになったり

1007 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 01:47:54.29 ID:9ds90ss30.net]
地獄のハイスピードレーストロフィーもケンロクエンで速攻倒したら取れてたなw
動画で最後まで追いかけ回して倒して取ってるがその辺曖昧だな

1008 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 02:06:26.25 ID:dZMpeDY80.net]
steam版ついに来たか・・・
ただいまアプデちう

1009 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 02:10:38.63 ID:8ER0wLOO0.net]
>>946
ボーン入れるのは簡単だけど、剛体を動かすのが大変。
ちゃんとマージン作って動かさないとすぐホメ春香になるし、
隙間が多すぎるとすり抜けたり土遁したりとバグの温床になる。
プリレンダな3Dアニメキャラの髪の毛も毛先しか動いてなかったり
逆によく見ると頭の中に貫通してたりするでしょ?
地形みたいに箱判定じゃないオブジェクトで接触判定作るのは結構大変なんだよ。

この辺、Δのドブさんは構図の使い方でうまく誤魔化してたりセンス良い処理をしてる。

1010 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 02:14:48.07 ID:dZMpeDY80.net]
steam版 ver.1.0.4
POW系3体追加とオマステX.5.0〜 確認した
さてやるか



1011 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:14:40.49 ID:R3esPjH10.net]
ライオスの真の強さは1面から通しでやってるとここだけゲームスピード違い過ぎて脳が切り替わらんことな気がしてきた
ライオスだけずっとやってりゃクリアは出来る

1012 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:20:01.47 ID:TZu6fFDE0.net]
X6.0の可動障壁が俺も取れないな(PS4)
スウィート・ルナでボス撃破まで行ったからいろいろな状況で接近してるはずだが…

1013 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:24:28.35 ID:Ttjui+s80.net]
次のアプデいつ頃って言ってたっけ

1014 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:27:27.64 ID:Lt+uDY690.net]
夏前半

1015 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:30:21.26 ID:82yvlCdD0.net]
別に大して難しかないよ多関節の当たり判定なんて
ちょぴっとでもプラスαの処理実装する気概があればだけどね

1016 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:42:32.35 ID:Lt+uDY690.net]
次スレイプニル
R-TYPE FINAL2 STAGE14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1625856110/

1017 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/10(土) 03:43:23.67 ID:Lt+uDY690.net]
ベルメイトの肉塊埋め

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 11分 32秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef